私、中1の時に家が全焼したんだが笑、その時カンパという名で皆様の家の不用品がたくさん届き13歳ながらに超萎えた記憶がある 社会福祉には積極的に関わっていきたい派だけど、いらないものをあげようじゃなくて必要なものを届ける気持ちっていうのは本当に大事
— キムラヨシエ (@gtchy416) June 17, 2021
私、中1の時に家が全焼したんだが笑、
その時カンパという名で
皆様の家の不用品がたくさん届き
13歳ながらに超萎えた記憶がある
社会福祉には積極的に関わっていきたい派だけど、
いらないものをあげようじゃなくて
必要なものを届ける気持ちっていうのは本当に大事
何よいきなりていうと、西友で超いい取組してて娘と話したときに「今度いらないものあげようよ!」と嬉々として話すので「いや、そうじゃねー相手のことを想像して何が欲しいかなって考えてそれを買って入れるのが大事なんだよ!!」とアツく語った、という話😂身近な所から社会貢献考えたいよね! pic.twitter.com/aQHpcxAy0v
— キムラヨシエ (@gtchy416) June 17, 2021
とりあえず生理用品を家が全焼した先輩に差し上げたことがあります。ショックで始まってしまうかもしれないのとある程度の量はあっても困らないものだなと思いまして。後から先生通じてとても助かったありがとうと言われたので我ながらGJでした。
— わかさあ (@Kanakocfo) June 17, 2021
これは本当にそう。
— みやけ/ミーキャリ受付の人🙋♀️🍙 (@YUKI428_mc) June 17, 2021
震災後支援物資の仕分けしてたときに、季節外のものとかすごく古いものとかもあり、うぅ…となった経験😭送ってくれた人は完全に善意!でも、その善意に加えてさらに想像力働かせて、「いま必要なもの」を届けようよ~~~と伝えていきたい🌟 https://t.co/ZoROs1UH0l
この記事への反応
・現金募金最強
・私も小4の時に家が全焼したことがあるのですが、
当時小学校で募金みたいなのされて
「◯◯さんを励ます会」みたいなのされて、
子供心になんだか友だちから施しを受けているみたいで
惨めな気持ちになりました。
でも不用品はもっとあり得ないですね。
大人になった今は現金が一番ありがたいとわかります。
・キャッシュですよね、キャッシュ。
震災のときもそうでしたが、
新品の日用品ならともかく
古着みたいな不用品を送りつける人とか
頭イカれてんなと思ってました。
それよりおうち全焼大変でしたね‥
・うちも小6の時に半焼したけど、
とりあえずもらった服着てたら
「それ私があげた服」って無邪気に同級生に言われた時の気持ちな。
あと全然いらないものもけっこうあった。
・21世紀になってすぐの頃の話、
日本に定住しようとした脱北者家族を支援するために
PCも要るだろうと募ったら、
廃棄直前のポンコツが沢山寄せられ、
殆んど使い物にならなかったということがあったな…。
それらを使えるようにするより
当時の韓国製の安い新品を買った方がずっと効率的だった
・まじで現金一択なんだよな………。
・阪神淡路大震災の時、
親戚がいらない食器を大量に送りつけてきた事を母は未だに根に持ってる。
本人はいい事したと思ってるだろけど。
地震や火事であからさまな不要品を
贈りつけられた人ってやっぱり多いんだな…
っぱ現金一択よ
贈りつけられた人ってやっぱり多いんだな…
っぱ現金一択よ
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

知ってる
そこまでしたい奴は中々居ないよ…
帰ってどうぞ
「いらねーよ、もっと良いもんよこせ」
物渡す奴は、結局余りもんや不用品をあげたいだけだろう
生理用品うんぬん言ってる奴も同様
要らないものを押し付けるくらいならって話だろ
みんなで鉛筆とか寄付させられたよ
これって本人は嬉しいのかなと当時でも思ったが
自己満足で不用品を送り付けるのもどうかと思うがな
という謎の理由で金集めたのに
それで固有の使いみちしかできない商品券とか
何かの物を買って渡す空気あるよね。
金で困っている時は金渡すのが一番
ダンボールに汚い服や下着と生もの入れて送りつけるから
全箱開封して取り出して分別しないといけなくて集積所がパンクした
積みあがったダンボールを撮って分配が進まぬ行政の怠慢と報じたアホマスゴミを忘れてないぞ?
本人には悪意はないみたいだが説得したら納得はしてくれた
てっきりゴミをあげれば喜ぶのかと思ってたよ
費用現地負担で処分しないといけないしね
311時、県庁の仕分け担当者がノイローゼになりかけてた
ハードオフやらセカンドストリートにでも持ち込んでその僅かな買取代を募金したれ
「自分にとって不要でも、その人や他の人にとって有用かもしれない」って気持ちがある上で成り立っている事だろ?
ペットボトルや牛乳パックでも大量に送られてきたのか?
人間のコミュニティに入ってこないで一生離島で暮らしてろよ面倒くせぇなぁ
被災地に千羽鶴を贈る事を、未だに美談として教え子にやらせてるのが多いのだろうか?
つくづくアホかと。
アホマンゴ
被害者の分際で贅沢を要求するの?
不用品を処分できて更に良い事をしたっていう自己満に浸れるからな
おためごかしでしかないがこれが日本人の気質だし
そいつにとって不要だったら本当にいいけどな
不要と言いながら捨てる予定のゴミを送るなっつってんだよ
お前こそ何様だよ
物を送るときは考えろってだけの話だろ
ゴミを送られても仕分けに人手がいるうえにスペースを食うだけだからやめてくれ!と昭和の震災だか台風の時にすでに苦情があるのよ
千羽鶴も扱いに困るからやめて、古着もいらない!って昭和の頃から言っているのに令和になってもまだ認識が古いのか君は?
普通の家庭は新品や現金をほいほい差し上げるのは難しいでしょう
生理用品は使えるからまだいい方だろ
元々送らないくせにw
本当にボランティア精神あるやつならそんなセリフは出てこないし不要な物を送るならそれはもうボランティアじゃない
乞食根性だけはいっちょ前やな
ちゃんと読め。汚ねえ中古布団とかいらねえだろ?日本人を支援すんだから考えろって話し
「気持ちが込もってない!」などという謎理論を展開して猛反対する連中って、何なの?
ナチュラルに被害者を見下してて草。全国どこでも災害起きる国なんだから明日は我が身やぞ
ゴミになるなら誰かにって考えを否定はしないけど親戚ならまだしも知らないお前らみたいな臭いおっさんが使ってるかもしれない毛布を送られてもな
そんなやついる?募金が最強だろうに
↑www
気持ちを込めて千羽鶴を折ろうぜ
ジジババとか何故か昭和脳のおっさんおばさん辺りはそういう奴がいるな
募金だと直接自分に入ってくるわけじゃないからだと思うが
これが偏見の塊の乞食民です
くれようとしている人が善意を踏みにじったって怒り出すこと
善意の押しつけほどたちの悪いものはない
火災保険ぐらい入ってるだろ
余計なお世話、ありがた迷惑、お節介、独り善がり、差し出がましい、でしゃばりetc…
もっと沢山あるけどなんて言って欲しい?
いらないものはただでもいらない
じゃあ何もしなきゃ良いんだよ
乞食がつけ上がったら誰が施すんだよ
文句つけるならすべて拒否するくらいの気概待て
何も協力する気なくなった
あーもうあにもしてやんねー
割ってストレス解消したいけど掃除面倒だわww
現金一択だろ
千羽鶴を送り付けた学校の教育関係者は全員地獄に落ちろと思うわ
子供は教師にやらされただけだからしゃーない
元からしてない癖に恩着せがましいw
欲しいものだけ欲しいなんてのが許されるわけないだろ
そんなもの誰だってそうなんだから
だから選別をするのは当人じゃなく支援団体とかがやるべきなんだよ
送る前にある程度選別しろよ
最終的には団体とか当人がやるけど、送る段階で不要物入れるんじゃなくて本当に現地で必要かどうか考えろ
ついでにそれを自分が貰った時に使うかどうかも考えて入れろって事
素人が送る物なんて要らねえんだよ黙って募金しとけ
令和の時代なのになんで考え方が空襲されてた時代の昭和日本なんだよ
そうじゃなくて、相手が何を必要としているか考えて支援しようって話だろ
贈与税とかあるから
何入れても買った商品だからゴミにはならんだろ
そういう団体に送るならまだしも直接自治体に送りつけたって前例あったからな東日本大震災で
なら本当に気持ちだけでいいんだよ
要らないもの押し付けるのは気持ちよくなりたいだけだろ
気持ちはありがたくてもゴミは嬉しくないです
嬉しいのは施しした気分になってるお前だけ定期
そうやって選別に人手がとられて、本当に人手が必要なところに手が行かなくなるんですよ
それだけ東日本大震災の時にゴミを送り付けた勘違い馬鹿野郎が多かったのよ
ゴミを送る人 → 本質的には被害者を見下して人間扱いせず自分が気持ちよくなりたいオナ.ニーパーソン
単にこれだけ、クチでどう言おうとゴミ送る奴はそのゴミと同じクズ
なんで100%解決する方法があるのに無視して愚痴ってんだ?
相手はエスパーじゃないんだから無作為に募ってお前の欲しいものだけが届くわけないだろ
別に送る気持ち云々じゃなくて中抜きがあるから
やらない善よりやる偽善
これは覆らない心理
反社の寄付だろうが現金だったら最高の支援だし
善意の一般人のお言葉とかお気持ち表明なんか糞の役にも立たん
現金ってそういう意味じゃないのが分からんのか…
てか今だとキャッシュレスでも募金できるだろ
1、千羽鶴・応援メッセージや寄せ書き
2、成分表が読めない海外食品(アレルギー成分がわからないため)
3、冷凍食品(冷蔵庫が使えないため)
4、保存食以外の食料(缶詰・瓶詰・カップ麺も賞味期限が切れたものは不安)
5、古すぎる古着・洗濯していない毛布・布団・下着など
6、自分で食料などを確保できないボランティア
「勝手に」送りつけるなってことだろ?
でもだからって別に不要な物を誰かにあげるのは
問題ないだろ
日にちが経ったら困ってるもの聞けばいいじゃない
震災のときその選別に手間と人手と時間がかかりまくってどれだけ現場が混乱したの知らんのか
知らなきゃ調べろ
まず送る側が本当に有用な物か選別してから送るんだよ
ちなみにこれらは「第二の災害」ってネーミングされてるのが草
被災時にゴミみたいなもんが送られてきて置き場と処理方法に困ったってニュースにもなってる
こいつもそうだけど、ここまでで「欲しい物が云々」言ってる奴らは
このツイ主が主体的に「くれ」って言って貰ったわけじゃないのを完全無視なんだよな
やっぱゴミ送るのをヨシとするようなのは文盲で頭悪いんだな…
誰にも助けてもらえずに野垂れ死にしてほしい
気持ち割ーよコイツ
近所の年寄を助けた時は、それがキッカケでひ孫と仲良くなって色々と世話してくれるようになったし、思いもよらぬ事に繋がる場合もある。
まぁ何かが返ってこなくても話のネタにはできるしね。
要求してないんだなぁ…
俺はこれみて東日本のときは募金するようにしたけど?
そんなもん送りつけられても困るわ
これというかこういう類の昔のツイートだな
ちゃんとした物送ってれば感謝されるんだよなぁ
お前みたいな奴が自分が気持ちよくなる為にゴミ送るから迷惑でこんな事言ってんだぞ
感謝されたいから寄付するって自分本位な卑しい人は別に何もしなくて良いって散々言われてます
ただ、本当に相手の事を思って寄付してる側からすれば「当たり前の話だよな」って普通に腹落ちします
その人なりに考えて送ってるんだろ
善意の他人に責任を求めず
きちんと欲しいものが伝わる枠組みの方が大事だという話
どこかの自治体で災害時に欲しいものをAmazonのほしい物リストに入れてあるみたいなのとかそういう取り組みをまずは求めるべきだと思う
「モノを送るな金を送れ」というのは被災地支援の常識なんですがね…
送るならこういうのにしてくださいって言ったら
物乞いが調子にのるなって怒るんだからなどうしろっていうんだよ
「ゴミを送るな、必要なものを送れ、要品がわからないなら金を送れ、どれも嫌なら何もするな」
全く難しくないんだが…
考えてねぇよ
考えてるならゴミなんざ送らねぇっての
だからストレートに言えつってんだよタコ
金を送りたくないならせめて新品で野ざらしにしても問題ないものを送れ
まあ金を送った方が楽だと思うがな
本当にゴミとしか言いようがないものを送りつけてくる人がいるんだそうな
じゃあ「無能は人様のことに手を出すな」と言っとくわ
フリマでもして売って金にしてカンパしてやれ
ほんとにそれ
別にお前らの承認欲求満たす為の行事じゃねーぞっていう
そりゃ金が一番いいのは当たり前
でも被災者の数に対して寄付者の数はどうしても足りないのが現実
それを補うための物資支援であって、例えば古着だって絶対着れないという人もいれば普通にありがたいと思う人もいるだろう
じゃあどうするかって寄付募る側が意思表示するしか解決方法はないと思うが?
これ見て支援しなくなる奴は、そもそも支援しないほうがいい奴なのは米ランみれば分かるな
その気持ちも間違った感情ではない
サムソンは作ってないぞ
純金のインゴット5、6本でいいか?
換金してから送ってくだせぇ
意思表示したとしてもその古着がゴミだから困るんだぞ?
古着でも送る前にこれ着れるからとかで考えずに自分がこれを送られた時に着れるかどうかとか被災者の目線にも立って選べ
自己満で送るくらいなら募金か大人しくしてろ
承認欲求満たしたいがためにTwitterで嘘つくようなやつらに言われてもな
Galaxy Bookつくっとるやん
友達から現金が届いたら嫌だな。対応困るわ
自覚のない悪意
のほうがわかりやすいよ
きっと喜んで貰えるはず
>それを補うための物資支援であって、例えば古着だって絶対着れないという人もいれば普通にありがたいと思う人もいるだろう
それを必要とする人にどうやって分配するかが問題なんだよ
被災で流通が死にかけてるのに、流通・分配のコストをあげるようなことはするな
全焼したら物なんもないから
どんなものでも感謝の気持ち
マイナスにしかなってないと言われ続けてるのに、なぜ頑なにプラスだと思いこんでるんだ
前提が間違ってるのに気付こうな
普通に支援したい人は最初から金や必要な物送ってるし、無能な働き者は要らないんだよ
お金は偉大で美しいものだと
自分の使い古しあげて身銭を切らないでいい事したって言う自己満足だけ得るっていう
そんな偽善やらないほうがいいぞ
モノを置く場所もないんだぞ
保管する場所を確保するにも金が必要だということを考えろよ
流石にそれは悪意が過ぎるな
鶏糞とかにしておこう、植物を育てるのに使えるぞ
JCの下着
要旨を全く理解してないな
金送るやつはとっくに送ってる、それでも足りない分を物資で補ってるわけだろ
いくら質のいい古着だろうが個人によって要る要らないは千差万別
送る側がエスパーになるか寄付募る側が「これが欲しい」と意思表示するしか現実的な解決方法はないでしょって言ってんの
施しなんだからありがたく受け取れ
家族には役立ったかもしれんだろ
足りなくても不用品送られるよりはよほどまし
「欲しい人もいるだろ」とか、どうやって配るか考えてるんか
分配するのに人的リソースも取られて被災地が疲弊するんだよ
今度困ったことがあったら鶏糞と中古のグルメスパイザー送ろうか
ほんとそれ
相手の善意をさらに要求するとか普通恥ずかしくて出来ないわ
断るならまだしも欲しいものだけ寄越せはさすがに乞食すぎる
そういう場面で
110万超えるほどの額もらうことある?
乞食に施す感覚で被災者支援してるつもりの、品性と知性が欠如してる奴の方が見てて恥ずかしいわ
そんなことまで人にやらせるな
馬鹿にしてないよ?いやホントに
変な風に思われたくないからって建前でごちゃごちゃ言ってるのがウゼェ
そんなこととで小銭稼ぐ時間があるなら瓦礫とか撤去してたいんだわ
集めてる奴らがどんな生活してるか知ってからは募金するくらいなら直接渡すくらい気持ち持てと自分に言い聞かせてる
だからその不要かどうかをあらかじめ意思表示しておけばリソースを効率的に使えるよねって話だが
ちゃんと文章読んでるか?
要らなすぎだな
こういうやつこそなんも考えてない偽善者
気をつけろよ管理人
東日本大震災のときは車も無いし店も無いし現金あってもなんも出来ねーから(後々助かるけど)
意思表示してないうちは要らないってことだからな
素直に募金しとけ
ふざけているようで中古品送られるよりよっぽど助かるという
江頭2:50 みたいにトラックで現地まで行け
それができないなら寄付するか何もするな
ギリ健がやれる精一杯なんだからな
被災者が直接購入するとでも思ってるのかよwwwwww
そんな時配送や仕分けの準備整ってない物資なんて更に役に立たないよ
最大限効率的なリソースが現金だぞ
それ以外は流通や分配に人的コストがかかるからリソースの無駄使いだぞ
カップ麺は保存も効くから湯が沸かせられるまで持つし、生でも食えんこともないからまだマシ
手作りおにぎりが1週間後に届けられるとかだと最悪
金が使えなくなるレベルの災害だと今度は「金なんていらねーよ!!」になるわけだしなぁ
現時点での最高効率を追い求めると冗長性がなくなるから難しい話だよ
上にもあるけど
被災者が直接買いにいくわけじゃないからなw
いらないモノ送られてもいらないんですよ
カップ麺は全然ありだよ。停電してても非常用電源あればお湯は湧くし(賞味期限切れてると怪しいけど)
明らかにヤベえのは成分表示されてない輸入品とか冷凍だな。成分分からないとアレルギー怖いし冷凍庫なんてないしで
要る要らないを具体的に示さないなら曖昧な事は言わない方がいいと思うが
そうやって物資支援のノウハウが消えていけば
現金使えないクラスの大災害が起きた時に積むからね
何で現地で使う想定なんだよ
金を集めたやつが必要なものを揃えて現地に持ってくんだよ
モノだけ送られても仕分けとか運搬で疲弊するからダメなだけで、最終的にはモノで持っていくんだよ
その意思表示した所でお前らがゴミ送るから問題だってのがわかってないんだな
自覚のない悪意程厄介なものはないんだぞ
仮に意思表示で毛布が足りないから送れって言われてクソ汚い処分寸前のものとかを送ってくるから駄目なんだわ
意思表示云々より前の問題なのわからない?
ノウハウは専門家が持ってればいいんだよ
素人が手前味噌でやるべきものではないと何度言えば
誰しもが要らない物を贈るのはどうかしてるけど
これ
文句言うんだったら募金か指定品ください以外の曖昧な言い方しないでほしいな
現金使えないクラスの震災来たら誰が物資を支援するんですかねぇ?
現金が使えないって、日本円が全く価値がなくなって世紀末になるってことだからな
言ってておかしいと思わないの
現金しか送られなくなったらどうやってノウハウ蓄積するの?
いざ現金では足りない・対応できない事態になったらどうするの?
これでもう送らないとか言う人は送ったとしてもどうせゴミしか送ってないだろうし
送らなくていいよ
善意ではない
東日本大震災クラスでも東海関西は普通通りだったし、何なら関東でも北関東内陸側は
割と平常通り買い物出来たわ(震災時宮城、群馬、埼玉、東京を通った時の感想)
地球が終わるレベルのマグニチュード10クラスを想定してるんじゃねw
不用品送られた人は物によってはリサイクル料を払って処分しないといけなくなるよね…
誰が必要か分からないものを必要としている人に贈るというのは平時だから可能なんだぞ
災害で疲弊してるところでは特定の誰かにモノを送るというのは大変な労力だからな
万人が必要とするであろうものを分配するのが一番助かる
せめて金でも入ってた方が有用だって分かるだろ?
何で素人がノウハウ蓄えなきゃいけねえんだよ
ノウハウ蓄えた専門家が「これが必要です」って言ったものを送ればいいんだよ
基本的にそれが金って話だ
金は被災地に行く前に専門家が必要なものに変換してくれるからそれでいいんだよ
いや局地的・時限的に現金が役に立たなくなるケースは当然想定しておくべきだろ
最悪に近い状況ではあるが支援の余地が完全に消えるわけでもない
災害を0か100かで語るのはどうかと思うぞ
そこにゴミ送られて流通滞ったら完全に死ぬんだよ
ゴミじゃなくても分類に手間のかかるものなら行きわたる前に死ぬ
昔なにかのTVか何かで、割りたい皿をビニールに入れて処分しやすくしてから投げてて笑ったわ
近所の年よりらがトラック乗って勢ぞろいでやってきて「大変だったねえ。これもう使えないでしょもらってあげるね」
って使えるものとして区分けしといた無事だった畳やら襖やらテレビなどの家電製品やらごっそり持っていかれたね
田舎だから若者は年寄りに逆らうと生きていけないので苦笑いしかできなかった
局所的なら現金が使えるところに募金を集約して、モノに変えて送ればいい
個々人が好き勝手にモノを送った方が渋滞等で運送コストが上がって結果的に物資が届かなくなる
レス辿って流れを読んでくれ
だからゴミが届かない仕組みを作るために寄付募る側からも積極的な意思表示があるといいよねって話をずっとしてるんだ
いいと思う。支援になにが必要か思いつかない人はしないほうが。震災の時に仕分けで現場がパンクした事実があるし
本当に善意のある人なら実際役に立てた方が嬉しいだろうから教えてあげるのはいいことなのでは。。
どうやって意思を集めるというんだ?
通信が途絶えているかもしれないし、意見を集計するにもコストがかかるんだぞ。被災地の負担を増やすだけ。
モノを送られてもそれを分類、梱包するのに莫大な人的コストがかかるからこれも被災地の負担。
それなら専門家に金を渡して絶対に必要なものをまとめてもらう方がいい。
送る側が他人の必要なものを必死に考えるより、貰う側が必要なもの伝える方が断然効率いいだろ
空気読みとか効率悪くするだけの要素いらんねん
ゴミw
だからモノではなく金を送れが結論なんだよなぁ
善意であれば人を困らせてもいいと思う奴はもう何もするな。
お金が一番
復興税という名の強制徴収があるからもうそれでいいな
ええんやで
ごみ送るよりはしっかり自分の仕事働いてもらう方がよっぽどええ
被災した友人に送る物を話し合うのに現金にしようって主張したけど
物がいいってやつらばっかでオムツとかタオルとか送ってたわ
送りたい気持ちが強すぎるとなにをしてるのかわからなくなる
国家が関わっていて理論上もっとも効率がいいはずの復興税のアホみたいな使われ方見ると怪しいところ
それは論点が別やろが
金の効率は低くても0止まりやが、モノだとマイナスまであり得るからな
送られてきたものが腐ってて生ごみ増えるだけとか
何事もバランスが大事。
モノ送れる地方があるなら買える地方もあるじゃろがいっ!
モノを買う側とモノを管理する側が一緒なら管理コストが段違いに減るんじゃ!
よくわからんものを仕分けする時間があるなら瓦礫除去とかの活動をしてたいんじゃ!ど阿呆!
結局どんな方法が最高効率かってのは難しいところだよな
机上の空論でギャオってるアホはなんなんだ
局所的にとか時限的にとか言ってるけど
それだったら結局金でいいじゃんというところに逆戻りするんですよね
そうだね
不織布マスクを大量に仕入れて50枚2千円に送料千円で売った夢グループ社長を見習えよ
お前には甘えないから何もするなで済む話
関係ないのに急に現れて何もしないのに偉ぶる一番恥ずかしい奴
となると結局日持ちする常備食とか袋やボトル水になるんだよなぁ
てかカンパ募集(=被災したことが伝えられる状況)なら欲しい物を直に伝えろ
このご時世被災者全員がネット使えんとかありえんしどこかしらで伝えれるでしょ
ニュースで「支援物資は衣類は必要ありません 水や食料にしてください」って言われてたから知ってた
保険も入ってるだろうし他人が支援する必要ない
カンパ募集するのは被災者じゃなくてボランティアとかテレビ局だろ?
被災者はそれどころじゃない
募金って被災者に金を渡すわけじゃなくてボランティアの活動経費だろ?
窓口ってなんであるのか知らなそう
個々人が希望を伝えたって情報が錯綜してごちゃごちゃになるって分かりそうなもんじゃね?
それとも「これが欲しいです」って言った人に直接手渡しに行くのかお前は?
過去投稿を遡ってみてると余計に…
ってかなん自分の過去を一々そこら中に話すの
信憑性にちょっと欠けるけど
それが本当であろうが嘘であろうが言う必要性は?
共感を求めたがる人間ってのは高い確率で自分の個を持てない
クソな構ってちゃんと同じ
つまり精神性が幼稚ってことだ
「下着が各サイズ100枚欲しい」と投稿してきっちり100枚届くと思うか?
使用済み送るやつ、10枚だけ送るやつ、ばらばらのサイズで送るやつ、調子に乗って1万枚送るやつとか出てくるだろう
さらにそれを必要な人の為に分類、梱包して届なきゃいけない、これは大変な労力やぞ
それなら最初から業者に下着100枚ずつ頼んだ方がよっぽど楽
グダグダ陰で文句言っても相手には伝わらんぞ
物資を持ってきてくれた人に 「ゴミ持ってくるな 金よこせ」 とハッキリ言ってやれよ
まぁ、今後同じようなことがあった場合 その人は金はもちろん物資も持ってきてくれなくなると思うがな
物の確認や仕分けに人手を割かれるっていうマイナスだけは確実に発生するからな
それを上回るメリットがある物でない限り物を送りつけるのは害悪でしかない
どう生きたらこんな極端な精神性になるんだろう
辛いことでもあったのかな
羽
鶴
家が火事になった中学生の話なのに何だよ津波って
かさばらないし腐らないからごみ送られるよりはかなりマシだね
偽善者乙
これ真実よな
自分が気持ちよくなることだからな
コスパ重視よ
これも真実
金は自分で使うからやらないっていう。
ゴミを送り続けるクズよりは100倍マシ
ま、ほんとに好意がどうかわからんけどw
寄付とか募金なんてするもんじゃないよな
触らぬ神に祟りなしやんな
こいつは知らんがボランティア界隈では「金以外は送るな」は常識
さらに言えば「金が欲しい」ではなく「モノは要らん」が正しい
好意でやってるつもりがかえって迷惑かけてる、となるほうが嫌だと思うのが普通の感覚だと思うが…
「善意なんだから感謝しろ、口答えするな!」って大分ヤバい人だよね
小規模な震災や火事なら現金のほうがうれしいよなw
遺品のツーピースを送られても誰も着ない
よく誰がいくら募金したとかニュースになるしボランティアも更正してる宣伝に使われるし結局自分の為
大規模な震災でも金のがいいぞ
どうしても物資渡したいならエガちゃんみたいにトラックで乗り込むか、炊き出しまで自分でやらないと意味がない
送られてきたものの内容確認とか分配とかで余計な手間がかかりまくるからな
カビ塗れになった用済みのタオルとかボロボロのシーツとか側面剥げてて底も抜けたぼろ靴とか送った思い出
いや~善行って気分が良いよな、喜んでもらえると嬉しいなw
ゴミ送り付けて感謝の言葉を貰えるなんて最高だろ?w
それとも俺は優秀でコツコツ作ったプログラムが評価されて報酬得たのに上司のパワハラで全部使われた><;
みたいなのでもして後から話付けくわえたりする系かな?
仕分けする人と場所がパンクしたからやめてっていうのが東日本大震災からの教訓なんでしょ?
あった…家族何人でも布マスク2枚…
その状況なら個人の物資なんか届かないよね。
それも平時の余裕があるときの話
要るもの要らないもの分けるだけでも莫大な労力が必要になる
人にゴミを押し付けといて「感謝しろ」という奴は人間社会からいなくなって頂きたい
それでええんや
無能は行動するだけで害悪だからな
だから無能は何もするなって散々言われてんじゃん文盲
当てつけがましく言ってるつもりだろうけどそれがベストなんだよ無能は
店で「支援物資水」とか「支援物資毛布」を買って箱のまま送るの
それなら受取るほうも箱を開けずにそのまま分配できる
嘘松くん
さすがに断ったけど。
変なリスクもないし確実に感謝される
ああそうかい
それってさ、もしかして、単に貰いすぎた人間の贅沢な悩みってことはないかな?
それはやっぱり送った人が悪いのかな?ちなみに私は311の時は募金をしたよ?でも送料払って物を送った人は非難されるべき悪なのかな?
被災地の人数をかんがえろよ、いきなり個人個人に贈られるんじゃなくて窓口に数千数万まとまってくるんだぞ
1人分が少なくてもそれを分配するころにはどれだけの労力がかかるのか
善意でも結果として相手に損害を負わせたならまずは反省だろ、反省もせずに自己弁護から入るならそれは悪いことだ
それは個人間の取引だから
現地行ってほしいって人に手渡すならいいが、支援団体とかの窓口経由すると面倒なんだよ
他人の迷惑を「贅沢な悩み」扱いする時点でろくな奴じゃないなあんた
迷惑かけたならまずはごめんなさいだろうが
Amazon欲しいものリストで避難所ダイレクト支援やってたな
宅配業者が避難所に到達できるほど復興してないといけないが
いらねーから捨てたわ手間かけさせんな
ゴミ送ってきて感謝しろとか中共並みに面の皮厚いな
被害者の心情を考えたら、そんな台詞が出ても仕方ないかもな
悪気は無くとも冷静ではいられん
まぁ、この場合は感謝しろなんて誰も言ってないようだがw
何もしないのが一番なんだよね
他人が死のうが関係ないと考えないとね
おまえらそういうの好きじゃねえかTwitter野郎
あんなの誰も着られないしただのゴミ処理だろ
ゴミを送りつける行為は善意じゃねーんだわ
ただの嫌がらせ
大量のゴミを片付けるために避難してきた人やボランティアの人が余計な作業増やされてみんな疲弊してたわボケ
ほんとそれ
まずはありがとう
文句言うなんてとんでもない罰があたるよ
選り好みする余裕があるならそれこそカンパなんて募ってんじゃねーよとしかならんし
真夏に使い古したコートとかもらって嬉しいかよ
2016.7.5 09:10完全に合ってる記事第1号の亜種を事ある度に、2018.12.20 11:30記事第1号の亜種をインフルエンザorマスク記事、2018.5.15 12:30記事第1号の変種を事ある度に、
このサムネは2021.4.19 09:30記事が年内2記事目、年内には他にもはちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も1記事のサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
津波の後、知り合い経由で使用済み下着が段ボール箱いっぱい送られて来たんだが。
こいつみたいなのがいざ被害者側に回ったら、ここぞとばかりに騒ぐんだろうな
寄付のための食品に魚の絵はちょっと…
魚を使ったお菓子なのかもしれんが
缶詰やレトルトみたいな痛みにくくすぐ食べれるものの絵の方が良いでしょ