『FFオリジン』開発スタッフインタビュー! 『FFI』に絡んだ世界観やジャックたちの秘密、バトルなどについて直撃
https://www.famitsu.com/news/202106/17224021.html
『FFオリジン』開発スタッフインタビュー! 『FFI』に絡んだ世界観やジャックたちの秘密、バトルなどについて直撃#SOP #SOPFFO #SOPFFO_TRIAL https://t.co/8aBTsNqGGf pic.twitter.com/T6ZonoUr9L
— ファミ通.com (@famitsu) June 17, 2021
記事によると
・『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』について、クリエイティブプロデューサーの野村哲也氏、プロデューサーの藤原仁氏、ディレクターの井上大輔氏に緊急インタビューを実施。
以下、気になった部分を抜粋して要約
・『FFI』をモチーフとしているので、設定も『FFI』がベース。地続きの物語というわけではない。
・ジャックたちの名前には意味があるが、ネタバレになる。
・ジェドやアッシュ以外にも仲間はいる。ただし、バトルは3人パーティーまでで、入れ替えて戦うことになる。
・“死にゲー”ではなく、あくまでも“高難度アクション”という位置付けで開発している。デスペナを軽くしたり、回避やガードなどシビアなアクションも比較的成功しやすいバランスになっている。難易度はEASYの中にSAFETYモードといったものも用意している。
・仲間への指示や成長要素については、体験版のフィードバックを得てから検討する。育成や装備のカスタマイズはできる予定。仲間の装備も変えられるが、キャラごとに装備可能なものは限られる
・ジャックの武器種は全部で8種類。大剣、片手棍、槍、片手剣、両手斧、格闘、短剣、両手刀。片手剣などでも魔法は使える。
この記事への反応
・やっぱ武器種もうちょいあったか
・おー他にも仲間になるキャラがいるのね
・体験版やってないけど
普通に面白そうやん!
仲間も複数いるみたいだけど
仲間に女の子いなかったら
FF15再来やな…😭笑
・FFオリジン体験版めっちゃおもろかった! 製品版絶対買うわw
・ホントFFオリジン雑魚でもムズいからラスボスとかやばそう…w
・FFオリジン、PS4版にも体験版配信してやれ、… ゲームプレイ動画だけじゃそのアクションバトルの面白さは伝わらんよ
・ノム氏インタビュー拝読。オーソドックスな名前に笑った後から長ったらしいの付くんだろうなと思ってたので楽しみ…
・FFオリジンも死んだら画面中央に文字出してほしかった
デスペナ軽いのはありがたいわ
女性の仲間を追加してほしいとこだけど、仲間と装備共有できるってとこから察するに男しか出なそう
女性の仲間を追加してほしいとこだけど、仲間と装備共有できるってとこから察するに男しか出なそう

14がヒットしてるんだしファンタジー全振りでもうけると思うけども
どうせこれでしょw
棒立ちしてるだけの味方は邪魔だからいらねーって
俺アンケートで送ったよな?
やっぱもう社会人になると高難易度でストレス溜めてまでゲームやるのはキツイで・・・
いや・・ここまできたら極上路線を貫いてほしい…確かに今のところ買う予定はないが
さすがチーニン
全機種か
せめてペルソナぐらい男女混成にしてくれ
ロシアというかスラブ人なら、アディダスのジャージ着てウンコ座りをしつつ
ウォッカ飲んでブレイクダウンスをするものだ
それかビルの屋上から飛び降りるか
やっぱり可愛い女の子も居て欲しい
ライアン「レイ!」
これだけは絶対に守った方がいい
これジョブの数だけ仲間いるパターンか?
ラーメン屋の店長を操作したいとは思わないんだ
いや・・中途半端が一番いかん!女性キャラ0でいこう!w
いうてこれ
作ってるのコエテクのチーニンやぞ
誰も求めてねーよな
なんで味方を棒立ちにするんだろうな
もうなんかマルチやってるんじゃねぇかってくらいNPCがキビキビ動くのも有りだろう
低難易度ならとくにさ
14民「はぁ?」
女キャラいて欲しいわやっぱり
本編では「片手剣、両手斧、格闘、短剣、両手刀」も使えるらしい
よかったね
セーブポイントは温泉にしてくれ
天才か・・・・
ダメなのはノムリッシュ
でもあのシステムだと尚更キャラクリ出来た方が良いでしょ
ソウルのシステムを踏襲する部分があるかどうかやない?
仁王とダクソ混ぜたような軽くてモッサリした最悪の出来
いえたじゃねぇか・・・
ホモゴキに荒らされてホモパーティが主流になったな
魔道士系、重戦士系、スピード系とか系統毎にいそう
初期衣装がラフだから店長に見えるだけで
装備変えたらもう店長には見えなくなるぞ
あの3人以外ならさすがに女キャラもいるだろうし、ホストゲーとか言って叩いてるニンブタはどう答えんの?
女キャラクレクレするゴキブリに草
ホモか?
でも正直ホストげーにふりきったほうがよくないか?
女性キャラはライバルが多すぎる・・・
ボス戦がノーマルでもかなり強かったわ
何の為の美麗グラフィックだよ
もうFFはホモゲーになっちまったようだ
仁王がはまらなかった自分はあまり面白いと思えなかった。
さすがFF
少年とガチムチが合体して女装になるメガテンw
キャラ少ない系かと思ってたけど、意外にストーリー重視かもな
また来たよ
えび通産の豚
ブヒッチハブだからって嫉妬すんなよチカニシ
攻略法理解するとまず負けないって感じの難易度やな
ひょっとして・・・
スイッチングハブ?w
まず無理だろうな・・・
世界観ぶち壊しのホストヘアーにTシャツ野郎
PVはカオスの言い過ぎで外国人から馬鹿にされる有様
ダクソにインスパイアされながら、
未だに90年代のセンスから脱却出来ない、
ノムティスの加齢臭が漂ってくるタイトル
まぁまたゴキちゃんはフルプライスで買って金ドブするのかな?w
どした?
Switchならガッカリだよwww
野村がいらん
ゴリゴリのハクスラで仲間をガンビットとかポーンとかAIカスタマイズして遊びたい。
光の戦士ってプレイヤーだけど俺ラーメン屋やってねぇぞ
これ、ゲハの常識な😏
ここにも出るのかデスストーカー豚
グラだけ変わってつまんないつうかやることが数年前と変わらんわ
一つの戦いの中で一つしかない命で一進一退の死闘を繰り広げる
絶妙なバランスのゲームも理想とは思うんだよな
キャラとグラは結構厳しい
グラはPS5でどうしてこうなったのか分からないくらい酷い
本編もこのノリ大事にしてほしい
ホモは任天堂スマブタ独占だろ
仁王もFFも好きならいいかもしれないね
買わねぇわ~
何か海外の開発がライセンスだけもらって好き勝手に作った感すごいのよね
やることがPS2PS3時代と一緒やもん
見る感じすっげーつまらなそう、SEKIROがある時代にこれは古いよ
FFなら女性ユーザーが買ってくれる可能性も充分ある
体験版の2人は速攻外すわ
妄想乙
こりゃFFの黒歴史入り確定ソフトだな
ゴキちゃんはこういうの好きなの?
キャラも魅力ゼロだし高難易度アクション(笑)
こうなったっていう感じのゲームだろ。
そもそも野村をTOPに据えたのが大間違い。
いったい発売までに何年かかるやら。
XBOXとPCでも出ますw
体験版も1分でギブだったからすぐ消した
俺もこれ
アクションに関してはチーニンらしくそれなりに遊べたけど、やっぱキャラデザとグラは擁護できんわ
仁王2よろしくキャラクリありにすりゃいいのに
多分買う。
NPCのAI組むのって大変なんだぞ
しかも組んだら組んだで強すぎたらそれこそ討鬼伝2みたいになるし弱くしたらしたでゴミNPCいない方がマシって言われるし
まあその辺を調整するのも開発の仕事だし手腕が問われる部分ではあるけど
いや・・黒い恰好に男性のみのパーティーこれぞFF・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
いらんわ
PS3並だったぞ
体験版データ破損直ったんか
ゴキちゃんは頑張って買ってやれよ?w
突っ込むしか能がない奴はボムとかで苦戦しそうだけど
キャラクリできれば文句ないんだけどねえ
本当はソウルってタヒにゲーの中の一作品形態だったのに売れたからいまやタヒゲー=ソウルライクになっちゃったな
こじらせてんのはお前
そんな特徴あるキャラじゃないだろ
ワイスピにいそうなおじさん達じゃん
きめぇなぁ
体験版は評判良いな
ウマ娘に50万ぶちこむが?
体験版は気兼ね好評みたいだがな
※183
どっちやねん
馬刺し
え?なに?
マジでデザイナーのファッションセンスを疑うレベル
仁王やソウルシリーズと比べると落ちるかもしれんが
お前はキモニート
片耳ピアスとかさせるとさらにゲイ臭さがでるぞw
PS5で一番やりたいゲーム
キモニートのお前には関係ないって話や
え?チンク?
アンソチカニシは要らないみたいだし、PS独占で良いわな
アンケートもあるのですが、どこから、そしていつアンケートを書き込めるのでしょうか?
本当に体験版やったならわかる筈だよ?
もう病気だろ
体験版は評判良いから期待出来そう
はいはいじゃあ聞くなよアホかw
絶対デスストより面白い
いや~・・男性一色に振り切ったほうがいいと思う
やっぱPS5が良いな
今のままじゃどん判金ドブ
同じネガキャン方法で相手にされなくなってるな豚
そうよねぇ~
やっぱり男だけのほうがイイわよ♂
今ならまだ軌道修正できる
結構面白いらしいじゃん
同情するよ
デスストより売れるわ
まぁ・・売れなかったら女性ユーザーのせいにする気だから・・・(笑
誰も答えませんでしたね。
この嘘つきが!
体験版評判良いから楽しみだわ
体験版だから仕方ない
グラのブラッシュアップはこれからなんでしょ
全然面白くなかったわ・・
なかなか面白いみたいねFFオリジン
さすがチーニン、ゲームは面白いわ
期待は出来る
これ期間限定だし結構細かいアンケートがあってフィードバックすると発表してるから、フィードバック反映後に体験版出すんじゃ無い?
ジョブシステムとブレイクゲージの戦闘がなかなか良い
本家死にゲーよりは気楽にやれる感じで差別化も出来てる
LGBTで現実を見たろ?
男の体で女のスポーツに参加されたら女は蹴散らされるのみ
女の体で戦闘など以ての外だ前線で戦うのは男だけでいい
心が女の男なら参加を認めてもいい
お・・・おう
FFナンバリングがアクションRPGに鞍替えしたのに新たにアクションRPGを持ってくるセンスの無さに加えFF要素もほとんどないのにFF外伝として売り出した聖剣伝説を思い出させるクソさ加減にうんざり
FFの皮を被ってればなんでもいい人が買うゲーム
正直つまらんかった
やっぱりスクエニはアクションゲームのセンスないと思うんだよな
特にFF系は要らんシステム入れるし厨二キャラを派手にカッコよく魅せるのを最優先するから臭いセリフを頻繁に連呼するから余計冷める
というかダクソに触れてからマジで他のファンタジー系の剣劇アクションゲームができなくなった
エルデンリング以外きっと俺は満足できないと思う
やっぱFF7のクラウドみたいに、超サイヤ人悟飯のような元ネタないとFFのデザインはダメだな
アクションやるならドラクエヒーローズみたいな既存キャラ使ったお祭りゲーにしてほしくはあった
装備弄れるって暗に示してるやん
TBT「はいFF病」
野村 …ジャックたちのデザインについては、仰る通り、『FFI』の設定を知っている方なら、ある程度予想がつくと思います。ジャックたちの初期装備は、この世界の住人ではないことを示すための唯一の記号でしかなく、キャラ性はありません。多くの装備を着替えるタイプのゲーム同様に単なる素体の状態なので。
――なるほど。本作は“ハクスラ”(ハックアンドスラッシュの略称。ダンジョンなどでモンスターを倒し、経験値や装備品を得てキャラクターを強化していくことに特化したゲーム性のもの)の要素もあるゲームでもあるようですし、あくまで初期装備であって、着替えることが前提になっているのですね。
それはそれで面白そうw
長文コピペ信者感あって気持ち悪い
ネタにマジレスすんなや
痛そう
ネタにすらなって無いから反論くらうんだろ?
仁王やん
グラもしょぼい。
それドラクエヒーローズとか全ての無双系ゲーム否定してんのと同じだな
>皮を被ってればなんでもいい人が買うゲーム
>主人公にキャラがある
ここまでアクションゲーにとってクソ要素を詰め込めるのが逆に凄いよ
デザインはライトニングさんあたりがピークでそっから微妙やな
何かキャラ増えて大きなストーリー展開が見られるタイプのゲームっぽいな
バリエーションの問題で、過去の野村キャラの劣化版みたく見えることが増えた
まぁ世のベテランデザイナーや漫画家の多くに言えることだけど
13であんな糞挙動でgo出した奴らにまともなアクション作れると思ってないし。
アクションゲーの主人公に個性は必要ない。イケメンでもなけりゃブサイクでもない声優ボイスも名前も邪魔
the surgeが最低ライン。あれ以下は過去の焼き増し
どこが?
ゼルダだってガノン城ガノンがガノンじゃん
チーニンのFF仁王がいい線行きそうなのが大草原だわ
任天堂だけだろ何も考えてないの
マリオじゃあるまいし
なんで野村はロープレなのにアクションにこだわるんやろな
スクエニはね ゴキと一緒で海外病を患ってるんだよ
確かに。
モンスターの爪ちょっとかすった程度で内蔵でろって出そう
とか勝手に思ってしまった
チーニンだし
FFシリーズはずっと受けてるし、
そもそも美形が受けないから海外ゲームがブサイクばっかじゃないじゃん
向こうもちゃんとキレイなキャラや可愛いキャラを作りたいけど、いろいろ制限があるんだよ
ブランドの安売りしてるだけだから
新しい物作ってくださいよ
作ってるのスクエニじゃないんだが
スクエニじゃないから大丈夫ってこと?
頭大丈夫か?
鎧着るの知らないの?
任天堂も大半海外だぞ
ボロ負けだけど
戦闘の難易度よりそこで買う気失せるわ
主人公の武器8種
仲間は他にもいる
仲間は装備変更と成長要素あり
やってみるかな
糞ゲーム
難しすぎて楽しめるレベルまで行けんわ
この手のジャンルはユーザーが育成され過ぎててニワカが手を出すとダメだな
センスが古くて最後までやってられなかったわ。詰まらないわけじゃないけど面白いわけでもない凡ゲー。
体験版プレイできないけどこのコメントですべてを察した
仁王一応クリアしたけどffでまでやりたくない
すべてこれ
ホモゲーはもういいって
とっととFF16とFF7R2を作ってくれよ
開発元はteam NINJA、販売元がスクエニだな
ま、爆死確定だろう
ていうより、ホモゲー?
ありがとうスクエニ、ありがとうチーニン
と言っておかないと本当にそうなるからな、コエテクの場合
製品版は治るのかあれ?
もっと世界観にあったデザインにできなかったのか
ハクスラトレハンゲーでアクションも良く出来てると思うし
あとはどれだけ長く遊べるかだけだな
装備変更
難度変化
パラメーター変化
救済措置が多いからじゃね?
対馬かよ!って言うやつ絶対に出てくる
14がファンタジー全振りって笑わせちゃいかんw
デンドロビウムやブラスティ出してる時点で純然たるファンタジーとは言えないぞ
アレ確か3人のキャラ入れ替えて戦うやつじゃなかったっけ?
「FF」って付けないと売れないのが怖いんだろ?
FFって付けるだけである程度のアホは大喜びするし。
ソウルってよりニンジャガみたいな高難易度ゲーム意識してる感じなんかな
死にゲーは何度も死んで攻略法を見出すってゲーム性で高難易度ゲーはその名の通りヘビーユーザー向けに単純に難易度高いゲームだから根本的にゲーム性が異なる
両方理不尽と隣り合わせだから発売前から不安要素しかないなあ…
なんだあれ
俺がやったときは攻撃に参加してたけど
猪突猛進すぎで焼け死んだのは勘弁してほしかったけど
鎧着るの知らないのかよ
だからこそよそからやってきた異邦人感が出てる
それが開発の狙い
攻撃のオンオフはしっかりしてるけど馬鹿
アンブッシュの邪魔したり、攻撃に参加しないってことはないけど、ボムだらけで危ないから迂回しようって言ったそばからボムに突っ込んで焼け死ぬ
いやただの野村の趣味だろ
これ仁王で言うロンドン塔みたいなチュートリアル面がまるっと抜けてるだろ
雑なステマレビューみたいなのが大量にあるのなんなの?
確かにゲハのプロレス会場ではあるが普段はここまでじゃないだろ
クラウド、ライトニング、ノクトとかでパーティーを組めた方が絶対面白かったでしょ海外のファン達もそっちの方が喜んでくれたよ
クソ棒立ちでタゲ分散するだけだし
仁王好きだからこれもまぁ面白いけど
配信を見て、自分がやったように評価しようとしてるお前らだからな。は?お金ないだろ?一本もゲーム買ったことがねーのにな。🙄
もうこの会社からゲームは買わんPS+で無料で出たら考えるレベル
こいつらは高難易度を本当の意味で言語化できてるのか???
ならん方がエアプだわ
棒立ちじゃないってやればわかるのにまだエアプなのか
投石が投石のままなの草生えた
威力は段違いだが
青年、女の子、オッサンの三人旅ならまだいいけど
これ、誰特なん…?
だっさw
誰も求めてないっていい加減気づけよ
てめぇのクソゲーにffの冠を二度と付けるな野村哲也