『アドアーズ 秋葉原2号店』閉店のお知らせ
プライズ専門店のゲームセンターで、女性向け景品を多く取り扱っていた
オープンは2015年3月20日
【ご案内】
— アドアーズ秋葉原2号店 (@ad_akiba2) June 14, 2021
平素はご愛顧を賜りまことに有難う御座います。
当店は諸般の事情により、2021年6月30日(水)をもちまして閉店致します。
長い間のご愛顧に心より御礼申し上げます。 pic.twitter.com/G5hNiAfnuT
アドアーズ秋葉原2号店
閉店のお知らせ
平素はご愛顧を賜りまことにありがとうございます。当店は諸般の事情により、 2021年6月30日(水)をもちまして閉店致します。
長い間のご愛願に心より御礼申し上げます。
営業終了後の各種ご利用中のサービスについては下記の通りとなります。
【店舗発行の各種サービス券】
・営業終了日までのご利用になります。他の店舗でのご利用はできません。
アドアーズ秋葉原店に続き「アドアーズ秋葉原2号店」が6/30閉店 - ツルミロボBlog https://t.co/VMWwJoLc2a @kaztsu より
— ツルミロボ (@kaztsu) June 14, 2021
去年、アドアーズは秋葉原店が閉店したばかりだった pic.twitter.com/TBnk1pyJ6O
2020年に『アドアーズ秋葉原店』と『カラオケアドアーズ秋葉原店』が閉店
秋葉原のアドアーズは『アドアーズ 秋葉原2号店』のみだった
この記事への反応
・ファッ?!!!??
・もう終わりだよこの街
・ありゃりゃ(´・ω・`;)
2号店も閉店すんのかよ
・アドアーズ、秋葉から完全撤退なのかな
・ゲーセンどんどんなくなるな…
・秋葉原からアドアーズが消えるのか?
・まじかー。昔大変お世話になりました。
・あそこのアドアーズって微妙に別世界だったよね。SEGAやH@yとかとは明らかに客層が違った感じ
・ほんま悲しい
・アドアーズ...お前もなのか...
アキバが変わっていくなあ
またアキバのゲーセンが消える…
あそこ賃料高いからなぁ
あそこ賃料高いからなぁ

ムードを革新する ムードを保守する ムードを改革する ムードを踏襲する
オーラを革新する オーラを保守する オーラを改革する オーラを踏襲する
チャクラを革新する チャクラを保守する チャクラを改革する チャクラを踏襲する
中国人に買われまくってる
需要のないものが生き残れるわけないだろ
次々店舗がなくなっている秋葉原自体がやばそうだな
現を革新する 現を保守する 現を改革する 現を踏襲する
希望を革新する 希望を保守する 希望を改革する 希望を踏襲する
絶望を革新する 絶望を保守する 絶望を改革する 絶望を踏襲する
アドとかファミリーやらカップルとかしか入ってなかっただろ
呑気にゲームしてる場合か?この日本で
ゲーセンはセガとタイトーだけでいい
不思議だ
ゲーセンはイオンに入ってるモーリーみたいなのしか生き残らないっつーの
チップとかコンデンサとか配線を売っててまるで儲かってなさそうな店は実はショバ代がほぼタダだったりするのに
当たり前のことになにを騒いでんだか・・・
アキバっていうか、主要なところは買われまくってるからねえ
まあデフレ続けた結果やな
日本は海外から見たら何もかもが安すぎてすぐ買えるレベルや
信じなくてもいいけど、イベント会場開館待ちの行列があって
そこの列の一番前の奴がps4やってたわ
どこにあんな余力あるんだか
クレーンゲームで客騙せなくなってきたからね
ゲーセン好きだけどスマホの普及も考えるとやむなしだな
じゃあお前なんでまだ消えてないの?
3000円ぐらいかけて取れってタイプだったからスルーしてた
お前みたいに不要品じゃないから
なんでまだ生きてんの?
その程度の返ししかできねえならお前才能ねえよ、やっぱり不要だわ
社会にとってゴミと自覚してるならさっさと消えればいいのに
煽りの才能とか普通に要らなくないか?
お前さんと違って収入も社会的地位もあるからかな
発狂するぐらいなら煽らなきゃいいのにwwww本当に馬鹿って頭も顔も悪いなwwwww
どんな目的の巡回ルートでも通らない場所なんだよね、ここ
店舗情報みたらめちゃくちゃ減ってるな
人気ゲーの対戦台を数セット組むだけで数百万が飛ぶ
そしてそのゲームがバージョンアップしたらまた買い直しだからな
ゲームによってはオンライン対戦すると胴元にお金を払わないといけないのもあるし
これが1プレイ100円だとか、実はかなり格安なんだぜ
消えて当然だ
残念ながらここはビデオゲーム無いぞ
無知の引きこもりこどおじ乙
寧ろ良く持ったって感じだわ
何で賃料が下がると思うんだよ
おちゅでーすw
本当に無くなっちゃったら駄目だろw
まぁ大体のACゲームほぼ家でもできるしな。 本当行く必要なくなった
消える見本見せてから言えよ
キッチン大五郎
スマホ史上に負けないアーケードってそんなないし、駄作ばかりで段々行く気もお金落とす気もなくなるんよね
さっさと全店閉店して売り払ってどうぞ。
アキバは日本内の中国領土となる。
HEYが潰れたらさすがにヤバいが
ゲーマーじゃないただのニワカがなんか吠えてるwwwwwwwww