• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




すべての人々にゲームの生みだす喜びとコミュニティを提供



一部抜粋





何十億人ものプレイヤーに Xbox 体験を届ける目標に関連して、私たちは本日、Xbox Game Pass のこれまでの功績や新しい情報、そして Xbox のこれからについて以下のようにまとめました:


Xbox と Xbox Game Pass がより多彩なスクリーンに登場

Xbox は、世界中のテレビ メーカーと協力し、インターネットに繋がっている各テレビでコントローラー以外の追加アクセサリなしで Xbox のゲーム体験を直接楽しむことができるように取り組んでいます。

Xbox は世界中のより多くのプレイヤーがデバイス、地域、経済状況を問わず、より没入感のある楽しいゲームを体験できるよう、Xbox Game Pass におけるサブスクリプション サービスの新たな形を模索しています。

Xbox は通信業者と協力し、プレイヤーがコンソール機、ならびに Game Pass を一括で買うのではなく、安価な月額料金で提供する Xbox All Access など、新しいサブスクリプションモデルの実現に取り組んでいます。

Xbox はコンソール機を必要とせず、テレビやモニターに直接ゲームをクラウドからストリーミングできるデバイスの開発に取り組んでいます。

日本、オーストラリア、メキシコ、そしてブラジルの Xbox Game Pass Ultimate メンバー向けのクラウド ゲーミングは今年の後半正式サービスを開始します。

本日より数週間以内に Edge、Chrome、Safari などのブラウザを介したクラウド ゲーミングが Xbox Game Pass Ultimate メンバーに向けて提供開始されます。これにより、様々なデバイス上でも簡単に Xbox のタイトルを楽しめるようになります。

マイクロソフトのデータ センター内でこれまでさまざまなサービスを提供してきたハードウェアを、最新世代機の Xbox Series X へと切り替える作業が最終段階に入りました。切り替えが完了次第、プレイヤーはより高速なロード、改善されたフレーム レート、そして Xbox Series X|S に最適化されたゲームを体験することができます。

今年の後半には PC 向けの Xbox アプリにクラウド ゲーミングを直接追加する機能に加えて、コンソール体験にクラウド ゲーミングを統合することで、タイトルのダウンロード前にクラウド上でプレイする事前体験機能などを実装します。




Xbox から今後プレイヤーの皆さんに送り届けられるゲーム タイトルの数々に関する情報は、日本時間 6 月 14 日の 2:00 に発表される Xbox & Bethesda Games Showcase をお楽しみに。




英語版のMS公式記事



WNFG_highlights_HERO








マイクロソフトはクラウドゲームにめちゃめちゃ力入れてるな
Xboxは最終的にゲーム専用ハードを無くそうとしてるのかもしれない







B08WK1BW23
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(742件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:41▼返信
ハード撤退か
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:42▼返信
なるほど、Xbox買わなくて良いんだな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:42▼返信
ハンドパワーです
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:43▼返信
自らXBOX否定wwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:43▼返信
MS「Xboxはいらない!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:44▼返信
やるゲームないのに何すんの?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:44▼返信
やはりMSは業界の最先端を行くな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:44▼返信
マイクロソフト、今後も新型ゲーム機の製造を継続することを明言

"クラウドは当社のハードウェアとGame Passのロードマップの鍵となりますが、中核となるコンソールエンジニアリングのペースを落としていると思われることはありません。実際、我々はそれを加速させています」。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:44▼返信
もうXSXとXSSの損切りかぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:44▼返信
グッバイ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:45▼返信
ハード撤退確定
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:45▼返信
自分の首をしめるw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:46▼返信
末期のPCエンジンとかメガドラとか負けハードって本体乱発するイメージ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:46▼返信
ブラウザを選ばないのは逆に不安だわ
なんだかんだバージョンアップのタイミングも性能もバラバラなのに対応を謳ってるってのは、クオリティへの最適化が微妙という予感がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:46▼返信
Xbox はコンソール機を必要とせず、テレビやモニターに直接ゲームをクラウドからストリーミングできるデバイスの開発に取り組んでいます。

はい、無限のクラウド時代到来で~~~~す
いつまで日本の雑魚企業はCSにしがみついてるんだよwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:46▼返信
これですべてのスマホ、PC、TVがXboxとなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:46▼返信
まず回線をですね・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:47▼返信
今更クラウドに参入するの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:47▼返信
SONYはMSとクラウドで提携したのは果たして良かったのか?
なんかPSNowのクラウドノウハウをMSは徹底活用してるじゃないか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:47▼返信
MS「糞箱捨ててきた」
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:47▼返信
夢物語で終わる
クラウドゲームはまだまだ十数年かかる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:48▼返信
これは諦めたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:48▼返信
タブレットでもだすんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:48▼返信
糞箱撤退wwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:48▼返信
>>21
たったの十数年で実現するなら
今のうちからガンガンやってく価値大だな
時間が解決する時点で夢物語じゃねーよwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
MSは携帯ゲーム機市場を狙った方が良いんじゃないか?
ゲーミングSurface出せよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
なんだ、箱買わなくてもいいのねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
で、ラグはどうすんの?w
Googleと同じ末路にならないといいな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
xboxはどうせならWindowsPCとして使えるxboxを出してくれ
steam版モンハンワールドIBがフルHDで30fpsを絶対下回らないくらいのスペックが有ればイイよ
30.投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
>>14
いやブラウザ毎の差異なんてクラウドゲーミングだからほとんど関係ないよ
Youtube見んのにブラウザの相性がとかほぼ無いのと一緒
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:49▼返信
>>15
Googleが既に失敗してんのに何言ってんだかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:50▼返信
箱とは一体何だったのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:50▼返信
ステイディアと何が違うん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:50▼返信
>>19
つまりXboxはソニーに飲まれてしまったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:50▼返信
Microsoft CEOサティア・ナデラ氏、マイクロソフトはゲームに “オールイン (全力を注ぐ)”すると発言
そりゃマイクロソフト社長もXBOX事業に全力だからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:50▼返信
クラウドはね...ちょいと早すぎると思うよ
自分の国の通信事情とか把握してないんかな

・アメリカの悲惨なインターネット事情!100Mbpsに2万円?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:51▼返信
>>29
PS5でアイスボーンプレイすりゃいいw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:51▼返信
>>1
ソフトも本体も買わなくて良い。
やりたい時にゲームパスに入る。飽きたらやめる。また入る。の繰り返し。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:51▼返信
今PSNowでPCのブラウザでもクラウドで遊べる
昔はVitaやPS3やテレビでも遊べてた
PSNowと同じようなこと考えてるんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:52▼返信
クラウド「やめなよ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:52▼返信
アイデアは特に目新しいものじゃない

箱はパッドだけ出してくれればそれでいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:52▼返信
少しの遅延が命取りになるゲーム作れば勝てる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:52▼返信
箱いらねえじゃんやっぱw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
 
バイバイクソ箱
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
箱売る気なさすぎやろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
ええやん、ベセスダゲーはクラウドでやるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
>>34
理屈的には同じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
○フィルスペンサー氏、XSXとXSS両機種のソフト開発にはより作業を要することを認める
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。
フィル「PS5のセカンドハードとしてXSSを買ってね♥」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
今現在クラウドゲームの成功例がまだ無いのにイキリすぎじゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
結局ハード捨ててOS屋になるのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:53▼返信
Google「やめときなよ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:54▼返信
【朗報】MSのクラウドゲーミング「xCloud」がついに日本上陸へ【2021年内】
2021年内に日本やオーストラリア,ブラジル,そしてメキシコでも,このサービスが追加されることが,今回正式に表明された。
また,大きなトピックとしては,本日より数週間以内に,Azureのバックボーン技術がXbox Series Xに完全対応することがジェイソン・ザンダー氏より語られた。これに加えて,同時期にはEdge,Chrome,Safariなどのブラウザに対応し,アプリを介することなく,ブラウザから直接ライブラリにアクセスしてXboxタイトルをプレイできるようになるという。「Fallout 76」や「Minecraft」「FIFA 21」といったゲームをブラウザからプレイできるというわけで,ビジネス用ノートPCでAAAタイトルが遊べるだけでなく,高速ローディングやレイトレーシングなどのフィーチャーもサポートされる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信


      格安SIM民大泣き


55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信
>>34
技術的な仕組みは基本は変わらんだろうが
Googleと決定的に違うのはMSは最初からXboxやPC向けのゲームライブラリを持っていて
それをクラウドにも持ってこれるってとこかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信
叩いている奴はアホPSも無くなるかもしれんぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信
すげー
次世代ってハードじゃなくてこういうのだね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信
売れてないもんなぁ
そりゃあそうなるわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信
箱は買う意味ないでぇって事ね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:55▼返信
ま~たプレステのパクリですかあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:56▼返信
【超絶悲報】
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのメタスコア79

ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
と任天堂ファーストソフト連続ボロクソw
因みにスイッチ版ニンジャガイデンリマスターのメタスコア73w
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:56▼返信
これGoogleからSTADIA押し付けられたんじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:56▼返信
XBOX否定とか言ってるやつらはアホすぎ、っていうかビジネスセンスが無さすぎるよw
MSは”どちらも”十分以上にできるだけの体力と技術、そして今まで構築してきたインフラがあるからな
ゆえに今後ゲーム業界がどういう方向へ進もうがどれにも対応できるように先手を打ってるだけ
ビジネス的に完全に正しい選択

このクラウドゲーミング本格化は盤石のための一手なんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:56▼返信
メーカー「クラウドゲーミングやるぞ!」
客「通信網の整備は?」
メーカー「・・・」

いつもこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:56▼返信
テレビメーカーと協力と言ってるが、シェアトップのサムスンLGとMSは仲良しだから強いな
リモコンにゲームパスボタンが付くとかはありそう
今はネトフリやアマプラあたりはほとんどのリモコンにデフォで付いてるけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:57▼返信
ゲームパスで軽く触って楽しかったらPS5版を買えばみんな幸せ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:57▼返信
CSでもPCでもゲーム業界には居場所がないから
夢の新天地目指すねっていう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:57▼返信
Android TVかPS5あれば充分じゃねえ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:57▼返信
日本はXBSXは持ってないがゲーパスには入っててクラウドのテストに参加してる。

クラウドやってると結局グラフィックやフレームの安定しているハードでプレイしたくなってPC版を立ち上げる
PC版をやってると、ゲームプレイまでの手軽さやレジューム機能がある専用機が欲しくなる

まんまとMSの策略に乗せられちゃうんだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:58▼返信
まあある程度のコンテンツ保有してるから
Googleよりは少しはマシかも知れんが
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:58▼返信
>>40
テレビ版は例のごとくソニー製のみの対応だったのがねえ...
対応機種を問わないのがクラウドの強みなのにテレビ屋でもある事が災いしてしまった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:58▼返信
【ソニー:クラウドゲームにおけるMSとのパートナーシップは「非常に強力」になる】
ソニーは5月19日の経営方針説明会で、マイクロソフトとのコラボレーションについて「非常に強力なものになる」と改めて説明していたことが分かった。
ソニーの勝本徹氏によると
・マイクロソフトとの「超強力なパートナーシップ」は長期的なものになるだろう
・マイクロソフトのAzureには「素晴らしい」クラウド技術がある。この数年の話し合いを通じて、ソニーとマイクロソフトの相互理解が深まっている
・具体的にクラウドゲームをどのように形作っていくべきかについて議論が交わされており、例えばゲーマーの活動時間についての話し合いがあった。ゲーマーの多くは夜にプレイする人が多く、この時間帯はサーバーが混み合うことが予想できる。そこでサーバーをいかに効率的に活用していくかなどが議題に上がった
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:59▼返信
>>69
のせられる人がほとんどいないからは箱うれてないんじゃ?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:59▼返信
まあ他が死んでるからgeforce now vs Xcloudの対決になったな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:59▼返信
ところでSTADIAってどうなったっけ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月11日 23:59▼返信
>>63
MSはどちらも中途半端じゃん
大金使うの開発スタジオ買収するときだけでさw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:00▼返信
✳昨日のある豚のコメント
258. はちまき名無しさん
2021年06月11日 00:30
スペックが低いのはクラウド側であって
端末は関係ないじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:00▼返信
これ利用者少なければ大赤字出す事になるが大丈夫か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:00▼返信
※15
とはいいつつ糞箱はいつも負けてるじゃないかよ草
それにストリーミングサービスはとっくにpsにあるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:00▼返信
>>75
○Stadiaがオリジナルゲームの開発をやめた理由の1つは、MSがZenimaxを買収したため
先日行われたGoogleのカンファレンスコールで、Stadiaの顔であるPhil Harrison氏が同サービスでオリジナルゲームの開発をやめた理由について語る場面があった。
氏はマイクロソフトのベセスダ買収が一要因だったと明かした。
これ以上詳しい説明はなかったものの、オリジナルタイトルを開発したところでベセスダのタイトルを擁するマイクロソフトとは競い合えないとの判断があったのかもしれない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:00▼返信
箱が優勢だったこと一度も無いのにドヤ顔してるやつは何度騙されるんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:01▼返信
>>63
その割にはボロ負けしとるやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:01▼返信
Googleがそんな感じのことやってなかったっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:01▼返信
【悲報】海外記者:Game Passはまだ利益が出ていない
海外メディアVergeの編集長Tom Warren氏が「Xbox Game Pass」について興味深いツイートを投稿。
およそ4年前始まったサブスクリプションサービスだが、いまだ利益が出ていないようだ。
Tom Warren氏によれば
・GamePassはまだ利益が出ていない
・仮にでもGamePassが利益を生んでいるのであれば、マイクロソフトは株主に対して収益と利益を報告するはずだ
・しかし実際はそうではない。現時点ではサブスクリプションの売上よりもゲーム獲得などに注ぎ込む投資の支出の方が多い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:02▼返信
クラウドなんてはやらんって
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:02▼返信
>>40
ゲーパスよりサービス開始はやかったのにゲーパスの10分の1以下しかユーザーいないps nowの話やめーや
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:02▼返信
MSのカジュアルなゲームってなんかあるんか
マスターチーフくらいしか知ってんのいない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:02▼返信
諦めるの早っ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:03▼返信
クラウドって結局やってることは動画配信サービスなわけだけど、
ただの動画ならちょっと止まったくらいでは誰も文句言わないが、
ゲームではそうはいかないってことを考えないと
4K60fpsが普通になってきたら、どう考えても帯域足りんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:03▼返信
>>86
なんでゲーパスと比べてるのかが分からん…
エックスクラウドだっけ?
比べるならそれと比べるべきなんじゃ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:03▼返信
いやデバイスよりまずソフトなんとかしろよMSは・・・
あとゲーパスのせいでソフトめちゃくちゃ売れないらしいじゃん
そのうえゲーパスも儲かってないとかまじで破綻しとる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:03▼返信
ゲーパスと比べるならPS+だよなぁ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:04▼返信
※63
ならいい加減に黒字にしたら?
5億ドルかけたヘイポーがそこらのインディーレベルのグラなのが上手いビジネスモデルなんですかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:04▼返信
次世代機も作りますって言ってるじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:04▼返信
>>89
nuro光有線で繋いでるのにガクガクps now
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:04▼返信
※86
PSNOWはクラウドでのストリーミングサービス
MSのサブスクとは全然ちがうぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:04▼返信
箱部門解体で本体に吸収されそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:05▼返信
>>94
作ったところで売れんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:05▼返信
ゲーパスってスマホとかではクラウドでやってるらしいけど
実際どうなの?
全然使ってる人間の声がないんだよなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:05▼返信
>>90
両方ともサブスクでゲーム遊び放題だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:05▼返信
>>79
PSNowはもう数年サービス続けてて会員数わずか200万人とずっと低迷したままでね...
事実上失敗してるんだけどそれでも続けてるのは
いずれクラウド時代が来ることをソニーもわかってるからだと思うよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:05▼返信
こんなもん作ってないでソフト作れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:06▼返信
>>7
Stadiaの後追いじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:06▼返信
※92
全然違うし
PS+にあたるのがXBOXLive
ともにフリープレイ、クラウドセーブ、マルチプレイ有料のサービスだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:06▼返信
>>100
大半がクラウドじゃねーじゃんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
※73
まあ、今の所は10700と3070のPCだから専用機購入はなんとか思いとどまってるが
2年後あたりにグラボ買い替え考えたときにグラボ替えないで専用機行くかもしれん

自分はかなり特殊なケースだと思うけど、MSとしてはあらゆる方法でゲーマーがゲームにアプローチ出来る環境を作ってビジネスにしたいんだと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
スタディアの話を今更されてもw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
回線格差は足元のアメリカが一番ひどいのに…
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
※101
NOWは最新ゲームとか配信してないし、増えすぎても対応できないって分かってるんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
>>8
まぁXSSは世界中で余ってて
XSXは欧州で早くも売れ残り始めてるけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
>>101
それを見越してこれやゲーパスで将来的にCS機がなくなったとしても対応できるように準備してるのに
ソニーは何やってんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
>>101
ゴールド会員100円で召喚しての数字と主力ではないPSNow比べてもねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
ゲーパスw 違うだろ
Xbox Cloudってps nowより少ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
>>104
じゃあその先に始めたはずのエックスボックスライブ? とかいうのと
後発のPS+じゃどっちが上なの?wwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
どっちかって言うとゲームよりOS売るのが目的だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:07▼返信
>>105
それどちらもやぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:08▼返信
売れないゴミ(XSS)をまた作るのか
懲りないなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:09▼返信
>>112
ソフト投げ売りで本数だけ稼いでるSIEとおあいこ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:09▼返信
ゲーパスがPSNOWより上だとか言われても
そもそもオン人口とハードの普及数でボロ負けやん箱

いちばん大事なのはそこなんじゃ?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:10▼返信
ストリーミングは好きでは無いな
PS nowもいちいち動作がトロくて
ダウンロード出来るやつばっかで遊んでた
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:10▼返信
>>104
XboxLiveのフリープレイなんてもう満足に提供されてないじゃん
ソフト提供としてのLiveは既に終わったサービス
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:10▼返信
Xbox買わなくていいそうですw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:10▼返信
※118
PSストアでセールやってる時は大体他でもセールやってるけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:10▼返信
>>119
それハード売り上げに対するアクティブユーザーが箱のが多いって証拠では?w
自爆してて草ぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:11▼返信
※114
上も下もねえんじゃね
というか単純に
箱が360のころからオンライン有料だった
PSでもあとからそうなっただけ
単純にないとオンライン出来ねえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:11▼返信
ソフト売上でも最近は欧米でPSの4分の1ぐらいしか売れてないぞ>Xbox
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:11▼返信
※111
ゲーム業界で圧倒的負け組だから今後の事考えてるだけだろ
epicみたいに無駄金垂れ流すよりかは建設的じゃないの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
>>125
明確にライブが下だろwwww
過疎ってるからクロスプレイさせていってくるんじゃねーかwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
公式自らゴミ箱にしてくるスタイルwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
>>123
じゃあps nowも100円にすれば?

131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
Google &Apple「君はまだそのステージなの?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
>>125
サブスクサービスとしてゲーム業界でダントツにユーザー集めてるのが
PS+ってだけだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
※118
投げ売りってのはゲームパスで無料配布して赤字を垂れ流す事だろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:12▼返信
箱まじでマッチングしない
これはガチ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:13▼返信
PS5死んだな
死んでるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:13▼返信
※118
重要なのは利益が出てるかどうかだろ
投げ売りしてるゲームパスは完全に赤字
そりゃ最初は普及させるためにそうなるのは仕方ないけど、もう始めてから何年経ってるんだと
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:13▼返信
【特報】
PS5版FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE のメタスコア86
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
>>115
死んだのはどう見てもXSXなんじゃ?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
※99
ゲーパスはPS+にPSNowを足してフリプの中でPCでも出てるゲームはPCでもプレイ出来るようにした、みたいなサービス

ただPSNowは国内ですでに始まってるが、XBクラウドは日本ではまだテスト段階でテストプレイに申し込んだ人でも10本くらいしかゲームはできない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
またTV!TV!TV!
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
※121
MSがフリープレイついてこれなかったな
360の一時期はドラゴンズドグマとかスパ4AEとかセイクリッド3とか良いの出してたけど
単純にやる気なかった・・箱はサービス開始時にやる気だして頑張るけど
まじで途中でトーンダウンする、ゲームパスも絶対SX中期くらいからソフトがショボくなる間違いない
360もONEもそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
昔のMSXみたいなカクカクラグラグなゲームを目指すのかな?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
もうこれ脱箱だろwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
Google Stadiaの後にドヤ顔でクラウドアピールしちゃうとはな
すぐに主流になるサービスでもないのに
Xboxが売れてないの誤魔化してるだけなんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信

X S X 逝 っ たぁぁぁぁぁぁぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
ネットが安定しないと対戦系はキツいよな、ラグなし環境になったら呼んで
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:14▼返信
>>127
今後の事考えてこなかったからps now死んでるのな
ハード引っ張るファーストソフト何も考えないで他プラットフォーム展開してるのな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:15▼返信
>>1
【特報】
PS5版FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE のメタスコア86
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:15▼返信
>>126
箱ユーザーはみーんなパス乞食に成り下がったからしゃーない
今や大作に限らずなんでもOnedayパス入りの妄想で騒いでサードに釘差される始末だからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:15▼返信
>>110
馬鹿が欧州気にしてどーすんだよw
お前なんか家からも出ないのにw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:16▼返信
チカちゃんさぁ
正直、XSX終わったと思ったろ?

ん? 正直に言ってみ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:16▼返信
>>140
スポーツスポーツスポーツ
TVTVTV
スポーツスポーツTVTVTV~Xbox!
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:16▼返信
※141
360も和ゲーとかたくさん出してたの最初だけだったしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:16▼返信
>>141
今月の配信予定タイトルが既にショボいんだよなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:17▼返信
煽りでもなんでもなく
これでどうやって箱売るの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:17▼返信
>>136
元々ゲーム事業自体税金対策ではじめたもんだからいくら赤字でも問題ないんじゃね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:17▼返信
ハードの魅力じゃ勝てないからキネクトとかTVとか変化球で攻めようとしてるけど絵に描いた餅でことごとく失敗
これも同じ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:17▼返信
※156
つまり一生負け犬でいいんだろよかったね
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:18▼返信
※132
単純に本体保有率も多いからな
あとPS+とLIVEはサブスクというより
もともとクラウドサーバー維持費とマルチプレイサーバー維持費に近かったわな
開始時はフリープレイないし、箱なんてPSがフリープレイするまでフリーでなにもしなかったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:18▼返信
>>141
後方互換も同じだね、数揃わないうちに途中で諦める
ゲームソフト開発もそう、意気揚々と発表するくせに、妥協したり中止になることが多い
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:18▼返信
ステイディアの二の舞
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:18▼返信
>>149
psユーザーがフリプ乞食セール乞食ばかりになってソフト売れなくなってる現象と同じか
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:18▼返信
いやPCでよくね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:19▼返信
プレステとか好きそうwな奴らが特定ハード依存から脱却する方向性のMSを必死に叩くってのが
シェア3%で逃げ道のないPS好きステイ豚らしくて笑えるねぇw 3%w
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:19▼返信
ゲーム機不要なのにデバイス作ってるん
どゆこと?
Fireスティックみたいなやつでゲーム機ではないもん!ってこと?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:19▼返信
格付けも終わったな
天変地異レベルの異変でもない限り順位はもう変わらんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:19▼返信
あ、これ失敗する奴だ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:19▼返信
発売元が脱箱、XBOXです!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
>>162
前年度のPSプラットフォームのソフト売上本数は3.38億本です
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
※163
pcユーザーはmsストアなんてゴミアプリ使わずにsteamでゲーム買うからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
>>164
涙拭けよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
>>158
札束ビンタで負けてベネスダ買われてて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
仮にMSのサービスが充実する様な会社だったら、箱○時代に天下統一していただろ
サービスが途中で縮小化して、他社が台頭して来るからスマートフォンもSkypeも箱○も惨敗したんだぜ
ゲームパスに期待する要素が皆無って事だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
>>164
お前のコメからも
正直箱終わったと思ってるのがにじみ出てるぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:20▼返信
【特報】
PS5版FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE のメタスコア86
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
※153
箱はね
ONE発表時に360のフリープレイなんども同じの配ったり
360で出す予定だったソフトをONEにして出さなかったり
DLゲーを日本語化しないで販売し始めたり、日本語化を開発会社がしてるのに日本だけ未配信にしたり
やる気なさが目立ち始めてマジでONEとかもっとクソ化したからSXはまじで絶対ゲームパス含めクソ化する
ユーザー確保したい最初だけ頑張ってる雰囲気をだす
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
※163
残念ながらそっちでも雑魚なんでMSは
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
>>162
バカかw
バイオ8の売上八割PSだったのもう忘れたのか?発売されたばかりでまだセールとかやってないぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
>>165
そりゃテレビにストリーミング機能とかアプリ起動できるソフト付いてなかったら出来ないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
ほぼコントローラー費として9980円で売るんだろうけどそれでも売れるとは思えないw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
>>150
欧州というか世界で同じ状態だね
日本なんか更に箱ユーザーなんていないレベル
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:21▼返信
>>164
溺れる豚のクラウドサービスw

183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
PSより先にXboxがネットに溶けそうだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
ジムに頑張ってもらって日本のpsユーザー絶滅させてほしいわ
手始めにジャパンスタジオ解体
次の一手は何かな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
※172
それから名作が一本も出てこない負け犬企業になっちまった
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
>>176
最初のいまですらクソなんだからこれから先お察しよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
StadiaとGeforce Nowが失敗してるのになんで死地に飛び込むのかな。
相変わらずアホだなこの会社
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
結局何か買わないと遊べないのは同じやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:22▼返信
>>183
いうて
ネットのゲーム事業で一番うまく稼いでるのがソニーだろうけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
そういやXSXのスペースゴリラどうなったの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
ゲームするためのデバイス…それってゲーム機ですよね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
>>183
でpsはこれから先もpcと比較され続け永遠の二番手と
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
そんなの作るくらいだったら任天堂に技術提供でもして一緒に頑張ったら?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
>>184
カドカワと提携っすねw
フロムの次回作はPS独占かな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
>>187
元スクエニ社長だった和田も初期につっこんで見事爆散してた
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
最低でも入力してサーバーで処理して出力に戻ってくるだけのラグは絶対なくならないんだから
アクションゲームは絶対ムリでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
みんな苦戦してる中でまだ夢見てるのか
通信技術革命起こせるのかのう?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
>>184
任天堂買収かな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:23▼返信
さよなら糞箱
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:24▼返信
>>189
psplus新規会員数伸び悩んでるしどんどん値段上げていくんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:24▼返信
>>178
ちゃんとこれも教えてあげないとw

ニーア→PS90%、箱10%

バイオミュータント→PS72%、箱28%
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:24▼返信
>>192
PCと売り上げで比較されたらPCが集計誤差レベルなんでそれは困る
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:24▼返信
PS叩きたい奴が箱持ち上げてるけど
単純にMSはやる気をなくすのと、日本人がいないからオンラインが海外サーバーでラグいのと
まじで日本語化甘すぎたり、そもそもベゼ買収したのもMSファーストがやる気ない上に
いままで立ち上げたMSのファーストスタジオを潰したり、手放したりして作る気ないから手っ取り早くベゼ買収しただけだし、ゲームとしてはほんとまじでユーザーに不誠実
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:24▼返信
>>175
最近PS5でメタスコ高いゲームが続いてるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:24▼返信
>>163
PCどころかあらゆるハードで全てのゲームをプレイできるようにするって計画やぞ
全てのゲームがPCに出てるならPCだけでええけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:25▼返信
>>198
SIE乗っ取られそうw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:25▼返信
>>200
こないだキャンペーンでお値段そのまま3か月プラスやってなかった?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:25▼返信
チカがどれだけ必死にいい繕っても
箱の売上がさらに落ちるのは間違いないよねこれ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:25▼返信
iTunesみたいになりたいって言ってたからもうサービス網に業種替えするんだろうな。
さようなら僕らのXBOX。1回しか買ったことないけどあんまりいい印象はないよ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:26▼返信
えっ?
スペースゴリラがラグラグゴリラになるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:26▼返信
>>202
steamiのみにすらSIE負けてますやーんw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:26▼返信
>>200
5000万人弱も有料会員いたら十分すぎるけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:27▼返信
steamiって何?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:27▼返信
※208
そもそも企業努力もせずに
供給不能状態が続いているPS5の危機感の無さの方がやばい
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:27▼返信
>>207
それ現在plus入ってない人向けだし1週間ぐらいしか販売されてなかったような
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:27▼返信
最新作
出るたび願う
フリプ堕ち
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:27▼返信
今度は先駆者になれたらいいですね
形になるのはずっと先の話だろうけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:28▼返信
>>213
可哀そうだからガイジに触れるのやめよう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:28▼返信
箱のファーストソフトはますますショボくなってくだろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:28▼返信
>>206
1位が9位に乗っ取られるわけないだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:28▼返信
※215
加入向けもやってたよ
おれ2年買い足したし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:28▼返信
チカ君なんてもう存在してないよ
ソニー憎しの豚が内容知らずに持ち上げてるだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:29▼返信
>>214
供給不能って…需要があまりにデカすぎるだけで、過去最速の普及ペースなんだぞ

企業努力してるから
半導体不足の中でも過去最速の普及ペースを出せてるんじゃ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:29▼返信
>>214
PCのグラボもやばいのでは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:29▼返信
真面目にもうこれ箱事業続ける気ないだろ。。。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:29▼返信
SIE「よし逝くぞ」
本体ねぇ!ソフトもねぇ!そもそもハナから買う気がねぇ!
ルデヤ発!チャイナ行!転売循環ぐーるぐる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
>>216
最新作
ゲーパス乞食
毎度湧く

こっちの方がしっくり来る
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
どうりで昨日のイベントでも箱用ソフト殆ど発表されないし何にもないな~と思ってたらw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
GoogleのStadiaが失敗したものを成功できるとは思えんが
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
※226
言われて悔しかったシリーズの歌?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
>>214
むしろCS史上もっとも供給量が多いハードなんですが
それでも足りてないPS5が凄すぎるだけで
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
ゲーパスね最初始めた頃は
おっスゲーいいサービスじゃんと思ってPC版を割引価格で始めたけど
まじでどんどんしょぼくなって3ヶ月で更新切ったわ
聞こえは良いけどむしろ損だわあれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
>>226
スイッチの悪口言うなんてソニー最低だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:30▼返信
結局ハードいらねぇじゃんってところに落ち着く箱さんよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:31▼返信
昔はWindowsにXBOXをバンドルする予定だった
今はなんだかよくわからん機能だけバンドルされてる
XBOXじゃなくてPCゲームが動くだけになってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:31▼返信
まあ日本で箱シリーズSX買った馬鹿とかおらんし日本人は無傷やろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:31▼返信
※214
PS5ならPSフォーマット過去最大値を目標にして動いてるじゃん
それでも供給不足な恐ろしい需要なだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:31▼返信
>>56
そりゃいずれは無くなるでしょ
ソニーの考えてそのための投資はしてるだろうし
叩いてるのは今このタイミングって箱売る気ないでしょってこと
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:32▼返信
箱が死ぬニダ~ウリのウリの箱が死んでしまうニダ~~~
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:32▼返信
>>214
今年度は1480万台(同時期PS4と同じ)予定で来年度は2260万台(PS史上最高)予定ですけど危機感とは?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:32▼返信
PS5は独自要素もファーストソフトも強いけど
XSXはPCに対しての優位性がゼロだから、必要性が問われてもしゃーない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:32▼返信
今の所はPSナウみたいに技術蓄積は出来るラインで細々とやってくのが正解だよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:32▼返信
そもそも日本で箱持ってるやつってツチノコレベルで見つからないんだが
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:32▼返信
>>226
モンハンライズの時にswitch転売密輸が中国に取り締まられるようになったから、しょうもない替え歌作ったんだねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:34▼返信
売れなくなったゲームショップが多方面に展開してるみたいな感じ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:34▼返信
※214
Amazonで今日3回在庫復活してたな
ゲーマーならとりあえずなんとかして
抽選とか全部応募して手に入れてればいい話
ちな急いで手に入れてもデモンズとCODとバイオ8くらいしか無いから
俺はPS4のソフトでアッパーした奴だけプレイしてるわPS53作のあとは
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:34▼返信
新作ゲームを即やりたいという人たちが月額サービスだけで満足させられるのかね
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:34▼返信
>>227
わざわざバンナムから釘刺されてたな
スカーレットネクサスをゲーパス配信する予定はないってw
ホントどっちが乞食だよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:34▼返信
SIE「よし逝くぞ」
本体ねぇ!ソフトもねぇ!そもそもハナから買う気がねぇ!
ルデヤ発!チャイナ行!転売循環ぐーるぐる
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:34▼返信
楽天もだいぶ出荷ふえてきたなPS5

抽選の確率もだいぶ上がってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:35▼返信
PS5 780万台→1480万台(目標)→2260万台(目標)
Switch 274万台→1505万台→1695万台

これだけ圧倒的な数出してるのに足りてないPS5が異常なだけだよな…
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:35▼返信
Switchのクラウドケーが酷いことになってるけど大丈夫?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:35▼返信
MS「XBOXを必要としない未来へ」
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:36▼返信
>>242
Nowは何だかんだで商用サービスをずっと継続させてるのは凄いよ
いつかクラウドゲーミングが来るのはわかってるから投資の意味合いもあるんだろうけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:36▼返信
※248
ゲーパスのせいでマジで全然ソフト売れないみたいだからな
バンナムも新作はもう出さねえだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:36▼返信
まあ中国ではあつ森が正規販売でもしてるかのように見える程度に輸入されてるし
Switchゲームソフト日本パッケージに中国語入れたがるのも理解出来よう
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:36▼返信
>>249
豚「中国様助けて」

258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:36▼返信
>>251
目標出すだけなら誰でも出来るわw
生産の目処が付いてからソニーは発表してくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:37▼返信
※249
豚が壊れたラジオに…
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:37▼返信
今年度の1480万台ってのも1480万台と言ったのではなく
「1480万台以上」だからもっと出すだろうしな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:38▼返信
ゴキプリ「ゲーパスはソフト買わない貧乏人なんだガー!」

サード「でもPSユーザーはフリプ乞食ばっかりで同じく買わないじゃん」
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:38▼返信
SIE「よし逝くぞ」
本体ねぇ!ソフトもねぇ!そもそもハナから買う気がねぇ!
ルデヤ発!チャイナ行!転売循環ぐーるぐる
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:38▼返信
XSS「あれ…僕は何のために生まれてきたの?」
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:38▼返信
※19
MSはAzureでSONYよりよっぽど大規模のクラウド事業展開してんだろ
バカかな?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:38▼返信
もう箱持ち上げるのやめてPCだけにしな?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:38▼返信
>>258
いや生産の目処立ってるから発売してるんだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:39▼返信
>>261
でもそれお前の妄想じゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:39▼返信
なんのためにXSX出したんだろ?w
しかもドヤ顔でスペゴリだったんだぜwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:39▼返信
>>258
実売を未だに出さずに、誤魔化しの数字を発表し続ける任天堂には敵いませんわw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:39▼返信
>>258
初年度は目標通りだろ
嘘月が発売前に減産ガーとか騒いでたが
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:39▼返信
>>258
だから、立ってから発表したんだろ
馬鹿なの?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:39▼返信
>>268
キネクトのときとなんも変わらんよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
>>118
それソフト売れない他プラットフォームのただの嫉妬じゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
>>258
1480万台ってのは最低限確保してる台数だから生産の目処は付いてる
初年度は760万台以上(目標)→780万台(実績)だったしな
ちなみに2022年度は2160万台(目標)だから生産数が跳ね上がることが予想される
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
>>181
そもそも大人になってゲームやってる奴がほぼ居ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
SIE「よし逝くぞ」
本体ねぇ!ソフトもねぇ!そもそもハナから買う気がねぇ!
ルデヤ発!チャイナ行!転売循環ぐーるぐる
277.投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
>>261
決算見ろよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:40▼返信
※258
目処ついてるから発表したんだろ
それに既に販売した発売初年度の時点でかなり出してるじゃないか
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:41▼返信
>>220
ソニーは1位になったけど、任天堂は10位に落ちたしね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:41▼返信
どうせ撤退するんでしょw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:41▼返信
でもニシくんPCもってないじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:42▼返信
>>214
ps4より多い出荷だけどアホなの?
単に需要が遥かに高すぎるだけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:42▼返信
>>261
バイオハザードやバイオミュータント、ニーアリマスターで結果出てるのにまーだ言ってんのかw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:42▼返信
>>275
あれ?でも昨年10月ファミ通のPS5に期待する事アンケートで
コメント採用されてた全員4、50代 職業フリーターと無職しかいなかったけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:43▼返信
コンソールで負け、サブスクでも勝ち目がなく、グーグルがほぼ撤退した焼け野原で最後の博打をする

チカ君イキってるけど、これそういうことやで?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:43▼返信
フィルスペンサー「XboxはこれからシリーズSをメインで展開するシリーズXは一部のコア向け」

XSSはディスクドライブが無くDL専用で次世代はGamepassという目標を強調させるためのハードだったが結果は…
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:43▼返信
>>285
ヤバいくらい参考にならない情報過ぎて草w
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:43▼返信
>>284
どれも20万すら届いてないの草
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:44▼返信
>>277
MSは本体販売で儲け出したこと無いんだから本体自体を売るのはそもそも目的外
自社サービスを展開するための選択肢の一つでしかないのよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:44▼返信
>>286
チカ君は絶滅したんや・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:44▼返信
>>288
ちょっと免許証の生年月日部分写真撮ってupしてくれる?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:45▼返信
>>290
本体販売で儲け出せるほど力が無かったでFA
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:45▼返信
ゲームパス→月額850円で100タイトル以上遊べる

PSplus→月額850円で2〜3タイトルのみ

どうして差が付いた
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:45▼返信
>>289
なんの話してんだこいつ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:45▼返信
CSではソニーに負け
PCではSteamに負けてるんだ
クラウドぐらいはGoogleに勝たせてあげようよ
まあ、敵が弱すぎるだけだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
>>294
MSとソニーの資金力の差を考えれば当然
MSが本気を出せばソニーなんか大人と子供くらい違う
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
※261
フリープレイやるとか乞食かよと豚さんがよく言ってるわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
>>289
また日本限定で勝負してるのか?
その場合Xboxってとんでもなく悲惨な事になるんだけどいいのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
目指せ更なる通信技術革命
多少の技術進歩じゃ無理ね
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
>>294
PS+はどんどんソフト溜まってくけど
ゲーパスって数ヶ月で配信止まるぞw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
クラウド万能派は5Gですべてうまく行くとか思ってるっぽいんだよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
ゲームで最も成功しているサブスクはPSNだし、クラウドで唯一事業を維持できているのもまたPSnowなんすよ

勝負自体はもうついてて、MSはゲリラ戦に持ち込んで嫌がらせを続ければなんとかなると信じ込んでるアホ
直接的なダメージなんか無いのに相手が止める道理なんかない
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:46▼返信
>>294
なんでゲーパスとPS+比べてるんだこいつ
馬鹿なのかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>295
国内売上の現実見ろよゴキ虫
世界ガーはもう聞き飽きたぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>284
ミリオンは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>285
そんなクズ人間、世間ではほぼ居ない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>211
ソフトでは1位テンセント、2位SIEだから
Valve(Steam)よりは普通に上だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>305
国内売り上げで言うと箱版って集計誤差では
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
同級生は仕事して家庭持ってる一方で、子供部屋で毎日ゲームして女性や子供を叩く毎日
人生で唯一誇れることはトロフィーレベル
孤独死まっしぐらおじさん
クレカ審査通らなくてps5持ってないのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>305
箱関連の記事で何いってんだこいつはw
MSは日本になんて興味ねーよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
>>290
その選択肢の一つがおもっくそ失敗してるって選択肢にすらなってないやんw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:47▼返信
※305
コンソール戦略の記事で何で国内限定プロレスする必要があるんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:48▼返信
クラウド専用か
今の時点でこれ買うやつはよっぽど情弱だけのような
SSも最初から売れなかったし、消費者は馬鹿じゃない
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:48▼返信
とりあえずハード辞めるって決断はした方が良い
箱が好きなユーザーもいるわけだし迷わせないように絞ったやり方の方が好まれるだろ
そりゃ間口を広げるのは大事だがまずは今金を落としてくれてるユーザーの方を向くべき
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:48▼返信
>>303
いやクラウドのStadiaは一応まだサービス続いてるから...勝手に終わったことにしないで...
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:48▼返信
じゃあ箱要らんね
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:49▼返信
>>307
世間でpsユーザー見ないしな
家から出てこないし
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:49▼返信
Twitterの一般的箱ユーザーからは大好評だけどなゲーパス
一度味わえばリピーターになるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:49▼返信
Stadia発表されたときのやるつもりもないニシ君の興奮といったらなかったよ
まあ結果は言われた通りだったが
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:49▼返信
>>294
PSNは他にもPlay At Homeでいろいろゲーム配ってる
これがサービスの違いですか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:49▼返信
>>319
それはツチノコレベルに珍しいから、いいもの見れたな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:49▼返信
※235
Win10にXBOXって入ってるけどほとんどの人がなんなのか分かってないだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
お金だけはあるんだから色々やりゃいいさ
何か1つでもモノになればみっけもんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
>>306
バイオが400万ですねw
大半がPS版。箱ユーザーはゲーム買わんって証明されてる
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
>>285
ファミ通アンケートなんかみてんの?w
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
>>216
乞食はフリプが充実してるpsより圧倒的に買わないMS任天堂ユーザーよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
>>319
んで実績見ると全然やってないしかと言って新作買ってる訳でもないんですよ
こわいですね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
>>319
一般的箱ユーザーってなんやの…
そもそも箱ユーザーが一般的じゃないだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
ま~だクレカ言ってるぶーちゃん居て草
なぜクレカでそこまでマウント取れると思ってるんだ?
お外出ろよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:50▼返信
ニシ君はさんすうが出来ないから数字の話すると発狂するよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:51▼返信
psユーザーは何歳になったら吊るとか予定あるのか?
手に入らないからっていつまでも女性や子供叩いてもしょうがない
諦めが肝心よ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:51▼返信
>>319
一般的箱ユーザーってXSS持ち上げまくってる連中のこと?
あれ世界中で需要なさすぎて大爆死してるんだけど、ポジショントークか何かなわけ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:51▼返信
この日本でわざわざ箱買うような層は間違いなく重度の箱信者だし
そら盲目的な意見しか出てこないでしょうよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:52▼返信
>>332
あんた幻覚見えてるから病院行ってきな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:52▼返信
※316
Stadiaは月額の他に新作だと追加で買う仕様だったよね
まあ普通に考えるとそれが当たり前なんだけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:52▼返信
MSはゲーム業界の未来を見据えてるな
CSにしがみ付くだけのソニーは10年後には撤退してるだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:53▼返信
>>330
一般人なら難なく審査通るクレカ持ってるだけでマウント取られてると感じてしまったの?
このコメント欄で一番惨めな人生歩んでるんじゃね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:53▼返信
>>285
本当にこんな奴らが存在するなら、ゲームなんかしてる場合じゃないだろ!と言ってやりたい
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:53▼返信
そもそも今やどのプラットフォームも海外タイトルはかなりの部分を占めてるしな
世界のお下がりタイトルが大量に日本に来るんだし
日本の中小企業ももう日本売上だけに頼ってるところなんてそんなないぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:53▼返信
>>337
先を見据えてるのにボロ負けなの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:53▼返信
>>226
SIEを任天堂に変えたら正しい文章だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:54▼返信
>>340
Switchは日本だけでミリオンタイトル連発してるけどゴキブリどう答えるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:54▼返信
人生で誇れることがトロフィーレベルだけって終わってる
それ誰に自慢するの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:54▼返信
>>337
未来を見据えてるのに負け続けるてどんだけ無能なのw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:54▼返信
>>332
豚さん自分が犯罪に走りやすいがらって他ユーザーも同じとか思っちゃだめよ?w
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:54▼返信
>>323
これ
Win10で登録させてLiveのアクティブユーザー偽装してるのMS
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>337
ソニーが先んじてクラウドゲーミングしてて草
MSが見据えて妄想してる間にソニーはもうしちゃってますよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
SIEは崖に向かって走っている
MSはその一歩先を行っている
任天堂は崖からもうすでに落ちた
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>339
彼らはおそらく心の中では既に人生諦めてて現実逃避のためゲームしてるのでしょうね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
MSの戦略は正しいんだと言っているやつですら
その煽りで箱が終わるのは仕方ないって感じの論調なのが笑えるw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>338
いや、マウント取ってきたのぶーちゃんお前やんw
ま、がんばれや
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>37
そんなユーザーは本体をどうぞ!って事じゃない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>337
先を見捨ててるのにVRゲーミングにノータッチって面白いね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>343
買取保証にすがってないで実売発表しろよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
※343
中華転売ハードで「日本だけ」とか言われても臍で茶が沸きますねって答えるよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
こんどこそいけるのか
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
※305
子供向けのゲーム機の売り上げって言われても
たまごっち売れてますからー!って言ってるレベルなんですよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
※318
見てもわからないだけです。 Swicthユーザーも見ただけでは不明です。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:55▼返信
>>344
何が見えてるんだよお前は
病気だぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:56▼返信
>>323
XboxLiveの月間アクティブユーザーが一億人超えってんだからそんなことないんじゃないか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:56▼返信
>>341
目先の金に釣られてるのがソニーってこと
独占で小金を手に入れることしかしてない
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:56▼返信
なんで関係ないぶーちゃんが発狂してるん?w
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:56▼返信
>>349
ユーザーは真逆なの面白い
ps遊んでるおっさん孤独死回避不可能でしょ
手おくれよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
わずか一年でグーグルが失敗したのに、windows以来やることなすこと全て失敗してるMSがどうにかなるとでも思ってんの?w
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
>>363
嫉妬で狂いそうなんだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
>>362
それずーっと言ってるけど
いつになっても負け続けてるよねMS(´・ω・`)
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
※362
利益率ガーって普段から喚いてる豚がそれ言うとか草しか生えんな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
>>358
お前子供いなそう
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
※337
MSもGoogleのように撤退するから
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:57▼返信
>>364
あ、任天堂ががけ下で死んでるのは認めちゃうんだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:58▼返信
>>362
それまんま買収して独占しようとしてるMSじゃんw
バカなの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:58▼返信
どんどん海外の大手サードはMS傘下に降ってるからな
本気でマネーゲーム仕掛けられたらソニーの勝ち目はないわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:58▼返信
>>361

盛り過ぎたせいで通知がしつこくてウザいから登録しただけの人までカウントしてるのがバレバレなんだよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:58▼返信
※362
インディーズゲーム日本独占大量の任天堂さんは…
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:58▼返信
・クラウドゲーミング→ソニーがいち早く参入し、今も商用サービスを維持
・VRゲーミング→ソニーがいち早く参入し、次世代VRも開発中

未来見据えてるのはどっちだって話よ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:58▼返信
>>373
どんどん?
えっと…どこの話?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:59▼返信
※369
子供がSwitchで遊んでるの見て言ってんだけどwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:59▼返信
>>373
現在進行系でMSボロ負け中ですけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:59▼返信
ゴキブリ「クラウドなんてゲームに必要ないんだあ!」

ソニー「PS NOWやってくれよ…」
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:59▼返信
PSユーザーは卒業文集に将来の夢なんて書いた?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 00:59▼返信
任天堂がファミリー路線広告ぶっこいてるので
ブーちゃんが任天堂を信仰してる自分たちも家庭を築いて子供と遊んでるって幻覚を見ちゃうんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:00▼返信
>>373
スタッフは辞めて新会社でPSハード向けのゲーム作るまでがセットじゃんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:00▼返信
ニシ君て良い大人なのに言動は幼稚だよね
というかニシ君算数がマジで出来ないのはヤバくないか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:00▼返信
クラウド興味ある人はDMMでDOXVVやれ
遊べなくはないんだけどかくついたり普通にインストールするのとは大分劣る
回線とサーバ能力次第だけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:00▼返信
>>380
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:00▼返信
このスレに任天堂が関係ないのに入ってこなくていいよ
悲しくなる
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:00▼返信
>>362
スタジオ買収しまくったはいいが、未だに1本もゲーム出せてないMSが何言ってんのw こいつら先の事何にも考えてないぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
※380
ブーちゃんクラウド自体を否定してるGKなんていないよ
今はまだその時ではないって言ってるだけで
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>383
オラなつありがとうw
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>387
関係ないと言うか、任天堂では不可能なオーバーテクノロジーなんでニシくんの嫉妬がすごいのです
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>384
ファミ通の数字は理解できるから問題ないんだが?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>378
子供を狙い続ける性犯罪者の豚らしいレスだなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
PSNOWとかいうゴミは?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>373
そのどんどん傘下になってる大手とやらは一体なんてメーカーたちなのかな?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
まだ負けに行くの?
すごいなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>373
エルデンリングの宣伝優先権すら無くなっちゃったみたいだけど?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>380
ぶーちゃんついに、誰も言ってないこと言い始めた
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:01▼返信
>>380
PSNowは旧作オンリーで旧作もPSPlusのフリープレイとバッティングするのが...
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:02▼返信
>>376
いつ成功するの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:02▼返信
日本じゃ完全に箱何て一般人から認知されてないハードだからな
ショップのコーナーもないし覚えられる機会ないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:02▼返信
ゲームパス教に入るしかないものな箱信者は
いつか大逆転するのを夢見て
単なるゲーム乞食かもしれんが
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:02▼返信
箱のゲームがPC同時発売だし買う意味がないと思うんだよね
MSはOS使ってくれれば売り上げになるんだしwinwinでないかしら
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:02▼返信
psユーザーはコロナワクチン打ちまくって親に補償金残してあげるのが最高の親孝行
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:02▼返信
>>397
次世代機が売れてないし箱マーケティングだと乞食がパスパスうるせーからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:03▼返信
>>394
ゴミッチとかいう粗大ゴミは?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:03▼返信
>>389
結局嫌いな任天堂と同じ事いうんだね
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:03▼返信
>>399
新作も配信してるぞ嘘つき
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:03▼返信
すまんなゴキブリ

高みで待つ
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:04▼返信
チカ君曰くキネクトが売れたらPSに大逆転するから震えてろって言われたんだけど、箱が勝った話一度も聞いてないからまだキネクトが販売されてないんだよね
そのはず
早く大逆転するキネクトとやらを販売しないと負けてしまうぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:04▼返信
※409
何で逆立ちしてんの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:04▼返信
>>390
豚はくれしんが欲しかったのか・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:04▼返信
>>36
家庭用ゲームのシェアをゲーム機の世代交代関係なく握る事が出来るなら、幾らでも投資すると思う
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:04▼返信
>>403
それで儲かるのはOS部門だけだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:04▼返信
>>409
チカが地下から「高みで待つ!」

とか叫んでる
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:05▼返信
箱ユーザーはゲーパスで忙しいからゴキブリに煽られようと聞いてないと思うぞ
ゴキブリもPS5買って遊べよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:05▼返信
※393
豚が言うなwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:05▼返信
※404
ワクチン打つと5Gに繋がる人かな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:05▼返信
>>416
そもそもこの日本に箱ユーザーなんて本当にいるんか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:05▼返信
一方ソニーはコンソール独占にこだわっていた

時代遅れだね
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
>>246
自分はリターナルとラチェクラとマイルズやりたい
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
>>394
貴重な黒字クラウドゲーミング事業ですよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
>>420
時代遅れにボロ負けしてるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
>>419
数人観測できたけど全員無理してて見てて痛々しかった
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
>>407
任天堂はそれ以前の問題だろw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
※416
そもそも箱ユーザーなんてものがいないんですが…
いないものが何を聞くっていうんですかね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
PSユーザーは一日に2社製のコロナワクチン打ってみてよ
何かあっても家族に補償金入るから安心しな
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:06▼返信
>>416
誰も箱ユーザーに興味ないと思うぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:07▼返信
>>420
そのソニーにボロ負けしてる任天とMSって超無能じゃんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:07▼返信
さっきからワクチンがどうこう必死に何度も言ってる豚は
オモシロイと思って同じこと繰り返してるかねこれ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:07▼返信
>>398
誰も言ってないことはずっと言ってるよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:07▼返信
※420
ソニーにもクラウドやっていましたね。
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:07▼返信
ばいばい糞箱w
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:08▼返信
>>249
豚が弱い…弱すぎる
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:08▼返信
PSがクロスプレイからハブられてるのが答え
どこの企業もソニーと関わりたくないの
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:08▼返信
ぶーちゃんはイライラするとわけわからんこと言い始める
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:08▼返信
ニシ君自分が言われたら嫌な事が、他人にも通じるとは限らないんだよ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:08▼返信
>>423
勝ち負けの話じゃないんだよなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:08▼返信
※416
正直箱ユーザーとPSユーザーは戦う意味なんてあるの?
個人的には全然共存できてると思ってるんだけど
それより関係ない任天堂信者がウザいw
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:09▼返信
ブーちゃん箱をPS叩き棒にするとか新型Switchはもういいの?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:09▼返信
PSファンの走馬灯はゲハで毎日任とMS叩く場面ばかりになりそう
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:09▼返信
ゲームパスはまあ100円で変換した3年間分終わったらどうすなるかわからん…
100円だから入ってるだけだし
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:09▼返信
>>435
そらユーザーがクロスプレイ望んでないからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:10▼返信
※438
何の話?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:10▼返信
PSユーザーはラップバトル好きそう
フリースタイルダンジョン見てたでしょ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:10▼返信
>>261
全然買わないし、課金もしない、お金落とさない乞食なのはswitchユーザーだけど?
フリプ煽り全く効かないっていつになれば馬鹿は理解出来るの
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:10▼返信
>>443
限界集落のXBOXとチーターまみれのPCとかとクロスプレイ勘弁だよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:10▼返信
豚が噂の反ワクチン派のキチガイだってのはなんとなく分かった
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:10▼返信
※435
EPIC「不利益分は補填するからクロスプレイさせてクレクレ」
450.投稿日:2021年06月12日 01:11▼返信
このコメントは削除されました。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:11▼返信
>>438
ちなみに箱もCS独占未だにやってるぞArk2だっけ?あれを時限独占にしてフィルスペンサーが誇らしいとか言ってたし
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:11▼返信
>>439
箱ユーザーなんて架空の存在とどうやって共存するのか
あれはただのアンチソニーだ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:11▼返信
>>448
反ワクチンの知能の程度をみると、そりゃあニシ君も同レベルの知能なんだから反ワクチンにもなりますよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:11▼返信
>>435
むしろ
乗り気じゃないソニーにクロスプレイさせてくださいって言い続けてるのがMSやんwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:12▼返信
>>450
また妄想の世界に逃げ込むw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:12▼返信
>>450
エルデンリングにもっと金払えば良かったのにバカなMSw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:12▼返信
【超絶悲報】
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのメタスコア79

ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
と任天堂ファーストソフト連続ボロクソw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:12▼返信
PSユーザーのような現実世界でお目にかかれそうもない怪物と対話できるのがネットの良いところ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:12▼返信
自信満々でスぺゴリ出してきちゃうフィルに
期待しちゃう人ってなかなかだよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!日本人を2万人死なせて五輪五輪言ってる自民党を破壊しろ! 悪夢を終わらせろ!!
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
>>450
落ちぶれたレベルファイブのスイッチ版二ノ国2を買ってやれよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
※435
ハブられてるんじゃないんだよなあ…
お願いしますお金払いますからクロスプレイさせてくださいと言われるぐらいの立場なんだよな…
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
※446
それは違うぞ!
任天堂信者はファミコン並みのゲームを売れてるからと神ゲー扱いし
お布施するのだ!
それだけ信仰心が試される種族なのだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
>>458
それを言ったら、箱ユーザーなんて空想上の生物だもんなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
>>442
100円コンバート勢ってXboxユーザーかつLiveゴールドユーザーでしょ
そもそもで価格差も僅かだし改めてLiveゴールドオンリーの契約に戻る人ってそんないないと思うが
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:13▼返信
前世代より明確な差ができたから
基地が騒いでるだけになってるな…
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:14▼返信
ファンボーイは同窓会や友達の結婚式呼ばれた経験なさそう
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:14▼返信
残業してまでスペゴリまでのマイクロソフト
残業なしでラチェクラを発売したSIE

これが差というもの
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:14▼返信
>>49
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングって、任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフトって謳ってるけど、そら開発室から生まれたのがあんなもんなら技術力は低くなるよな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:15▼返信
箱捨てられてるやんけ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:15▼返信
【特報】
PS5版FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE のメタスコア86
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:15▼返信
PSユーザーの両親に補償金支払われますように
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:15▼返信
>>308
それ最新はテンセント抜いてソニーが1位だよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:16▼返信


全ての人々だと?嘘をつくな糞野郎

475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:16▼返信
>>184
日本滅びろって言ってる韓国人と同じだね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:16▼返信
まあでもスイッチは2Dアドベンチャーソフトが多くて俺は好きだよ
休日にゆっくり自分のペースで進められるから

でもラインナップを見ると負けハードの終わりに出てくるようなのばっかなんだが
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:17▼返信
まあ豚は魔法使い(40歳童・貞)さんだからなんでも出来るもんなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:17▼返信
>>472
なんだかんだで両親を大事にしようって言う心意気は感じる
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:17▼返信
別に新しいもの作るのは構わないけど、出たばかりの新ハードがあるのにハード要らないアピールするのは頭おかしい。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:18▼返信
>>469
ファンボーイって知識なくて具体的な事語れないから技術というあいまいな言葉でしか叩けないんでしょ?
じゃあ具体的にどんな技術が優れてないのか答えてみなって言われても返答できないでしょ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:18▼返信
>>476
殆どインディーズソフトじゃん
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:18▼返信
>>479
XBOX事業がまともな頭でやってた事なんてあったかな
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:18▼返信
○元343i社員が『Halo Infinite』の現状について語る
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:19▼返信
>>478
自分の子供がネット上で女性や子供叩くような人間に育ってしまったpsユーザーの両親が不憫でしょうがないから
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:19▼返信
※478
ブーちゃんの事だし余程両親に対して後ろめたい生活してるんだろ
だから両親絡めた煽りが他人にも有効だと思ってる
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:19▼返信
>>483
ブラック企業まんまやんけw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:19▼返信
>>480
ぶっちゃけて言うとPS1のスタジオP! というゲームの方がずっとずっと高度な事やってた
自由度で言うとカルネージハートに負けてるね
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:20▼返信
※465
いや単純にもう契約辞めちゃおうかなってな
もう今世代限りで終わりそうだしPCに移行するならSteamでいいかな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:20▼返信
>>484
突然自己紹介はじめてどうしたんだ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:21▼返信
※476
VITA
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:21▼返信
フィルの発言は必ずと言っていいほど
後で言い訳があるからねw
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:21▼返信
>>485
女性や子供叩いてることに後ろめたさ感じてないこいつが一番やばい
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:22▼返信
みんな忘れていると思うが
今月発売のスカーレットネクサスはMSが先行独占宣伝権を獲得していたんだよw
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:22▼返信
>>489
PSユーザーに女性子供いないからこちらは叩きようないんですけどw
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:22▼返信
あーそうかMSのクラウド機能は新型Switchに入る妄想だったんだよね、MSの偉い人の背後にSwitchある!とか言ってwだから発狂してるのか
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:22▼返信
>>484
妄想に逃げ、現実では子供への性犯罪かw
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:22▼返信
※492
ブーちゃんって自分の事を女児だと思ってるの?
それが掛け値なしに一番やばいよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:23▼返信
>>490
VITAも持ってる
特殊報道部2が出てほしいなあと思ってるけど無理なんだろうな
スイッチの新作流行り神は買おうかなと思ってる
あと死噛も欲しいけど、なんかデータが飛んだとかで騒ぎになっててちと心配
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:23▼返信
>>485
もこっちはママンに給付金の書類を書いてもらったんだぞw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:23▼返信
>>496
効いてて草
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:24▼返信
>>497
✳ある豚のコメント
59 はちまき名無しさん 2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:25▼返信
※498
軽いゲームやるには良いハードだな
信者は分不相応なゲームを求めてるけど
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:25▼返信
>>497
女性や子供を女児と読み取ってしまう義務教育受けたかどうかすら怪しい人間いて草
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:25▼返信
>>492
自分の事を女児と思い込んでる性犯罪者の豚w
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:25▼返信
スカーレットネクサスくんは箱のゲームには見えないからなあ…宣伝されても箱の印象がない
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:26▼返信
>>486
残業しててもHaloが完成してないという酷さw
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:26▼返信
>>504
日本語通じてないの草
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:27▼返信
>>503
豚さん自分達の犯罪歴忘れた?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:27▼返信
※503
GKに叩かれてるのって豚じゃん
つまり豚が自分の事を女性であり子供であるってって自己認識してないと
女性や子供を叩いてるって結論に達しないだろ論理的に考えて
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:27▼返信
>>492
何言ってんだコイツ…もしかして女子供を盾にしてるつもりなのか?それめちゃくちゃ差別的だしバカにしてるよね
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:28▼返信
>>508
プレイステイ豚の一人称は豚さんなの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:28▼返信
スイッチ終わったな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:28▼返信
>>502
ほしいソフトがあったらそのハードを買えばいいだけだよね
2Dアドベンチャーやるならスイッチは携帯できて画面も大きいからかなり向いててよいハードだと思う
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:28▼返信
利用料がめちゃくちゃ高そう
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:29▼返信
>>507
もこっちと同じ在kの方ですかw
日本語大丈夫?
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:29▼返信
TVにアプリを入れてそこからゲームできるならゲーム機不要だけど
デバイス挟んでるならそれはクラウド用ゲーム機では
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:29▼返信
✳バトルフィールド2042記事でのある豚のコメント

239 はちまき名無しさん 2021年06月10日 03:26
mod無しだとクソゲーにしかならんよなこのシリーズ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:29▼返信
>>509
お前本当に日本人か?
どんな教育受けたら女性や子供を女性であり子供であるなんて読み取れるんだよ
バイトすら落ちてそうだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:29▼返信
>>493
そういやこのゲームってゲーパス入りしたんか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:30▼返信
>>510
反論できないからって別人のふりして話戻そうとしなくていいぞw
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:30▼返信
豚ちゃんあまりのショックに頭にアルミホイル巻きだしてんぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:30▼返信
>>511
任豚さん現実から逃げちゃだめよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:30▼返信
Gクラスタ「遂に時代が俺に追い付いたか~」
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:31▼返信
まあ豚にコロナワクチンやれば5G対応になるよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:31▼返信
>>305
psは任天堂より遥かに多いソフト売上の上で、日本のps売上は2番目
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:31▼返信
>>519
クレクレしてたらバンナムから否定された
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:32▼返信
>>518
発狂しすぎて日本語めちゃくちゃw
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:32▼返信
スイッチの「JUDGEMENT 7 俺達の世界わ終っている。」
て2Dアドベンチャーもなかなか面白かったよ
まあVITAでも出てたやつだけど
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:32▼返信
※518
ああ日本人じゃないから
お前日本人じゃないだろってってのが他人にも効くと思ってるんですねw

それで聞きたいんだけど何で自分の事を「女性や子供」だと思ってんの?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:33▼返信
2. 名無しのPS4速報さん 2021年06月11日 03:17 ID:2E8WMQKQ0 
集会要素もほぼ無いようなゲームだし、流石に今更ディレクターズカットなんぞ出されても買わないだろ…
いいね!104 だめ!13

嘘でもいいからデスストDC欲しいフリしてやれや…
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:33▼返信
>>513
switchで相性いいゲームってノベルゲーくらいじゃね?
後は全部スペック不足
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:34▼返信
>>517
豚って一切ゲームしないから適当なこと言ってるだけなんだよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:34▼返信
>>526
マジかw
MSがケチったんかね?
独占宣伝権取った意味ないやんw
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:34▼返信
>>529
日本語読み取れてないから日本人であるかきいたんですよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:35▼返信
賢いな
確かに買ったテレビにそういう機能があればいつでもやりたい時に気軽に始められる
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:35▼返信
>>504
いいね多すぎワロタ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:35▼返信
>>531
ルーンファクトリー期待してたらアレだったのは悲しかった
まあスイッチはノベルゲーか独占ソフト専用機にしてますわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:35▼返信
1日中回線が安定すればクラウドゲーもいいんだろうけど
PSnowもうちではDL出来るゲームしかしてんわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:36▼返信
>>530
デスストトロコンまでやって面白かったからこそその通りだと思うわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:36▼返信
>>530
周回要素ないってそもそもあの映像に出てたところは本編で存在しないだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:36▼返信
スイッチはスーファミサービスぐらいしかやるもんないな今は
逆に配信停止騒動でPSPのグローランサーを買ってVITAでやっているが
なかなか面白くて良い
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:36▼返信
※530
お前が買え
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:37▼返信
ゲームのラグってストレスでしかないし
クラウドでゲームするのはまだまだ後の話でしょ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:38▼返信
>>517
バトルフィールドでMOD
PC持ってないのもすぐバレるコメ書くよな豚って
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:38▼返信
>>540
最初からやり直すのが苦痛って話じゃないか
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:38▼返信
※534
で、何で自分の事を女性や子供だと思ってるの?
自分が複数存在してるとでも?
そんなはずないから助詞の使い方が下手なコリア産ポークが
自分の事を女性かつ子供すなわち女児だと言いたいんだなと解釈したわけだが
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:39▼返信
まあ紙芝居ゲームならスペック使わないしSwitch向き
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:39▼返信
>>541
まあオールドノベルゲーやらアドベンチャーゲーを出せる受け皿としては、スイッチは優秀だと思う
VITAがもうやる気ないからね
それまではVITAがかなりよかったんだが
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:39▼返信
>>404
お前は人として終わってるな…
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:39▼返信
監督がディレクターで好きなように作れていたはずなのに出す意味あるか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:39▼返信
任天堂と豚に悪行ポイントが追加されました
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:41▼返信
>>546
文章破綻してますよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:41▼返信
247 はちまき名無しさん2021年05月20日 23:03
まとめ
 デイワンパッチを1週間ぐらい待てない早・漏ゴキが面白半分で荒らしてるだけ

「Day1パッチ」とは?
ローンチ(発売)と同時に配信される修正パッチのこと
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:41▼返信
>>550
どういうこと?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:41▼返信
※552
済まない半島産には難しすぎたようだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:41▼返信
VITA TVで紙芝居ゲーをテレビでやるより、スイッチの方が携帯も出来てテレビにもつながるんでこれは優秀
過ぎたるを望まなければ十分楽しめて元が取れる
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:42▼返信
>>549
官僚の息子みたいな目に合う前に道を示してあげるのも優しさよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:44▼返信
>>556
過ぎたるを望まないって、そのラインが普通じゃ有り得ないくらい低いんだよなぁ…
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:44▼返信
>>554
コジカンもともとディレクターで好きなようにデススト作れてたのに,
今更ディレクターズカット版なんて出す意味あるのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:44▼返信
月2000円以上ならハード買った方がいいし2000円以下なら赤字な気がする上にまともな回線持ってる層がクラウドゲームで満足するだろうかというハードルの高さ
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:45▼返信
>>555
なにその造語 気持ち悪
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:45▼返信
まあVitaより解像度があるから一枚絵表示する分にはSwitchはいいだろう
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:46▼返信
>>558
紙芝居ゲー以外には期待してはならない
ただどうぶつの森はなかなか良かった
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:47▼返信
>>530
DLCと違ってDCだから最初からやり直さなきゃ違い楽しめないのか
無印番遊んだからいらん
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:47▼返信
>>559
PS4向けのDLCじゃないからPS5の性能や機能も使えるわけだし
オリジナルのデスストだって納期がまったくフリーってわけじゃなかったと思うから
”好きに”の部分とDCの部分がどこまで整合性あるかは分からんよ
初代のバイオとかもデュアルショックが出てからDC版とか出てたし
ソフト制作側だけではできないことってあるからね
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:48▼返信
>>520
普通に別人だがそう思わないと都合が悪いのか?
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:50▼返信
本当に対応端末さえあればすぐに体験できる映像コンテンツと違って
ゲームのストリーミングは最低でもコントローラーが必須って壁がね
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:51▼返信
>>150
海外の方が箱は強いそれでもなおって前提くらいわかるでしょ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:51▼返信
>>565
デススト仕様ps4まで出してもらっておきながら、ps4向けに作ったものに納得いってなかったのなら購入者や支援してくれたソニーに失礼だと思うけどなぁ
FF7Rps5のような販売形態になったら荒れそう
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:53▼返信
>>569
それを俺に言われても知らんわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:53▼返信
>>563
あつ森はシリーズファンから不評多かった
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:55▼返信
>>571
砂浜で延々と貝堀りゲーだからね
アップデートで色々要素は追加されるものの、それって開発間に合わなかったからだよねってのが見える
ただまあ、コロナでこもっているときの癒しにはなった
あと地下室をゲーセンにどうしてもしてしまう
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:56▼返信
道具作るときの素材集めめんどいんだよな
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:56▼返信
そもそもスタディアでどんな回線でも無理って証明されたのにw
たとえ5Gがあるとしてもアレストリーミングに超不向きってばれてるし
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:57▼返信
>>569
またアスペの一人語りが始まった…
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 01:59▼返信
不思議な話だが、ニシ君から実際にゲームやった感想や思い出が語られることがほぼない
スイッチは紙芝居ゲーがたくさんあって楽しいとかいう話もニシ君ではなくVITAユーザーから出てくる
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:00▼返信
対応するテレビさえあれば出来ると言うが、クラウドゲーミング唯一の成功例であるPSNOWも撤退した
アップルもアーケード始める前も流行らなかった
大手が軒並み失敗しているのに、そこ投資する決断はアホじゃないか
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:00▼返信
※561
造語は一つもないけど日本語に詳しくない豚にはそう見えてしまったんだなw
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:01▼返信
>>572
過去作のように時間操作して解析するゴミユーザー対策だろ
かといって前作のように発売して数年してから大型アプデされても遅いし
季節に合わせて小出しでアプデするのが正解
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:01▼返信
完全にストリーミングOnlyってことだと選択肢が増える一方でこれだけだと最新作とか遊べるわけじゃないから現状のゲームプレイヤー向けの商品ではない感じかなー?
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:02▼返信
>>575
お前はデスストやってないんだから絡んでくるな
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:03▼返信
でもデスストって会社ドロップアウトしたクリエイターが作ったにしちゃヒットはしたと思う
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:04▼返信
※580
箱関連はどれも株屋の方しか見てないよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:04▼返信
もうプレステの時代は終わった
ソニーは早く手を引いてくれ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:05▼返信
※582
売上未発表なのにヒットしたかどうかわかったのか?社員?
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:06▼返信
>>584
掃除屋ジムに任せなって
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:06▼返信
MSがメタルギアの版権レンタルして6を小島に作らせるらしい
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:06▼返信
>>582
そう言われてみると大手から独立した奴のその後って名前聞く機会があればいい方だしな
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:07▼返信
例えば同じコナミドロップアウト組のIGAとかが作ったブラッドステインドは、やっぱり規模が小さい開発でコナミ時代より物量と作り込みで及ばなかった
個人的にはサークルオブザムーンの方が面白かったし

それと比べたらコジマは結構な大作作って結果は出したと思うよ
コナミ時代と遜色ないと思う
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:07▼返信
>>530
先月best版出たばかりなのにwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:09▼返信
>>587
独立し好きな物作れる環境になったのに
こういうこと言う奴はデスストつまんなかったのかね
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:10▼返信
既にクラウド参入しているGAFAがコケてるのにw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:11▼返信
>>589
キックスターターで自分で金集めた人とソニー靴ぺロした人比較するの違うだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:12▼返信
※586
siren終わらせた戦犯定期
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:13▼返信
>>593
きもちわる
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:13▼返信
クラウドとか魅力皆無だろ
特に対人はとてもじゃないがやってられないだろうし
597.投稿日:2021年06月12日 02:13▼返信
このコメントは削除されました。
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:13▼返信
箱売ったあとに「ハード要らんくてもいいよ」とかマジでカスやん
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:14▼返信
>>594
SIRENはPS3んときにSIREN:New Translationというやらかしをしたからね
日本が海外病を患って、どっちつかずなゲームを量産していたあの暗黒時代
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:15▼返信
>>595
そこまでして小島持ち上げてるお前のがきっしょい
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:17▼返信
>>600
なんのことやねん
ほんとにきもいな
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:17▼返信
ニシ君小島は任天堂ハードにも太陽の塔を出してくれてたじゃないか
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:18▼返信
>>601
自覚ないのがきもいな本当
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:19▼返信
小島ってドロップアウトした割によくやってる方じゃないって言うとニシ君がなぜか嫉妬するの不思議でしょうがない
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:19▼返信
>>603
自覚もなにもきもちわるしかコメントしてないんだがw
効きすぎだろお前www
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:19▼返信
※602
万博草
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:20▼返信
ゲームは反応が少しでも遅れたら話にならないコンテンツ
ただの受信してるだけのアニメや映画などの映像と違ってマジでストリーミングじゃまともにプレイできない
紙芝居ゲーくらいしかプレイできんし、そもそも紙芝居ゲーに性能など要らないのでクラウドでやる意味もない
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:21▼返信
>>605
草生やして効いてないアピールしなくていいから
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:21▼返信
スイッチでグラディウスIIIのアーケードアーカイブスDLして、昔のゲームはこんな難易度なんかと戦慄した
キューブがカンカンって飛んでくるところあんなんどうやって突破するんじゃい
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:22▼返信
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:17
ニシ君小島は任天堂ハードにも太陽の塔を出してくれてたじゃないか

太陽の塔ww
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:23▼返信
コントローラーのみでゲームができるとか、似たような物が色々出てきているけど、結局はそれ自体がゲーム機ってことだよね
しかも、クラウドサービスが終了したらゴミになる奴
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:24▼返信
>>530
デススト擦りすぎだろ
新作出せ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:26▼返信
小島信者「太陽の塔」

なお正解はボクらの太陽
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:26▼返信
これ成功しても結局、専用コンソール無しでもゲームができるってだけなんだよな
当たり前にゲーム機もってるゲーム好きの層にとっては別に旨味はないし、特にワクワクもしないんだよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:33▼返信
>>613
また自演してんのか
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:35▼返信
>>608
勝手にコメ主だと思い込んでたお前の負けだな
どんまい
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:36▼返信
>>613
また自演してんのか
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:37▼返信
>>614
また自演してんのか
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:37▼返信
>>615
また自演してんのか
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:38▼返信
>>616
また自演してんのか
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:39▼返信
>>1
また自演してんのか
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:44▼返信
>>617>>618>>619>>620>>621
気持ち悪っ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:47▼返信
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 02:17
ニシ君小島は任天堂ハードにも太陽の塔を出してくれてたじゃないか

万博で草
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 03:02▼返信
さっさとハード撤退しとけ
業界あらしが
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 03:03▼返信
ワードエクセルと同じ押し売り商法な
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 03:08▼返信
あ、スイッチ死んだわコレ
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 04:10▼返信
まあMSは一時期クラウド化に乗り遅れてめっちゃ落ちぶれたからな
今じゃ回復してるけど、もう時代を見誤らないよう全力で金を注ぐ方針なんだろうね
実際クラウド化が実現したら、スマホ以上の市場を一気に手にするようなもんだ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 04:12▼返信
※614
情弱だなぁ
ハードが要らない程度で理解が止まってんのかよ
クライド化がゲームに起こす革新ってのは、ハードの進化すら意味のないものにするってことだ
PS4みたいに6年7年同じスペックでもたせる必要もないってこと
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 04:28▼返信
>>628
情弱だなぁ
クラウドゲーム用の設備を全部入れ替えるのにどれだけ金かかると思ってるのか、PS4みたいに6年7年より長いよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 04:28▼返信
Xboxも売れないからハード撤退していいよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 04:36▼返信
>>607
stadiaはそびえ立つクソだった。
PSNOWはリニューアルしてからすげぇいいよ
マイクロソフトのやつはstadiaと同じ形式だからまぁ同じくクソだろうな
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 04:53▼返信
痴漢に朗報!Xboxはもういらない!
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 05:17▼返信
すごいな
チョニーの10周先に行ってる
出遅れチョニーの未来は?
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 05:24▼返信
数年前にソニーがテレビメーカーのテレビにPS Nowのサービスをオプションサービスとして搭載してたけど、今更それの後追いかよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 05:39▼返信
これはどこも考えてることだよな。ハード開発は大金かかるからできれば作らずに済ませたいのだろう。それがいつ現実化するかの話だが現状はまだまだ問題がたくさんある。例のPSOの件のように利用者が増えるとログインできないなんてことも起こりうる。PSNowも一定時間操作してないと追い出される仕様だったはず。それが受け入れられるかどうか。現状ローカルゲームでもオンライン認証ができなくて始められないなんてことが起きてるがそういう場合別のゲームを遊ぶなどはできる。だがもし全てのゲームが一つのオンラインサービスにまとめられて、そこが落ちたりしたらもう何もできなくなる。そういう懸念がある中ゲームのサブスクリプションが本当に広まるかも未知数。サービスにユーザーが縛られてる感覚が無くならないと普及は難しいだろう。結局ローカルでゲームを動作させるゲーム機、あるいはPCが無いと困るのではないか。
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 05:53▼返信
ハード事業撤退www
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 05:54▼返信
箱事業辞めさせるためにやろうとしてるようにしか思えんのだが
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:01▼返信
近未来のゲームって感じがするな
空気清浄機みたいなゴキ捨てとは大違いだ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:03▼返信
箱終了のお知らせですか…
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:07▼返信
ゲフォナウのau対応とか効果あったのだろうか
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:09▼返信
なんか似たようなことして失敗したとこがあったような
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:22▼返信
通常のオンゲでもまだラグあったり落ちたり
クラウドゲーム普及はまだまだ数年は先だと思う
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:32▼返信
ソニー「ウチも参加させてくださいぃ・・・・・・・」とか擦り寄ってそう。
もうハード駄目だしなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:37▼返信
>>628
クラウドサーバーだけじゃレスポンスの改善にはならないと以前からわかっていて、その対応のために新しい仕組みを各社が作り始めた段階なんだけど
まぁあと数年はかかる
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:44▼返信
xboxお前死ぬのか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:54▼返信
葬式は盛大にやろうな
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 06:56▼返信
>>643
現実逃避で妄想するのは勝手だが脳外に持ち出すのは恥ずかしいぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:07▼返信
>>647
豚は妄想と現実の区別がついてないやつらの集まりだから
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:18▼返信
サブスクリプションとは結局レンタルなんでしょ新しくも何でもねーよ。
だけどこのやり方だと、何度も言うが新作を開発してペイするまでに異常に時間が掛かるから破綻するしか無いじゃん。
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:20▼返信
ソニーを相手にしてる間にスチームに母屋を乗っ取られたMSさん
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:27▼返信
すごいな
マジでゲームのネトフリになりそうだ
ソニーとは次元が違う
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:28▼返信
ストリーミングとかGoogleのStadiaが生まれる前から死んでたのにまだ無理やろw
箱も終わってるしMSはPCだけやってろよw
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:30▼返信
>>39
それだは新作ペイ出来んだろうし、次回作もペイして更に金が貯まるまでは作れまい。こういう物は初手でいくら稼げるかが勝負なのにソレを放棄しちゃうとか、黙ってても金が入ってくる公務員的ものの考え方なんだろうね。
だからエリートズラは駄目なんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:33▼返信
>>275
それなのに常に幼児向け任天堂をダブルスコア以上で下してんだよねwww

大人は購買力があり趣味に金使うけど、子供は買い与えられるだけだからなぁwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:39▼返信
>>568
でもゲーパス人工増えてないでしょw
増えてたら大々的に数字を誇るはずだからねw
いづれにしてもmsは余程の事がない限り今世代でハード事業は撤退だな。
それが分かっててMSに投資したいのならどうぞどうぞとしか言えないわw
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:41▼返信
>>9
最大限の努力と損切り投資までしたのに早々に敗退したからねw
あとはどうやってソフトランディングさせるかだけだろw
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:42▼返信
ゲーム専用ハードを無くそうゲーム専用ハードを無くそう
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:43▼返信
xbox赤字状態だけど、これも採算度外視の先行投資という位置付けなのかな
いつになったら黒字になるやら
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:50▼返信
stadia があれだけ盛大にコケたの見ててこの判断はなぁ
いずれはゲームもクラウド化に進むんだろうが今はまだその時では無い
MSは迷走してんな
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:52▼返信
>>15
未だに久夛良木健のレベルに幻想抱いた状態じゃんPSは、既に2周半回ってからこそのCSなんですよ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:54▼返信
>>63
敗退宣言なのにw理解できんとかお可哀そうwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 07:57▼返信
>>65
韓国自体が米国から見放されてるじゃんw

何が仲良しだよw
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:00▼返信
>>66
って言うかPSブラス民3年も続けてりゃゲーパスの本数をライブラリの本数が上回り更に伸び続けてるでしょ。

鼻っから魅力なんて無いんだよw
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:00▼返信
>>67
任天堂のことかw
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:02▼返信
>>73
はこの戦略が間違ってる事を揶揄してるだけでしょw
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:05▼返信
>>72
ゲーパスはPSN上でネットフリックスと同じ立ち位置で落ち着きそうですねwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:09▼返信
これハード戦争では勝てそうに無いからシフトする方向性変えただけでは?
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:11▼返信
>>80
言い訳の一つに過ぎんだろ。
続けても収益の道筋が見えないからでしょ。結局、エリートズラ文系馬鹿経営者は任天堂以外のゲーム業界の市場がゲームが趣味あるいはゲーム好きで構成されてる事を見誤ってるんだよ。
だから失敗するんだよ。
勿論一般人を巻き込みたいという工ロ
根性は分かるんだけど、これに至る最初で失敗確実な手法だから駄目なんだよ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:13▼返信
>>78
XBOX事業では一度も黒字化したことが無いんだよ!だから大丈夫と一部信者は思ってるんだけど、現実は今回がラストチャンスだった訳w


サヨウナラMSだよ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:15▼返信
>>111
MSはようやく一周めに軽く触れただけ程度。PSは2周半して色々バランスを取っての事。
見てる景色がまるで違うんですよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:18▼返信
>>112
比べるも何もゲーパスの数字はなんの数字かすら分からんし更に、最新のゲームデーターによると延べ人数に水増し入ってるとしか思えんのよね。
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:23▼返信
>>95
ダウンロードできるのに?

これだからブタちゃんの酢飯は臭すぎるんだよwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:26▼返信
>>94
もう作れないだろ。ナデラマネーもゼニマックス買収で使い込んだしまったしなw
その上収益悪化赤字ダダモレドンパン金ドブ続けられるわけ無いじゃんw
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:28▼返信
>>190
それは~ 紛れもなく〜 カスさ〜♪
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:29▼返信
>>96
帯域でない人のためにダウンロードもしてるし、根本はレンタルであること思えば同じだろうね。

むしろプラスはタイトルの権利が貰えるので明確にレンタルなどでは無い。この差は大きい。ライブラリが貯れば貯まるほど戦う前に勝敗を決してるんだからな。
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:35▼返信
とりあえずXBOXさんの葬儀はSwitchさんと同時でよろしいでしょうか
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:47▼返信
※676
XBOXてのはサービス全般の事を指してるんだけどね
葬儀どころか祝宴だろうな
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:47▼返信
>>559
MGSからディレクターズカット的なのやってるじゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:51▼返信
>>303
nvidiaのクラウドも
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:52▼返信
※671
>>思えんのよね。

想像かよ・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 08:59▼返信
タイミング早すぎだけど
クラウドのノウハウはこれから重要になってくるし、お金があるならどっかを買収して潰すより良いかも
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:05▼返信
クラウドゲームを過信し過ぎでは
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:05▼返信
>>677
まぁたしかにXBOXが死ぬことはゲーム業務にとって祝宴だな
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:10▼返信
サーバールームに売れ残った箱が数珠繋ぎになってたら笑うんだが
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:13▼返信
これで更に箱が売れなくなってPS5に需要が集中するね
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:14▼返信
>>32
google とMSを同列で考えてるって、、、。
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:18▼返信
※671
結局、ゲームパスってLive GOLDも含んでいて安売りをしていたから、じゃあ序でに加入してみるかとLive GOLDが切れたタイミングで加入する人多いしね
だから、1千万人超えたと言っても、ただのLive GOLDのメンバーだろになるので、単純なサブスクリプションとして成功した事例と言えない部分があるのがネックだよね
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:19▼返信
>>63
わかる
日本はそもそクラウド周回遅れだからね
クラウドがどの様に使われてるかもわかってない
先日の世界的なサーバダウンが示すように
すでに殆どのサービスが寡占クラウドに取り込まれてるのにな
気づいた時にはもうゲームもクラウドが当たり前になってる現実を直視できないんだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:22▼返信
※683
右肩上がりなのに死ぬの?
だったらPSも死ぬんだね
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:24▼返信
まだあと5年はかかるかな
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:24▼返信
>>689
ゲームパスも本体も大赤字なのに右肩上がりは笑うからやめてw
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:27▼返信
PSNowも含めて、各メーカーがAndroid TVにコントローラーを接続すればクラウドゲームが遊べますと言うサービスを始めたけど、ダウンロード出来ないと言うのと通信回線の問題で、どこもかしこも撤退している分野なんだよな
PSNowの場合は、PS本体とPCのみに集中してダウンロードも出来るにする事で成功したサービスになっているけど、PSNowより少ない本数のゲームパスで客を呼び込むのって無理難題だと思うぞ
本体持って加入しているのは、わざわざテレビで遊ばないだろ、普通に本体かPCで遊ぶから本体とPCだけのサービスに注力した方が良い
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:49▼返信
始めからこういうやり方やPCで同時に出すんだったら
そもそもゲーム機なんて作るなよ
意味無いことしてゲーム機市場荒らすな
何でもかんでも日本に対抗しやがってマイクソが
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 09:50▼返信
今現在、光回線ですら逼迫してんのに、これ以上通信回線に負荷がかかるサービスは、自前で全世界に超高速遅延無し使い放題の通信インフラを構築してからやれ
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:49▼返信
公式でもゲーパス成功とは言わないんだなw
まぁ利益出てないしねwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:49▼返信
めちゃくちゃ迷走してて草
新サービス作る前にゲーム作れよwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 10:59▼返信
※160
後方互換は重要だろ
今回みたいに半導体不足なんて誰が予想できた
次世代機の普及が一向に進まないから旧世代機ゲームを遊んでお茶を濁している
後方互換がなかった完全に死んでたぞwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:13▼返信
MSはそれて良いのだろうが、その環境が誰しもが用意できるとはとても思えない。
特に通信環境はかなり地域によって差がありそうだが。
それと、その仕組みでソフト会社は今まで通りの収益を出せるのだろうか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:17▼返信
※631
ソニーはクラウドゲーミング先駆者だったGaikaiとOnLiveの特許持ってて
早くから研究してるから、技術的なアドバンテージがあるんだろうな
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:35▼返信
xboxがいないとプレステの性能が下がるから続けてほしい
今回は箱に対抗して急ピッチで性能上げてくれたし
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:39▼返信
>>2
クラウドならスマホで良いしな(マイクロソフトのハードも必要無い)
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:39▼返信
>>4
それだよな。クラウドならスマホで出来るし
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:40▼返信
>>103
いや、Gクラスタだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:42▼返信
>>13
メガドラ(ジェネシス)はスーファミ(SNES)以上に売れている大成功ハードですが・・・
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:44▼返信
>>17
クラウドは光回線と有線が必須だしな。スマホの5Gエリアで5Gスマホを利用してもラグは発生する
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:45▼返信
>>18
グーグルの失敗の真似をしたいのでは
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:45▼返信
>>35
それだよな。ソニーはまだ様子見だし
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:47▼返信
>>23
マイクロソフトはWindowsスマホが失敗したしな。高性能なら売れていたかも知れないのに勿体無い
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:47▼返信
>>26
子供向けは任天堂が強過ぎて勝てない。大人向けはスマホが強過ぎて勝てない
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:49▼返信
クラウドゲーミングが成功してから記事にしてくれ
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 11:53▼返信
>>628
PSnow以外な全てのクラウドゲームがただの一例もスペックアップしてないの知ってるんだろうか、、、
しかも、PS4はPro出てるしな
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:00▼返信
まともに遊べるクラウドゲームはPSnowだけだろ
ゲームパスより多いAAAタイトルに全本数も多い
PSにダウンロードして遊ぶことも出来るし、クソスペックのノートでクラウドで遊ぶことも出来る柔軟性
PSnowをクラウドで友達にやらせたら、最後までクラウドって分からなかった
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:04▼返信
世間一般でクラウドゲーミングに望まれているのは最新タイトルを定額で遊びたいという願望
nowは古いゲームを定額で遊べるようにしたらソッポ向かれて失敗
スタディあは最新ゲームを買い切りで遊べるようにしたらソッポ向かれて失敗
MSがこの辺りをどう塩梅するかで勝敗が決まると思う
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:10▼返信
>>714
クラウドゲームの中じゃPSnowは成功した方じゃね?
ユーザー数世界一だし、リリースしてからずっとユーザー数増えてる。
SIE製のゲームなら半年前ぐらいでnowに降りてくるしな、充分だよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:14▼返信
>>715
2位のstadiaですら無料会員含めてもpsnowより少ないしな
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:34▼返信
>>651
ネトフリは作品数や独占コンテンツも多いから違うわ
ゲームパスでしかできないゲームがない
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:36▼返信
>>714
ゲーパス出たての頃ゲーパスすごい!ソニー終わった!って言いまくってたやつがよくゲーパスは新作も発売日から出来る!って言ってたけど結局発売日から出来るのってファーストだけだって判明して一気にトーンダウンしたよね
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:39▼返信
>>701
MSはソニーの噛ませ犬かよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:55▼返信
数年は無理だと言う人いるけど10年後も無理だと思うぞ
ゲーム機無くしたいならXbox辞めればいいし 今さらクラウドガーいうくらいならXboxの独占多数作ってますって言った方が米国のXboxファンは喜ぶだろうに

ゲーパス乞食を生み出し ソニーにPCに出せと間抜け発言 クラウドガー 米国のXboxファンはどう思ってるんだろ?
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:57▼返信
上で遅延が仇となるゲーム以外は普通に遊べるってあるけど
ならなんで一向に普及しないんだろうねw

理由は品揃えが悪いのに尽きるからだろうけど
ゲーパスにすら提供しないメーカーが多いのに
クラウドに新作を提供するサードなんていないと思うぞw
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 12:58▼返信
>>720
インフラ整備なんてMSのすることじゃなくて国家事業だからなぁ
インフラにタダ乗りするサービスなんだから、肝心のインフラがショボいと普及しないわな
それでなくてもコロナでどこも金がないんだから
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:19▼返信
>>714
唯一の成功事例のPSNOWがソッポ向かれるって、どこの異次元世界の話ですか?異世界転生者さん?
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:23▼返信
要するにこれGoogleが失敗したやつだ
方向性は正しいけど今じゃないんだよ
技術が熟してコストと折り合いをつける未来を待て
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:26▼返信
>>33
PSの邪魔がしたかったw
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:29▼返信
>>86
ゲーパスは延べ人数nowは実ユーザー数。どっちが雑魚なんだかw
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:30▼返信
>>47
果たして何本新作作れるのやらw

そのまま解散すら危ぶまれるのにw
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:34▼返信
>>53
だから、出来る動くと遊べる楽しめるは全く違う次元だからw
そしてそれは日々差が開いていく
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:37▼返信
>>56
かもしれないでも現在はあるし未来もあるのが現状だね。
MSはどうやらここまでだし、任天堂の水増しも限界だしなw
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:37▼返信
>>701
PS5の方が遥かに生産数多いのに急ピッチって矛盾してるだろ
動作が静音そのものなのが、性能ターゲットが一貫していた証拠
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:42▼返信
アクション化、リアルタイム化がゲーム業界のトレンドなのに
遅延が仇とならないゲームって完全に逆行してるじゃん
アクションなんてネイティブアプリの細かい操作感すらモッサリだの何だの批判されるのに
クラウドじゃあゲーマー層はまず満足できない
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:47▼返信
>>721
ゲーパスに新作を提供しない=定額サービスに参加しないってことだから
それがローカルだろうがクラウドだろうがサードにとっては同じことだよね
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 13:50▼返信
クラウドで新作をプレイしたいのなら
買い切りタイプにしないと無理だわな
最新作を定額で遊びたいなんてそれこそおこがましすぎる
MSはゲーパスで金の力でねじ伏せているが、それでもおま国がひどいしなぁ
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:03▼返信
>>714
唯一成功したと言えるnowを失敗扱いしてる時点でこいつの言うことは聞く価値無し
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:48▼返信
>>701
半導体の製造は3カ月、部材手配と生産工場や装置の準備も数ヶ月~年単位、チップの設計は数年単位、製造品の設計や仕様変更も数ヶ月単位
インスタントラーメンと違って、相手の性能見てから急ピッチで変更出来ねえんだよ
最初から目標値を立ててから設計するのが半導体業界の常識
アホ抜かすなっての
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 14:54▼返信
>>701
半導体の製造なんて予約ビッシリで当分先まで埋まっているから
急ピッチで変更なんて無理に決まってるだろ
その程度の知識もねーのか
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 18:44▼返信
クラウドじゃ無いけど中華その他が泥osでTVに繋げて使う奴
6000円ぐらいで出してるなGoogleプレイに対応してる
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:10▼返信
XSSが本来担うはずだったけどダメだったからだろうな
少しスペック上げすぎて値段高くなりすぎてたものな
低いって言われてswitchの10倍くらい性能あるわけだし
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:26▼返信
Vitaのリモートレベルなのかな
あれでずっとゲームやりたくはないな
やっと60で安定してやれるスペックになったんだからその路線で行ってくれ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:17▼返信
XBOX ONEからバカみたいに次世代機連発してたのにハード切り捨てるのか
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 10:58▼返信
>>698
普及が一向に進まない?
PS史上最速なんだけど・・・
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 14:52▼返信
FPSブーストがうらやまし

直近のコメント数ランキング

traq