「あの花」10周年記念特番で秩父探訪や同窓会トーク、TVシリーズの再放送も
記事によると
・TVアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の放送10周年を記念した特番が、6月27日にTOKYO MXとBS11にて放送される。
・特番ではめんま役の茅野愛衣が「あの花」の聖地である埼玉・秩父を探訪する様子や、あなる役の戸松遥、つるこ役の早見沙織、そして茅野の3人が久しぶりに再会し、当時の思い出などを語る“同窓会トーク”の模様が届けられる。
・またBS11にて、7月17日からTVアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の再放送が決定した。
【アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』10周年イベントが開催決定!!メインビジュアルで10年後のキャラクターたち描く】
【アニメ『あの花』の最終話放送日から10年後となる6月23日に劇場版上映が決定!上映会の開催を記念しノンテロップOP映像も公開】
この記事への反応
・もう10年経ったの…嘘でしょ……
・これ楽しみ
Blu-ray買ったなあ・・・
あれ10年前なんだなあ・・・
・全人類見てくれ…
そして一緒に泣こう…
・絶対録画する、そして家族に布教する
・おとんと一緒に最終話見て
俺、泣いた、おとん横で号泣してました。
・あの花が10年前なことに驚き...
・最初から最後まで見てるとだんだんと泣けるんだよな…最後なんかもう見てるうちに「あれ…めっちゃ涙が止まらねえ…」ってなる
・みんな大人になってる(泣)
10周年記念イベントの前に特番やるのか
OPアニメでスマホじゃなくてガラケー使ってるのが時代を物語ってるな・・・
OPアニメでスマホじゃなくてガラケー使ってるのが時代を物語ってるな・・・

俺は...
オンギャア!オンギャア!
ちゃんとあな.ると言うあだ名には意味がある
あな.るを締めるみたいに皆の気を引き締めてくれる存在だから尊敬を込めてあな.るってあだ名になってんだよ
あな.るバカにしてんじゃねーよ
これが無ければアレもNHK御用達として祭り上げられることも無かったんだろうなぁ
あのあだ名である事に別に大した意味も無いのに、なんであんな名前にしちゃったかなっていうのがね
メディア展開の首も締めてたろ絶対
今や立派なパチスロ屋の亡霊キャラ確立されちゃってるしな
見たことない作品の悪口書くやつがこの世で一番くだらない人間
見た上でキライだ言ってる奴らが可愛く見えるほどに
周りは「あーそんなアニメあったな」程度
高畑のバカ息子のせいでもうテレビじゃ放送出来ないもんな
おかまとニートを笑うアニメだ
ニートの理由がバカらしい。オカマもメンマを気にしすぎ
正直言って、周りに言われるほど、楽しめなかったな
佳作程度の作品
ラストのかくれんぼのくだりなんか泣くどころかドン引きだったし
結局はエンディングの名曲が全部持っていくアニメ
肛門役のCVとか根性あるよな