• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ABEMAの座談会放送で幼女戦記2期が発表された模様













z1




ついに2期きたああああ!!

B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:39▼返信
言うて結末分かっとる作品やしな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:40▼返信
mjky
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:40▼返信
楽しみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:40▼返信
北アフリカ戦線からソ連侵攻くらいまでか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:42▼返信
ヤター\(^Д^)/
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:42▼返信
幼女(おっさん)
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:42▼返信
漫画版が至高
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:43▼返信
ソシャゲ爆死したって事以外知らん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:43▼返信
※1
んなこと言ったらハサウェイだってウマだって鬼滅の刃だってそうやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:44▼返信
とりあえず戦え
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:45▼返信
1期やったのって何年前だっけ?
作れば売れるの確実なんだからさっさとやれば良かったのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:46▼返信
※9
ウマの結末ってなに?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:46▼返信
2期だと固定客がいるせいか
明らかに製作費削ってクオリティ落としてくる作品もあるから
そうならないようどうかお願いいたします
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:46▼返信
なんでアニメだと変な絵柄なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:47▼返信
カエル戦記
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:47▼返信
バナナオレ!バナナオレ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:48▼返信
>>12
主人公さえわかればレース展開はわかるって言いたいんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:50▼返信
ほんと小っちゃい子供好きだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:51▼返信
辛うじて主人公は可愛いけど副官なんとかして
一期の時誰かが「ムーミン」とか呼んでてそうにしか見えなくなったわ
漫画版のデザインに寄せてくれるだけで良いから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:51▼返信
ビームを革新する ビームを保守する
ビームを革命する ビームを継承する
ビームを改革する ビームを踏襲する

レーザーを革新する レーザーを保守する
レーザーを革命する レーザーを継承する
レーザーを改革する レーザーを踏襲する
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:52▼返信
>>18
お前こんな幼女に性的興奮してんの?
まずその発想が無いわ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:54▼返信
悠木さん年相応の容姿になってきたな、1期の頃は中学生みたいだったのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:54▼返信
ムーミン顔をやめろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:56▼返信
漫画版の方が面白いから困る
あれ割とオリジナル要素多いんだけどな
原作より分かり易いし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:56▼返信
これ幼女である意味ないよね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:56▼返信
キャラデザ変えて・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:57▼返信
>>25
あるけど?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:57▼返信
2クール分やってほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:58▼返信
転生系で面白い部類やから嬉しい
存在xの嫌がらせするに足掻くからかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 21:59▼返信
異世界かるてっと3期まだすか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:01▼返信
アニメBD劇場版まで買った俺が言うのもなんだけど漫画で十分やな
というか漫画が至高
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:01▼返信
面白かったから嬉しい
オバロもやるし楽しみにしてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:02▼返信
老人戦記ならもっとよかったのにな(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:03▼返信
>>31
作画が神がかってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:03▼返信
中身おっさんだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:04▼返信
漫画はストーリーがわかりやすいから俺も好き
でもアニメは戦闘シーンがかっこいいからそこが好きだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:07▼返信
>>35
登場人物の九割以上がおっさんだからセーフ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:07▼返信
>>31
BDコンプしてる時点で十分楽しんでると思う
俺は2期ももちろんBD買うつもり
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:08▼返信
※4
それは劇場版だな
小説の新刊マダー?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:08▼返信
これ うちのばーさんが好きなんだよなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:10▼返信
※4
それ映画でやった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:12▼返信
キャラデザを漫画基準にしてくれー
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:14▼返信
※22
上にある画像見たら、むしろ老けすぎだと思った
コイツはまだギリ20代なのに、30過ぎてる元相方の竹達の方がずっと若く見える
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:15▼返信
ソシャゲが大爆死してたけど大丈夫だったんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:16▼返信
軍服ロリおじさん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:17▼返信
幼女を前面に出してるくせに、ひたすら世界大戦が大好きだということだけが伝わってくる作品
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:20▼返信
1期の続き映画でやったのに2期どうやって繋げるんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:20▼返信
>>43
確かに急に老けた印象あるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:20▼返信
>>1
うっせぇうっせぇうっせぇわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:21▼返信
前髪すごい後退してるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:24▼返信
いうて負けるのは確定やしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:25▼返信
※47
劇場版の後から普通に続ければいいのでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:26▼返信
※47

普通に映画の続きからやればいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:31▼返信
また聴き辛い変な声の女か
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:32▼返信
タイトルが気持ち悪くてね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:34▼返信
1期→映画→2期って流れ最近多いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:37▼返信
存在Xが送り込んだ最悪の存在メアリスーには勝てなかったよ・・するけど
メアリスーの高慢ちきな態度が世界から存在Xの全否定につながるという存在X涙目の回だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:43▼返信
>>55
お前みたいなのを近寄らせないためのタイトルなんで、大成功だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:48▼返信
芳忠さん史上最高にカッコイイ役を全うして欲しい
60.投稿日:2021年06月19日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:49▼返信
おー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:51▼返信
悠木碧けっこう太ったな
あごなくなりかけてるじゃん
もう三十路だしどうでもよくなってるんかね
63.投稿日:2021年06月19日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 22:52▼返信
それよりも小説いつ13巻出るんだよ
65.投稿日:2021年06月19日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:02▼返信
幼女戦記は原作よりもアニメよりもコミック版が一番クオリティ高い
カルロ原作で漫画家が違う売国機関もテロール教授もどっちもつまんないことからすれば
幼女はカルロ・ゼンの実力というよりも東條チカのコミカライズの上手さで当たったコンテンツといわざるを得ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:08▼返信
漫画マジでおもろい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:14▼返信
漫画版のデグチャレフ少佐(広報のお仕事)はちゃんと同志チカの熱心なお仕事ぶりで可愛いぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:15▼返信
ストーリーは映画の続き?
放送直前に1期の再放送~映画もやってくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:15▼返信
悠木がおばちゃんみたいになってて泣く
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:23▼返信
>>1
厨二病のミリオタが好きなアニメだな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:27▼返信
架空独ソ戦
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:38▼返信
>>1
これ続きがアニメ化されるとはなぁ
共産主義を馬鹿にしながらボッコボコにすんやろ確か
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:40▼返信
モスコー東進後、われわれはすぐ強力な敵にぶつかった。
敵は後退しながらも、反撃を続けた。
そして、クイビシェフを占領し、ウラル山脈も越えたが、連邦は降伏しなかった。
政府はイルクーツクへ移り、絶対に降伏しなかった。
絶対に。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:40▼返信
これめちゃくちゃ面白いんだけど絵がダメすぎる
タイトルといい、人に勧められない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:50▼返信
まあ先に小説の挿絵コミックがあったのにあのキャラデザがなぜ通ったのかは疑問だし
一話目は本当にひどかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:55▼返信
やったぜ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月19日 23:55▼返信
原作のキャラデザでやってたらあんなに動かせなかっただろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:06▼返信
よっしゃ!!
これはガッツポーズする外人達のサムネが欲しいニュース
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:10▼返信
>>68
同志チカの画力はガチでエレニウム九五式ばりにヤベェよなぁ
鬼才ってのはああいうのを言うのかねぇ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:21▼返信
キャラデザ以外は好きだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:36▼返信
悠木くん顔パンパンやんけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:40▼返信
キャラデがカエルとムーミンでむり
肝心な部分かっとしてるからターニャがサイコ野郎みたいになってる
演出が下手
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 00:42▼返信
これでカルテット勢は全部2期以上確定
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 01:19▼返信
これで異世界かるてっと3が出来そうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 01:28▼返信
小説、漫画版のキャラデザを見た後だとアニメ版が一層酷く見える
誰か止めてやれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 01:37▼返信
漫画版デザインとキャラ性格でよかったのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 01:40▼返信
※87
作画に死ねっていってるようなもんじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 02:10▼返信
原作小説はクソ
アニメはいいけどムーミンがな…
漫画版が一番バランスいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 02:12▼返信
※83
いや、サイコ野郎だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 02:38▼返信
鬼滅とかもだけど映画からの続きだし映画見てないやつ置いてきぼりだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 02:45▼返信
>>89
敵も味方も、読んでる人すらも幼女だってこと忘れるには小説がちょうどいい

>>91
2期の前にテレビで放映するでしょ、たぶん
配信で見てる人はとっくに見てるだろうし
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 03:00▼返信
>>35
このアニメはおっさんが右往左往するのを見るアニメだけど?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 03:00▼返信
>>47
時系列的に確かに進んじゃってるな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 03:09▼返信
何年あいたんだ?
もう前のあんま覚えてないや
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 04:16▼返信
この手の幼女作品は、楽しみ方がわからん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 04:45▼返信
キャラデザが残念
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 06:26▼返信
キャラデザさえ変えれば見てやるって言ってんのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 06:31▼返信
やったぜ
そう言えばまだ劇場版見てなかった
見るか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 06:31▼返信
バカか?
あのキャラデザが良いんじゃないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:46▼返信
そうか?エグさと狂気がテーマなんだからこの位キツイデザインでいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:05▼返信
タイトルがダサいな。どうせ大して頭よくないガキが無能な大人を圧倒するやつやろ?周りをバカにして主人公を有能にするタイプのアニメくさい。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:23▼返信
悠木碧、太ったなぁ(禁句)
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:35▼返信
※18
元は転生したオッサンだから
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:37▼返信
>>88
言う程作画に力入れてるか?
殆どCGやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:00▼返信
スライムキャラデザに変更はないのん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:07▼返信
いくらはちまでも、こんなタイトルのアニメマンガを普通に語ってるお前らにドン引き。絵も気持ち悪いし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:12▼返信
※84
他の3作品はもっと早い段階で2期やってたし
あの中に入れてもらった「おかげ」でお情けの2期だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:18▼返信
やったぜ!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:00▼返信
ポリコレが監視中です
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:26▼返信
主人公が転生前遊んでるやつ馬鹿にするような堅物仕事人間設定だけど
ガンダムの台詞パロあったり軍事ネタは異常に詳しかったりオタ臭くて矛盾してるのが気になるわ
最初からオタク設定でいいだろと
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 19:05▼返信
※111
いや、普通に作中の始まりの自分語りから鬱屈した学歴エリート=だいたいオタク論やっとるぞ
んで、そういう性はどうしようもないと受け入れた上で、社会的評価とプライドという実益を合理的に考えるなら、ひたすら隠すべしって結論を出している
平和な時代に転生してれば、同じようにひた隠して生きてきただろうけど、幸か不幸か、それを披露し活用することで合理的実益を得られる戦争の時代に転生してしまったという話なんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 20:18▼返信
好き嫌いが別れる作品、ドイツ軍大ピンチや
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 23:38▼返信
劇場版幼女戦記は劇場版鬼滅の10倍面白かった

直近のコメント数ランキング

traq