• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「酒提供禁止緩和は?」が焦点 緊急事態宣言 20日解除「まん延防止」へ


記事によると


・緊急事態宣言の解除をめぐって、菅首相と関係閣僚が協議を行っている。

緊急事態解除後の酒の提供を緩和するかどうかが焦点となっている。

・また、政府は緊急事態解除はそれぞれの地域でまん延防止措置に移行する方向としている。

・田村厚労相「酒類の提供というものと新規感染者、関係というものは、非常に相関関係があることは間違いない」と述べた。


この記事への反応

本当に相関関係があるというなら、その数字を示して欲しい。
いつ、どこで、誰が主体となり、誰を対象に、どのような手順で測定した数字なのか。
会見でしゃべるだけなら、それは都合良く言い張っているようにしか受け止められない。


いきなり全面解禁は無理だろうけど、段階的に解除する期間はたくさんあったんじゃないの?
人数制限や対策の程度に合わせて徐々に解禁していけばよかったのにそれをせずにオリンピックだけ特別に対策して安心安全
そんなの通るわけない
いきなり全面解禁せざるを得ない状況つくったのは政府だろ


そもそも酒自体には何の罪も無い。それに飲食店での感染率3%未満。第一、人の流れや密集を防ぐというなら、真っ先に止めるべきは満員電車だろ。しかし、満員電車の危険性については一切触れない不思議。完全に飲食店をスケープゴートにしてるとしか思えない。

立派そうな事を言いながら全くきちんとしたデータは出さない。
貴方達の大好きな接待系、お姉さん系、お触り系は当分無理でしょうけど他を巻き添いにするのはやめて欲しい。


どっちでもいいけど、禁止続けたら路上のみが増えて
雨が降ると屋根のある駅周辺が凄いことになりそう。
緩和されたら、弾けちゃう団体が湧きそう。
どっちにしても五輪開催の頃、またリバウンドじゃないの?


ほう、だったら酒の販売自体禁止にしろよ
ホームパーティーは規制なしなのはおかしいだろ
自分らの不手際でワクチン接種が遅れていることを隠すために、酒に濡れ衣着せんな!


五輪選手はお酒を飲めるのに、税金をきちんと払っている我々は飲めないのか。
どうせ、コーツは高い接待を受けるのだろ?
今の政府のやり方に納得できない。


飲食店は政府要請は完全無視でいいでしょう。現状は空いてる店に客が集中しています。



関連記事
酒の提供を再開する飲食店が急増!「協力金の申請は6月30日から。そこに東京五輪って、もう店開けて客呼ぶしか無い」

【マジかよ】酒をよく飲む人は「ワクチンの効果が出にくい」ことが判明




まぁ、それでも無視して酒を提供する飲食店が増えそう



B095VTDCR5
早川パオ(著)(2021-06-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:31▼返信
ぶるあああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:31▼返信
共感が集まるなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:31▼返信
間違いない証拠だせや
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:32▼返信
>>1
枝野とかいう嘘つきなんなの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:32▼返信
>>4
枝野「癖になってんだ嘘つくの」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:32▼返信
>>5
わらた
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:33▼返信
>>6
あんなペテン師に国民は騙されないw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:34▼返信
非情に?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:34▼返信
いい機会だから本格的に酒規制しろ
息クセーわ暴れるわゲロ吐くわでタバコより実害振りまいてんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:34▼返信
マスクずっとしてる電車とマスク外す飲食今だに比べてる奴なんなの
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:34▼返信
飲食規制するたびに感染者減ってるから最大要因は飲食なのは間違いない。
中でも酒飲む場所な。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:34▼返信
タバコと同じようにCM禁止にすれば?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:35▼返信
政治屋も「会食」なんかすんなよ

政治屋や官僚が飲み会やるせいで誰も守らないんだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:35▼返信
下戸のやっかみ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:35▼返信
そりゃあアルコール入ればテンション上がって、自制も効かなくなるんだから因果関係は「ある」わな

ハイテンションで「マスク逐一しようぜ・・・」「大声やめようぜ・・・」ってなるわけない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:35▼返信
庶民は酒も贅沢品も買わずつつましくしていろってことかい?
政府は何様のつもりなんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:36▼返信
※9
てめぇが北朝鮮にでも移住しとけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:36▼返信
政府が金を出さなければ飲食店は応じないだろうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:36▼返信
>>11
それな
飲兵衛のゴミが反対してるんだよな
普段あんま飲まないやつからしたらどーでもいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:37▼返信
俺は家飲みしかしない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:37▼返信
※16

いや、それは論点おかしいやろ。 別に酒買うのも飲むのもいいよ。

自宅で1人で飲めつってんの。 「感染」って言葉は「1人」なら成立せん言葉だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:37▼返信
>>17
やっぱアルコール飲んでるクズは沸点も低いわwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:37▼返信
酒がダメなんじゃなくて酔っぱらいがだめなんだよ
そこはき違えてる馬鹿は死んでどうぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:38▼返信
アルコールを飲むと分解に肝臓が疲労して免疫落ちます
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:38▼返信
実際緊急事態宣言のたびに感染減ってるんだから相関関係充分と見ていいだろ、
文句言ってるやつこそ反証できる根拠出せよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:38▼返信
>>11
>>19
コロナ脳はマジで死んでほしいわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:38▼返信
禁酒って誰得なんや?
さっばり、分からんのだが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:39▼返信
3月の二の舞だな
基準なく解除、蔓延防止に引き下げ自体が悪策
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:39▼返信
更に同じ飲食でも酒有りと酒無しでどっちが喋るかって言ったら間違いなく酒有りの方が喋るからな
酒飲むのに無言とか有り得ないだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:39▼返信
※25
とっとと死ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:39▼返信
>>26
口アルコールくっさw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:39▼返信
飲食の規制を強めると陽性確認者が減るし因果関係があるのは確実だろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:40▼返信
そもそも緊急事態宣言って時短で酒禁止してるくらいしかしてない認識だけど
酒禁止継続してたら解除されてないのと同じだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:40▼返信
>>7
騙される奴は日本国民の資格無し
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:40▼返信
※25
結局宣言発令中の何が要因で減ってるかはわからないんだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:41▼返信
※31
どうしたら死んでくれるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:41▼返信
相関関係があるのは「会食」と「宴会」だろ
外で買えるんだったら何の意味もない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:41▼返信
店に規制を要求するのでは無く

酒造メーカーに圧力かければ良いんじゃないか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:41▼返信
酒なんて家で飲めばいいじゃん^^
なんでわざわざ感染拡大のリスクを冒して外で飲もうとしてるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:42▼返信
本当に非情
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:42▼返信
確かに酒は理性のタガを緩めるけれど、祭やイベント、祝賀ムードもまた然り
仮にメダルラッシュだと"渋谷"状態が起きかねないから、逆に八百長が必要な説
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:42▼返信
一人のみならまだいいと思うんだけど、
集団で飲むと、酔って気が大きくなって
注意すべき事がどうでもよくなる。これが怖い。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:43▼返信
※39
君もいらないな死んでいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:44▼返信
酔っ払いが悪い。悪いのは全部酔っ払い。このコロナ野郎め!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:44▼返信
既に無視して酒提供してる店ばっかやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:44▼返信
間違いないなら理論的に証明して数字出せや
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:44▼返信
クラスターが酒提供の飲食店で頻繁に発生してるデータ出せばいいだけなんだから、さっさと根拠として出しとけばいいのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:44▼返信
酔っ払い見かけたら殺してい法律作ろうぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:45▼返信
規制するのはいいよ。でも、飲食店・酒の卸売業者・酒造メーカーにちゃんと金を配ってくれ。
別にコロナ前と同じ水準に戻す必要は無いよ。日本全体の経済が後退してるんだから。
それでも、従業員が生きていけるだけの経営ができる程度には金を払ってやれよ。
このままじゃ酒に関連する業界全部を切り捨てるってことになるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:45▼返信
酔っ払いを見たらコロナと思え!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:45▼返信
店はともかく路上飲みは禁止して欲しいね
みっともねえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:46▼返信
家で飲めよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:46▼返信
飲み屋は酒飲ますだけで
あとは放置って無責任だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:46▼返信
いまだにどこでもマスクを強要する日本人は確実に情報弱者だわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:46▼返信
※49
なんで? そのまま全部潰れてしまえ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:46▼返信
確実に緩んでるのに感染者は減ってんじゃん
やっぱり季節関係あるじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:47▼返信
路上飲酒禁止条例くらい発令しろよ
小池、吉村
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:48▼返信
リーマンとニートはホント脳が稼動していないんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:48▼返信
>>25
それ言うと解除できなくなってしまう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:48▼返信
酒提供しない店は営業時間の制限を無くせよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:48▼返信
場所は問わず集団で酒を飲むのが問題なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:49▼返信
当たり前
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:49▼返信
アルコール飲むと免疫、抗体が正常に機能しなくなってその間に感染するって散々説明されてるのに文句言う奴なんなんだ
飛沫感染が原因で禁止されてるわけじゃないんだわ
酒そのものがアウトなんだから感染対策として禁止されて当然だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:49▼返信
アル中悲報やな
全然飲まなくても平気な俺には朗報だけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:49▼返信
一回飲食店の言う通りに酒オーケーにしてみろ
それで拡大したら酒のせい
飲食店もだまるだろうし
拡大せんかったらどや顔で提供すればええ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
禁止でいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
※55
こんな馬鹿が存在するのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
>>38
JT・フィリップモリスみたいに出来るよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
でもオリンピックは
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
入国禁止にしろやごみクズ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
インカム付けて飲ませる店ならいいんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:50▼返信
無視してやってる店で飲めばいいよ
感染者減ってるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:51▼返信
酒ってワクチンの効き目を減少させるんじゃなかったっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:51▼返信
相関関係と因果関係の違い
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:52▼返信
>>65
オリンピックにそれを被せたらまた飲食店がスケープゴートにされるじゃないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:52▼返信
>>74
じゃあ家でも飲むの禁止じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:52▼返信
>ほう、だったら酒の販売自体禁止にしろよ
馬鹿すぎる。そうされたいのか?

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:53▼返信
GOTOは二階が絡んでるから中々止めようとしなかったけど
酒は自民の老害売国奴が絡んでないからすぐ禁止にされたんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:53▼返信
コロナ脳は炙り出して抹殺したほうがいい
それが後の日本のためになる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:53▼返信
酒が悪いわけじゃないけど
飲み会やってる連中の三密飛沫交換の激しさを見たら納得
分からない奴は場末の飲み屋見に行くといい

感染対策配慮してる事業者は本当に気の毒だが
やってないところが本当にひどい
名指しできないから言わないだけでぶっちゃけ保健所や医療機関の人はクラスター発生源分かりますし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:54▼返信
下戸だらけの貧弱な若者が増えちまうぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:54▼返信
マスク外して大声でギャハってるからな
ゴミ袋でも被せとけば飲んでもいいとおもうが絵面がひどいしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:54▼返信
※67
正直無くなっても困らんし
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:55▼返信
酒税を上げる為の布石だろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:55▼返信
どうぞどうぞ、とっくに吉祥寺も新宿も高円寺も要請無視の店ばっかで
こっちも勝手に飲んでるので(^。^)ノ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:55▼返信
>>74
酒飲むとアルコールのせいで免疫や抗体が働かなくなるからな
このせいで感染し易くなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:55▼返信
若者の間で独り暮らしの奴の家で家飲みするのが流行っている
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:56▼返信
※63
前半は正しいが後半は…
飛沫感染はあるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:56▼返信
でも人が集まるオリンピックは
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:57▼返信
>>90
スポーツの力をなめるな😡
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:57▼返信
>>38
下からではなく、上から圧力を加えるだけで簡単なのにな。
タバコの時と同様に。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:57▼返信
1~2人で静かに飲む前提のバーとかは別として
大衆居酒屋やスナック等でアルコール入って
騒ぐ奴がいない店なんて存在しないだろ

アルコールが悪い訳なく、騒ぐ馬鹿が圧倒的に多いのが問題なだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:57▼返信
※84
お前はただの原理主義者だな
自分が理解できないものは全て削除だろ?
絶対プログラミングは出来なそうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:57▼返信
低学歴と感染者にも相関関係はありそうだな
わかりきってるから誰も分析しようとはしないだろうけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:58▼返信
>>84
お前、インキャ臭すげえな
会社の飲み会とかはじっこで誰とも喋らずジュース飲んでそう笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:58▼返信
大規模クラスターがなんたら省で話題になった送別会などの飲み会やら、どこぞの医学生が集まった飲み会やらお水系夜の店だから仕方ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:59▼返信
座して4を待つのが日本人の美徳
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:59▼返信
黙食しな奴らが自分の居場所を無くしていってるんやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:59▼返信
データガーデータガーって実際増えてたやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 10:59▼返信
酒税上げてコロナ対策に使えば誰も文句言わんやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:01▼返信
いいから黙食を徹底させろ
カウンター席のみ営業可にすりゃいいだろうが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:01▼返信
アルコール飲むと気分良くなって人との距離が近づいちゃう人がたくさんいるから仕方ないね
すっかり時代に合わない飲み物になっちまったねアルコールは
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:01▼返信
非情やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:02▼返信
煙草→酒
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:02▼返信
酒飲みより家族連れのせいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:02▼返信
人数制限だけしとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:02▼返信
酒入るとマスクなんてしてられんし饒舌になるしな
一人飲みはええやろとも思うけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:02▼返信
>>96
やめたれwww
そういう印象操作しかできないから反論できないっていわれとるんやぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:03▼返信
感染者の唾がかかった料理や飲み物を口にするから感染するんだろ
酒が入ると益々おしゃべりに拍車がかかるからリスクも増える
飲食店で感染が多いのは、酒じゃなくて酔っ払いのせい
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:04▼返信
まあ関係はあるだろ
酔っ払いがマスクもせずしゃべったり
酔って同じ料理つついてたらそら感染はすると思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:04▼返信
6月に入ってからいろんなところで要請を無視して営業してる店が増えたけど感染者は減ってるよね
人出も増えてるのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:05▼返信
むしろ酒を飲み歩いてこの行動は感染を広げる行為ではない、なんて言えるやついるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:06▼返信
外で黙飲・・・
一人飲み以外じゃ出来んなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:06▼返信
本当は人の集まりが原因だけどそれを言うとアレを開催できないので他の物のせいにしてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:06▼返信
酒飲んで大皿料理の前で大声でくっちゃべってるバカがいるからだろ
酒提供するなら仕切りカウンターで1名のみにすればいいんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:06▼返信
直接的原因ではなくても遠因で酒によって起こりうるリスク考えると当分無理だろうな
酒飲むと大声で騒ぎたくなる気持ちはわかるし、自制効かなくなるから夜中にぶらぶらし徘徊するだろう
他人との触れる機会や時間が増えればその分感染リスクも増える
これだけはどうしようもない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:07▼返信
感染と発症の違いが分からないアホがいまだに大勢いるとは不勉強な人種なんか日本人は?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:08▼返信
どうしても酒のせいにしたい不思議な人々
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:08▼返信
相関関係があるって言いきるなら選手村酒許可をとりやめろやボケナスが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:08▼返信
総理が馬鹿だから感染が増えるのは間違いない!
こう言うのと変わらんわなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:08▼返信
感染への影響は間違いなくあるでしょ
ただまあ結局補助金出さないと結局無理だろう
働かないと死ぬし

アクリル板等を置けじゃなくてそれを配って
設置させるのが行政の役割じゃないのかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:08▼返信
大勢で飲んで騒ぐからアルコール駄目って言うけど
逆に一人で飲むんなら家でのめって思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:08▼返信
なら全面禁酒のイスラム教徒は感染してないか、感染率低いって思っていいのかよ?
俺はそう思わんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:09▼返信
結局はGWだの新年度だの年末だの人が多く動く時が危ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:10▼返信
なんでも当てはまる相関関係さんじゃないか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:10▼返信
1人が1人にうつす程度の小規模の感染なら自然に収束するが、大規模の感染が起きたら収束しないってこと
だから大規模感染経路に絞って特に規制している

オリンピックとか野球は屋外だから大丈夫だと思うけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:10▼返信
一人なら安全なのに一斉に規制ってのもな
駄弁りたい奴のせいでただの酒好きまで巻き添えに
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:10▼返信
※123
なんと政府は五輪選手村は”交流”の為に酒解禁っていってるんだぜ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:11▼返信
感染者の99%は米を食べていた
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:11▼返信
>>75
それな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:11▼返信
国や自治体が簡単に出来る事は
増税や広告規制、路上飲酒禁止にする事
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:11▼返信
解除でも継続でもどっちでもいいんじゃない
どちらにせよ多分みんな守らないから
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:12▼返信
ここまで来たらもうとにかくワクチン急げとしか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:12▼返信
酒飲まんでも騒ぐのは騒ぐ
ていうか子供にマスクさせないで騒がせてる親多すぎな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:13▼返信
オリンピック関係者は80%がワクチンを接種しているから閉じたグループ内であれば問題が出る可能性は低い
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:13▼返信
一人焼肉で黙々と飲酒して食う分には問題ないと思う。

会食に飲酒がセットになるとダメって話だろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:13▼返信
感染者の100%は水を飲んでいた
非常に相関関係がある
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:13▼返信
※95
そうか?
高学歴でもオウム真理教は信じてたし、案外コロナ脳とか言ってる高学歴も少なくなさそうだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:14▼返信
>>136
え?感染者が減ってもワクチン接種しても酒は禁止なんですよ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:15▼返信
>>138
相関って同じように右肩上がりだったり右肩下がりだったりするときに使う言葉じゃなかったけ?
水を飲み人は常に100%で横ばいだから相関はなくね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:15▼返信
飲酒=ダメってわけじゃないと思うけど
まあアホみたいな酔っ払い見ると擁護のしようもないよな

飲みたい奴はそういうやつをまず注意しないとね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:16▼返信
データは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:16▼返信
>>136
観客入れるって頑張ってるしオリンピックの影響で感染者が増えるってデータも出たけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:17▼返信
量販店での販売はあくまで個人で飲む用なのでOK
居酒屋とかでの提供は嫌でも複数人になるからNG
(一人飲みでも店内には店員や他の客含め複数人になるし)
宅飲みパーティはそもそも集まるなって前提があるんだからやってる奴は論外、そんなのに合わせてルールなんて作れないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:17▼返信
間違いない(データ無し)
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:18▼返信
路上飲みしてる奴ら見たらそうなるのも仕方がない
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:18▼返信
でもオリンピックは飲んでいいでーす(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:18▼返信
オリンピックと同時に解禁して全てを酒のせいにすれば解決
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:19▼返信
>>146
因果関係が不明なだけで相関関係はあるぞ
相関関係は動きが類似してれば、つまり「それっぽければ」OKやぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:20▼返信
前回の二の舞でオリンピック開催時にはまた緊急事態宣言並みの感染者でてますね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:20▼返信
非常と非情
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:21▼返信
新コロとの関連性は良く分からんが
日本でアル中が蔓延してるのは良く分かった
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:22▼返信
国「酒はダメ。説明はしない!」
国「オリンピックは大丈夫。説明はしない!」
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:22▼返信
オリンピックでの人流増加での感染者数への影響は10人/日だって試算でてたろ
おまけに期間中は政府からイベントの自粛や企業へのテレワークを促して人流をなるべく減らす方向へ動いている
開催しても感染者数は増えないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:22▼返信
データとか言ってるアホ、常識で考えればわかるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:23▼返信
>>150
でも緊急事態宣言と相関があるだけで酒類提供禁止と結びつけるのは軽率だよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:23▼返信
ま、酒飲まなければ
・飲酒運転は発生しない
・酔っ払いが他人に迷惑をかける事案がない

ってのはあるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:23▼返信
>>155
イベントの自粛や企業へのテレワークを促してって今と何が違うの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:23▼返信
まあ高齢者のワクチン接種計画が想定通り進めば死人は相当抑えられるようになるだろう
さすれば最早実質勝利よ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:23▼返信
タバコもヤバイと思うんだけどな。喫煙ルームの狭い空間でマスクしないで深呼吸するんやで
そこに感染者がいたらアウトだと思うんだが

>本当に相関関係があるというなら、その数字を示して欲しい。
>いつ、どこで、誰が主体となり、誰を対象に、どのような手順で測定した数字なのか
飲み屋見ればあれはヤバイと思うだろ。メシなんか精々30分程度だけど酒となると1時間以上は飲み食いしながら会話するんだから。カウンターの隣の席に感染者がいたら感染不可避だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:24▼返信
>>155
開催しないなら確実に増えないが
それは?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:25▼返信
>>160
死者数は減ってもばらまいてる世代がまだだからなー
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:25▼返信
まぁここまで来たらそら、ね。
この延長でキレ散らかしてるのはアル中やら中途半端な酒飲みと…後は酒も何も関係なくただ騒ぎたいだけのウェイ系やろうなあ。
後者はもう路上飲みしてそうやけどな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:26▼返信
緊急事態宣言で感染者減ってんだからそういう事だろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:26▼返信
そろそろ認めたらどうだ?
居酒屋しかできねぇ無能さをよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:27▼返信
オリンピック開催しておいて飲食はすべて制限って筋が通らないな
感染対策きっちりしてる店はどんどん営業させるべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:27▼返信
>>133
まあ一理ある。もうヤミ酒場とかで宴会してそうやな。
飛沫飛ばしまくりやろうなあ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:28▼返信
>>124
適当に調べたけどイラン、イラクは日本より感染者数自体が多く、
クウェート、サウジアラビア、アラブ首長国連邦も日本より感染者比率が高い。
イエメンは日本より少なかったが、ほぼほぼ禁酒とコロナ感染は無関係と言えるね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:28▼返信
※163
まあ完全に元の生活に戻すわけには行かないけど
重症者や死人が減れば医療負担も相当下がるだろうよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:28▼返信
スポーツでも声を出し呼吸が激しくなりますが
なぜ酒?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:28▼返信
飲食店は可哀そうだと思うけど
文句ははめ外して騒ぐアホに言えと

大人しく飲めねーのかよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:29▼返信
家で飲んでたい層からしたら「ほーん」「せやろか」で済むんやろうけど…

色々な層おるんやろうな。家ではヨッメの影響で飲めない層、そもそも仕事が帰り遅くて飲めない層…etcetc
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:29▼返信
元々持っている抗体とワクチンの効力をアルコールが弱めてしまうから
発売や製造自体を禁止しなきゃダメかな
酒は万病の元って昔から言われてるでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:30▼返信
人が密集して喋って馬鹿騒ぎする
それって…
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:30▼返信
パブリックビューイングと観客入れるのはおかしい
バブル方式だから安全って観戦する人はその対策に入って無いじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:30▼返信
数字示しても、示せよさぁさぁ!言ってる奴はなんなんだよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:32▼返信
政治家の給与外収入(中抜き)とコロナ感染者数は非常に相関関係があるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:32▼返信
※162
賠償金+今後の国の立場=リスク10人/日

どっちとんの?って話じゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:34▼返信
>>2
週一で酒の所為にしてね?www
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:34▼返信
>>179
今までの経済的被害と感染者を天秤にかけてどうしてた?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:34▼返信
オリンピックは無観客ならやればいいと思うよ

人数多いと言ったって競技別に考えりゃ知れてるし
世界大会とか普通にやってんだし

無観客ならボランティアもそんなに数いらないでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:35▼返信
※171
酒がが無ければマスク外して長時間くっちゃべる事も減るだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:35▼返信
>>31
韓中系か・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:36▼返信
マスクして自粛するだけでいいのに、できないやつは欠陥あるだろ
186.投稿日:2021年06月16日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:37▼返信
馬鹿が集まって騒ぐから禁止になる!屋外でも路上飲みしてるの取り締まれ!データにある!

そ、それって…
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:38▼返信
酒そのものより酒に関わる人が感染拡大の要因やな
まともに対策できない店に開いてなきゃ路上飲みする客やからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:39▼返信
うちは田舎ですぐうわさが広まる
田舎だから数自体が少ないが感染した奴はフィリピンパブ経由だった
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:39▼返信
>>165
関係ないよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:40▼返信
精神年齢小学生なんだから酒なんて禁止でいいだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:40▼返信
世界中のアスリートたちも日本人がてんやわんやしてるの見て笑ってんだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:40▼返信
>>163
頭おかしい。
狂ってるなお前。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:42▼返信
アルカスが酒を十分に得られなかったから感染者数減ってきてるんだよ
酒のみ禁止で営業時間を普通にしたら感染者数減の効果が継続すると思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:42▼返信
年度末前後に広がる広がるって
知事やら政治家やら自分たちで口うるさく言ってたくせに
なぜそこで解除したんだろうな

本当アホすぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:42▼返信
>>190
宣言解除と同時に感染者急増したの説明できるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:42▼返信
>>156
き、ち、が、い
それはお前だ。
どうしようもねぇ低脳だ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:42▼返信
外で集まって飲むなってだけだろ? 家で飲めばいいだろう?
文句言ってる奴らはアルコールでお馬鹿になってんのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:43▼返信
いや医学的根拠はあるやん
バカは黙って従えよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:43▼返信
飲酒そのものじゃなくて、注意おかまいなしに飲酒をする層によるものでしょ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:43▼返信
このおかげで路上飲みもそうだけど民泊に集まって夜通し飲んで騒いでるやつが多い
隣の民家が民泊だからうるさくてかなわないけど今の若者は可哀想だよな・・・
おおっぴらに旅行も飲み会も合コンもできなくて
ジジババはもう昔楽しんだんだから我慢しろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:44▼返信
え、それオリンピックじゃね?
オリンピックにも言えることじゃね?
相関関係じゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:44▼返信
※190
関係ないとは?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:44▼返信
飲みたい人はまずお仲間の酔っ払いを注意しないとね
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:45▼返信
※195
想定していた以上にバカな奴が多かったんだろうよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:46▼返信
>>16
酒は飲まないから無くなってもええで。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:47▼返信
※201
ワクチンで出したんだから打つまで待てよww
低能か?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:47▼返信
※202
オリンピック開催しても無いのに相関関係とか出るわけないじゃん
頭大丈夫?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:47▼返信
>>37
飲むなとは言ってない。
家で飲めば良い。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:48▼返信
>>208
わからないのにやるの?
危なくね?データないじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:49▼返信
>>42
そうそう。
脳が麻痺して人間としての活動できてないんだから仕方ないよな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:49▼返信
>>198
家で飲むのもアウトだよ。酒を摂取する事でウィルスへの抗体が弱まるから
一人で静かに飲めばいいって勘違いしてる人が多いけど、酒そのものが悪い
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:51▼返信
>>72
コロナ禍なんだからそのぐらいの進化は必要だよな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:55▼返信
>>135
まだそんなどうでもいいこと言ってんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:57▼返信
>>134
ワクチンで証明で飲めるようにすれば良いよな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:57▼返信
医学的根拠はあるのに見えない聞こえない馬鹿ども
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 11:58▼返信
無視無視自分らの都合を押し付けてるだけ。
物事には筋がある。筋を通さないのはクソ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:00▼返信
>>217
自分から感染したって証明されたら筋通さないといけなくなるよ?当然だよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:00▼返信
こういうやつらがいるからいつまでもコロナ禍が終わらない
いい加減法的措置を取るべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:01▼返信
※210
馬鹿なフリしてるだけだと思いたいが…
だから、いろいろ想定したりプレ五輪とかして
ある程度の対策たてて動いてんだろ

221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:03▼返信
※212
それって公に発表されてるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:05▼返信
お好きにどうぞ
ついでに大幅値上げしていいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:05▼返信
この場合は、論より証拠だろ。根拠出せ言うなら、蔓延防止で20時までの時短にしても、感染者が増えて緊急事態宣言出すことになった。そして、酒類を禁止したら感染者が減った。何よりの証拠じゃねぇの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:07▼返信
海外関係者ワクチン打ちました!
日本の老人ワクチン打ちました!
医療・政府関係者ワクチン打ちました!

日本国民は…まだでぇす!!!!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:09▼返信
オリンピックで酒出すんだろ?
オリンピックのための自粛なら、もう我慢せえへんぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:09▼返信
>>220
あの?データは?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:12▼返信
酒に罪ないから家では飲めるじゃん
飲む人はそれでいいじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:13▼返信
大人しく自粛しとけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:15▼返信
ワクチン二回うったやつから、酒飲んでええよにしないと、居酒屋つぶれてしまうぞ。
接種はやめたければ、ワクチン特典だせよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:15▼返信
これを機会に酒カスが死滅してほしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:15▼返信
>>・本当に相関関係があるというなら、その数字を示して欲しい。
いつ、どこで、誰が主体となり、誰を対象に、どのような手順で測定した数字なのか。

何度も言ってるが、コロナ感染して周りを巻き込んで迷惑かける奴(感染したら家族から会社から濃厚接触者扱いの人たちが大量に出てその人たちに多大な迷惑がかかる)が、馬鹿正直にしゃべると思うのか?自己保身に走って嘘八百並べるに決まってるだろがw「思い当たる行動はしていない。飲みにも行ってない。」これでデータどうとるの?スマホGPS強制捜査する?w
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:17▼返信
酒を呑んでマスクせずに大声出したり騒いだりする奴が一定数いるのは間違いないだろ
そういう奴らが感染させてるんだから仕方がない
アル中は家で呑め
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:19▼返信
タバコの次は酒かよ
まぁわかっていた事だが
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:20▼返信
選手はお酒おっけーでーす!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:22▼返信
いっそ解禁してしまえば良い。
勿論、店側も感染予防はできる限りした上でね。
それでも感染者数が変わらなかったりすれば問題無し、増えるようだったらこれを大義名分としてギッチギチに締め付けられる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:23▼返信
せいぜい国の仕事として屋外飲酒禁止くらいやればー?
いつものように海外の真似をして
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:23▼返信
※223
去年の今頃も減ってたから酒は関係ないって証拠だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:24▼返信
酒が悪いんじゃなくて酒を使って集まるのが悪い
つまり禁止にすべきは酒ではなく酒を持って集まるのこと
1人で寂しく飲んでろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:26▼返信
※221
「コロナワクチン 抗体価 飲酒」で検索したら出てくるけど
ワクチン打って抗体価が高かった人と低かった人の生活習慣の集計が出てて、抗体価が低くなる原因として「飲酒頻度が高い」ってのが判明してる(すべてではない)
ワクチン打っても酒飲みまくってればワクチンの効果低くなるねって話
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:27▼返信
酒飲んで気を大きくして大声、徘徊、小学生でもわかる検証データはだせそうだけど、一般人データは難しいだろね、嘘つくから。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:31▼返信
※226
こいつマジかw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:32▼返信
※226
何のデータが欲しいんですか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:32▼返信
愚策に付き合う必要なんかねーよ
全て酒類も販売して、営業時間も延ばしてよし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:33▼返信
※237
え、ウィルスって時限式だとでも思ってるんですか!?!?!?!?!
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:34▼返信
>>236
酒造メーカーか政治家とズブズブなので難しい
それがタバコのJTの時との違い
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:34▼返信
※229
居酒屋は飯屋になればいいだけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:35▼返信
酒類販売禁止でホテルの自販機まで停止してるのは意味わからんかったわ
1人酒まで禁止する意味わからん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:35▼返信
※243
それで感染して自宅待機でお亡くなりになっても
文句言えねぇなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:37▼返信
>>246
ウデが無いんだよ
ただ塩辛い料理を出せば良いだけだしw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:38▼返信
>そもそも酒自体には何の罪も無い。それに飲食店での感染率3%未満。第一、人の流れや密集を防ぐというなら、真っ先に止めるべきは満員電車だろ。しかし、満員電車の危険性については一切触れない不思議。完全に飲食店をスケープゴートにしてるとしか思えない。

こういう頭悪い奴はしゃべらない方が世の為だなとつくづく思う。何度同じことを言えばいなくなるんだろうか。
酒に酔って会食するような場だと、マスクを外して大きい声でしゃべる、接触も増える、抵抗力も下がって風邪に罹りやすい。
飲食の感染率低かろうと、それを起点に家庭内感染が広がっている事実がある。
満員電車は減らすようにテレワークや時差出勤、不必要な外出の自粛を推奨している。事実できるところは基本的にしている。しないような馬鹿は宣言中も飲食店で飲んだくれるような馬鹿が大半、だから規制している。
企業にテレワークを義務化できるならそれでもいいが、その基準の難しさや規模は飲食店の比じゃないから現実的ではない。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:38▼返信
※225
選手村で出すだけだろ
選手はバカ国民より感染対策の意識高いだろうしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:39▼返信
※250
まだ満員電車とか言ってんの?
マスクしてしゃべら無いのに?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:40▼返信
※235
もうしただろw
解禁して感染者爆増して、緊急事態宣言が出されたんだろうが
忘れたのか?ww
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:42▼返信
※249
それは自業自得w
プリン屋に変更して、売り上げ爆増したってニュースあるのに
何もせずに指咥えてみてた待ってただけの奴が生き残れないのは当たりまえ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:44▼返信
一人でトイレで踏ん張ってりゃあいいのにな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:45▼返信
因果関係あるならもう飲食店も禁止したら?
この状態で増えたら次はどこのせいにするんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:45▼返信
緊急事態宣言は解除するけど酒は出すなって意味が分からん
解除してねえじゃねえか。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:46▼返信
酒の次は砂糖な
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:47▼返信
>>254
利益の高い「水モノ」に頼ってボッタクリしてただけだからな
味覚が鈍った酔っ払いに繊細な味なんてわからないし
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:47▼返信
非情なのか。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:48▼返信
路上飲みとか違反者が増える状態かつ、感染者が増え続けるなら飲みが原因ととるのも仕方ないんじゃないかなぁ。

特に関東だと後少し頑張れば手に入れられたであろう評価を、周りは守ってないー、五輪はー、とかよくわからん指標で破る判断をしてしまったことが一番の敗因だと思いますよ。
守ってた人は守ってない人へ怒りを向けるべきじゃないかなぁ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:48▼返信
酒は害なんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:51▼返信
※259
そういう店は潰れていいんじゃね
ぼったくりバーの被害とか減って一石二鳥じゃん!!
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 12:52▼返信
地元の自治体のHP見てみろ 感染者概要「40代男性会社員」「20代女性接待をともなう飲食業」ばっかだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:00▼返信
福井モデル を福井県公式ページでみたらデータあるよ。
エビデンスとしては弱いけどデータはちゃんとある。データ出せって奴はあるんだから黙って酒は家で飲めや
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:01▼返信
どこをどう見たらアルコールの経口接種とコロナに強い相関が見られるんだろう?
精神障害者かな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:03▼返信
こんな規制しなくても国民全員がワクチン接種すれば済む話だろ
さっさと全世代に行き渡る様にしろノロマ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:16▼返信
エビデンスだせ?
君たち、飲み会がクラスターになっているの知らんの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:27▼返信
※244
時限式だからインフルエンザが冬に流行るんだろ
ウイルスによって流行期と減速期を作る波が違うだけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:27▼返信
じゃあ五輪村も飲酒禁止せええよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:28▼返信
ワクチンを製造してるアメリカや英国が中国のワクチン外交を意識して
日本向けのワクチンを世界に回すってG7サミットで言い切ったんだから
日本政府がファイザーに陳情したからってそう簡単に生産量が増やせる訳ないだろ
高齢者向けのワクチンが終わった後の世代は先伸ばしになるんだから出来るだけ大人しくしとけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:49▼返信
まあ外出先で酩酊したら自己管理が甘くなって感染するのは事実だからな、やめさせない理由が一つもない
飲みたきゃ自宅で飲めというだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 13:51▼返信
ちったあ酒控えろ飲兵衛共
飲むなら家で迷惑かけずにネット飲み会でもしとけ

ウダウダ言いながら飲み歩いて感染者出してるからタゲられてんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:27▼返信
タバコも酒もマナーの悪いヤツが原因で嗜んでるヤツが迷惑するんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:44▼返信
酒が入るとテンション上がって
大声になる奴多いもんな
うるさいのよホントに
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:55▼返信
肺炎とタバコの関係性もわかってないのだけど
タバコは叩きまくって値上げしているので
酒も根拠なくても値上げして潰せばいいんじゃないでしょうか
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 14:56▼返信
効果の高い感染対策がない以上、飲食店まとめて規制というのはしょうがない気はする
焼肉店のようなしっかりした換気設備でもダメなら無理だろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:04▼返信
ただの風邪で完全に営業妨害されているからな
今後永久に国を訴えていい飲食店は
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:36▼返信
元々海外で飲食店の営業制限が防止に効果があったというのが端緒なのに、なんで一周回ってんだよ?????
マスゴミマジックで頭狂ったか? マスゴミの願望記事か?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:43▼返信
コロナ財源として酒税を300%くらい上げてもええな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:49▼返信
そんなことは分かりきってるだろ
じゃあ選手村でどうしなきゃいけないのかなんてバカでもわかるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 15:55▼返信
そもそも酒の販売を禁止しろ
馬鹿が
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 16:33▼返信
俺も酒そのものを規制しないと意味無いと思うんだよな
スーパーで酒買ってそれで飲むだけだもん勝手に
実際に俺はそうしているし
居酒屋で提供をどうこう絞っても抜け道がありすぎて全く意味無い
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 17:16▼返信
近所の居酒屋、給付金でホクホクっぽいけどな
これでコロナ大増税なら舐めてる
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:32▼返信
うーん、やはり居酒屋の献金が足りなかったのかな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:45▼返信
相関関係と因果関係は別だってわかった上で言ってるのかな。
この言い方なら因果関係がなかったとしても逃げ道が残るものな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 18:50▼返信
酒を飲む奴はリスクを過小評価しそうだよね
あと人との対面コミュニケーションが好きそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 20:39▼返信
いまだに電車止めろってコメントどうにかならんの?通勤ラッシュだって皆無言だよ??
酒なんてよほど注意しなきゃマスクなしで大声で接近してしゃべるだろ?

マスクせず酒の席でうつしうつされ、家庭や職場にコロナ持ち込むんだろうが
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月16日 22:54▼返信
科学的統計もないのに不思議な話だな
290.井の頭公園周辺に住む者投稿日:2021年06月16日 22:59▼返信
※56
去年の三月頃梅や早咲き桜を見るために井の頭公園が混む(夜中に公園内で騒ぐ人多数)→初めての非常事態宣言
感染者が減って、夏の陽気につられて井の頭公園が混む(夜中に酒飲んでる人や花火する人多数!公園内火気厳禁なんだけど・・・)→非常事態宣言出なかったけど、感染者クラスター第二期扱いになるほど増える
gotoなんちゃらや忘年会の二次会、三次会で公園で飲むぞ!騒ぐぞ!→感染者クラスター第三期の始まり
年末年始なのにgotoなんちゃらや飲食店、居酒屋の時短営業で酒飲めない・・・公園で飲むぞ!騒ぐぞ!(ここ一年間で最大の集まり)→感染者クラスター第三期のピークで、東京に2000人以上出る日が・・・緩いけど第二次非常事態宣言が出る!
第二次非常事態宣言が解けたけど、飲食店、居酒屋の時短営業で酒飲めない・・・梅や早咲き桜が有るから、公園で飲むぞ!騒ぐぞ!→感染者クラスター第四期発生!東京で日に1000人以上がしばらく続く・・・第三次非常事態宣言が出る!
291.井の頭公園周辺に住む者投稿日:2021年06月16日 23:11▼返信
※290の続き

すなくとも東京では、季節関係なく密集して酒を飲みながら騒げば一週間後に感染者クラスターが起きてる相関関係が実感で感じてる!
(毎回感染者ピーク時には井の頭公園内の人は殆どいない→一週間後に感染者が大きく減る)
去年の夏の一番気温も湿度も高い時期に感染ピークがあったのだから、新型コロナが季節性であるエビデンス(論文とう)を教えて欲しいものだ!
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 01:39▼返信
間違いないと言うなら当然データは出せるよね?

>>288
そもそも電車止めたら医療関係者も出勤出来ないんだけどね
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月17日 18:38▼返信
飲んべえは諦めろ。どう考えても酒飲んでわいわいしたら感染しやすい。否定しようがない。

直近のコメント数ランキング

traq