作曲家・小林亜星さん死去 5月30日に容体急変、救急搬送も帰らぬ人に 「寺内寛太郎」にも主演
記事によると
・「北の宿から」などで知られる作曲家で、ドラマ「寺内貫太郎一家」の主演でも親しまれた小林亜星さんが5月30日、心不全のため死去したことが14日分かった。88歳
・小林さんは都内で妻と二人暮らし
・亡くなった30日に容体が急変し、救急搬送されたが、そのまま亡くなった
・所属事務所関係者は「前日まで普通に食事もしてお酒も楽しんでいた。急にこういう事態になった」と話している
・関係者は「持病もなかった。コロナがあって一年間ちょっと、仕事はセーブしていたので、外にも出ていなかった」と説明した
【小林亜星 - Wikipedia】
小林 亜星(こばやし あせい、1932年8月11日 - 2021年5月30日)は、日本の作曲家。そのほかに作詞家、俳優、タレント、幾つかのCMソングや楽曲では歌手として歌うという幾つもの顔を持つマルチタレントでもある。音楽界の「巨匠」の一人でもある。
アストロミュージック所属。日本作詞作曲家協会(J-scat)理事。大日本肥満者連盟(大ピ連)初代会長を務めた。CMソングやテレビ主題歌にヒット曲、ロングランの曲が非常に多い。
あわてんぼうのサンタクロースや積水ハウスのCM曲など、数多くの名曲を残した。1976年「北の宿から」で日本レコード大賞を受賞し2015年には日本レコード大賞功労賞を受賞した。
CMソング
・日立グループ『日立の樹』(この木なんの木)/ヒデ夕樹、シンガーズ・スリー、杉並児童合唱団
・ブリヂストン『どこまでも行こう』/山崎唯ほか
・トヨタ自動車『ちょっとうれしいカローラ』(2代目カローラ(前期型))(作詞:阿久悠)(歌詞を若干の改変の上で「ちょっとうれしい」(歌:花と冠)としてシングル盤が発売された)
・積水ハウス『積水ハウスの歌』/スリー・グレイセス
・デイリーヤマザキ『夢を見ましょう』(濱田マリと共演)
・ラオックス『ラオックスの歌』(アイキャッチ作曲も担当)
・メガネドラッグ『メガネドラッグの歌』/大和田りつこ
・セガ『チューチューロケット』
・ファミリーマート『ファミリーマートのテーマ』(あなたと、コンビに。ファミリーマート)
・ロート製薬『パンシロンの歌』トランザム/『パンシロン内服液の歌』子門真人
など
アニメ・特撮ソング(オープニング&エンディング曲)
・『あさりちゃん』 オープニング「あの子はあさりちゃん」 /前川陽子
・『宇宙大帝ゴッドシグマ』 オープニング「がんばれ!宇宙の戦士」/ささきいさおほか、エンディング「レッド・ブルー・イエロー」/かおりくみこほか
・『宇宙の騎士テッカマン』 オープニング「テッカマンの歌」/水木一郎、エンディング「スペースナイツの歌」/水木一郎ほか
・『宇宙魔神ダイケンゴー』 オープニング「宇宙魔神ダイケンゴーの歌」/堀江美都子ほか、エンディング「宇宙の男ライガー」/MOJOほか
・『怪物くん』 オープニング「ユカイツーカイ怪物くん」/怪物くん(野沢雅子)
・『科学忍者隊ガッチャマン』 初期オープニング、のちエンディング「倒せ!ギャラクター」、初期エンディング、のちオープニング「ガッチャマンの歌」/子門真人
・『科学忍者隊ガッチャマンF』オープニング「ガッチャマンファイター」/ささきいさお、コロムビアゆりかご会、エンディング「ぼくらのガッチャマン」/コロムビアゆりかご会
・『∀ガンダム』 オープニング「ターンAターン」/西城秀樹
・『超電磁マシーン ボルテスV』 オープニング「ボルテスVのうた」/堀江美都子ほか、エンディング「父をもとめて」/水木一郎
・『超電磁ロボ コン・バトラーV』 オープニング「コン・バトラーVのテーマ」/水木一郎、エンディング「行け! コン・バトラーV」/水木一郎
・『花の子ルンルン』 オープニング「花の子ルンルン」/堀江美都子、エンディング「女の子って」/猪股裕子、小林亜星
・『ひみつのアッコちゃん』 オープニング「ひみつのアッコちゃん」、エンディング「すきすきソング」/水森亜土
・『百獣王ゴライオン』 オープニング「斗え! ゴライオン」/水木一郎
・『魔法使いサリー』 オープニング「魔法使いサリーのうた」
など
出演作品
テレビドラマ
・寺内貫太郎一家(TBS) - 寺内貫太郎 役 ※主演
・裸の大将放浪記(関西テレビ、1981年) - おたまじゃくしの大将 役
・太陽戦隊サンバルカン 第38話「豹朝夫のおやじ殿」(テレビ朝日、1981年) - 豹朝太郎 役
・陽あたり良好!(日本テレビ) - 明条高等学校校長役
・サザエさん(フジテレビ) - 磯野波平 役
・花へんろ(NHK) - 井原院長 役
・さくら(NHK)
など
ご冥福をお祈りいたします

他所行こ
じゃない巨星落つ
もうずっと名前聞いてなかったから
これだこれ
で、この人は太り過ぎだったんじゃ?血圧とか高そうだし
裸の大将…
俳優かと思ったら、わりと有名な曲作ってる人だった
樹木希林のもとへ行っちゃった
ボルテス、ゴッドシグマ、ゴライオン
みんなスパロボでお世話になりました
素晴らしいアニソンに感謝です
次の作品も楽しみに待ってます
血涙
ズババババーの誤記だ
間の抜けた記載になってもうた
南無
長生きしたんだな
俺打つのやめるわ
とっくの昔に亡くなってると思ってたわ
金正男さんのご冥福をお祈りします
体格がアレだから持病がないっていっても軽度なものはいくつもありそう
あれだけ太ってるのに89歳まで生きれるもんなんやな
前日まで普通に元気してて、急に心不全で倒れるというのは、
最近のワクチン接種が影響してるんじゃないかという気がしてならない...
ヤンバラヤンヤンヤン
マハリクマハリタ
ヤンバラヤンヤンヤン
誰かと勘違いしるっぽい、誰だかわからんが
あの体重でないわけねえから、目を背けてただけだろww
すぎやまこういち 90歳
強い
ニシくんの師匠
ターンAターン
ターンA〜www
なんか大昔のドラマかなんかでちゃぶ台返ししてた人か?
チャチャ!
むりすんな むりすんな ぼくはかしこいよい子です
けんかはしません いじわるもしません
みんなとなかよく すすんでします
なんちゃって なんちゃって
その気もないのに むりすんな
あばれはっちゃく はなつまみ おいらは はなの おちこぼれ
あの体系で88歳まで生きられる素晴らしい人生でしょ
やりたいことは一通りやったろう。
あなたの作品は永遠に生き続ける
糖尿病でずっとあの太った体形で88歳まで生きたんだろ
すげーよw
磯野波平やろこの人
パットサイゲリア?
なんか昔からバラエティにゲスト出演して偉そうな事言ってるおっさんというイメージしかなかった
狂気が足りない 2点
大往生は身内ならともかく他人に使うのは失礼なんだそうだ
そしてガッチャマンIIがすぎやまこういちなんだよね
不吉ではある
あれもこれも作ったのこの人なんだってびっくりするぞ
えーマジか
こんな肥溜めのような糞サイトで勉強になった
ありがとう
気球にのってどこまでもって亜星さんだっけ
渡辺宙明さんが95歳で今ゼンカイジャーの音楽をやっていると思うと・・・
そりゃ肥溜めのようなのは
主にお前のせいだからな
出演者がプロデューサーだか脚本家の不倫を打ち上げパーティーでウケ狙いのつもりで暴露したら大騒ぎになってしばらくTBSから距離置かれたんだよな
まだ生きてたのか
しかも番組内で共演もしている
ファミマで嫌でも聞くと思うしな
知っているのか雷電
どうしたスネーク
ゼンカイジャーが最後になりそう
また音楽業界が活発になることを願う。
裸の大将はダ・カーポだろ…
ぱっとサイデリアの人だ!
しかし、動画、90前にして太り過ぎだな
その反応速度が凄い格闘ゲーマー、ウメハラ、マゴ、ときど
がどうしてFPSで通用しないの?
CMソング集は時代が出てて面白い
大変失礼ながら俺もそう思った
この木なんの木だろ!
おっさん世代には、寺内貫太郎一家の親父とわくわく動物ランドのパネラーのイメージが強い
一人称視点が馴染めないんでしょ?
歌ってるのは西城秀樹だし、実質寺内貫太郎一家の作品だよな
この前も有名なcm関係の作曲者亡くなってたよな
あん時亜星と勘違いして
パパパパッドでFPSwwwww
ターンエーターン
それ渡辺岳夫のベストに入ってたけど亜星?
なんでそんな嘘つくの?
裸の大将は蘆屋雁之助だ
青雲は森田公一が歌っているのだが亜星?
野に咲く~♪の歌の事じゃね?
今死ぬのが全部コロナやと思ってんのか?
毎日1000人規模で死んでるならそりゃ違和感だろうけどよ……そのコメは見当違いだと思う
個人の偉業をまず偲ぶくらいの事出来んのか?
稼いでた額からしたら安いなー。またやりたい放題じゃん。
君は絶対知らない人
でも曲は絶対に聞いたことがあるくらい有名な人
もう80歳超えたらいつ死んでもおかしくないよな。
軽々しく絶対という言葉を使うな
じゃあ試しに曲とやらを挙げてみてよ
また惜しい人が亡くなった
ご冥福をお祈り致します
ターンエーの曲を聞いた時は亜星節が前面に出てて感動したわ
お前でも聞いたことのある曲を作った人だ
ちょっとは調べろ
イキる前にwikiのコピペぐらい見ろよ…
「あなたとコンビにファミリーマート」ぐらい聴いたことあるやろ
原曲は海外かと思ってたわ
ご冥福をお祈りいたします
記憶違いだった、ごめんなさい
そもそも記事の内容すら見てなさそうだな
代表曲とか記事の中にも書いてあるだろ
鏡見ながら何自虐してんだ
虚しくならんのか
こんなしょうもないコメント書いてる暇があるならもっと別なことに時間使えよ
菅安倍は殺人鬼
ご冥福をお祈りします
すごいな
昔何かのクイズ番組だったかにレギュラーで出てた記憶があるな…
みたいなこと書いてるネトウヨはいねーよな
♪ ビートたけしがあーぶなーい かーなーりあーぶなーい(ロマンティックあげるよの節で)
それがさいでりあの歌だった気がする
まあ事前に作ってたんだろうけど
やっと死んだわこの自己中デブ
こいつのせいで、いろいろないい歌がこいつのせいで消えてるっていうのをみんな知ってるかい?
ある曲の一節が自分のある曲に似ているってだけで圧力をかけ、応じなければ裁判。金持ちなものだから、相手を兵糧攻めにしてもぎとる。
最近こいつが作曲した曲がテレビに流れないのは色々面倒だから
で誰?
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
てめえのバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
そんな風に死にたいもんだな、なるべく家族に迷惑とかかけずに