• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより










Vtuber電波ちゃん
\ラノベ作家デビュー/
『グッバイ現実世界〈リアルワールド〉 ハッキングから始まる異世界改変』
HJ文庫 2021年7月1日発売
イラスト:和遥キナ

異世界転生したVR民が、
カスタムプログラミング言語で戦うファンタジーです!


479862506X
電波ちゃん∞(著), 和遥キナ(イラスト)(2021-07-01T00:00:01Z)
レビューはありません










【新シリーズ】グッバイ現実世界〈リアルワールド〉

プログラマー=最強魔法使い!?
VRに詳しく、高いプログラム能力を持つハルトは最新機器を使って幼馴染みのミカにVR世界の案内をすることになった。

しかし訪れていたVR世界に突然異変が起こり、そこは死ですら現実となる、魔物が跋扈するファンタジー異世界と化した。元の世界に帰る手段を失ってしまったが、ハルトが持つプログラム能力は世界を改変しうるものだった。

世界の法則すら変える「魔法使い」となったハルトは、同じく歌で世界に干渉できる歌姫アイリやミカたちと共に世界の謎を解くための冒険に旅立つ。







この記事への反応



おめでとうございますうううう
このあと買う!!!


著者のイメージ通りだと思うけど完全にsaoをキナ先生が書いた感じ

VTuberさんのクリエイター魂は本当に尊敬に値する。
すごいなあ。
小説家もいるのか。
内容も興味あるわ。


普通に面白そうなんだが

え、電波ちゃん凄い!!


おーーー!!ついにでる!

電子書籍でもあるのか!

異世界電波ちゃん!

すごい!!!!!!!!!!!!!

ぽちりました!



VTuberがラノベ作家デビューするとは!




コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:21▼返信
SAOのパクリ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:23▼返信
漫画家からVになって帰ってこない人はいるが
Vでうまくいかなかったのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:23▼返信
フォロワー1万もいなくてくさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:23▼返信
ぼくと仲良くしませんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:23▼返信
ようはふなっしーの中の人が
ふなっしー名義で作家デビューするってことか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:24▼返信
くそつまらなさそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:24▼返信
絵畜生で儲けようって魂胆は抜けないね
ラノベって漫画では無いけど脳内で絵畜生を動かすから大して変わらんし
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:25▼返信
見た気がするけどオタコムだったかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:27▼返信
なにこれ、キリトとアスナ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:27▼返信
キリトとアスナやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:28▼返信
いやゲームのルールを逸脱しまくってるしSAO以下やな
ただのチート無双ラノベ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:28▼返信
プログラミング能力ならギリ分かるが
プログラム能力ってなんやねんって思いました
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:28▼返信
最近キリトのアバターよくみるね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:28▼返信
キリトとアスナいるやん、奥にいるのはレムか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:29▼返信
芸能人が店開くような商法やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:29▼返信
プログラム能力wwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:29▼返信
せめて最初っから自分の名前で挑めよ…
Vの知名度利用してるだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:30▼返信
主人公がプログラミング能力使うとか女神転生のパクリかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:31▼返信
またキリトかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:33▼返信
異世界ものかよ、テンプレで書けばネット連載くらい簡単にできるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:33▼返信
グッバイはダサいと思うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:33▼返信
文章はVの人だけど
キャラを描いている人はイラストレーターだよ
Vじゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:33▼返信
なんでラノベってキリトばっかなの?
もっと派手な見た目の奴主人公でもよくね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:34▼返信
ネット連載できても書籍化は簡単じゃないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:34▼返信
本当にどいつもこいつも現実から逃げ続けてて草生えるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:35▼返信
はいはい俺が考えた最強の主人公が有るなら
PixivでUPしろ。今からワンドロ1時間な
Pixivに描いた主人公の絵のURLを書き込め。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:35▼返信
※25
Vなんてそれの最たるもんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:36▼返信
電波ちゃんってこのイラストレーターの嫁だよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:36▼返信
あらすじが既に混ぜもん、イラストもパクったような没個性。
買う要素がゼロ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:36▼返信
電波ちゃんってこのイラストレーターの嫁だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:36▼返信
>>27
まぁフィクションなんて現実逃避も兼ねてるから別にいいんだが、なんでどれもこれも似通った内容なんだよ
内容だけじゃなく主人公までなんでキリトなんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:37▼返信
>>23
・派手な見た目の主人公だと感情移入ができない
・スポーツマンや不良やいじめっ子を連想させて不快、いじめられていた時の記憶がよみがえるから嫌い
・逆張りみたいで気に食わない
・派手な見た目でオタク設定だとリアリティがない

などなど理由は様々です笑
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:38▼返信
フィクションだからいいけど、いい年した大人がこんな幼稚なファンタジーよく書ける+読めるな
尊敬するよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:38▼返信
だからどうしたの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:38▼返信
タイトルが割と短いが何か小説ではなさそう

思ったことが小説ではないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:39▼返信
>>32
じゃあなんでイケメンなの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:39▼返信
これSAOのパクリじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:39▼返信
>>33
幼稚でないファンタジーってなんだ?
おすすめのタイトルを教えてくれ、書いて
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:40▼返信
これアスナ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:40▼返信
ん?キリトじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:40▼返信
キリトかなーwwやっぱりwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:41▼返信
初動をファンで担保できるのはいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:43▼返信
VRサバゲしてたら異世界に行った奴と変わり無さそうだが本当に変わらんのだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:43▼返信
ゴーストライターやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:43▼返信
だれ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:44▼返信
ただのゴースト
いまどきピュアだなぁ豚さんは
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:44▼返信
※17
Vで人気爆発してない限り
あんまり宣伝効果無さそうだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:45▼返信
>>33
まだか?、せめて1冊ぐらい、おすすめタイトル書けよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:45▼返信
>>12
同じことだろもう少し想像力使え
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:47▼返信


知ってるだけで3人くらい居るけど・・・VTuberで作家デビュー
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:48▼返信
>>33
今の日本のファンタジーの元になってる中世の文学の本ぐらい
いくらでも有るだろ1冊もオススメすら書けねーの?
本すら呼んでないなら人の本を批判するなよカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:51▼返信
中身より話題性だけでアニメ化するような現代らしいわ。
もうお手軽最強はいいよ。
お腹いっぱいですわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:52▼返信
>>46
有名ならそうかもしれんが、無名だったらゴースト使う意味ないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:52▼返信
凄すぎ
もう全部Vチューバーで良いんじゃないかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:53▼返信
ゴースト?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:53▼返信
オモテに名前が出ない共著者がいそうね…
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:54▼返信
Vがってかただの絵師じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:54▼返信
※56
今の時代売れるなら何でもやってそうだわ。
情報操作も含めてね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:55▼返信
Vの者は生まれた時からVってわけじゃないから
色んなスキルの人が居るよ、それが面白いね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:56▼返信
ガチャピン方式で中の人入れ替えて超万能超天才Vtuber作れ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:56▼返信
まんまキリトで草
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:58▼返信
Vのファンは中の魂も込みでファンに成るから
超万能Vを作っても人気は出ないだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 17:59▼返信
>>1
SAOのパクリで言ったら腐るほどあるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:01▼返信
>>2
伊藤ライフ、佃煮のりお
この辺は漫画家→vtuberになったが上手くいってそうだよね。
しぐれうい規模まで行くと、アニメのop監修とかしてるし、本業職の方が強い
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:01▼返信
そもそもMZMのコーサカがおるやろがい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:02▼返信
結構前に見たな作家デビュー的なこと
本出せたんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:03▼返信
なろうのクソ小説が書籍になりアニメになって
日本どころか海外ですら人気があるご時世
小説を書くという行為や才能を必要以上に高く見積もり過ぎや
基本言ったもん勝ちでとにかく最後まで日本語で(ここ重要w)書き切ったらあとは運次第やぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:07▼返信
>>67
運だけでデビューできるほど甘くないよ
読みやすく面白い話と、下手な文章は読めば間違いなく違うしわかる
運次第なんて言うのは本も小説も読んだことない人の感想
アホじゃないのって言うレベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:07▼返信
ラの作家に成るのは良いと思うんだけど
ロードス島戦記とか最近の和製ファンタジーじゃなくて
中世の文学本も読んだほうが良いと思う
アーサー王の話だけでも凄くたくさん有るし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:09▼返信
聞いたことのないVtuberなのかあんまり売れて無くてワロタ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
>>68
せやな。今思うとキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン!も味があるように見えて…🙄
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:12▼返信
擬音を使いまくるなんていうのは下手な文章の典型例だと思うね
描写する文章力が無いから誤魔化してると思っちゃう
剣を打ち合うにしても、魔法を使うにしても
ドッゴーン、バリバリバリバリとか書き始めたらもうガッカリ80%
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:19▼返信
プログラマーはそんなんじゃないと何回言えばわかる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:20▼返信
>>51
凄いオーソドックスなところだと「精霊の守り人」や「ハリーポッター」
「アルスラーン戦記」(漫画版もある)も外せない
「新世界より(上下)」はSFだけどしっかりとファンタジー要素がある

書いたぞラノベ大好きな精神キッズのカス野郎
今のところ有名どころしか上げてないから、ニッチな奴も最近の奴も教えてやろうか?笑
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:22▼返信
なにこれキャラデザもSAOっぽくってオーダーでもしたんか?
せめてキャラデザだけでも変えて誤魔化そうとせんかったんか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:23▼返信
>>74
十二国記がないとかおかしくないっすか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:23▼返信
>>74
はぁ・・・全部近代ファンタジーじゃないか、何もわかってないな
有名所とかそういう話以前の問題だ。
お前が幼稚なファンタジーと言い出したから
俺は幼稚でないファンタジーの本のタイトルを書けと言ったんだよ
君は読解力が無い時点で本なんて読んで無さそうだな、アホの典型
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:26▼返信
まあ正直どんなゴミのような文やパクリ設定でも一冊の本になるまでちゃんと書ききれるっていうのはそれだけで凄いなって思うわ…買わんけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:27▼返信
※68
運次第だよw
プロも小説書き方本で認めてる
入賞までなら日本語でちゃんと最後まで意味がわかるように書いてあるってだけでどうにかなるという
小説執筆においてこれが一番のハードルであって面白いかどうかなんていうのはむしろ一度も書いたことがない人の意見なんだわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:29▼返信
>>77
え?近代ファンタジーは「幼稚」なんすか?あんた自分の基準がまずおかしいじゃんwww
中世ファンタジーが好みなら「指輪物語」はどうっすか?つうかアルスラーン戦記は近代じゃなくね?新世界よりに至っては半分SFだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:29▼返信
運というより持ち込み作品のレベルがとにかく低くて、1.まともな日本語で 2.オリジナル作品が 3.きちんと完結している、以上の三条件すら満たしてないゴミが八割を占めてるのが実情なんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:31▼返信
>>80
お前がラノベを幼稚と書いたんだよ
俺じゃねー。
こいつアホとかそういうレベルじゃなかった。
ただの馬鹿だわ、会話するだけ時間の無駄ゴミカス
死んでいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:31▼返信
>>77
怒らないで聞いてくださいね?
「幼稚ではないファンタジー小説」をオススメしたのに「何もわかってないな」とか言って話を誤魔化している時点で馬鹿はあなたの方じゃないですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:32▼返信
>>79
運は必要な物の1つで有って
運次第でどうとでも成るってことじゃないんだよ
意味が違う
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:34▼返信
>>82
いやラノベは全体的に幼稚だろ、何言ってんだこいつ……
まさか近代ファンタジー=ラノベだと思ってんの?それはあんたの基準と捉え方がおかしいよマジで
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:35▼返信
>>83
あー、なるほどね。さっきの羅列したアルスラーンやハリポタが君の考える
幼稚ではないファンタジーなのか。正直、それは思いもよらなかったよ。
俺はもっとアーサー王の死とか落日の剣とかを想像してたんでね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:35▼返信
>>82
いざオススメ小説を書いたら訳の分からない戯言をほざいて「死んでいいよ」って
まず人と会話する気ないじゃんあんたwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:36▼返信
>>85
しつこい奴だな、幼稚と書いたのは俺じゃなくてお前だ
馬鹿の相手は時間の無駄だってよくわかる。コイツはまだ理解してない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:36▼返信
>>86
お前その程度の知能でよく落日の剣読めたな
半分も内容理解してないだろ
背伸びしてないでハリーポッター読んだ方がいいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:38▼返信
>>88
いやだからさ……会話の流れ整理しようぜ
「幼稚なファンタジーが流行ってるなぁ」→「じゃあ幼稚じゃないファンタジー小説教えて」→「こんな感じ」→「全部近代ファンタジーじゃないか、幼稚でないファンタジーの本のタイトルを書け」→「だからさっき書いたじゃん!」

って流れだよ?おかしなこと言ってんのあんたじゃん……
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:40▼返信
ファンタジー小説紹介で光の帝国がないとかクソじゃないですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:41▼返信


な? アホが言い合い始めるだろ?w
 
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:43▼返信
とりあえず速攻で暴言を吐く両者は本読むよりも先に学ぶべきことがあると思うの
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:44▼返信
vtuberがラノベ作家になったというより、ラノベ作家がvtuberになってたみたいな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:45▼返信
まぁ待てよ
このラノベももしかしたら幼稚じゃないファンタジーかもしれんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:45▼返信
>>94
この人最初からVで活動してたような気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:45▼返信
創作をする職業とvTuberは相性が良いね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:46▼返信
正直Vtuberでもなんでもそうだが、いくつかの職業兼任するのは何でも最適解だよな
ただの凡人が皮かぶるだけじゃマジで伸びないのがよく分かる
漫画家と同じで、社会に関わる何かをやってないと深みがないね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:48▼返信
声聴いてみたら普通にボイチェンだった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:48▼返信
なんていうか本当ラノベ業界って本当終わってるな
電撃が流行ってた時期が一番良かった気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:50▼返信
キャラに既視感しか無い
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:51▼返信
落日の剣ってそこまで上質なファンタジーか……?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:51▼返信
やっぱすげぇよミカは
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:52▼返信
せめてキャラのイメージカラーを変えるとかできんかったんか…
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:52▼返信
シャナとかSAO流行ってた時はラノベも頑張ってた感ある
最後に見たのは東京レイヴンズだったかな
あれは文章力あって面白かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:53▼返信
全く誤魔化さないいっそ清々しいまでのパクリで好感が持てる
もちろん買わないが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:56▼返信
>>88
この馬鹿今どんな気持ちなんだろう……
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:00▼返信
>>79
最後まで綺麗に書き切って物語を終わらせるのが大事って言うのに異論はない。
が、それがプロを含めて殆どの人に出来ないんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:02▼返信
マシで誰だよ
Vtuberが作家になったんじゃなくて作家がVtuberになっただけだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:09▼返信
まあ同じ面白くないならVtuberという自分で宣伝できる媒体を持ってる方が出版する側からしたらえんやろな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:27▼返信
ラノベ作家目指すやつはまずVチューバーなったほうが近道なんやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:28▼返信
イラレ夫とライター嫁の夫婦じゃんここ
電波ちゃんはもともと乙女ゲーとかのライターや
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:47▼返信
で、このソードアートオンラインもどきのゴーストライターは誰なの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:52▼返信
ゴミにはゴミしか生産できない事が証明されましたね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:52▼返信
まあ売れりゃいいわけだしな。
買う人もファンアイテムとして買うだけでほぼ読まないだろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:54▼返信
これもステータスでちゃう系か
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:55▼返信
作家志望がVtuberになっただけやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:56▼返信
カスタムプログラミング言語は笑うところ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:08▼返信
名前貸しかゴーストじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:11▼返信
男の方魔法使いって書いてあるのに剣持ってるの草、魔法剣士かなんかか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:23▼返信
電波ちゃんのせいへきに寄せて行くとなんか見知ったアバターだらけになりそうなところ、スーパーイラストレーターキナママによりSAO!なもっと見たことある感じに!仕上げて頂きました!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:50▼返信
現役漫画家がavにって話を思い出した
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:58▼返信
はちまクラスのまとめが取り上げてくれたら充分売名成功よね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 00:21▼返信
普通にプロデュースの一環でしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 00:21▼返信
ゴーストライターと揉めろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 01:35▼返信
ラノベ作家志望くんイライラで草
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 02:57▼返信
人間性能が高くないとVにはなれないから
なんでもできて当然
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:47▼返信
誰だよ 解説しろ

直近のコメント数ランキング

traq