何度も言うけど、パワハラって本当に怖いよ。昔、パワハラを受け続け、自販機で缶コーヒーも買えないくらい頭がバグった。自分が飲む缶コーヒーの種類で怒られるのではないかと、本気で思うようになるんだ。パワハラは人をぶっ壊す。皆さんがパワハラとは無縁の生活を送られていることを願っています。
— わび (@wabisabist) June 15, 2021
何度も言うけど、パワハラって本当に怖いよ。昔、パワハラを受け続け、自販機で缶コーヒーも買えないくらい頭がバグった。自分が飲む缶コーヒーの種類で怒られるのではないかと、本気で思うようになるんだ。パワハラは人をぶっ壊す。皆さんがパワハラとは無縁の生活を送られていることを願っています。
「おい、コーヒーとおにぎり買ってこい!」「…これじゃねぇよ!バカ野郎!シーチキンマヨネーズだろ!」と怒鳴られたことならあります。
— 安斎 響市 @進撃の転職芸人 (@AnzaiKyo1) June 16, 2021
当時私も頭がバグっていたので、「大変申し訳ありません!すぐ買ってきます!」とコンビニに走って戻りました。
パワハラでメンタルやられると能力が落ちてミスが多発します。記憶力も低下する。それを理由にまたパワハラされてという悪循環。逃げるのが一番ですね。
— ちょ~ (@agemaru2) June 15, 2021
パワハラは本当にいけませんね。私も一時期被害に遭ってとり、相手を暴力でぶちのめそうか真剣に迷った時期もありました。
— たかひろ (@taka_delt) June 15, 2021
上席に相談したら、加害者は左遷されていきました。ホッ。
パワハラはただの暴力行為。
— 配当太郎 (@financial1111) June 15, 2021
パワハラしている人はどこかでパワハラ的指導を受けており且つそれを美化します。また自分がされたことに比べて優しいや、相手の事を考えていると勘違いしています。パワハラする人はパワハラ的教育しか受けてこなかったので矯正するのは不可能。権力持たせないのが1番。
この記事への反応
・これ分かります。確かに頭がバグりますね。バグってるせいで、飯食っても味が分からなくもなります。
・わかる。すごくわかる。
逃げて精神楽になったけど、今度は仕事が決まらずまた別な意味でやばい。
離職票は相変わらずこないし…。
・昭和の考え方もってる人
終わってる。
・15分置きに怒られるトコあったけど、昼食すら罪悪感感じた…弁当食っただけで怒られそう。
・これはね、本当だよ。経験済み。
・わかるなあ
漢字の書き順間違った時とか、接着剤で何か接着する時とか、パワハラ野郎って何でもない事でもキレてたわ
・昔これで『ブラック企業不幸自慢選手権』に優勝してしまった……
・姉と同居してた頃の私だ
何するにも姉の反応が気になって怖かったな…
・www
現場の自販機で水買ったら帰り道ずっと怒られたw
金の無駄だ!て。
わたしがわたしの金でわたしのために買ったのにw
ジジイはコーヒー牛乳買ってた。
・同感です…。めちゃくちゃ頭がバグるんですよね。何をしても怒られる、って麻痺するからガチで怖い。
怒られ続けるとわけわからなくなるよな・・・

俺も一度パワハラ受けて仕事辞めたことあるからわかるわ
無職のはちまを見習え
企業の勉強会で社員を社畜化する講義やってるんやで、意図的にストレス与えてぶっ壊すんだ
そんな連中って普通にお願いしても
パワハラパワハラ騒ぐんだよな
真の陰キャはストレスフリーのところでさえストレス感じるぞ
本人も嫌な思いしてる自覚がないのに腹痛起こしたり胃や腸膀胱といった器官が痙攣起こすぞ
真の陰キャはストレスフリーのところでさえストレス感じるぞ
本人も嫌な思いしてる自覚がないのに腹痛起こしたり胃や腸膀胱といった器官が痙攣起こすぞ
人間信じたいものしか信じないんやなって思うわ
こっちがちょっとマシになったと思ったら今度はオレ的JINの方が重くなってるな
ニシくんキレてんのか?
それでダメなら労基行けば終わり
この信頼が欠如してる状態で指導なんてしても何も伝わらない
バカはまずここを理解出来てないから後輩の指導が出来ず、あいつは使えないと匙を投げる
話を聞かないのはお前が話を聞かなかったからやで
先輩ボコボコにしたらかわいそうやろ...先輩やぞ
仕事依頼してここ間違えてたよ~って積み重なっただけで壊れていったんだけど・・・
ミスってるの自分のせいなのに指摘してる方が怒られるってどうしたらええんや
ゆとりは怒られ慣れしていないからな
温室育ちばかりだから耐性が滅茶苦茶低い
そこまで従順にならずにちょっと凄ませれば終わる
出世はできないかもしれんが
負け犬の捨て台詞で草
お前使えない奴だったんか
上司はフルメタルジャケットのハートマン軍曹じゃねえだろ。ゆとり世代は我慢を知らんからダメだな。
実際にぼこぼこにしたら犯罪だろ馬鹿
腕力で負けないって言うのをアピールしとけば強くいってこれねぇよ
フルメタルジャケットのニコニコデブ化しろ。
ゆとり世代は特にそうだな。
辞めて正解だったと
身体や心を壊してまでする仕事なんて必要ない
あいつが悪いって言い訳してる奴が一番無能
取らせたくないと思った 経済界のたくらみによって作られた 陰謀なんだよ? 」
モブちゃん 「 ま、まじかよ。 」
(嘘松)
気づいたら上司が満足してくれそうな昼食買ってたわ
どんな職場やねんwww
でもって、自分のミスをなかなか認めようとしないからな
そんなところでしか働けない自分が悪いとは思わないのかね
力を付けろ。それが全てや。
そうなんだよね
嫌なことは嫌だと言わないから相手に付け込まれる
私は社員時代に自殺未遂まで追い込まれた者です 定時以降から24時過ぎまでサービス残業させられて嫌な思いをしました
業務面談でも達成不可能な目標を立てさせて昇給ランクを最低まで落としてくれましたね
【何で残業時間を付けるんだ? 私だって課長で残業代が出ないのだからおかしいでしょ?】という管理職が平社員に圧力を掛けて仕事をさせられた事を 私は絶対に忘れません
自分に能力がないだけなんじゃねぇ?ww
ハートマンって最後部下に撃ち〇されるマヌケじゃんw上司もぶち〇してええんか?w
これが、生産性とか効率性とか人材育成能力とかの評価割合増えればパワハラは減るだろうに。パワハラは当然上司の自己満足にしか過ぎず「部署全体の生産性」の観点で言えば明らかにマイナス作用。その責任者である上長の評価も下げないと「会社のガン」駆除にはならず、全体の空気も悪くなるぞ
キルヒホッフの第2定理なんて私にはわかりませんし、有意差検定や実験計画法もトンチンカン未だによくわかりません
1ガン3ビーム方式なんて大嫌いです!
そんなんじゃ社会で生きていけないぞ?
甘ったれた奴多すぎだろ失笑
「言葉が苦手なら自分で動くと良いと思いますよ?」
って嫌味で返すから別になんとも思わないけど。
お前が。
労基が簡単に相手してくれて解決できればこの昭和社会のジャポンでも苦労しないんだよなぁ
パワハラされても「はい、すいません」って適当に塩対応続けてたら
パワハラ上司の方が辞めてったわ
上司ならしゃあないけど部下だとそういう間違ったこと平然とやろうとするから逐一注意しないといけない
あいつはとんでもない奴だ
って発想なんだよな
二日目の時間外に後ろから近付いて首根っこ捕まえて
「おい、テメェ調子こいてると…マジで潰すぞ?」ってスゴんで言ってやったら
次の日から仕事以外で全く口きかなくなって、俺から逃げ回るようになった奴を思い出したわw
結局、その後も自分より弱い奴にパワハラし続けて、最後は上司にバレて飛ばされちゃったけどw
その癖人一倍虚栄心と自己評価は高く他人を見下しがちなんだよな
老害ワラワラで草
自己防衛できてなさすぎというかホントに働いてるのか怪しい
鉄鋼系で九州で採用したりするから
パワハラ上等みたいな人間が多いんだろな。
楽になるよ(^^)
はじめからだよねw
労基は基本何にもやってくれないから個人で裁判の準備した後証拠固めの一環として従うくらいの心構えがいいぞ
従う×
使う○
そのくせ同じ手法をまた使われたら強く出られなくなる
しかもそのまま歳をとってしまって、思考が未熟なまま
かわいそうな人
発達障害者とか同じミス繰り返すから、カサンドラになって周りがおかしくなってく
温厚な人もいつか限界が来る
でもたかが奴隷なんだから、怒鳴りつけてなんぼだよね?
文句言ったら即クビだからな
「はーん?」(手のひらを号泣県議みたいに顔の横にかざしながら)
辞める前に労働監督庁に連絡。パワハラ相談にのってもらったら労基の方々が本社に連絡。無事ハロワ出禁になった。どうせ辞めるなら巻ぞ食らわせなきゃ
完全にメンタルやられる前に辞めるべき
辞めれたら復讐にエネルギー回す。
それを生きる糧にする
それだけで生きていける。
そうそうそのとおり。もっと徹底するなら出来たらパワハラの現場を映像で録画して証拠を集めておくとなおよしです。
バイト先企業側は基本バックレようとするはずなのでそういう映像(=証拠)を持っていることを踏まえ、多額の損害賠償をもぎ取ればいいと思います。