• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



“一人客限定・90分”など独自基準で認める方針 飲食店の酒類提供について東京都



記事によると



東京都はまん延防止措置に移行した際、飲食店での酒の提供を、都独自の基準を設けた上で認める方針を固めたことがことが分かった

酒類提供の条件
・1人客のみ
・滞在時間を90分以内
・酒のオーダーは午後5時から午後7時までの2時間だけ

この記事への反応



なんだこれwwww

中途半端やな。1人飲みに時間制限必要か?

漸くここまで話が及んだか…
はっきり言って遅過ぎるし、まだ色々遅れてるよね…


2時間の戦いがここにある

19時までってさぁ、実際のところ、勤め人には来るなって話だよね

むしろ端から一人飲みだけは容認していれば飲食店の状況もいくらかマシになってたのに、今になってやっとってのはちょっと遅すぎるよ。

東京都ってほんと頭悪すぎるね。

一蘭みたいな席にしてくれれば居酒屋行きたいんだけどなw

いちゃもんと難癖と無理難題押し付けて協力金を払いたくないだけじゃねーか。

2時間限定の意味まったくわからん。これだから、、、、

え?めっちゃ密になりません?17〜19時に特に混むよね?
酒類提供に反対なわけではないけど。


一人でお酒を飲みに行ったら偶然隣の席に知り合いがいた

こうですか


カウンター席でお会計別々……というのが流行りそう。










5~7時に限定したらかえって密にならんか?














コメント(187件)

1.ネロ投稿日:2021年06月18日 18:01▼返信
ドブゴリラ🦍先輩の適応力は半端じゃない
ジャングルではウホウホ言うし、人間社会では若者言葉を使うし、警察の前では「ゴリラ🦍なんだから裸で何が悪い」と言い放つ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:01▼返信
まんすこう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:02▼返信
1人飲みに来たら偶然にも隣に知り合いがいる抜け道
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:02▼返信
1人で2時間だけ?さすがにこれは開店するなと同じだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:02▼返信
外で飲まないと発狂するのかね? 完全に病気だな
家で飲めよクズ共
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:03▼返信
女ってほんとリーダーに向かんね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:03▼返信
1人飲みに制限要らんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:03▼返信
一人ずつ待ち合わせで入ればええやんけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:03▼返信
1人飲みならコンビニで酒買って家で飲むんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:03▼返信
なんで2時間にしてんのww
ガチでこいつら頭悪いわwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:04▼返信
電車の本数減らして人が密集した前例をお忘れで?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:04▼返信
週末に一人飲みできるのはいいな
時間制限はいらんと思うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:04▼返信
・一人でお酒を飲みに行ったら偶然隣の席に知り合いがいた

こうですか


店側が席ランダムに指定していけば良いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:05▼返信
居酒屋がうるさいから「ほら、ちょっとゆるくしたでしょ?」って申し訳したいだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:05▼返信
一人でもお酒入った勢いで隣の人と喋ることもあるのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:05▼返信
ほんなら酒一律禁止ね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:06▼返信
>>3
店員以外との会話禁止だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:06▼返信
東京は駅前のちょっとした広場とかカオス状態 むしろ店開けて馬鹿どもを囲い込んだ方がいい

関係ない一般人まで感染するわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:07▼返信
プレミアムフライデー使って、「××な店の方で飲みしたいな~」で
個別に出かけて偶然皆が居ればOK
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:07▼返信
飲食店業界から言われたから仕方なくって感じだな。
まぁ実際感染源になってるんだろうから無理なんだろ。
酒は提供するなって話。あと路上呑みも禁止な。ゴミが散らかるし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:07▼返信
2時間で稼げってアホか片付けの方が時間かかるわ
テイクアウトでもやった方がマシだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:08▼返信
どうでもいいけど緊急事態宣言明ける前からなた東京の感染者増え始めてるよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:08▼返信
はい、制限少し解いたから経営頑張ってね
協力金?あげないに決まってるでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:08▼返信
電車の時と同じ思考
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:09▼返信
居酒屋に就職した前田くん元気かなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:09▼返信
隣にならないようにしたら良いわけだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:09▼返信
もう都内で居酒屋を経営するなって事だろ。補助金とかグダグダ言ってないで店畳め。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:09▼返信
一人客のみだと?
やっと俺たちの時代が来たか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
ワクチンを打つしかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
電車の本数減らしてかえって密になったのもう忘れちゃったの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
何でもいいから国とは違う独自の基準を出したいだけでしょ
単なるへそ曲がり
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
守らなくても猶予期間があるからその間に稼ぎまくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
笑えるくらいGOTOとは真逆w
大人数で真っ昼間から旅行したり集まってワイワイ騒げば補助金出ますよ→特定の時間だけ1人で静かに飲む分には酒類解禁しますよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:10▼返信
ルール守ってない店の締め付けをもっと厳しくしてほしいわ
罰金1000万くらいにしろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:11▼返信
とりあえず接種券を若年層にもさっさと配布して、大手町の集団接種会場を満杯にしよう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:11▼返信
ふーん、で、オリンピックもやっぱり2時間のみですかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:11▼返信
意地でも補助金払いたくないという意思を感じる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:11▼返信
小池に投票したやつの末路
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:12▼返信
世の中が、どんどんぼっちに優しくなっていくな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:12▼返信
こんな要請もう誰も守らんやろ
金も渡さんのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:12▼返信
グループで1人だけ飲むのも無しか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:13▼返信
こんな要請もう誰も守らんやろ
金も渡さんのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:13▼返信
酒のオーダーは制限されても氷や炭酸は大丈夫なんだろうからボトルキープしたり
保冷ピッチャーで頼んでおくとか抜け道はある。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:13▼返信
一人飲みというとブラックジャックが思い浮かぶ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:13▼返信
良かったやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:13▼返信
ぼっちの大勝利!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:13▼返信
認めるってなんだよ偉そうに
まともな仕事してから偉そうにしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:14▼返信
>>43
>滞在時間を90分以内
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:14▼返信
コイツの言うことなんか無視してガンガン金も人も回して良いぞw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:14▼返信
そもそも酒を飲みに出かける服が無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:14▼返信
友達と飲むなら家飲みでいいし
どうしても飲みたいときは一人で飲みに行けるんでいいじゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:15▼返信
>>38
まぁ、これよな
都知事適当に決めた結果好きな事出来なくなるとか滑稽だわ
そりゃ上京した田舎モンも帰省するわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:15▼返信
ちゃんと感染対策してる店では1人客なら21時くらいまでOKにして、ルール破ってる店の締め付けを厳しくしてくれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:15▼返信
お前ら一人でお店入れないし可哀そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:16▼返信
1人客だがなぜか店で意気投合し一緒に飲んだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:16▼返信
馬鹿正直に従う理由がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:16▼返信
店名を選手村に変えたらずっと酒出してもいいんじゃねーすかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
そもそもこれを機に酒以外でも少し利益出す方法考えればいいのにって思ってしまうのだが
もし今後別の理由で酒仕入れられなくなったりしたら潰れるしかない店多すぎじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
>>57
コンドーさんも配ろうぜ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
時間制限無いほうが密状態がバラけるのでは?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
ルール守ってない店に流れるだけだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
時間制限って電車から何も学んでなくて笑

制限かけたらそこに人が集まって密ができるって学習してないんか…
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
密です
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:17▼返信
孤独な人にはコロナ渦は天国や
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:18▼返信
※38
え?宇都宮健児に投票しろって??
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:18▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
そこまでして居酒屋に行きたいの?
100円で売ってるほろよいをグラスに注ぐだけで380円になる店に行って悲しくならない?
飲み放題にしたって2000円分くらい飲もうと思ったら9割以上の人間が元を取るのが難しいんだぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:18▼返信
>>58
近くの居酒屋は営業せず店先で弁当売ってるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:18▼返信
そういえば誰も糸電話ってアイデア出さなかったな
大きなチャンス逃しやがって
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:19▼返信
喧嘩売ってんのかねこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:19▼返信
>>60
時間無制限(お一人様)一本勝負
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:19▼返信
>>1
う〜マンボウ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:20▼返信
家で飲んだほうがマシ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:20▼返信
最初からこれで良かったよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:20▼返信
アホらしww
もう飲食店は無視して酒を提供すれば?
過料30万円程度だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:20▼返信
密にはならんやろ
いまや満席になっても密にならないような座席配置だし
立ちのみは知らんが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:20▼返信
家なら制限なしに飲める
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
大阪はハイボールのイソジン割が飲み放題
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
>>74
するし、既にしてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
>>73
オリンピック直前で急に締め付けがキツくなったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
どうしても飲みたいやつは一杯ひっかけたらさっさと帰れってことやろ
まぁ妥当やん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
居酒屋が感染拡大にどこまで影響しているかのエビデンスはない
そのくせオリンピックは必死になって開催すると言うね……
アホかとww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
偶然一人客が30人くらい同時にきそうだね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:21▼返信
お次三名様でお待ちのフリーザ様が出来なくなっちゃうん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:22▼返信
ねぇねぇ、居酒屋がダメならオリンピックはもっとダメだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:22▼返信
休業補償は継続した上でこれならまだしも
開けるだけ赤になるこの条件で補償無しは納得がいかないわな
それでオリンピックは別でオリンピック関係者だけは宴会OKとかこの国のトップは頭おかしいのかね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:22▼返信
これ宅呑みと何が違うん?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:22▼返信
知り合いだとしても家で飲めばいいのになんでしないのかが不思議
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:23▼返信
>>84
国主導でビーチで宴会
選手らの交流が必要とか言ってんだぜwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:23▼返信
路上飲み増えるだけだから普通に再開でええやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:23▼返信
>>86
ツマミかな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:23▼返信
>>67
うちの近くの焼き鳥屋も普通にテイクアウトメインの鳥料理の店になったわ
賢い店はさっさと移行してるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:24▼返信
店のおつまみで一杯やりたい層にはいいんでない
テイクアウトじゃ味落ちるとこもあるしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:24▼返信
店側に抜け道と言い訳を作っただけだな
また感染者が急増して緊急事態宣言に戻るだけ
2回目と3回目の間が約1ヶ月だったから、ちょうどオリンピックの開会式あたりか
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:25▼返信
>>82
そして偶然相席になると言うね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:25▼返信
※3
死ねクソ野郎
今死ね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:25▼返信
>>86
後片付けしてると酔いが覚める
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:25▼返信
協力金はこれで減額されるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:26▼返信
1人で酒飲むだけなのになぜ制限する必要が?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:26▼返信
>>86
宅飲みは準備とか片付けがめんどい
店に行って飲んだ方が気楽
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:26▼返信
飲食と観光が壊滅したせいでGDPが5%下がっていると言うね
日本のおもてなし文化やら日本の食文化酒文化とか大喜びで喧伝しておいてこれ
文化が聞いて呆れる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:26▼返信
一人呑みの客なんて回転悪くて迷惑で単価も安い最悪の客だから
これは大義名分潰されて逆に飲食店が困るかもなw

一人呑みなんて1000円程度だが
グループ呑みなら一気に一人あたり5000円くらいになるから大違い
しかも一人呑みはスペース効率も最悪
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:26▼返信
てか路上飲みで分かるように飲んで駄弁る事が目的だろ?
意味ないやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:27▼返信
🥺🥺🥺🥺
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:27▼返信
>>98
それな
単に居酒屋をスケープゴートにして叩いているだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:28▼返信
深夜はともかく昼間は一人なら別にいいだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:29▼返信
>>101
居酒屋で1000円ってちょい飲みってやつ?
店によっては席料+お通しで到達しそうだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:29▼返信
スガコイケオミ三人並んでギロチン台に掛けてえな
物理的に首を切りてえよ
物理的に首が飛ぶのを見ればやっと溜飲が下がると言うもの
スガの最後の仕事はこれだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:30▼返信
※81
逆に飲食店が感染拡大に寄与してないというエビデンスもないぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:32▼返信
>>106
千ベロってご存じない??
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:33▼返信
>>109
それ人数増えると5000円になるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:34▼返信
立飲み式のカウンター居酒屋むっちゃ混みそうやな。どうすんやろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:34▼返信
>>110
なるに決まってるだろw
頭湧いてんのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:35▼返信
酒が飲めるぞ~酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:36▼返信
>>112
アルコールで脳が死んでますね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:38▼返信
そもそも多くの呑み屋は一人客用の席なんて殆ど用意してないから
一人客をテーブルに通すとスペース効率は2~3割で単価も2~3割
そのくせ一人で呑む客はアル中が多くて酔っ払って居座るから扱い難くてクレーム多い

116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:38▼返信
個人の居酒屋は協力金バブルらしいがな。知人の店は今設備新調工事をしまくっていて経費で落とすらしい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:42▼返信
>>108
だからエビデンスがないと言っているんだよ
わからないかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:44▼返信
一人呑みの客は基本アル中の貧乏人で「アルコール摂取」が目的だから「なるべく安く呑む」ことが目的になる
グループ客は「酒で盛り上がる」ことが主目的で「特別な呑み会の日」だから高い金払ってくれる
客の属性が全く別
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:45▼返信
日本人が欧米並みに濃厚接触できるのは飲酒中くらいなんだよな
物理的に近づいて知能も大幅に下がる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:47▼返信
コロナは夜行性だから仕方ないねwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:48▼返信
アル中さんそんなに我慢できないの?w
酒に依存しちゃってますねw
ヤニカスさんと何も変わらないですねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:48▼返信
一人で飲んでも酔ったら大声で暴れる馬鹿は必ずいます
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:49▼返信
たったの2時間に指定したらまたそこに殺到するだろ
何回やりゃ学習すんだよ小池
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:51▼返信
喫煙所を減らしたら歩きタバコが増えたのと同様に、酒提供がなくなってから道端で飲んでるヤツが増えた。依存者たちが迷惑で仕方ないよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:55▼返信
店員「お一人様ですか?」
俺&友人「はい」

つまりこういうやりとりが発生するわけだな


126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:55▼返信
もう全て認めてやったら良い
客の身分証明を取らせコロナが出たら罰金を客と店でとり
30日営業停止処分でいいやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:56▼返信
最近静かやなって思ってたけどこんなくだらない事決めてたんやなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:57▼返信
もう余計な事やんなアホ小池は
もうお前のやっているフリに付き合いたくねーんだよこのババア
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:57▼返信
一人で飲むような人の方が酒癖悪いと思うからなぁ(^^;

あっ、これって、お姉ちゃんに奢るお店は許されるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 18:59▼返信
無意味の極地だよなこれw
0か100しか無いだろ
何この0じゃないけど17くらいまで認めるみたいな意味不明な規制はw
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:00▼返信
根拠がなんと無くでしか無いのが悲しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:01▼返信
まぁグループが良くないのは分かるけど1人なら時間制限する必要ないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:01▼返信
家で飲めよ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:03▼返信
※129
お姉ちゃんに奢ると自分は飲めないんじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:05▼返信
次から次へとよくもこんな無駄な何か出来るな
知能指数43くらいしか無いんじゃないの東京て
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:05▼返信
滞在時間90分
コラボカフェかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:06▼返信
アホらしい
あまりにバカバカしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:08▼返信
あいつら馬鹿だからドヤ顔で一人客がたまたま集まりました―とか言って飲むんだろうな―
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:08▼返信
センスゼロだなマジ
お婆ちゃんが都知事じゃこれが限界かねやっぱ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:08▼返信
アクリル板みたいな透明なやつやめて木製の衝立にした方が効果ありそう
隣の顔見えなければ誰も喋らんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:13▼返信
最初から一人飲みにしたらいいんじゃないの?って言ってきたけど
何でどこもやらなかったんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:17▼返信
こんな事しておいてオリンピックは1万人いれるんだぜwwww
意味わかんねーよこの糞無能どもが
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:17▼返信
>>66
まぁあれは飯ありきでしょ!飯とセットで飲み放題だから行くんだと思うけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:20▼返信
>>141
いや何処もやらないんじゃなくて出来ないんだっつーのw
現状の都のやり方だと何もやらないか従わないかの二者択一しかない
それをやめてくれっていっても何にも音沙汰無しだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:32▼返信
オリンピック開催ゴリ押ししておいて
こんなバカルール守る必要ない
飲食店はもう好きなようにやれよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:34▼返信
>>6
一人で決めてんのかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:34▼返信
一人客のみとかざけんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:35▼返信
>>13
本当に偶然の場合もありそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:37▼返信
>>144
全国の話だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:38▼返信
>>148
本当に偶然なら別にいいじゃん
たいした数じゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:39▼返信
酒は仲間と飲むから楽しいし美味い。
ひとり飲みなんかで商売が成立するわけないし、
こりゃひとつの文化の終焉やね・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:41▼返信
>>53
店側の感染対策って本当に意味あるんだろうか

陽性のみのグループが集団で飲んで感染したら
店のせいになりそうなもんだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:41▼返信
>>152
間違った、陰性だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:43▼返信
すいませ~ん、相席いいですか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:45▼返信
二人以下みたいだけど
記事間違ってるから書きなおせよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:45▼返信
やっと実情に近付いてきた。
ソロ飲み、もしくは二人飲みでいい。
リスクを抑えつつ、徐々に日常を取り戻すしかない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:47▼返信
根拠もない時間制限により人口集中
学習能力皆無な対策年単位で連発
ほんとにトンキンは無能しかおらんのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:51▼返信
「一人客が4人来ただけです」とかになるだけだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:54▼返信
>>157
仕方なく解除したけど、本当は緊急事態宣言を続けたいから、わざと密になるよう仕向けてんだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:55▼返信
たった2時間?
無理じゃね
こんなの守るわけ無いじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 19:55▼返信
17時から翌朝の4時まで酒提供されちゃうだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:01▼返信
そもそも限定して密になる時点でアホ多すぎなんだよ
家で飲めや
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:21▼返信
緩和してあげたよポーズ
なお意味はない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:24▼返信
ソロ飲み推奨で会話禁止
時間制限はなくていい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:33▼返信
あ?これで蔓延防止になるいう根拠は?
もう店側も無視していいんじゃないの
なんで好き勝手決め付けられてそれに従わなきゃならんのよ
コロナ感染前に経済的に死ぬぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 20:45▼返信
小池ってダニ以下の糞ガイジだな。
いつ地獄へ堕ちるの??
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 21:06▼返信
時間を区切ったらどうして密になるんだよ
満席で密になるような状態ならそこはアウトなんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 21:14▼返信
5時から飲める企業戦士はそうそういないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 21:16▼返信
また根拠の薄い思い付きの数字出してきたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 21:21▼返信
せめて21時までにして
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 21:31▼返信
政治家なんか、みんな同じ自己中心的な金の亡者しかいねーよ 
市民の事なんか金づるにしか見てねーよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 21:57▼返信
※157 
そもそも有能なら、とっくに逃げ出して 
結局、無能な奴しか残らなくなる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 22:01▼返信
こればっかりは仕方ない。拡大しないラインを見極めるために段階的に試していかないと、拡大してからでは遅い。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 22:18▼返信
客A「一人です」
客B「一人です」
客C「一人です」
客D「一人です」
店員「これから混んでくると思うので相席でいいですか?」
客ABCD「OKです」
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 22:35▼返信
酒もいいけど、患うと苦しいから気をつけてな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 00:55▼返信
国家が派手にオリンピック開催しようってのにこんな全く意味のない決まり守る必要ないだろ
正直者がバカを見るってのはこの事
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 01:09▼返信
無駄に厳しくしたら、結局ルール破って酒提供する店が続出するだけなんだよなあ
で、そこだけ儲かって他から非難されるわ、特定された店は蜜になるわで蔓延一直線よ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 03:30▼返信
やることがいちいちアホ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 06:22▼返信
公務員議員:いや偶然に10組、店で合いましてね。

180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 06:29▼返信
朝8時〜10時、これでどうだ(アル中
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 08:16▼返信
マンカスのリーダーってろくでもねーなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 09:01▼返信
日曜日、家族で飲食店行って飲むんだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 09:54▼返信
7月はオリンピックで酒が飲めるぞ~♪
酒が飲める飲めるぞ♪酒が飲めるぞ♪
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 10:05▼返信
財政プライマリーバランス(収支均衡)を目指そうって25年前に決まっても
財源の硬直化というかアルコールに依存する財政って本当にこれからも変わらんのだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 12:20▼返信
酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 酒が飲めるぞ 
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:46▼返信
テーブルやカウンター席は必ず一つ置きに空けること
も条件に加えろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:02▼返信
ばかだよねぇ。。
オリンピックそれでもやるんでしょ??
そっちの方が密になるし感染リスクたかくなるじゃん。
毎回思うけどオリンピックやるいみあるの?

直近のコメント数ランキング

traq