• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



“ガンプラ作り”小学校オンライン授業で今秋より本格展開へ ものづくり・地球環境の学びが狙い



記事によると



・BANDAI SPIRITSは11日、ガンプラをはじめとした自社のプラモデルを題材に、小学校高学年を対象とした学校でのオンライン授業などを通じて、プラモデルの組み立て体験による“ものづくりの楽しさと、プラモデルの紹介映像による地球環境問題に対応するサステナブル”の取り組みを学ぶ『オンライン授業×プラモデル』のテスト展開をスタートさせた。

・BANDAI SPIRITS のプラモデルを生産する「バンダイホビーセンター」では、2006年に稼働を始めてから2019年までに約4万人の工場見学者を受け入れており、その中でも学校見学は、総合学習などで延べ400校、約1万2000人が見学。

・特に小・中学校の学校見学については地元静岡県内をはじめ、全国から多く訪れており、遠方の学校は距離的な問題や日程・人数の都合などでできないケースがあった。

この記事への反応



男子大喜びだ!
自分も小学生の頃クラブ活動で工作クラブなるものに入ってひたすらガンプラ作ってた(´・∀・`)


いいなぁ ガンプラの授業なんて羨ましい

自粛で家にいる時間の増えた大人にもお願いします

なんだこれ
羨ましいじゃねぇか


ニュータイプ適正テストを学校出やろうというのか!?

こんな授業ならサボらず受けるよ()

是非!こういう経験をたくさんする事が本当の勉強につながると思う。

すげ~羨ましい授業だよ…





授業でガンプラ作りとか羨ましいかぎり
見学授業が元々人気だったんだね


B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B093L3WVQP
遠藤達哉(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B08WK1BW23
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-11T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:01▼返信
ゴキちゃん、もうガンプラやめなよ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:01▼返信
ゆとり世代よりも授業がゆとりしてんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:02▼返信
こんなことしてるから頭がどんどん…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:02▼返信
三大シュバババおじさんのひとりガンプラおじさんのカモ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:02▼返信
中国語でもやった方がマシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:03▼返信
無駄すぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:03▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:03▼返信



段ボールマンセーしてたアホがコレ叩くんか?なぁ?豚よ


10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:03▼返信
いま粘土ってやらないんですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:03▼返信
家でやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:04▼返信
無駄無駄無駄無駄
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:04▼返信
世界からますます置いていかれる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:04▼返信
>>1
良いエアブラシ買ってやれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:05▼返信
酷いな
抗議文書くわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:05▼返信
こういうのやるってことは子供向けのガンダムにまた挑戦したりするのかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:06▼返信
サステナブルなんとかとか、

なんでそんな企業の言い訳が挟んであんの?

そんなヘイト誰も興味ねーって
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:06▼返信
ん? コメ欄おかしいぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:07▼返信
プラモならもっとためになるプラモにしろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:07▼返信
設計図のあるプラも作るより図面の無いアートを作ることを教えろよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:07▼返信
※20
あなたカッコよすぎる。神と呼ばせてもらいます。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:08▼返信
辞めろとは言わんがもっと一般の出荷頑張れよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:08▼返信
>>20
あらやだ。素敵じゃん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:09▼返信
ズコー
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:09▼返信
ガンプラを組み立てることでものづくりがわかるとか浅はかすぎる考えだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:09▼返信
ガンプラよりゾイドの方が教育にいいと思いますまる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:09▼返信
今の小学生は興味ないよ
28.投稿日:2021年06月12日 20:10▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:10▼返信
塗料とデカールとコーティングスプレー持参な
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:10▼返信
これが日本の教育です。
ほんとレベル低い。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:10▼返信
子供のうちからガンダムコンテンツに染めることが狙いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:11▼返信
学校は遊ぶところではない
プラモデルは高尚なものじゃないし
組み立てるなら家でやれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:12▼返信
見ていて涙が止まらなかった。
ほんと女児にとって地獄だこの国
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:12▼返信
モノづくりの時代は終わったのに
しかもプラスチックは環境問題に直結するからやめたほうがいいべ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:12▼返信
>>33
プリキュア授業もやるべきよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:13▼返信
日本の教育もここまで落ちたか
うちの子の教育は外国で受けさせようかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:13▼返信
地元やろ
企業体験も兼ねてるんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:15▼返信
ギャンプラ転売で買えないんどよなぁ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:16▼返信
こんな事してる余裕ないでしょ
明らか国語力低下していってるのに…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:16▼返信
中国による洗脳教育じゃないのこれ
41.投稿日:2021年06月12日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:19▼返信
なんだこのコメ欄
中央寄せとか無いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:19▼返信
同じプラモならバンダイから出てるしんかい6500のプラモのほうがよっぽど勉強になるよ。
耐圧穀とかいろんな部位が再現しあるから「ここはこういう機能で~とか」色々勉強できる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:21▼返信
>>33
おもちゃ売り場から男の子向け女の子向けの表示が消える今の御時世に何古くせえこと言ってんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:21▼返信
だから学習は建前で洗脳が狙い
子供をいかに囲い込むかはガンダムブランド長年の課題
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:22▼返信
3Dプリンターで出力すればいいじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:22▼返信
小学生引き込みたいなら高くなり過ぎた価格を何とかしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:23▼返信
>>39
日本語なんて勉強したって潰しが効かんぞ
これからの時代、英語か中国語を重点的に学んだほうがいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:23▼返信
男子がみんなガンダム好きってわけじゃないし、女子でもガンダム好きはいる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:24▼返信
>>47
ガンプラしか作ってないやつはあの値段でも高いって言うんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:24▼返信
>>47
十年後の購買層をいまから育成するのが目的なんで今買えなくても問題ない
ポケモンがやってる事と同じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:25▼返信
>>32>>45
結論が出たね
遊びって宗教的な側面が強くて
宗教をビジネス化しようとするところに邪がある
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:25▼返信
やるなら旧キット可動化させたりプロポーション改良したりとかの方が今の簡単なキットをパチ組みさせるより教育になりそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:25▼返信
マチルダさーん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:28▼返信
>>53
それは簡単なキットを綺麗にパチ組出来るようになってからする事だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:28▼返信
AFVとかやらんのですか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:32▼返信
キャラモノはダメだとか誰か言い出すだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:32▼返信
>>1
無理無理。セクシー小泉は見てないからプラ減らせで終わり
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:33▼返信
今後どうあがいたって現在の発展途上国にも経済規模で日本が追い抜かれるのは確実だから、今後日本人が外国に出稼ぎしてもきちんと対応できるよう語学教育を充実させた方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:33▼返信
ろくに出荷もしねーで舐めてんじゃねーぞ
くそバンダイ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:33▼返信
ガンダムってぶっちゃけ戦争アニメなんだけど
みんな忘れてるんかな?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:35▼返信
もう日本から出てけよバンダイ!
中国にいけよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:36▼返信
どんどん退化してるな人間共
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:37▼返信
※20
俺もそう思うよ
でもな「自由に何でも作れ」と言われると
それができない人ってのは、案外多いんだよ
それができる人ってのは最初からそういう素養のある人だけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:39▼返信
俺もキットは作れるけど改造とか勝手にスジボリデザインとか苦手だしなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:41▼返信
日本から出ていけ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:43▼返信
>>52
そう?たかだかこんな事にビジネスだ宗教だとか言ってる奴が馬鹿っぽいけど
陰謀論とか好きそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:43▼返信
工場の作業員教育としては正しいのかもな
DELLやサムスンがやってるのってこういうことだし
あらかじめ組み立てやすいように設計するところがあってそれを設計図の通りに組み立てていく
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:44▼返信
ええやんええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:44▼返信
>>20
車やITの世界でもまずは下の工程からでしょ
設計を考えるのは高等教育でいいのでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:45▼返信
今の子供はガンダムなんて興味ないぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:46▼返信
>>61
プラモはほとんど兵器ばっかりだし。その中ではガンプラが一番楽だし仕方ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:51▼返信
>>66
そうだそうだ!日本人は日本から出ていけ!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 20:57▼返信
動かないガンダムより動くゾイドのほうがいいわwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:00▼返信
アムロなら金髪になってますよ。百式の乗らんのにね?シャアは自粛中だな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:04▼返信
ガンダムをセクシーに組み立てる小泉環境大臣
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:06▼返信
>>26
同意
ゾイド(メカボニカ)のほうが昔の学研の教材みたいでいかにも知育玩具って感じだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:08▼返信
ただの癒着じゃん
プラモ作り以前に必要な義務教育がいくらでもあるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:10▼返信
いやこれ男子しか喜ばないだろ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:13▼返信
静岡バンダイ工場に行くなら歩いて5分の護国神社にも参拝しましょう
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:24▼返信
よく小泉セクシー大臣が許可したな
まさかプラモデルがプラスチックでできてるのを知らんのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:41▼返信
バンダイはガンガールレディの実写ドラマ作ったり何がしたいんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:43▼返信
ガノタ増やして動物園量産?
頭おかしいんじゃねーのかこの会社
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:56▼返信
戦争から何も学ばず地球も人も破滅させるガンダムが何?wwwww
競技性があってセッティングで勝ち負けがハッキリするミニ四駆のがまだ良いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 21:57▼返信
いくら税金使って互いの懐に入れたの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:00▼返信
※83
チャイナプロジェクトとか言い出した時点で相当キナ臭いよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:10▼返信
TAMIYA「あの…ミニ四駆じゃダメなんですかね?」
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 22:30▼返信
日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!日本人を2万人殺した自民党政権の悪夢を終わらせろ!!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:15▼返信
ガンダムで地球環境の学び?
デビルガンダムで浄化するの?
隕石落として寒冷化で人を住めなくするの?
エンジェル・ハイロウで人を赤子に戻すの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:25▼返信
つまり環境問題の為にコロニー落としするって事を学ばせるんだなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月12日 23:42▼返信
小泉進次郎がプラスチックを全て破壊する
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 00:01▼返信
架空のものとはいえ『兵器』のプラモデルを授業で作らせるなんて!!
とか意識の高い親御さんが怒鳴り込んできやしないか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 02:29▼返信
ただの営業いい迷惑。授業でガンプラ購入とかないわ。そんな授業なくても息子が年間一万円以上購入してる。
プラゴミ増えるから環境に悪い。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 04:02▼返信
もはやミニ四駆以外のプラモが高くなりすぎて大人でも簡単に手が出せない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 06:18▼返信
ガンダムで地球環境の学びなんてしたら「重力に魂を縛られた人間は地球にとって不要だから消す!」とか言いかねないじゃん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 06:24▼返信
いやこれガンプラじゃなくて普通に車とか城のプラモデルでいいだろ?
あからさまにバンダイが金儲けしたい(ガンプラ買わすための刷り込み)のモロわかりで汚ねえなってなるし教育に企業の思惑入っていいの?っていう
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 06:26▼返信
>>67
組み立ての楽しみを学ばせたいならガンダムじゃなくていいからね
プラモデルって飛行機もあるし色々種類あるからね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 07:05▼返信
>>97
塗装しなきゃグレー一色の飛行機なんか向いてないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月13日 12:07▼返信
ガンプラ高騰しすぎだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:30▼返信
>男子大喜びだ!
フェミが発狂するコメントやな。 
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月17日 07:50▼返信
うちの娘はガンダムはあまり興味なかったが、アニメはわりと好きなので、最近暇な時になんとなくファーストやゼータ辺りを、話が暗すぎでしょwとか言いながら観たりはしてる。
プラモデルは作ってみたいらしいので、キティちゃんガンダムでも買ってみるかな?

直近のコメント数ランキング

traq