ネトフリアニメ『終末のワルキューレ』
作画やテンポに不満を持つファン多数で炎上
8話の12分20秒~
I’m so disappointed in Record of Ragnarok pic.twitter.com/DBrSVUO7Jp
— Oden 🕵🏽♂️ (@otakutweetsk) June 17, 2021
作画自体は良さげなものの、
バトルアニメなのに動きに乏しく紙芝居状態
「終末のワルキューレ」すごいよね。紙芝居におんせいつけただけなんだけど、どこまで省いてもアニメとして成立するかの実験を見せられた感じだ。すごいわ。
— せんりーふa.k.aいわおさ (@1000leaf) June 18, 2021
ネトフリのアニメの
— こった (@djkotta) June 18, 2021
終末のワルキューレにある紙芝居っていうか社会人1年目が作ったパワポのスライドショーはなんなん?
話めちゃ面白いのに悲しいほど紙芝居、終末のワルキューレ
— 🔞洗剤飛行機返却耳鼻科クリーニング (@ff7tanoshii) June 17, 2021
終末のワルキューレ見始めたけどまあまあ紙芝居で悲しい....
— まち (@matiwatch) June 17, 2021
終末のワルキューレ配信されて2話まで見てるけど作画が省エネに感じるのは気のせいだろうか。紙芝居に近しい。
— モンサン (@pch5ive) June 17, 2021
#終末のワルキューレ
— むあ@幻の白髪ジブ (@muaAKi) June 17, 2021
一話見てる
……………アカンかも
あんまり"アニメーション"してないし、作画微妙かも
紙芝居はやめてくれよ頼むから…………
さらにテンポも劣悪
終末のワルキューレのアニメネトフリ配信で期待したけどテンポ悪くて微妙だった。観客うつるシーンで一人だけ喋ってるけど他の客は全員静止してるとかあるしなんだかなぁ。あと漫画版の見開きで出場者一覧ドーンのインパクトがアニメでは表現できないのが残念。
— exit (@moyomoyokko) June 18, 2021
終末のワルキューレ、なんかテンポ悪いな。
— 浪花のヘラクレス🦁 (@heracles1999) June 18, 2021
やっぱいちいちキャラに喋らせて状況説明させるとこうなるよなあ。
終末のワルキューレ、くっそテンポ悪いわ。題材も声優もいいのに。
— お⭐️さま (@sumanu_hoshi) June 18, 2021
終末のワルキューレのアニメ楽しみにしてただけにちょっと残念
— くさった死体 (@kusatterune_) June 17, 2021
テンポ悪いし戦闘シーンが1枚絵過ぎてダメ
実況の声がフラット過ぎてダメ
終末のワルキューレのアニメ見てみたけど、、、
— ドリアン (@dragonboruz) June 18, 2021
テンポ良くないのは原作からしてわかってたけどなんか躍動感がないというか…
アダムゼウス戦とか原作だと迫力あるのになぁ、残念です
終末のワルキューレ 1話からテンポが悪くてワロタ。原作知らないけど。キャラ紹介とバトル開始するまでにスラムダンクとかドラゴンボール並の昔のアニメにあるようなテンポの悪さ。ネトフリは完パケ今回は12話納品で幾らっていう契約で、その弊害が出たのかな。
— ジョン猫次郎 (@johnnekojiro) June 17, 2021
終末のワルキューレ、ネトフリで配信開始したんで軽く観てみたけど1話から恐ろしくテンポ悪くて眠くなる。バキもケンガンアシュラも良さげなアニメ化だったのにどうしてこうなった。
— しば (@BAD_XOshiba) June 17, 2021
終末のワルキューレ、これアニメよりも漫画で読んだ方が良いやつかもしれん
— チュパカブ (@bucky_almighty) June 17, 2021
とにかくテンポが悪過ぎてきつい
終末のワルキューレ、刃牙くらいのテンポで見ようとしたら悟空vsベジータくらいテンポ悪くてウーンという感じ
— 昆布の子 (@itokombu_) June 17, 2021
この記事への反応
Nah they did her dirty pic.twitter.com/EjGYbJnSZX
— S.S.Black (@itanozard) June 17, 2021
・Netflix did not make this themselves. You need to hit up Graphnica and the staff
(Netflixはこれを自分たちで作成しませんでした。グラフィニカとスタッフを叩く必要があります)
・o manga q adaptacao ficou uma merda ai, n e nem meme exagerado, e realmente uma cena do anime
(嘘みたいな切り抜き画像だけど、それは誇張されたミームでさえありません、それは本当にアニメシーンです)
・Again, a godly manga gets absolutely massacred by a bad adaptation. Netflix’s curse strikes again(繰り返しますが、敬虔な漫画は悪い適応によって絶対に虐殺されます。 Netflixの呪いが再び襲う)
・ネトフリ製アニメやばすぎんだろwww
・これマジ?
手抜きすぎだろw紙芝居じゃん
というか完パケ納品なのにこうなっちまったのか

手で抜けねえよ
なぜこうなった
口パクすら無くなったときは笑った
昭和じじぃのセル画のころだって動くんだぜ。
ネットフリックスの中に、癌が居るのかもしれない
手抜きアニメ納入すれば安上がりでウハウハやん
これやばね
金出るからアニメ界の救世主やなんだ言われてるけど、駄作アニメ化の方が多いわ。
せっかく原作マンガは見開きの迫力や線の魅力あるものが多いのに、金だけだして二次的著作権だけ買って
製作テキトウなのばっかだからやめてほしいわほんと。
漫画でしょ?これはアニメなんだよ!!
ダイナミックコードの方が動いてそう
会話のシーンで表情が一切変わらずに口だけパクパク動くからそういう印象になるんだよね
眉動かすとか瞬きさせるとかすれば少しはマシなのに
見たこと無いけど
なにが不満なんだよ
思ってた以上に紙芝居wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
製作総指揮・千代丸か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既視感あると思ったらSwitchのゲーム画面か
昭和のほうが動いてたし平成はもっとヌルヌルしてた
ここまで酷いのは最近では極主夫道、ちょい前だとMUSASHI-GUN道
金がないんじゃないの。さすがにこれほど動かないのはないわ
ネトフリも意外と金払い悪そうだな
バキの最大トーナメント的なやつ?
それにこの制作会社の売りは3Dらしいし、2Dが転けたところでって感じやな
金出してるならちゃんとクオリティチェックしなよ。
アニメにしてもらえただけでもありがたく思わなきゃだめだろ
仕方ないね
2008年あたりまでが日本アニメのピークかな、それからアニメの本数が増える分動くアニメも年々減少していきつつある。昭和平成も止め絵多用のアニメはあったけど静寂とかガンマンの早打ちの前みたいなにらみ合いの緊迫感のための演出とかしっかり使いこなせてる上での演出だったのに、こんなんもはやニコ動のMAD以下だろ。
ダイナミックコードやジビエのような逸材を持ってこい
ドラゴンボールZで通過済のワイ、ノーダメージ
ネトフリ 「韓国映画に500億上乗せ決定」
これが日本の、自民党下のやり方です
2014年 Wonder Momo アニメーション
2015年 日本アニメ(ーター)見本市 ヤマデロイド
ポリンキー劇場 アニメーション
2021年 終末のワルキューレ アニメーション
あっ(察し)
一般的にこれはアニメーションとは言わない
寧ろ昭和のガンバスター、平成のジャイアントロボよりも劣る作画
それにネトフリで放送するアニメは絶対にヒットしないからな。金かけても無駄、優秀なスタッフも回さない。だから手抜きCGアニメが多い
せめてまともな制作費出してくれるなら仕事するだろうけど。よくネトフリガーーっていうやつ居るけど、ネトフリで制作費かけて作画がいい作品なんて今まであったか?
アホ発見w
まだ昭和や平成のアニメは労働環境としては今よりきつかっただろうけど、スタッフが描いててこれ楽しかっただろうなって伝わってきたけど、こんなんじゃなんも伝わらんどころか職務放棄だろ。
FROGMANの方がマシなもの作ってるだろw
結局予算を上げてもらうこともできないなら、クオリティを上げるために製作費を自社持ち出しする必要ないって判断なんだろ
グッズの版権とかもネトフリに都合よく決められてるだろうからアニメ以上の収益は見込めない、損しない位で仕事してるって気はする
アニメーターの低賃金が問題視されてるんだから、正当な価格交渉したと思えば良い判断じゃん
ネトフリのくせに金ケチるようになったら終わりだな見れないからどうでもいいが
それともCGのほうが動いていたのだろうか・・・
まあこれなんだけど
それにしても本当に近年の日本ではまず見れないレベルの手抜きだったよw
実に日本らしい
あっという間に評判落として地雷になったな
スプリガンだけは頼むぞ・・・
責任というものを理解していない。
日本人の特徴やね。
本当に紙芝居だわ
2話の方がテンポ最悪でヤバいから
アニメ化に本気ならMAPPAかUFOTableに作らせてる
中抜きするしかないんや
概要だけ聞くとすげー面白そうだから単行本買ったけどクソつまらんかった
ネトフリが発注してこの内容で受け取ったんだからさ
ネトフリのせいじゃないと言ってる奴らは、50円払うから高級寿司を作れ、がまかり通るとでも思ってるんか?
原作から絵が劣化しまくってる
マブラヴオルタもつくってるらしいから、そっちに力を割いてるんじゃないの
つまり制作会社が悪い
決まった金貰えるから手抜きでいいって感じなのかね
クロバラといい終末といい、ワルキューレで成功するのはファミコンのあれだけだな
CGについては海外のほうが拒否反応が強い
さすがにそれはない
この一部だけ見て判断するのはおかしい
悪い方に変わっとる
ゴジラはまあまあ良かったよ
まあまあだけど
あれは同じスタッフのゴクドルズも同じ感じで全然動かない紙芝居アニメだったから、多分そういう作風
そういうところに制作を頼んだのが悪いね
ヴァルキリープロファイルをご存じない?
それで納品出来ると思ってる馬鹿はガチ無職だろw
なっ?鬼滅って凄いだろ?w
これぞJAPANプライド!JAPANクオリティ!
批判してる外人のほとんどがネトフリじゃなくてつべで見たって言ってるのがなぁ
リングアナ向きじゃないから全然盛り上がらん
ソニーが絡んでるしね
金の掛け方が違う
それと作品の出来が関係あるのか?
その予算を中抜きしてウハウハになるから素晴らしい
現場には日本以下の金を渡してとりあえず作らせときゃOK!
予算がないとそうならざるを得ないんだろうな
極主夫道もそうやったし
ネトフリ独占とか地雷しかないやん
手抜きか予算相応かは素人に判断出来んよ・・・
最初から紙芝居だったんだから!
察しろよ
いや、ドラゴンボールより勝ってるのテンポだけやん
まだドラゴンボールの方が使いまわしでも動いて見えるように努力してたよ
大金だけせしめてこんなゴミ納品させられたら日本の評価さがるし依頼もこなくなりそうだ
あれは今千秋の時点でわかってたけど、それとタメ張れるって凄いわ
逆に興味湧いてきた
アニメの権利を一切合切持っていくからクリエイターが手を抜くんや
原作漫画をコマごとコピーして色塗っただけの紙芝居ww
それの吹き出しの中のセリフを声優が読み上げてるだけ
あまりにも酷すぎるのでネトフリだろ、って思ったらやっぱりネトフリだったw
生きるか死ぬかギリギリで働かせてた日本の制作会社のやり方が正しかった
これはバトルメインなのにギャグになってるパターンだから最悪なやつでは
あれはちゃんとコンセプトにそってるから清々しいというより、ちゃんと仕事してると言うべき
Vtuberもそのファンもこんなものに付き合わされて気の毒に
ごっそり中抜きされて現場には雀の涙ほどしか貰えない劣悪環境なのか?
予算は多く前払いで現場もハッピーなんだが労働意欲が薄れ仕事を適当にこなすだけの
現場になっちまったって事なのか?
大儲けがパーだ
止め絵しか無いがw
早く切られてほしいわ
こんなアニメ制作するの日本しかおらんやろ、各国のクリエイターはドラマとかやがネトフリからもらった予算はきちんと有効活用して質の高いコンテンツ作っとるで日本だけこんなんやから目立っとるんやぞしかもこんなこと続けてたらいずれ予算も付かなくなるだろ、中抜きが日本を滅ぼすてマジかもなこれ
中国でアニメ作るようになったケースが実際にあったんだよなぁ
ネトフリもさっさと日本企業は切っていけ
こういうゴミ以下の国民性なんだよ
多分ネトフリの漫画原作は予算が渋いと思われる
昭和のガンバスターを超えるのは中々む
昭和?
それで日本企業が手抜きしてるだけ
ネトフリはそろそろ怒れよ
原作がクソっぽいから、よくアニメ化したなぁと。
ちょい見しただけど。
信者はどうするの?擁護できるかい?
面白いのもあるんだけどなあ
「ネトフリが予算を絞り始めた!これじゃ日本のやり方と一緒で品質が保てなくなる!」
てな事はまだ聞こえてはこないし
単純に高い金だけ貰っての手抜きなんやろうな・・・
評価高いのもあるから違いが気になるな
やっぱり中抜きなんだろうか
クラウドファンディングで金集めた途端アレなことしだすのと同じかね
ジビエは毎週どうなるか楽しみなクソアニメだったわw
素人の二次動画でももうちょっと編集頑張るぞ
6年のブランクはツライ
神のスピードも目で追えたしな、ハハ
っていう勘違いしたクリエイターの掃きだめ、それがネトフリ
あっちは固定絵ながら動いてはいたが
作ってるの日本のスタジオだし
なんか納得
だからそっち側に金と人を流してネトフリは手抜いただけ
アズレンアニメがそれと同じことをやった会社があっただろう
普通に考えると他のも大した出来にならんと思うけどな
いい制作会社ってのはこういう失敗しないものだ
ネトフリアニメは見る価値がないし、ネトフリでアニメ化された時点でその漫画は完全終了。
裏サンデーの漫画とかネトフリ大好きだけど、その時点で作品の寿命終わらせてるだけ。
同じ金で中国の制作会社に回してたら良いもの出来てただろ
今はアニメ一発当たれば一生稼げるくらいの時代になったのに、ネトフリでアニメ化ってなった時点でその可能背が閉ざされてしまう。
板垣みたいに最初から金があるやつは関係ないだろうけど。
ネトフリのアニメ予算が潤沢だったのは昔の話。
有名会社でクソアニメだったらショックだけど無名会社だからクソアニメで当然と考えるんだ
絵もパッと見うまそうに見えて下手って言うか基本がなってない絵って言うか。
上でも書かれてるけど3DCGがメインでアニメの実績はほとんどないだろ
ソースってある?
クオリティが下がったのが理由だったら中抜きのせいなのか元々の予算が削減されたせいなのかわからんし
全部止め絵とはなぁ、恐れ入ったわw
> 作品の制作が発売日に間に合わず、未完成のまま出荷・発売されるという異常な事態となった。
wikipediaより
予算は全然あるぞ
ドラマとかオリジナルがアホほど増えてきてる
流石に無難な事しか言わなかったとは思うがw
元々読み手の持つイメージをそのまま使ってるような作品だからなぁ
○○は強い!ってね
だから薄いのよ...
だが日本よりも低予算だった
入場シーンとか、「アニメでこれをする為にアニメ化したんだよ!とでもいうかのような力の入り方だから
やっぱクソなものはクソと言えるようじゃないとだめやな
内容はともかく映像クオリティだけはある程度担保されるんじゃなかったっけ?
何が原因でこうなったんだろう?
ネトフリだから視聴者全員払ってんだけど
バカ?
ゆっくり顔面ドアップ3連やりまくってて消したわ
制作会社の中抜きじゃね?
バキと予算に差をつける理由も無いし
嫌なら今のうちから署名活動した方が良いよ割とマジで
怠け者の集まりだから
3DCG会社にやらせてるのか
3DCG会社にやらせてるのか
ネトフリアニメは海外で人気!
ネトフリは金払いが良い、日本のアニメの質を上げる黒船的存在!
これなんだったん?
PS5は転売需要!
べつに格闘漫画じゃないしな…
ゴキブタはなんで自己紹介しだした?
死体が喋っている
状態にならなきゃいいがな
ネトフリは現地法人立ち上げて、その国の人間に勝手に作らせるやり方なので
ネトフリジャパン製作のアニメが糞なのはもう日本人が糞ということになります
アメリカが~とかそういった言い訳できません
下受け管理出来ないカス
やっぱネトフリはゴミ
広告代理店やスポンサー絡まないから
予算も制作期間も無理なくしっかりしているってのがウリだったはずだろ?
それで面白いものができるかどうかは別問題だが
少なくとも映像は綺麗なもの多かったのに
逆にホロが絡むからダメになったのでは?
そういう意味ではホロは貧乏神だな
え?
終末のワルキューレが?
ないわ〜。
原作も大概しょっぱいストーリーだし。
ギャグ漫画としてかろうじてみれるわ
アダムとか出オチだったろw
中抜きして投げたんか?
権利関係で製作側のモチベが上がらんらしいが
頑張ならければ金貰えない形態にすれば少しはマシになるだろ
ネトフリのこと金払いよくて制作に余裕あると大絶賛してた気がするけど
グラフィニカは違うんか?
気持ち悪いからこうなった原因発表して欲しい
クオリティ管理くらいはして欲しいね
つまり、質を高めようが手を抜こうが入ってくる金は変わらない
ネトフリの担当者は専門家ではないので品質管理のノウハウなどない
その点はテレビ局の担当者と同じだが、円盤モデルは円盤を購入するオタクの目によって質が担保される
そこが金払ってないに一票
金変わらんからって利益プールして低予算でゴミ量産したら
会社のブランドが崩壊するだろ
そんな会社はどんな体制だろうがクソだよ
評判良ければ仕事増えるんだから
まともなクリエイティブ業の会社は最低限の質を担保するよう努力する
ネトフリは制作会社と直で契約してるって公開してるから
間に変な会社が入ってるならそれはそれで問題だが
あれ原作そこそこ人気あったけどアニメで死んだよな
無職はよ働けよ
貰えないぞ。このへんからネトフリを勘違いして神だと思ってる人が多いな
あれもすごかったな
ネトフリは紙芝居がお好きなのかもw
意図的に紙芝居方式にしてるんではw
ネトフリ資金本当にまともに与えてんのかね
こんなのに金出すバカがいるってマジ?
昔はとにかく情熱が凄かったらしいからね、そしてアニメーターの技術も今の比じゃないくらい凄かった
極主夫道は元々そういう依頼で作ってたんだけどね。たぶんこのタイトルもそうなんじゃないかな?
あくまでも一部だし引き伸ばしも途中で辞められない以上仕方がなかった訳で
良いときは今のアニメよりも動きがキレッキレで凄いぞ
いや弁護士だけど
原作や出版社の了承も得ずに製作が進むわけねぇーだろ。
それが本当なら頑張ってヒットさせても利益が還元されないんだから制作会社も優秀なアニメーターは国産アニメに回してネトフリアニメは製作費相当のテキトーなCGや紙芝居にしちゃうよね
権利が一切ないって制作側が完全に下請け状態なんだな
さすが強欲アメちゃん企業だけある
原作自体つまらないだろこれ
とりあえず2回戦まで見たが展開が同じだったぞ
買取り保証で質はクソ以下
まずこのオリジナリティ0ストーリーの中身0ノリテンポ共に最悪のマンガをアニメ化しようと思ったネトフリの正気を疑う
アニメ界の買取保証みたいなもんか
そら手抜くわな
記事の取り上げ方が悪いわ
テンポの悪さを指摘してるんだろうけど作画の意見と混じって見える
ネトフリって金かかってるとか言うけど少なくともアニメに関してはハズレ多い印象しかないわ
ネトフリ制作の攻殻機動隊が酷かったのもそういうことね
なにこの紙芝居?
草
まじで欠陥住宅みたいじゃん
無職ゆえ社会常識が無いのが隠しきれないのよねw
そこでもう一歩踏み込んで「そのようなチェックすらいい加減に通してしまう企業が批判されている」と思わないのが、企業の不祥事が続出している社会を知らない無職ゆえの考えの浅さだよなw
こんなの
ただ、あちらはそれで何処迄表現出来るか挑戦するって言ってたけど。
↓
作れませんでした
アニメーターは追い込んだ方がいい仕事するってことだ
儲かってるのに制作には金回さんのかい
最初から諦めて紙芝居にした方がマシだったんじゃ?
回してるのに出来上がったのが、このゴミよ
1800年代の映画カメラできたときみたいな反応するな
このアニメを作った会社を放火しないとw
青葉さん出番ですよ?
ネトフリも予算ケチるようになってしまったのか・・
あらら、まーたネトフリかよw
ネトフリのアニメはゴミばかりだな。
アレはそう言う手法のアニメだから話しが違う。
Netflixが資金提供しているからな。日本人がアニメを見る選択肢は他のサブスクに行く理由がよく分かる。そしてNetflixに関わる作品が日本でなかなか人気出ないのも普通に分かる
この作品はNetflixの予算だろ日本のアニメを叩きたいのまるわかりだよ。お前
何も日本の毎シーズンのアニメや映画見てないだろ?これはNetflixがずっと広告をしてたNetflix独占アニメだよ?
ジビエートも外国の会社クランチロールオリジナル作品扱いだから、予算はそこから来てる、実は蜘蛛ですがなにか?もクランチロール。
令和でこれかよ
週末のハーレムかと思った
存分に手抜いときゃええねん
ある意味すげぇ
なんか褒めてる人もいるぞw
笑った
何様だバーカ
作らないって言われて終わりだろ
好きな原作のアニメ化にネトフリが噛んでたら糞作画かクソ3Dの手抜き確定で全く嬉しくない
アダム葉っぱ一枚の時点で草
アダムとイヴって有名な絵画で多数葉っぱ一枚でかろうじて隠してる絵が多いから絶対にそれ参考にしたろって感じだな
いちいち観客にカメラを向けてセリフしっかり言わせてるから試合してる2人が出てる時間が少ない
バキやケンガンと比べられるんだから客はバトルの裏で同時にしゃべらせるくらいで良かったんじゃないか
配信だけで制作はワーナー ブラザース ジャパン、コアミックス、サミー、クロックワークス、毎日放送の委員会方式なんだけど。ちな紙芝居の原因はゆめ太カンパニー漆山淳と親のグラフィニカだろうね。GONZOの系譜なんだけどね一応
司会キャラの声優が下手な方が気になる
自分も勝手な憶測挟んでるの草
事実は厨二漫画がゴミアニメになってたというだけの話
特に驚きは無かったのに考察厨ども拡げすぎだろ
ほんとのこ~とさぁ~
俺もやww
グラフィニカはやばい会社
あのさ、冗談でも言っていいこと悪いことあるよ。お前のそのノリまじでズレててやばいぞ
正解、アニメーターだけど単価クッソ低かったわ