• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

弁当屋事件で話題の弁当屋のTwitterより











この記事への反応

遊び感覚でやらかす奴には抑止力になるかもしれない・・・・だけど低賃金・劣悪労働環境で過重労働強いられてるタイプのが雇用元への報復を企てて起こす社会主義革命みたいな形のやつには効果無し、だと思う。

それ位しないと、馬鹿は何度も同じ事を繰り返すかと思います。
雇用側の損害は計り知れない物が有りますし(馬鹿のお陰で閉店せざるを得なくなった店も有りますしね)


世の中が便利に溢れるほど、何か勘違いした阿呆が阿呆な事をやらかす。

もうあるかも知れないけど、バイトテロ起こしたゴミカス共はどの企業もすぐ検索出来るデータベースにして就職出来ないようにして。
そしてそのまま路頭に迷って速やかに○んで。


確かに。色々やらかしといてお咎めなしってのはさすがに納得いかんし本人の更正にもならんと思う。

クレジットカードの信用情報みたいにブラックリストがあればなあ。あとハラスメントした人も追加で。

超賛成。
何が若気の至りだ、何が少年法だ。店長や社長が積み上げてきた信用をゼロにするくらいのこと犯したんだ、実名報道かブラックリスト入りさせて永久追放してやればいい。


ホントそのくらいしてもいいと思います。バイトとは言え責任はあると思うので



関連記事
【炎上】今度はココイチでバイトテロ発覚!従業員が「陰毛」をカレーに乗せる動画が拡散 → 店は一時営業停止

【炎上】ドミノ・ピザでバイトテロ!従業員がシェイクを直接ペロペロする動画が拡散 → 公式ガチ謝罪




実際、バイトテロ絶えないからなぁ…
それで効果があるのかはわからんけども



B08VF872ZL
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-06-19T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(516件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:01▼返信
安倍晋三「貴様には失望したぞ、この無能め!」
新型コロナウイルス「申し訳ありません」

安倍晋三「貴様には期待しているぞ、皆殺しにしろ!」
インド型コロナウイルス「おまかせください。」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:01▼返信
  
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:02▼返信
バカに理屈は通用しない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:02▼返信
Uber Eatsは犯罪組織
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:02▼返信
チッ、うっせーな
反省してま~す
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:02▼返信
本文wwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:03▼返信
バイトテロは減るだろうけど無職の事件は増えると思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:03▼返信
それがエスカレートしていった結果ディストピアになるまでがセット
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:03▼返信
またこの店長かよ
アタマいかれてんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:03▼返信
人権侵害かもしれんが、バカは痛い目に遭わないと調子に乗るからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:04▼返信
単純にクレカのブラックリストみたいに共有すればいいだけじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:04▼返信
日本人はドチャクソアホだから
どんどんエスカレートして個人情報を晒し祭りになりそう
んで無関係の人間まで巻き込まれるまでがセット
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:04▼返信
前々から思ってたけどこいつ性格悪すぎでしょ
どうやったらそんな性格歪むん笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:04▼返信
この弁当屋も大分イキってんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:05▼返信
本文
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:05▼返信
低賃金や労働環境の報復を犯罪で行ったんだから、その報いは受ける必要がある。
現状に不満があるなら転職するのが人間。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:05▼返信
ちょっとネットでチヤホヤされて調子に乗ってない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:05▼返信
完全に調子乗ってんなこいつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:06▼返信
※8
知能足りないとすぐ極端に走るよな
お前のことだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:06▼返信
日本の法制度じゃ無理だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:06▼返信
それより犯罪者は監視無しでSNS使え無くした方がいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:06▼返信

やらかしたら違約金でバイト代没収でいいんじゃね

23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:07▼返信
きっちり訴えて損害取り返せばいい
名前だしたところで損害は返ってこないし、抑止力としても薄い
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:07▼返信
悪い事するとお金なくなるよってのを周知させるのがバカには一番効く
巨額賠償請求とかをもっと広めろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:07▼返信
Uber Eatsは犯罪組織
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
テレビやネットで実名報道と顔写真公開と履歴書公開はしても良いと思う
ちゃんと迷惑かけた分の責任はきっちりと取らせよう
俺もうCoCo壱行かないことにしたし少なくとも俺みたいなのも大勢いるだろうから、少なくとも数億は損害出てるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
バイトテロは店側にも問題あるだろ
社員を置けばいいしバイトに全部任せるなら見合った報酬渡せばいい
それすらしないで被害者ぶるなら潰れて結構
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
ケケ中「だから間に人材派遣が入って雇用登録した方がいいんだぞ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
反省するわけないから社会的な制裁は必要
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
記事によると

本文
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
>>19
お前だろアスペルガー
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:08▼返信
本文
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:09▼返信
バカには元々名誉なんかない
金取り上げるのが一番
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:09▼返信

なんか、客にキレられたのも今となっちゃわかる気がするわ

35.投稿日:2021年06月15日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:09▼返信
最近食べ物をオモチャにする動画増えてるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:09▼返信
記事によると

本文
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
また韓国のパクリか
似たようなの韓国で見たぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
本文
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
店のブランドとイメージを相当損ねたからな
こいつそれを全部返しきれるの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
当事者同士の問題で損害賠償で償わせる等の方法があるのになんで外野が出しゃばるの?
普通に働く人の足まで引っ張っる結果になると思うけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
はちまバイトもやらかしてんじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
個人情報保護法に引っかかるだろ
バイトも悪いが、晒した店側も罰せられるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
そういうこと考える暇あるなら他のことに力入れろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:10▼返信
SNS頼りは草
というかネットリテラシーがないのがSNSやってるのも草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:11▼返信
>>20
実際無理なんだよな
この社員が派遣さんの尻触って譴責処分になりましたって社内に張り出すだけでも名誉毀損罪に問われるって弁護士に止められたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:11▼返信
>>35
じゃあおまえ殺されても文句言えねえな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:12▼返信
損害の因果関係証明できるなら賠償請求したらいいんじゃないの?
公開裁判で
履歴書晒しても損害も名声も回復しないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:12▼返信
Uber Eatsは登録するだけで履歴書提出すらないんだがw
まぁ あのクズ率の高さでお察しではある
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:12▼返信
昔ある店舗ではバイト同士で私語禁止、外で会うな、友人関係を築くなという厳しいルールがあったと聞いたけど
今となってはそれも有効な手立てなのかなと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:12▼返信
※41
こいつが就職しにきたらそれこそ普通に働く人の足を引っ張るだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
※27

うわ。 待遇悪けりゃ犯罪犯していい理論。

最近犯罪犯しまくってるベトナム人と同じ思考やんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
バイトテロする人って自己承認欲求強いから、むしろ自分の情報が公開されるのを喜ぶ気がするけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
この店長、元中年引きこもりゲーマーだったらしいし
歪んだ性格なのも納得した
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
完全に防ぐ事は出来ないだろうが、抑止力としてこれはやるべき
信用を棄損した責任はきっちり取って貰わないとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
Sns禁止しても拡散しなくなるだけだからブラリス登録が安定なんじゃ
心入れ替えて仕事しようにも過去の行いで真っ当な会社弾かれるだろうし
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
その程度で萎縮するような奴ならそもそもバイトテロなんてしねーよ
むしろ目立つことが出来て大喜びだろ。こいつらは迷惑系youtuberの雛みたいなもんだよ
58.高田馬場投稿日:2021年06月15日 14:13▼返信
黙って弁当だけ売ってろ。
個人的な意見なら個人のアカウントでやれ。弁当屋のアカウント使って発信する事かよ。
あと、普通に人権侵害だからな。前科者ですら就業に支障を来すって事で碌に公表されてないのに、何でバイトでアホやった奴だけネットに晒すんだよ。アホなんかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:14▼返信
それでもやるのが
バカという生き物で
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:14▼返信
「忘れられる権利」が邪魔だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:14▼返信
バカがそんな後先考えてやるわけないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:14▼返信
これだとテロした本人だけじゃなくて
家族も巻き込まれるからダメじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:14▼返信
お互い同レベルの争いになって
「こんな店だからバカが出るんだね」みたいな叩かれ方になるけど
それでいいならいんでない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:14▼返信
完全にその時のノリでやってるから効果は薄いだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:15▼返信
本文
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:15▼返信
ダブスタイキり弁当屋
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:15▼返信
バカに理屈は通用しない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:16▼返信
投稿前に簡易なチェックすら行っていないはちまでもバイトテロは起こり得る
このバイトはそう訴えているのではないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:16▼返信
バイトも就職もできなくなって、ただのテロリストにならなきゃいいけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:16▼返信
インターネット正義マンのお手本
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:16▼返信
今日のバイトのミスの量やばくね?
お腹痛くて漏らしたか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:16▼返信
弁当屋も食品添加物だらけで食品テロみたいなもんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:16▼返信
学生の時のバイトってほぼ遊び感覚でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:17▼返信
刑事罰の厳罰化しかない。
ココイチの奴とか、執行猶予なしで3年以上とか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:17▼返信
DIVEの親父やっぱ解ってねぇな調子乗ってるとどこで足掬われるか分からんぞ

因みにそんなことしたら立派に人権侵害だからね
感情論だけでそういうこと言うやつは信用ならんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:17▼返信
記事によると
本文

雑やな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:17▼返信
>>41
むしろコイツがまともに働く人達の足を引っ張ってんだよ
ココイチ好きだったのにこんなの見たら行きたくなくなったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:18▼返信
別にお金崇拝してないんで週3でいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:18▼返信
個人情報保護法違反のほうが企業にとってダメージでかいんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:18▼返信
>>47
『殺す』はアウト
通報しておきます
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:18▼返信
それやると個人情報保護法違反で逆に取っ捕まるんよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:18▼返信
安い金しか払わないくせに何贅沢言ってんだ
バイトの質を上げたきゃ金を出せ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:19▼返信
とりあえず連帯保証人居なきゃダメにでもしとけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:19▼返信
やった後のことを考えてもね…
飲食とか、バイトだけで回すようにしてるのが問題だと思うが
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:19▼返信
同質化社会だから一旦、テロリズムが革命騒動に直結すると無限に殺し合うからやっぱりダメだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
信用スコアを導入すればいいんじゃない?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
ホリエモンは元○○者とか書くと訴えられるんだっけ?
例え事実を言っても名誉毀損とかなんとか聞いたような…
88.ナナシオ投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
>>1
本文
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
バイトを雇わないのが一番の対策に決まってるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
記事によると本文って何や?
相変わらず使えねーバイト使ってんなはちま
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
>>82
よぉおおお🐣
よぉおおおおお🐥パタパタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:20▼返信
ネットテロしたら相応の賠償請求するって契約を交わせばいいだけ
その程度の契約を嫌がる奴はバイトにとらないほうが安全
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:21▼返信
その前にテロ起こすようなやつ雇うなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:22▼返信
ネットに動画を上げてるのだけバレてるからカメラ設置しかないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:22▼返信
さすがDIVE店長。
起業対応は甘々すぎると思う。
店が潰れる恐れもあるし、バイトテロで人生詰む恐れがあることも
教え込むことは必要。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:22▼返信
わざわざSNSで証拠を残さないだけで皆もっとバイトテロやってるんだろうなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:22▼返信
スクランブル交差点で親類縁者巻き込んで公開処刑でもうだれもバイトテロしなくなるよ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:22▼返信
※52
バイトテロされたからバイトの履歴書さらしても良いよねって日本人とも同じ思考だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:23▼返信
バイトテロなんてしてるの若い奴ばっかなんだから給料差し押さえを簡単にできるようにして時間を掛けて賠償させられるようにすればいいだけ、多額の賠償責任背負わせて社会に放り出してやれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:23▼返信
※58

同予備軍で図星のヤツはこうやってイキるからわかりやすいww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:23▼返信
釣銭投げつけ客と揉めた弁当屋か
企業とは関係なく私刑としてやってみれば?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:23▼返信
バイトだけで回してるようなブラックがわかるからどうでもいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:23▼返信
実名報道すれば、勝手にネットに情報が出てくる
実名報道しないマスゴミが悪い
実名公表しない被害企業も悪い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
個人情報管理できない店とアピールできることで世の中からバイトテロ以上に敬遠されるだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
まあ金融機関もブラックリストとか作ってるしな
共通の規格作ってデータベース化すれば法的にも問題ないんだろう
問題起こす厄介な客は全ての店舗で出禁にしたり、クソバイトは雇用禁止にしたりで積極的に自助していけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
バイトに頼らず正社員雇って自社で社員教育すればいいんじゃないの
弁当屋じゃ社員になりたいヤツはおらんと思うが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
1度バイトテロ起こしたやつが再犯する方が珍しいだろ
大概は初犯で周りがやらせて動画に残して拡散
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
訴えられたら普通に負けるしマジで頭おかしいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
まぁ弁当屋の頭で考えられる限度はこれくらい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:24▼返信
※98

おこちゃまかwww

片や「次の犯罪を未然に防ぐための手段」だろ アホなのかw
ちなみにアメリカでは性犯罪者にはチップ埋め込むんだぞ
犯罪者を同等に語るなアホが
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
私刑は禁止されてることも知らないのか?
バイトテロに対する刑罰として個人情報公開しようぜというならまあわかる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
バイトで安く済まそうとしないでしっかり社員として雇え
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
損害賠償できっちり罰金とるなり刑事罰負わせればいいだけじゃないの。YouTuberに規制が多くなるのも時間の問題
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
たとえバイトが犯罪してもそいつの履歴書を店側が公開とか普通に考えてアウトなの分からんのか
やはりTwitterはバカの宝庫やな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
人権屋「ジンゲンガー!コウセイノキカイガー!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
何で契約書に賠償義務を負わせたネットテロの項目を設けないんだろう?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:25▼返信
加盟店だけ登録参照できるブラックリストでも作れば?
従業員だけじゃなくて客のブラックリストとかあれば、接客業とかでも助かるやろ
118.投稿日:2021年06月15日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:26▼返信
これに限らず、やらかしたやつが永久に許されず就職も出来ないのが当たり前になったら治安は悪化するだろうな
そいつは自業自得でも、結果的に社会に迷惑かけるやつが増えるのは勘弁
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:26▼返信
>>99
それが可能になると今度は企業側がそれを脅しとして利用する可能性があるから難しいだろうね
そもそもこういう馬○の存在自体が極まれだし
121.投稿日:2021年06月15日 14:26▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:27▼返信
企業としてはバイトテロの個人情報を公開する私刑的なことより、
一生かけてでも損害を賠償させることの方がよほど大事だと思うが
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:27▼返信
さすがにちょっと調子にのってる感がある
底辺向け弁当屋なんだから分相応な活動しておいたほうが無難だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:27▼返信
バイトやバイトテロだけじゃなく全部公開すればいいだろう
経営者でもな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:27▼返信
バイトテロ→偽計業務妨害罪は故意犯のみなので
クローズドで公開したような場合には、不特定多数に閲覧させる故意が認められず不可罰
民事で賠償するにも、明確な因果関係を認定して計算できるのは
休業日とメンテナンスに要した費用ぐらいで、株価下落などは難しい
ゴミみたいな賠償額しか取れない
やったもの勝ちかというと、コネでもない限り就職できないぐらいのペナルティはある
126.投稿日:2021年06月15日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:28▼返信
低知能のキッズだなぁ
スマホ禁止にしろよバカが
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:28▼返信
頭チンパンの猿にネット回線とカメラを与えるな

以上
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:28▼返信
あー、生贄を用意してバイトテロする輩が大量に増えそう
人生抹殺させるためにならなんだってやる奴らは当たり前にいるんだし
アンチとかまさにその代表格
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:28▼返信
そもそも第一前提としてやらかしそうな奴を雇わないという観察眼はないものなのかね
まずこの手のやらかしする奴等って見た目からしてアレな奴等しかいねーじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:28▼返信
追加で誰でも閲覧可能なバイトテロwikiを作るべき

勿論顔写真付きでな、何でやらんの??
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:29▼返信
動画撮影させるってリベンジといいアホだからしゃーない
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:29▼返信
普通に逮捕して刑罰強化すればいいだけ
法による制裁が温いのが問題なんだろ
晒しとかお前が楽しんでるだけじゃねえか
面白くはあっても根本解決にはならんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:29▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。ブラック企業が跋扈する地獄の現代ジャパン
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:29▼返信
教師挑発してワンパンされたクソザコはすぐ晒し者になったのにな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:30▼返信
ほぼ人権はく奪に等しいじゃん
んな事できるわけがないわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:30▼返信
拡散されるってそいつ自分が嫌われてるのわかってなさそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:30▼返信
契約書に損害賠償の承諾欄を設けることは出来るが、実際損害賠償請求してその通りになるかはまた違う話だし、正規雇用でもないから責務の範囲も論点だろうよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:30▼返信
まともに社会生活をおくるのが困難なのだから、医薬品開発の臨床実験やオペの練習に使えばいいと思う。誰にでもできる仕事じゃない。人の役に立つし最高じゃないか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:31▼返信
この弁当屋店内のライブとか面白い発想だなぁと好感持ててたけど
このツイートで怪しい感じになってきたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:31▼返信
ギリギリ払えるくらいの罰金が一番効くやろウェーイみたいなのには
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:31▼返信
まあなんかしらの制裁は必要だわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:31▼返信
>>131

お前が汚れ仕事しろよ

他人を使って楽するな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:32▼返信
だから、馬鹿に常識は通じないって。彼らは彼らの常識で生きてんだよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:32▼返信
それ普通に働けなくなって更なら犯罪行為に走るだけでは?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:32▼返信
>>88
本文
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:32▼返信
ここに書いてあるようなことやってもブラック企業のパワハラの材料が増えるだけだろ
ごく一部の為にまともな人達が損するだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:33▼返信
>>143
俺がなんで作らなきゃいけないの?アホなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:33▼返信
>>137
いいねもらえたからって仲がいいとはかぎらないからね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:33▼返信
刑務所入れて税金で生かすなんて無駄なことしなくても、人体を使って実験や練習をやりたい現場で使って貰えばいいんだよ。失敗しても誰も困らない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:33▼返信
じゃあバイトテロしたら殺処分でいいわな
生かす意味が全く無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:33▼返信
そんなことよりネットテロ犯の賠償義務を免除させないことの方がよほど大事だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:34▼返信
少なくとも実名報道よりはそのハードルは下げてほしい
民意に沿った酌量も大事だと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:34▼返信
内臓売らすくらいのペナルティ与えろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:34▼返信
そんなことしたらバイトだけじゃなくて店舗もヤバイと思うよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:35▼返信
それをする職場にどれだけの人通いたいのかねえ
契約書の段階で書かれてるわけだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:35▼返信
実家に陰毛を送れ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:35▼返信
>>143
それも違くて
あくまで経営者に仕事を運んできてもらっているスタンスで、経営者は労働者の作業効率がいかにアップするか知識収集と投資を見据えて経営に集中しなきゃいけない
経営者が現場に立てばいいというものじゃないよ
もちろん現場で効率アップの方法を探す目的においてはいいが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:36▼返信
本人じゃなくて学校晒せば正義マンが連日学校に電話しまくって大変な事になるだろ、そしたら学校巻き込んで話し合いすればいい
一年留年させるだけでも就活に響くし学生ならかなりのダメージになるぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:36▼返信
店に迷惑かけたアホバイトは全員ピヨピヨグチの刑。これで大分減るだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:36▼返信
実際に客に提供したわけでもないのにイメージだけ先行してそいつの人生まで潰すのはやり過ぎじゃないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:36▼返信
こいつ過激すぎん?
犯罪者には何してもいいみたいな思想だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:37▼返信
本文、なんてのをそのままにしておくバイトにも何かリスクあるべきだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:37▼返信
バイトテロなんかする奴なんて薬物常習犯と同じステージの病気なんだし容赦すんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:37▼返信
ネットやスマホの普及とゆとり教育とか原因は色々あるが、バイトテロ自体は昭和からあった
単に世の中に広まりやすくなっただけ
どう対策しても起きる時は起きる
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:37▼返信
>>159
それは本人より学校側の方が対応で仕事止まる事態になりかねないんですがそれは
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:37▼返信
損害賠償請求でよくね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:37▼返信
記事によると

本文
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:38▼返信
>>162
いやなら、やらなきゃいいだけだろうw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:38▼返信
同レベルの発想だな
溜飲が下がるかもしれんけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:38▼返信
賃金で仕事させてるくせに質を求めすぎだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:38▼返信
※27
バイトテロやる奴は幾ら報酬が高くてもやるぞ
常識が足りて無いんだから

やはりバイトテロだけじゃなく懲戒免職等の処分を受けた人間を集めたブラックリストは必要だな
住所や名前変えてても照合できる行政のデータと連携したデータベース
データ保持期間を最低10年とかにしとけばやる馬鹿も減るだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:38▼返信
※159
いやそれ学校から訴えられて終わりだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:39▼返信
>>166
生徒がやらかした不祥事への対処は学校の仕事じゃないんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:39▼返信
また違法を違法で罰しようとしてんのか
使用者責任、管理監督責任、食品営業許可の食品衛生責任義務
店にも一定の責任があるからな 法廷争いで瑕疵が認められない店だけバイトを叩いていい
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:40▼返信
>>169
バイトテロ防ぐ目的なら愚策だと思うし、そもそも犯罪だから実行したらそれこそ自爆テロ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:40▼返信
バイトテロ公開したなら履歴書後悔してもいいはちょっとこじつけ
でもそのくらい言いたくなるほど被害甚大だから可能な限り避けたいよな…
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:40▼返信
※172
ホテルのスタッフとかがこんな事するか?
こういうの出てくるのは決まって安いとこ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:40▼返信
>>174
学校側はそこまで責任ねえよ
指導できる範囲も限られてるんだから
下手に踏み込んだらパワハラとか騒がれるしプライバシーもある
その論だとモンスターペアレントと変わらんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:40▼返信
低賃金のバイト募集にくる奴なんて無能か半グレやろ
こんな輩の履歴書晒されたところで元々終わっとるわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:41▼返信
それはもう私刑になっちゃって日本じゃ許されないんじゃないですかねー
厳罰化とかを求めていっていただいて
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:42▼返信
やべーよこの社長
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:42▼返信
言い方は悪いけど見せしめは必要。
バカでもやれば必要以上に痛い目にあうと理解させるべき。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:42▼返信
責任を取らせたかったらそれに見合った賃金を払えよと
時給1500円以下にかかる責任は0
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:43▼返信
本文


バイトテロの記事でバイトがやらかすという
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:43▼返信
つーかワンオペや事実上責任者が不在状態の店舗側にも問題があるような
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:43▼返信
※183
そう言うと思ったぜ
ちなみにここの社長中卒だって
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
※184
従業員にクオリティ求めるなら全員正社員でみっちり研修してから現場投入だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
キッチンダイブはすっかり幼稚な思考のキチガイ店長というレッテルがついたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:44▼返信
どこにも就職出来なくなるから、効果はあるわなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
教育不足でしょ
むしろ衛生責任者の名前公開すれば?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
そもそもバイトだからなあ
基本的には繋ぎとか感覚やろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
※190
そう、あり過ぎるのが問題
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
馬鹿かこいつ
昔は色々とユルユルだったが、今は個人情報保護法がある
そんな事したら捕まるのは事業者側だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
同類の犯罪者予備軍がキレてるキレてるwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:45▼返信
>>1
クマのプーさんに置き換えれば正解w
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:46▼返信
やっちゃえ
ニッサン
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:46▼返信
私刑は犯罪って事は中卒には難しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:46▼返信
本文草
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:47▼返信
>>120
今回みたいなれっきとした証拠が無ければ迂闊に出来ない様に厳重な特例にすれば良いだけだが?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:47▼返信
※161
そのイメージで飲食店は簡単に潰れるんだが
他店を含めた営業損失の補償できるんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:47▼返信
もう採用時に誓約書を書かせるしかないだろ。
以下のような行為で店側に損害を与えたら罰金もしくは裁判所にまで話を持っていくとか。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:47▼返信
>>195
ちゃんと社員にして責任を背負わせて無い方も管理者として責任無いとは言えんやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:47▼返信
履歴書まではいかなくても名前と顔写真は出してもいいんじゃね
被害出てんだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:48▼返信
そこまでしなくても本名で検索かければ過去のやらかし見つかるようになってきてるけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:48▼返信
バイトだったら責任者ないからバイトテロしていいとか凄いわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:48▼返信
※195
犯罪者予備軍がキレキレ? ガイジ社長の事か?履歴書漏洩は違法行為やで
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
>>194
本気で公開しようと言ってるんじゃないだが…それぐらいしたいね!って話だよお馬鹿さん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
迷惑かけなきゃいいだけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
こういうことしたらどうなるか知らないから未成年や成人したてのやつがやってしまうんだろう
TVでニュースの垂れ流しでも見てれば知る機会があったろうに
TVは見ないし公共性の高そうなマスメディアはマスゴミとか言ってバカにしてるし
ニュースは偏向報道だとか言って信じないし・・・手の打ちようがないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:49▼返信
>>202
契約書使ってやっちゃまずいことはしっかり認識させるのはありかもな
こっちの考える常識なんか通用しなくなってきてるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:50▼返信
この記事もバイトテロなんです?
本文って。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:50▼返信
>>198
法をちゃんと整備してモラルの無い人間を罰しないと私刑が横行して警察の手が回らなくなるって学校に通って寝てただけのバカには難しいか
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:50▼返信
※201
教育せずに仕事させてる時点で質の悪い接客なのは事実だろイメージもくそない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
流石にSNSでテロして被害だした奴はそれぐらいやってもいいだろ
本来なら賠償なのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:51▼返信
>>208
それをツイッターで堂々と言う事に対してどうなんやと言う意見が多いわけで
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:52▼返信
>>178
高給取りは高給取りで仕事中の犯罪で逮捕されてる事件なんて世の中腐る程あるわ
もう少しニュースに目を通せ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
※208
出来ない事を言ってるから馬鹿と言ってるんだが?馬鹿には理解できないのか?
下らない妄想してる暇があるならもっと現実的な対応策を言え
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
※208
モラルの無い店だなバイトの質も低そう
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
あんま後追いはしたくないが中国のポイント制採用しようよ
犯罪とか迷惑行為の抑止になるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:53▼返信
俺の旧友も肛門に指入れて
その指でチューハイ混ぜたりしてたな
今ではそいつも複数の居酒屋を経営する実業家になってるわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:54▼返信
※217
抽象論で草
ホテルの料理テロ事件の事例はよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:54▼返信
本文
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:55▼返信
挑発したバイトのいる店がなーに言ってるんだ??
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:56▼返信
バイトの履歴書なんか適当な事書いてあるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:57▼返信
責任重い仕事ならバイトにさせず社員がやればいいんじゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:57▼返信
>>210
妄想じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:58▼返信
犯罪者には何しても良いみたいな過激な思想はほとんど犯罪者と変わらないからな
やった奴には社会的責任を負う必要はあるけどちゃんと教育しなかった現場の責任もある
未然に防ぐなら誓約書は必要になってくるだろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:58▼返信
記事によると

本文
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:58▼返信
正社員が全部やれば解決じゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:58▼返信
まずはブラックリストからだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:59▼返信
はい個人情報保護法違反です
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:59▼返信
>>198
中卒は関係ないにしても私刑にして困るのって底辺労働者じゃ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 14:59▼返信
こないだの話で言えばお宅のバイトも大概だったと思うがなー。明らかに喧嘩売ってたよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:00▼返信
どちらも犯罪者になるオチで草
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:00▼返信
社長は引きこもりのネラーらしいけど
5chの私刑大好き連中と同じ思想とか気持ち悪い
200円弁当でこいつが責任者とか弁当に陰毛入っててもおかしくないようレベルの低いバイトしか雇ってないんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:01▼返信
そば屋でバイトテロした石井湧也は今ではのんきに生きてるのくそすぎ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:01▼返信
監視社会怖くないのか?と素朴に疑問
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:01▼返信
単純にSNSでこういう事が多いからやったら損害賠償請求される事確認して契約書作って親にもサインさせろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:02▼返信
労基違反で殴り返されるだけやぞ
241.大元賢一@hisagi投稿日:2021年06月15日 15:02▼返信
若者は新しい力や特別な機会を得る経験が大人に比べたら少ないんだから、その扱い方がまだ分からなくてイキっちゃう事だってある、でも学べば良いだけで大事な経験だと思うんですよね、それをdisる大人は大人気ない、優秀な子がちゃんと謙遜できるのは経験値が高いのもあるだろうなぁって。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:03▼返信
※233
だって社長が中卒だし賛同してる連中もアニメアイコンの無断拝借ばっかりだし
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
やった後に後悔だから
抑止力にはならんかもね
そして補償なんて出来る経済力なんてない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
>>228
犯罪者には何してもいい=ここでゲームをゴミ呼ばわりしてるやつ=他人の仕事を上から目線で侮辱してるやつに何してもいいになるんじゃ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
個人情報やし店側のモラルもないやんけ。
店主がしっかり教育してたらならんやろ。
この弁当屋は倫理観おかしいわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
労働契約の詳しい説明なんか会社側もバイトにようせんやろ
有給取られるしシフトの代打要請なんかも不可能になるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
一時間しても修正できてないの無能バイトwww

記事によると

本文

wwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:04▼返信
本文
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:05▼返信
本 文
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:05▼返信
>>208
冗談で攻めるならもっと面白くしろって話だな、ガチだろこのツイ主
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:06▼返信
>>242
何気なくやってることが犯罪だったりするのに本人はそれにまったく気がつかず
犯罪者は皆殺し論をふりかざす
気がつけば自分も犯罪者側でした
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:06▼返信
学生を雇わなければ9割以上は改善されるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:06▼返信
※241
会社に損害を与えたら賠償請求されるってのは今後大事な経験になるのでは?w
だからどんどん請求するべきって話?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:06▼返信
バイトテロやる時点で頭おかしいので
多分履歴書公開しても抑止力にはならない
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:07▼返信
でもそれ私刑だからな
やりたかったらやればいいと思うけど、考え方はバイトテロのクソ野郎と何も変わらんな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:07▼返信
>>11
そんな費用対効果のないことだれがどうやって管理すんの?単純に物事考えすぎだわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:07▼返信
いまの日本ってそれなりに恵まれてると思うんだけどちゃんと働かない感覚が理解できない
時給950円高いのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:08▼返信
頭悪すぎる
バイトテロの再犯の問題はないのだから、履歴書公開しようがまったく関係ない
バイトテロで人生詰むようなニュースが出ても初犯は後を絶たないから抑止力にもならない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:08▼返信
ここの店長マジで商売上手いよな
次はにじさんじとコラボ弁当だっけ?
売り上げまた上がるで
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
基本的に過去の事例を知らない若い人がやらかすんだから

一過性のことやっても無駄だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
>>258
抑止力なんてならなくていいからスッキリしたいのだろう
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
最低賃金のバイトだからだろ!

社員で雇えよ!!!!
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:09▼返信
※257
先進国の中では一番ゴミクソらしいぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:10▼返信
>>259
上手くはないよほかの奴らが下手なだけで
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:11▼返信
やっても効果無いと思うけどやるなら徹底的にやった方がいいと思う
警察に通報、親に連絡、学校に連絡、履歴書公開、損害賠償請求、コレコレに通報
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:11▼返信
>>263
それは知ってるけど現状変えられないくらい高齢化激しい社会で革命もできないで泣き寝入りするなら正攻法でコツコツやってるやつが賢いんじゃないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
食品扱う店で不衛生なことやられたら致命傷だもんな
やらかした馬鹿にも社会的な致命傷与えてもいいよ
どうせ賠償金払える甲斐性ないんだからさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
>>265
絶対働きたくないです
ただ働きに来る人いるだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
失礼ですが御社、コンプライアンスって知っておられますか?
個人情報保護法違反ですよ?それは
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:13▼返信
>>26
なんでもうCoCo壱いかないかよく意味がわかない。別に会社ぐるみでなにかやって訳じゃないのに。どういう発想なんだろう。君みたいなよくわからん思考の奴って一杯いるの?セブンの一つのコンビニに強盗はいったからって俺もう危険だからセブンにいかないことにするっていってるようなもん。
ワケわからん。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:14▼返信
ほらな、キッチンDIVEだろ

ずっとこういうこと言ってんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:14▼返信
>>269
罰金60万ですね
社長「やっす」さらそ!てのが見える
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:15▼返信
陰毛はアカンよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:15▼返信
普通に名簿屋に売ってるだろバイトテロ名簿
情報収集も容易だし高値で売れるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:15▼返信
もうタイトルでどこの弁当屋の発言か分かるわw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:16▼返信
>>273
わかる
初めて知ったときすっぱい臭いがした
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:16▼返信
少なくとも飲食店でのバイトは二度とできなくしてほしい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:17▼返信
※272
罰金と損賠は違う、かつ刑事罰で店の風評被害の方がデカイ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:17▼返信
料理に陰毛入ってたと文句つけて
食事代踏み倒すやつ出てきそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:17▼返信
イキリ弁当屋さん
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:18▼返信
そんなのOKにしたら、気に食わないバイトを私刑ってのもありそうだし圧倒的に店側にパワーバランスが傾きすぎるから、損害賠償以外はお上にまかせないと。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:18▼返信
バイトテロ奴は即刻死刑にすれば2度と起こさない
悪人はどんどん処刑して善人だけのせかいにしよう
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:18▼返信
田舎の求人情報見たら時給800円、900円でこき使う低賃金だらけで地獄
しかもそのくせ面接で値踏みし人間関係はギスギスが多く規律やモラルも求めてくる欲張りセット
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:19▼返信
>>278
調べた個人情報の漏えい事故は、最大の問題は、企業の信用問題に直結することです。企業の知名度があればあるほどメディア等で取り上げられる可能性が高くなります。新聞報道等によって、当該企業の社会的信用は失墜します。具体的には、取引先との取引停止、顧客離れ、株価の下落、退職者の増加、採用難、などの負のスパイラルに陥ります。一度失った信用を取り戻すのは難しいため、最悪の場合倒産するリスクすらあります。また、倒産にまで発展しないとしても、経営陣の責任追及は免れないでしょう
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:20▼返信
元カノも4年くらい前にツイッターやめてるのに今頃写真いろいろ発掘されて散々だな
写真がどれもこれもバカっぽくてお似合いではあるが
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:21▼返信
まぁ陰毛入れるくらい糞な労働環境なんやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:21▼返信
チン毛カレーは明らかにウェイ勢だから容赦要らん
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:21▼返信
>>283
283って結構大都会に住んでるでしょ
田舎だとそのくらいの時給ざら
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:21▼返信
カレーに陰毛は普通にやってるやつやついそうだけどな、SNSに上げずに、普通にストレス発散で
日本中で陰毛食ってるやつかなりいると思う
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
それ通ったらテロカスしばらく生活保護だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
>>287
俺ならその毛を採取してDNAドナーに登録して金儲けする
292.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月15日 15:22▼返信
ド底辺バイトにモラル求めてもな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:23▼返信
>>178
いなもととたなかみほ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:24▼返信
私人による懲罰ならNG、法律に則って公的に行うならOK
法的根拠が有るかどうかは知らん(更正の観点から多分出来ない)
協会でも作ってそこで共有する分にはええんかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:24▼返信
>>289
一番しんどいのこれ
店行って比喩じゃなく本物のゴミ料理出されること
こういうのは徹底的に取り締まってもらわないと飯が買えなくなる
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:24▼返信
※165
誰も完全に防げるなんて思ってない
多少でも減らせれば効果は十分なんだよ

完全に防げなければ無駄っていう馬鹿はどういう精神構造してるんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:25▼返信
>>292
底辺でもちゃんとやってるやつはいるにはいる
悪いやつが目立つ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:26▼返信
>>283
田舎じゃなくてもこういう奴隷みたいな条件のところは多いよ、それで人がこないとこほざいてる企業が多い
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:27▼返信
SNS運営側は巻き込まれ迷惑やろな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:27▼返信
キモ
本文で埋まらないのかよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:27▼返信
>>298
やっぱり面接文化がいかんなもっと雇用の流動化を
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:28▼返信
陰毛が入らないように店長の前で陰毛剃るルールにすればいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:29▼返信
個人は手厚く保護されてんだよカースwww
やった瞬間店に損害賠償させられるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:29▼返信
賛成だけど、それをしたら人生終わったと思って何をしでかすか分からないぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
バイトなんぞにモラル求めるなら正社員雇っとけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:30▼返信
お前のところのバイトにも言っておけよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:31▼返信
>>304
昔やからした人の履歴書いまネット探しても見つかるし
本当に入れ墨と変わらない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:31▼返信
テロじゃないがバイトに売り上げパクられた
学生だからって甘く見てる 
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:32▼返信
バイトなんて楽な雇用に逃げてる企業は
どんどん被害にあえよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:32▼返信
※305
結局そこよね
もう正社員で店回せよって思うわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
それね、私刑っていうの。法治国家でやっちゃダメなこと。
もちろん、バイトテロを起こした人たちは悪い。でもその裁きは「法によって」なされるべきであって、「俺達で裁く!」なんてことが通っちゃダメなの。
・・・義務教育を設けている法治国家でそれを分かってない成人がいるのはなんなんだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
200円の弁当で最低賃金のバイトだろ
絶対陰毛入ってるわ、これつか社長の陰毛も入ってるだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
それね、私刑っていうの。法治国家でやっちゃダメなこと。
もちろん、バイトテロを起こした人たちは悪い。でもその裁きは「法によって」なされるべきであって、「俺達で裁く!」なんてことが通っちゃダメなの。
・・・義務教育を設けている法治国家でそれを分かってない成人がいるのはなんなんだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
店側がきちんと訴えて、その金額を公表して店をどうしたまで
徹底的に公表することで、テロをしたらどうなるかを発信出来ていないから
再犯が絶えない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:33▼返信
個人情報保護法とかでできないんじゃないのかな?
派遣会社でも支店が違うだけで個人情報を共有できないって聞いたんだが
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:34▼返信

中国みたいな発想で、情けない。

317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:34▼返信
こんなんOKにしたら異物混入発覚した時にバイトのせいにし逃げる社長が増えそう
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:35▼返信
きっちり損害賠償させればいいだけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:35▼返信
バカの考えそうな話だわw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:35▼返信
※304
お前みたいなビビリばかりだと犯罪が捗るな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:36▼返信
二度バイトテロするやつなんか居ないだろ。そもそも

世間知らずのガキが悪い事の自覚も無くやってるんだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:37▼返信
本文がバイトテロ食らってないかこれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:37▼返信
ブラックリストでいいよね
というか今現在そういうサービス無いんだな
ビジネスチャンスじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:39▼返信
目立ちたいわけだしWin-Winってやつですかね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:41▼返信
まぁ最悪雇側だけのブラックリストでもええわ
馬鹿が二度馬鹿をやらかす場を丁寧に潰していくしかない
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:41▼返信
脅しがはびこる社会はちょっと
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:42▼返信
死刑でいいよねゴミなんだし
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:44▼返信
バイトも契約書作って、損害賠償請求したれよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:44▼返信
※320
そら怖いからな
警察官や格闘家でも凶器をもって襲ってくる人間を無力化するのは難しいのに
一般人が襲われたら何もできないぜ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:46▼返信
あの...個人情報保護法...
バイトテロのモラルのこと言えんぞそれ...
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:47▼返信
と言うか企業も厳正に対処する、の報告だけじゃなくテロ行った人間にこういう法的罰を処し、いくらの罰則を支払わせた等をマスコミやホームページで表示すればいい。撮り鉄とかもそうだが、事件は報道されても結果どれだけの罰を与えたか言わないから抑止力が無い。結局謝って恩赦で済むぐらいしか考えないから無くならないんだよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:47▼返信
金融関係だとCICみたいな機関が個人のクレジット履歴を一括管理しているように
人材管理も名前と過去のやらかしを紐付けすれば「武勇伝」じゃ済まされなくなる

また最近増えてきたね、それも大手の飲食関連ばかり
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:50▼返信
これに関しては論外だけど子供のやったことじゃ済まないレベルだからね
そもそもやるような馬鹿共でもわかる程度の脅しは必要だろうね
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:51▼返信
>>329
格闘家や警察官であっても素人が刃物持ってたら対処は難しいらしいぞ
素人は無闇に振り回すから動きに予想がつかないんだと
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:52▼返信
反日目的で日本人の信用を貶めるためにやっている
羽振りや貯金額の動き、海外渡航歴、通信記録を調べれば分かる
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:53▼返信
>>328
少なくともそんな契約を結ばせる職場はまともで働きたい場所かと言われたら難しい
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:53▼返信
安い賃金でこき使ってんだからその尻ぬぐいくらいしろや
嫌なら正社員で雇うか時給上げろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:53▼返信
何かあると直ぐ晒しゃ良いて思考とか、このキッチンDIVEてのも低能の鑑らしく見事にネットに毒されてんなwww
全額回収できずとも民事で賠償請求以外無い訳で、私刑なんてネラーみてぇなこと店がやったらそれこそ自殺行為なんやが、一連の流れみりゃ此処も早晩第二の麺屋いさむになるんじゃね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:54▼返信
防げんよ
やらかした輩は仲間内でやったちょっとした悪ふざけ程度にしか思ってない悪い事をやったという認識がないもん
後で騒動になって気付くってのがいつものパターンだし
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:55▼返信
企業は警察に届け出て、普通に犯罪として摘発すりゃいい
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:56▼返信
バイトテロって損害とそのバイトに対する損害賠償じゃ釣り合わんのよな
バイトが社会制裁受けたからって会社の信用上がんないのよ
下手すりゃそのバイトと生涯賃金超える損害が出るんやから社会というより現実世界からまず抹消したいくろいだろ
俺まじでココイチに二度と行きたくないレベルやぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:57▼返信
賠償金をたんまり請求するしかないよな
確か犯罪による賠償だと自己破産しても免責されないんだよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:58▼返信
死刑にすればいいだけの話
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:58▼返信
こないだの件でダイブが先に暴言吐いたんだろ
こいつ頭おかしい
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:02▼返信
企業も損害出るって分かってるなら防止対策に相応の金掛けろよ
安上がりな人件費で儲け出そうとしてるじゃん
346.投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
ココイチ名物のチン毛カレーのことかぁ!?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
>>146
残念ながら、たとえ事実でも公開しちゃったら名誉毀損になっちゃうんだよな。個人情報保護にも引っかかりそう。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:09▼返信
それで予防になるなら配信なんてしないわなあ、報復ってんなら効果的だろうけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:09▼返信
>>196
公開は難しいだろうから、飲食業界組合みたいなやつの中でブラックリストを制作するのがせいぜいかな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
バイトテロ防ぐ為ならこっちも個人情報晒していいぜ、とか発想が犯罪者寄りで笑う。
あぁ、この前も客のやりとりを切り取って客だけが悪いように見せて晒したんだっけこいつら。
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
そういうことを考えられないからやっちまうわけで、
あんまり効果はなさそうだけどな
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
>・遊び感覚でやらかす奴には抑止力になるかもしれない・・・・だけど低賃金・劣悪労働環境で過重労働強いられて
>るタイプのが雇用元への報復を企てて起こす社会主義革命みたいな形のやつには効果無し、だと思う。

これは私刑のバイトテロで報復の前にブラックバイトなので労基に通報で済む話
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:10▼返信
>>4
すげーな、訴訟されたら絶対負けるぞ笑
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:11▼返信
>>2
記事によると
本文
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:12▼返信
ココイチのやつもう特定されてて草
でもドミノピザのやつは意外と特定されてないけど何か見えない力でも働いてるの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:13▼返信
企業のバイトテロ対策は2種類ある
①バイトテロが起こらないように対策:犯人バイトを告訴、損害賠償請求
②バイトテロがバレないように対策:スマホの持ち込み、使用を禁止
正しいのは勿論①だが②の多いことw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:13▼返信
死刑にすればええやん
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:15▼返信
>>338
麺屋ってなに
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:21▼返信
監視社会も極まるとこうなりそうだけど
どこまでも行ってもまともな判断力ある事が前提になるから
馬鹿を止める確実な手段は生まれないんじゃないかな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:22▼返信
>>336
真っ当なチェーン店は採用時に説明して承諾書にサイン貰うぞ
コンプラザルの方が適当やってる
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:22▼返信
晒したところで誰も覚えてねぇよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
>>1
共産党って暇なんだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
個人情報保護法知らんとかここの店大丈夫か?
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:23▼返信
上司が普通かまともならこういう事件がおこるたびに教育して未然に防ぐ
起こさせるのは店長とかが無能
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:24▼返信
バイトテロを起こした奴が悪いが
社内の守秘義務を破り履歴書を勝手にネットに公開したらバイトテロ以上の名誉棄損で訴えられますよね
アホの店にはアホしか働きに来ないんだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
>>357
当り前だろ、②が予防策なんだから最も多い、①は事後対策だぞ
事後対策じゃあ企業の信用価値は失うし手間と回復が尋常じゃあない
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:25▼返信
>>1
単純にお咎めなしにするかどうかは企業側の問題だろ。
訴えればいいねん。
「大事にしたくない」とか「面倒」とかいってるからそうなる。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
年寄りがなんか言ってて草生える
若さに嫉妬かー??(笑)
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
馬鹿は常識から外れた事が出来るから馬鹿なんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:26▼返信
私刑はダメだろ
多額の賠償金請求すればいい
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:27▼返信
>>365
起きたらって、起きた時にはもう手遅れだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:28▼返信
クレカのブラックリストみたくアルバイトの要注意人物もデータ共有すればいい
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:28▼返信
>>357
でも実際店の損害を考えるとそっちのがまだリスクが低いんだよな、他にも書かれてる通り社会的な制裁の重さを正しく理解してればそもそもやらない訳で
まあ防ぐ方向なら雇用や労働環境をどうにかするしかない、それでも人がやる以上0にはできないだろうが、人材を都合よく使い過ぎだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:28▼返信
むかし、韓国の警察が軽犯罪などで捕まえたバカの(実際の)顔と名前をマスコミの前に晒すっていう
”さらし首”みたいなことやってたけど、今こそあれを日本でもやるべきだと思うんだわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:28▼返信
同じグループ会社内で採用の権限を持つ人間だけが見れるブラックリストとして共有するくらいが限界だろうな
雇うときにそういう条項含めて本人にサインさせる必要もあるだろうけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:28▼返信
採用時の契約にSNSでのトラブル時の賠償金の支払い云々を組み込んでおけばいいだけじゃないのか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:30▼返信
>>371
一般家庭が支払える額ならいいけどな
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:30▼返信
>>369
若いだけで取り柄もなかったら悲惨だぞ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:30▼返信
訴えたとして、よしんば賠償金が請求出来るようになっても本人に支払い能力が無きゃ泣き寝入りなんだよなぁ
だってバイトだぜ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:36▼返信
評判悪くなって売上下がるぐらいなら、全店舗に死角が無くなるぐらい監視カメラ置いた方が安く済むよね
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:38▼返信
流石に頭がいかれてんな
個人情報を勝手に拡散していいわけがないし履歴書は保管あるいは破棄が雇用主に義務付けられていて第三者に見せてはいけない
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:39▼返信
それやるとそこでバイトしたいと思う奴激減するけどね
そいつがバイトテロするしないに関わらずな
「いやバイトテロしないなら晒されないんだから問題ないやろ?」とはならない
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:42▼返信
他の企業が間違って採用するかも知れんからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:42▼返信
>>381
その上ですぐに出動出来る監視員の雇用が入りますね、まあ責任感と忍耐あれば楽な仕事だし悪くないかもな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:43▼返信
低賃金でこき使ってる奴の発想だなwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:45▼返信
私刑ってやつじゃん
そら店からしたらムカつく話だろうけどそんなこと平気でやる店なんて信頼できないし働きたくも近づきたくもない
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:47▼返信
>>118
批判するならせめて対案は出そう
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:49▼返信
履歴書とかでたらめでオッケーやろ。
住民票も提出させんと
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:50▼返信
記事によると


本文
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:51▼返信
店側が気に入らないバイトを適当な罪でっち上げて人生潰せるな
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:53▼返信
まあ損害防止にはならないよね、金払わせたって雀の涙だし
気持ちの問題でやるなら良いと思うけど、こんなの相手に私刑はリスク背負うだけで悪手おすすめしない。
金も含めた労働環境でまともな人材を釣る、育てるしかないね
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:54▼返信
いや他人の履歴書公開されようがこれからバイトテロ起こす奴には関係なだろ
実名報道と一緒で頭悪すぎる
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:01▼返信
雇用契約書に書いてあることが大前提だな
その上で法的に問題がない契約であればいい

偽名や虚偽記載でのエントリーは最高で詐欺罪まで持っていけるし、悪くないと思うよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:01▼返信
これだけニュースで騒がれてるのに
またしても出てくるんだから関係ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:02▼返信
サヨクが必死こいて低賃金が原因とか言ってるけど、同じ金額で真面目に働いているヤツがいる時点で
賃金は関係ないわなw

397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:02▼返信
SNSじゃなくて業界全体で共有されるブラックリスト作ればええやん。
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:04▼返信
まぁライバル企業の命令でテロ起こしてるわけだし、それは通らん
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:06▼返信
※393
>他人の履歴書公開されようが

自分の履歴書公開されるなら躊躇するかもねw 先に周知させておくことが前提だけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:07▼返信
ナマポマンや無敵の人にチェンジしそう
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:13▼返信
労基法22条3項 ブラックリストの禁止に該当する恐れあり
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:14▼返信
バイトテロしたような奴は正社員なれる可能性が極端に下がるだろ履歴書公開なんかしたら
そんなの雇いたくないもの
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:15▼返信
バイトテロをした訳では無い無関係なヤツが嫌がらせでさらされそう(確信)
モラルの無い晒しテロみたいなのが起きそうなんだよなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:15▼返信
>>27
見合った報酬だと思ったから働いてるんじゃないの?
バイトテロしたバカは全員給料に不満があってそれを訴えてたけど相手にされなかったから意趣返しでバイトテロしたってこと?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:15▼返信
この店長だと気に食わない客晒しそうで嫌だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:17▼返信
>>383
>>「いやバイトテロしないなら晒されないんだから問題ないやろ?」とはならない

それって法を犯せば実名報道される全ての国で同じ事が言えないか?
『この国では実名報道があるから出て行くわ~』とはならねーだろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:18▼返信
snsが潰れる可能性大
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:19▼返信
>>184
低賃金だから責任取らなくていいにはならんぞ
409.投稿日:2021年06月15日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:22▼返信
※404
金に困ってなさそうな慶應の学生がバイトテロやった例もあるし
どう考えても自身の承認欲求や悪ふざけがほとんどだよね・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:22▼返信

私的制裁とか、どこの後進国だよ。

412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:23▼返信
起きてから公開って事は防げてないやん

死刑いややから自爆やめとこって奴おらんやろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:27▼返信
>>412
試す前の段階なのに何言ってんの・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:30▼返信
※411
お前みたいに”私的制裁”って書いてる奴がいるけど、刑罰として法整備化すれば私的制裁にはならないのでは?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:31▼返信
※411
リンチや経済制裁じゃなくて
パーソナルデータの開示をもって罰とするのはむしろ先進的だと思う
正直今の時代個人情報なんて企業内ではほぼ筒抜けみたいなもんなんだし
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:34▼返信
それ込みで安いバイト代で高校生雇ってるんだから諦めろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:34▼返信


日本は犯罪者にリスクがなさすぎるからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:34▼返信
私的制裁は冤罪を増やすだけ、警察や防犯カメラなどの公的措置を!
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:37▼返信
>>80
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:38▼返信
「この位なら賠償請求されないだろ」とか「この位なら実名報道されないだろ」とかいう考えだから
安易にそういう行動に走るんだろ?

凶悪犯罪者が自分の犯罪をSNSに晒すなんてしないし、罪の意識がない事は明らか
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:40▼返信
バイト達よ、バイト代は店長から貰うんじゃない
お客様から貰ってるんだぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:40▼返信
吊し上げになるので、公開したやつのほうがやばくなる
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:40▼返信
普通に損害賠償請求すればいいんじゃ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
若気の至りなんて無いよ
クズはクズだから同じこと繰り返す
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
>>421
雇い主から貰うに決まってんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
ちんげはチョイチョイ口に入る物やろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
※396
自分が低賃金のアルバイトだから言ってるんだと思うわw
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:41▼返信
個人情報保護に反するだけの価値がないやろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:42▼返信
それは違うと思う
けどそれがどれだけ重大な事なのかも理解できないとは思う
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:42▼返信
SNSで表面化されただけで大昔からやってるヤツがいる行為だからなくならないわな
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:43▼返信
履歴書晒さなくていいからブラックリストみたいな感じで国のホームページに掲載すればいいよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:45▼返信
薄給でこき使う伝統やめたらいいじゃないの?飲食ってものすご汚いしきついんよ。社員も遵法精神の無いチンピラみたいなのばっかで
学生アルバイトでも今の時給の2倍もらうべき
仕事量に見合った美味しい仕事なら誇りをもって仕事に取り組むとは思うが
あと自分なら体育会系なら絶対に雇わんけど
あれは頭悪いし100%地雷でしょ

433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:47▼返信
バイトテロを防ぐには
罰として三食店長の陰毛カレーを食す刑を科す
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:48▼返信
ワンナウトでイニシャル公開
ツーアウトで実名公開とかいいんでない
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:48▼返信
>>413
試されるわけがない
なんでもありにも程がある
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:49▼返信
なぜ人は同じ過ちを繰り返してしまうの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:53▼返信
>>23
バイトの人間如きの支払能力で数千万円とか億単位の賠償金を全額払えないでしょ
少年法や上級国民の例もあるけど、法律上の制裁が被害者側にとって全く機能していないからこういう私的制裁の話になるのよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:53▼返信
>>396
金払わないのが右翼って事なの?そのくらい極端なこと言ってるよあんた
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:53▼返信
効果あるだろ 二度と就職できないから
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:54▼返信
>>302
ぱいぱんブーム到来や
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:55▼返信
履歴書晒される危険性を理解できる人はそもそもバイトテロなんてしない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:08▼返信
即クビにして
履歴書をシュレッダーで切り刻むべき
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:17▼返信
ただの嫌がらせで草
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:17▼返信
それだと気にいらない従業員の個人情報を、適当にでっち上げて晒す奴とか出てきそうだけど大丈夫かな
パワハラできそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:27▼返信
個人情報保護法と名誉棄損を調べるとええで
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:28▼返信
※372
バカ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:29▼返信
ただ自力救済や刑法無視して私刑で痛めつけるのは法律で禁止されてるから
ホントにやると、多分バイトテロやったヤツが訴えた場合、企業側が敗訴する
確率が高いのがなんとも。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:30▼返信
書き込み見て思ったけど、そういや正社員テロってあんまり聞かんな
データを見てみたい
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:30▼返信
個人情報保護法って知ってる?
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:31▼返信
弁当屋ごときにそんな罰を課す権限あるわけねえだろ。
自分がたたの弁当屋であることを忘れたんか?
泣き寝入りしとけよ雑魚
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:32▼返信
横暴な店長とかおるから、バイトテロしてないのにセクハラ拒否とかしたらこいつバイトテロしたんやでーと店長に報復されそう。
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:32▼返信
>>432
体育会系に過度な反感持っててワロタ
足遅そう
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:32▼返信
馬鹿だからそんな事やっても変わらんぞ馬鹿だから
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:33▼返信
>>453
俳句みたいになってしまったw
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:34▼返信
嫌なら高い給料払って競争率上げて、まとまな人間採用するようにしたら?
最低賃金付近で人募集してたら最低レベルの人材が来るのは当たり前じゃん
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:36▼返信
散々中抜きしまくってるのに、責任の所在は下に降ろしていく方向
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:38▼返信
SNS で履歴書を公開する事とバイトテロが無くなることの相関関係がわからん
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:44▼返信
>>456
この世から大手からの再委託がなくなったら吹けば飛ぶ中小や零細は大型案件に関われなくなるけどどうすんの?w
中小零細が世の中から1ミリも信用されてないし、営業能力が皆無であるという事実をまず受け止めようね
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:51▼返信
いいぞもっと争え潰しあえ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:51▼返信
>>270
あなたのように割り切るのが自由であると同時に、これを契機に行かなくなるのも自由だよ
それなのにこれを契機に行かなくなる人を責めるのはバイトテロ問題の本質からズレているし、両者が必ずしも分かり合う必要はない
だから、あなたが論ずるべきなのはバイトテロの責任の所在であって客である我々が店舗にどのようなイメージを持つかではないと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:55▼返信
イキりが過ぎて痛々しくて見てられん
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 18:57▼返信
馬鹿はやる前にいちいち代償など考えないからあまり関係ないやろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:04▼返信
>>38
そりゃバ 韓国がどっかでパクってきたんだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:04▼返信
Twitter辞めた方がお店の為になると思うよ…
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:06▼返信
憲法31条違反とかでも訴えられそう
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:07▼返信
>>457
次からそいつはどこの店でも雇われなくなる
他の奴もビビってやらかさなくなる
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:22▼返信
流石にこれはアホだろう
こんなの許可したら、個人情報の垂れ流しになるし、どうせ何もしていない人間の情報まで垂れ流しになる
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:24▼返信
>>3
同意
バイトテロやる奴は履歴書晒しても反省するどころか逆上して殺人事件起こしかねん
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:27▼返信
バイトテロなんて本人の臓器売らせて損害額払わせればイイだけやろ
害にしかならないガキなんてそれくらいしか他人の役に立たねぇんだから
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:27▼返信
ゆとりはどちゃくそアホだからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:29▼返信
てかこの弁当屋自体、駄目だな
バイトガーって言う前に店を経営しているような人が、個人情報軽視するような発言をツイートする事がおかしい
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:30▼返信
愚者対愚者
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:33▼返信
youtubeで店内live配信してる弁当屋なんか絶対入りたくないね
晒し者やん客、コメント付きで客の悪口言ってる奴もいるし
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:45▼返信
そしたらバイト受からない金稼げないので
生活保護とか需給し始めたらそれこそ納得いかない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 19:58▼返信
陽キャ要素とスマホにSNSインストールされてるかぐらい面接で聞けよ。

髪を染めたことあるか、友達とよく遊びに行ったりアウトドアしたりするか、インスタに投稿してるか、これだけで8割予防できそうだけどね。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:01▼返信
それで働けなくなったら、今度はナマポするだけやw
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:02▼返信
>>458
もしかして458って頭いい人だったのか
見謝ってた
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:04▼返信
>>474
申請通らないんじゃない?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:04▼返信
>>454
今日一笑った
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:05▼返信
全部ロボットの無人化以外、事前に防ぐ手立てはない
買収されたり脅迫されたりの可能性まで考えたら、人間をバイトとして扱うことがリスク
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:08▼返信
企業側が履歴書晒すぞパワハラするところまで見えた
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:12▼返信
ブラック企業「お前の履歴書晒してやろうか?」

この弁当屋の考えは異常だな。
ただ損害賠償すれば良いだけでは?
そもそもそんな人間を雇った企業の責任だろw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:13▼返信
>>348
更正の概念が無い糞悪党は死刑にしろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:22▼返信
本人の同意なく公開したら個人情報保護法違反ですがな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:35▼返信
バイトテロ起こしたゴミカス共は自分から樹海で吊るか海岸から飛び込むような社会に向かわせとけ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:36▼返信
普通に何千万とかの損害賠償の訴え起こせよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 20:57▼返信
意味なんかあるわけないやん
本人がやらなくなっても
他の馬鹿は普通にやる
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:03▼返信
やってみ。捕まるから
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:05▼返信
馬鹿は自分が馬鹿だと気付かない。そして自分だけは大丈夫という謎の自信に満ち溢れてる。だからそんな事では無くならない。
まぁ、面接の際にバイトテロ起こしたら必ず訴える事にする事を伝えて…もやるんだろうな。馬鹿だから。正直バイトテロは陽キャのお家芸だから友達少ない奴選べば減るんじゃね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:24▼返信
ルールを破られたから破るという考えは同じ狢過ぎるのでは。
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:30▼返信
ついでに顔も晒してやれ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:45▼返信
まあ、裏で共有する分にはいいんじゃね?
「これを実施したら全て解決」なんて方法は存在しないんだからバンバン取り締まればいいよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:50▼返信
それ名誉毀損って犯罪やで
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:03▼返信
デジタルタトゥーの概念は以前からあるね。バイトテロの発生原因の大きなところはねじれの位置にあって、この対症療法は単なる私怨でむしろ業界に悪影響を及ぼしそう(個人の感想
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:21▼返信
個人情報云々は厄介だけど、お店がつぶれそう、つぶれた、ってところはもう公開しちゃっていいよね。もう守るもの無くしたら、泣き寝入りする必要ないし。相討ちのつもりで、道連れにしてやるといい。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:32▼返信
雇うとき過去の事例(ニュース記事とか)見せて
大変なことになることをちゃんと指導すればいいんじゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:42▼返信
民事で払えない奴は、懲役で払わせればいいんだよ。

社会に出したまま追い込めば、もっと大きな事件起こすぞ?
問題児は社会から隔離するべきなんだよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 22:48▼返信
まあ現実的には難しいだろうな・・・
人殺しにも人権があるって主張する頭のおかしい人権団体が五月蝿そうだし・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 00:00▼返信
賠償金アホのように払わせれば再発しても平気やぞ。
億は取れ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 00:28▼返信
Twitterはともかく業界のブラックリストでは共有されるんだろうな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 00:41▼返信
どうせ金払えないから20年くらいブタ箱入れろよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 00:45▼返信
人を雇うってのは簡単な事じゃないって事から目を背ける経営者が悪いんだよ
バイトテロを起こせる環境があるって事は丸投げしてる証拠
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 01:27▼返信
バカを舐めすぎ
後先考えないからやる
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 03:00▼返信
法的にはそれはそれ、これはこれだからプライバシー保護の観点から訴えられても文句は言えんな
目には目を歯には歯を精神で悪には悪で対処する方法嫌いじゃないけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 04:39▼返信
ブラックリストの共有ぐらいならできるだろう
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 05:10▼返信
今の時代はまともな企業はバイトで採用しても履歴書はその場で返却するしコピーも取らない
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 06:25▼返信
事件後のことがニュースにならないだけで、損害賠償あるやろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 07:40▼返信
>>507
支払い能力ない相手に、民事賠償は全く意味ないぞ。
こいつが未成年なら親からとれるけど、悲しいことにDQNの親も大抵DQNなんだわ。

だからテロが減らないんだよ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:08▼返信
ここのサイトにコメントしてる人達はなんで煽ったり見下したり喧嘩腰なんすか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:13▼返信
全業種にブラックリスト登録でいい
SNSに晒すとか発想が極端すぎるガキだな
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:27▼返信
最初に聞くとか契約書に書けば良いんじゃね
普通の人はバイトテロとかしないからやろ関係ないし
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:29▼返信
店が勝手に個人情報公開したら、もちろん店側が犯罪なるぞ。そういう常識すらないのか?
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:36▼返信
クレカの信用情報みたいな会社が学校の成績やバイト歴や職歴を管理してくれればいいんだよ。
どんな様子だったか・何をしていたかをすべて記録しておく。
雇う会社はそこに照会をかけて、NG行為があれば採用しない。
履歴書書かなくていい社会の誕生を願う。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:57▼返信
個人情報保護法ってのがあるから無理だろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 19:39▼返信
※512
こういう店だから客と揉めたんだろうな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月04日 00:26▼返信
バイトテロ行為に対して、ある程度のペナルティは課すべきでは
あるとは思う。しかしながら、ちゃんと罪を認め謝罪して法による
刑罰を受けたら、その罪はもう問うべきではない。
履歴書開示は、罪を精算した後まで引きずるから、そこまで
やる必要はない。

直近のコメント数ランキング

traq