• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「旦那に買い物頼んだら違うものを買ってきた」に共感する妻たち 「しらす→ちりめんじゃこ」「玉子のパック10個買ってきた」



記事によると



・ネット掲示板に「旦那に買い物頼んだら違うものをたくさん買ってきた」というトピックが立ち上がった。

・トピ主は、子供が熱を出したため、夫に買い物を頼んだという。

・頼んだものは14品だったが、その中の4つが間違っていたとうんざりしていたという。

・その内訳は、『しらす→ちりめんじゃこ』『たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆』『カットぶなしめじ→カットされてないぶなしめじ』『炭酸水買い忘れ』だった。

・不満を漏らすトピ主は「みなさんの旦那さんはお願いしたものちゃんと買ってこれますか?笑」と問いかけた。

・すると、「カレールー買ってきてって言ったのにレトルトカレー買ってきた」「れんこんお願いしたらグラム単価なのをひとつの値段だと思ったそうで、一番大きなれんこん買ってきたよー。消費が大変だった」「うちの旦那は10個入りの玉子買ってきてとお願いしたら、なんと玉子のパック10個買ってきた。料理したことないからこれ位ならすぐ使いきると思ったらしい」といった声が続出した。

・中には、「頼まれたものを探すのってけっこう大変なんだよね。4つだけなら頑張っていると思うけどな」「しらす→ちりめんじゃこ、まで責めるのはちょっと可哀想かもね」と、夫をフォローする声もあった。



この記事への反応

カメラクルーをつけないからやろ

10個パック×10個=100個w

「文句があるなら自分で行け」
旦那さんを中心にいいねが1万ぐらい集まることば


物事を頼むなら相手のレベルに合わせて説明しないとダメ
そのレベルを把握してない方が悪い


仮に10個パックを10個本当に買ってきたとしたら
卵運びの天才だろ?
俺は運べる自身が無いんだが?


家事を舐めてるからこういうことになる
仕事として意識を持てばこんなミスは有り得ない


まぁパソコンの使い方わからん人が戸惑うみたいなもんよ
どこにでもある話


買い物達人みたいな主婦が
第三者に頼んだ時点で予想範囲ですよ



関連記事
在宅勤務の夫が見た専業主婦妻の実態 wwww「昼まで○○○を一気見して労働意欲ゼロ」

【クソ】夫がいきなり職場の後輩を家に連れてきた → そこから先の展開が地獄すぎて妻ブチギレ!同じような事やってる夫は注意




そういった商品がない、見つからないから代わりにこれでええやろの感覚なんやろな



B08L4X6H46
井上淳哉(著), 白土晴一(著)(2020-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2





コメント(652件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:32▼返信
うんちっち
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:32▼返信
うんちっちっち
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:32▼返信
卵10パックは嘘松やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:32▼返信
嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:32▼返信
さすがにコレは旦那側が池沼だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:32▼返信
伝え方が悪いんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:33▼返信
家事を舐めてるからこういうことになる
仕事として意識を持てばこんなミスは有り得ない
ほんとそれ
家事は仕事じゃないとか言っといてこの始末とかダサすぎるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:33▼返信
ぶなしめじぐらい切れw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:33▼返信
はちま恒例のフェミ大喜利
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:33▼返信
>>8
包丁使うの面倒じゃん
切られているぶなしめじを使って何が悪い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:34▼返信
TV電話使え
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:34▼返信
ありがとう任天堂
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:34▼返信
嫁が夫とか関係なく頼んだもの買う能力の無いやつっているよな
で、分からなかったから買わなかったじゃなくて違うもの何故か買っちゃうんだよそういう奴て
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:34▼返信
ぶなしめじに包丁を1回入れるのが面倒とか言ってたら
料理なんて出来ないよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:35▼返信
仕事だとして頭ごなしに否定する奴は無能だけどね
これだから家事のプロ()は
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:35▼返信
そんなアホな旦那と結婚したお前が悪い定期
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:35▼返信
ちりめんじゃこおつかいで頼む状況ってどうよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:35▼返信
スマホで調べれば絶対間違わないだろ。ついでに買う前に画像遅れば100%間違わない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:36▼返信
今どきいちいちスーパーに買いにいかんだろ
アプリから選んで注文すりゃ届けてくれる時代だぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:36▼返信
文句あるなら自分で行けよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:36▼返信
劣等感あるのか何かと家事マウント取りたがるよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:36▼返信
さすがにこれは旦那が無能
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:36▼返信
男女分断工作バイト
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
ぶなしめじ以外はどうやったら間違えんねんって感じやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
>>10
同じ値段で平気で2、3倍量違ったりすんだけどなあれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
まーた作り話で男叩いて喜んでんのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
まんさんネット辞めな?🐷🤚
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
「相手のレベルを推定した上で仕事を頼む。できなそうだと判断したら理解するまで説明する」
社会人なら誰でもやってること。
これができない奴は発達障害。
以上。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
 
ソースは匿名ネット掲示板
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:37▼返信
しらすも、しらすと言って伝えてるのかどうか怪しいからな
ご飯の上に載せる小さい小魚のやつって伝えてるかも知れないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:38▼返信
お願いして、それに文句を言うようになったら終わりよ
仕事の関係じゃないんだから
離婚しろ、いや、されろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:38▼返信
相手のレベルに合わせた指示を出せない無能
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:38▼返信
両方発達障害だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:38▼返信
リアルはじめてのおつかい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:39▼返信
しらすを干したものがちりめんじゃこなんだから
あながち間違ってもいないんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:39▼返信
旦那いますアピール
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:39▼返信
卵10個×10は嘘松すぎるw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:40▼返信
生しらすならまだしも
ちりめんじゃこか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:40▼返信
お前の旦那のオツムが弱いだけだろ頭のよさより見てくれや年収で選んだお前が悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:40▼返信
普段関わらないことを用語で伝えて正確に実行できるわけないだろ
自分だって別の立場だったら似たようなことをする可能性もあるだろうに
文句を言うなら、まず事前に講義しなかった自分の不手際を呪え
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:40▼返信
この主婦は全知全能の神なの?
人間なんだから知らなかったり間違えたりするよ 
完璧な人なんていない
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:41▼返信
知らないだけやん
今の時代、スマホがあるんだから画像で教えればいいだろ能無し女め
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:41▼返信
ほらな買い物はプロの仕事なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:41▼返信
これで怒る程度の関係性なんだよお前らは
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:41▼返信
地域によっては同じ物として扱われているから、旦那が悪いとは言い切れない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:42▼返信
>>41
だからどんなミスでも受け入れろと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:42▼返信
自身の至らなさを棚に上げて批判する馬鹿の典型だね
こういうのは基本的に頼み方が悪い。家では定番なんだろ?だったら家にある空になった袋なり瓶なり、実物を見せればいいだけの話
既に捨てたならググって画像見せればいい
それらをせずに、頼んだものじゃない!、と言われても困る
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:42▼返信
旦那がガイなだけでしょ
夫婦揃ってお似合いじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:42▼返信
しらすとちりめんって違うのか、同じモノの違う呼び方かと思ってたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:42▼返信
旦那の仕事場に行って簡単な仕事10個頼まれて完璧に出来る嫁が居るとは思えない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:43▼返信
間違えたなら次間違えないように工夫すれば良い

はい論破
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:43▼返信
じゃあ頼むなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:44▼返信
紙に書いて渡そう
こういう家庭内でも(買い物)新人で即戦力を求める環境が日本の問題の一つなんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:44▼返信
人にお願いしておいて文句言う奴って総じて性格腐ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:44▼返信
シラス(白子、英: Whitebait)とは、体に色素がなく白い稚魚の総称。
塩茹でを半乾燥品としたものが(広義上の)「しらす干し」だが、
狭義ではやわらかめ(水分率50–85%)に乾燥されたのものを「しらす干し」(関東干し)といい、
固め(水分率30–50%弱程度)になるまで乾燥させたちりめん(関西干し)と区別される。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:45▼返信
「カットぶなしめじ」→「カットされてないぶなしめじ」
これくらいはゆるしてやれよ。
しめじ切るのそんな手間でもないだろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:45▼返信
そういうレベルの池沼としか結婚できないレベルの人間だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:45▼返信
間違ったら教えてあげればいいじゃない

なぜ夫婦なのに相手を馬鹿にするだけで協力してあげられないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:45▼返信
こういう女が限界超えちゃった旦那からDV被害に遭うんだろうな
自業自得やん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:46▼返信
スーパーに必要なのは検索エンジンとセルフレジ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:46▼返信
買い物してくれたことに対する感謝が無く
ただ相手が間違えたことだけを責め立てている
こういう減点方式でしか人の行動を評価出来ない奴は共同生活向いてないよ
あとぶなしめじくらい切れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:46▼返信
まるで誰でも知ってるかのように錯覚してる女が頭悪すぎ
これが上司だったら無能の烙印を押される
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:46▼返信
文句言うならテメェが行けよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:47▼返信
うん
こんなこと言われたら
二度と行かねえわと吐き捨てて一旦出ていくかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:47▼返信
伝え方も問われるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
逆に仕事の手伝いは出来るの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
・しらす=漁業者がカタクチイワシの稚魚などを指すときの通称
・ちりめんじゃこ=しらすを乾燥させたもの。当然"しらす"の一種

「しらす買ってきてと言ったらちりめんじゃこ買ってきた」ってエピソードは、論理的に何の問題もないの。
それに対してどちらか一方が「意思疎通に問題がある」とするならば、その問題は、買ってきた方じゃなくて「しらす」と言った方なの。
日本語ワカリマスカー?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
本当にそんな頭が悪いなら、お前なんでそれと結婚したの? と思うんだが
嘘松じゃないなら、まず自分自身の人を見る目を疑うべきでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
使いっパシリじゃねえんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
自分の無能を棚にあげて妻を責める意見多過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
しらす干し頼んだならちりめんじゃこでも問題ないが?
生シラス頼んでちりめんならアホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:48▼返信
※46
うん、そうだよ 広い心を持ちましょう
73.ナナシオ投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
>>1
10個パック×10個=100個
コレは嘘松だろ、普通におかしい思うしラインなりメールなり確認出来るだろと
食堂でもやってんのかよ?と
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
しらすとじゃこは同じのと思ってる主婦とか沢山いるんじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
ちりめんじゃこじゃないしらすって、なんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
こんなことより、たまにスーパーに行くと、おばさんが、人が商品見ているところを横から手を伸ばしてきたり、カートを全く避けようとしなかったりの方がイライラする。会社で働いたことがなく、社会経験が乏しく、常に自分中心で人との接し方を知らないんだなと思う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
こういう人マジで多い
対価を払っているわけでもなく
お願いしている立場なのにガタガタ文句言いやがんの
何様だよボケカスが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
型番指定しろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:49▼返信
>>46
それが夫婦だろ
許し合うことすら忘れたか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:50▼返信
>>68
悪いのは旦那なのになんで妻を責めるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:50▼返信
今の自体、似たような商品がたくさんあるから
逆に間違わないように予め準備してなかった方が悪い
82.台ツヨシ投稿日:2021年06月20日 07:50▼返信
>>73
尚ハチマゴキブリはしらすとちりめんじゃこの違いを答えられない模様
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:50▼返信
>>80
普通に考えて文句言える立場じゃないからだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:51▼返信
そんな奴、周りで見たことないんだけど都市伝説じゃないの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:51▼返信
モラハラくせークソ嫁
無自覚に精神的DVしてそう
第三者から指摘されても開き直りそう
そもそも何が悪いのかすらわからない鈍感っぷりを発揮しそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:51▼返信
その融通利かない男を旦那に選んだ女は卑下して悦に浸ってるだけじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:51▼返信
※70
買い物は主婦の仕事 自分の仕事を果たさずに文句言う無能
昼間買い物行かずにぐーたら寝てるからこうなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:51▼返信
>>72
旦那のミスをなんでも受け入れろなんてまさに全知全能の神に対する要求だろ
89.干すピタ流投稿日:2021年06月20日 07:51▼返信
>>82
炭酸水…買忘れはしゃーない、許したれよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:52▼返信
興味ない事をいちいち覚えてられるか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:52▼返信
生シラスとちりめんじゃこは別物だか、しらす干しとちりめんじゃこは同じだからどうしようもねえ
関西ならちりめんじゃこ(茹で)と(乾燥)あるから面倒なのはわかる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
>>87
はい決めつけ
主婦がやろうと旦那がやろうと関係ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
お駄賃上げるから買い物行ってきて→ミスする→怒る これはわかる

無償で買い物行ってきて→ミスする→怒る なんだこいつ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
じゃあ、旦那からの買い物も買ってきてみてくれよ。
自分で買う場合と人から頼まれて買うのは違うことはわかってるよね。
普段からやってる!って言うかも知れないけど旦那の場合、違ったとしても
いちいち文句言わない人も多いからね、違うけど仕方ないって感じで。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
※70
撃って良いのは撃たれる覚悟のあるやつだけ、と言うだろ
他人を批判するなら自分も批判されても文句言うな

当然、自分を持ち上げてほしいなら、まず率先して他人を持ち上げないといけない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
伝えるだけで終わるからいけねーんだよ
おつかいさせるんだから、ちゃんと情報を維持したまま持たせるもんだよ。
メモなり写真なりをよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
普段から使っている商品を買えって話だろ
注意力散漫な夫が悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:53▼返信
ちりめんじゃこ買ってきたなら
それを使って美味しい料理を作るのが
主婦の仕事
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:54▼返信
>>98
料理は主婦だけの仕事じゃない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:54▼返信
これは旦那が悪い
嫁を甘やかすから
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
※72
それこそ嫁に言うべきじゃない?
旦那のミスを広い心で受け入れろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
どうせ自分が食べるんだから代用品でええやんて合理的思考だわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
女って自分に甘くて他人に厳しいよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
これで実際にしらす買ってても炒めて使ってたらお笑いなんだけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
ぶなしめじのカットは難易度高いよなあれ
個体差というか形が違うから一筋縄ではいかない
歩留まり良くしようと思ったら相当丁寧にやらないといけないからカットに手を出すのは分かる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
モンスター妻にした夫が悪いんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:55▼返信
コカコーラ分からんオバサンおって吹いた。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:56▼返信
しらすを頼まれたら静岡の用宗まで生しらすを買いに行くくらいじゃなきゃ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:56▼返信
なんで買ってきてと言われて
ホイホイ買っていってあげちゃうわけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:57▼返信
※103
女はいつだって被害者()だからねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:57▼返信
自分が稼いだ金で買ったものだ
文句つけられる筋合いではない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:58▼返信
情報伝達がちゃんとできてないってのは双方に問題があるってこと
情報の齟齬が無いように努めるのは「仕事」なら当たり前だよな
家事は「仕事」なんでしょ?リスク管理ちゃんとしなきゃダメだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:58▼返信
卵10パックは怒っていいな流石に
10個入っていっただろバカ野郎って話になるよそりゃ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:58▼返信
フェミバイトの対立煽りに乗っかるなんてアホな奴らだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:58▼返信
普通お願いしている立場なんだから文句なんて言えねえけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:58▼返信
一緒にリンゴを買いに行くのが正解だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:59▼返信
買い物に行ってればわかるけど、商品名なんてわりとテキトーだからな
乾燥しきってなくてもちりめんじゃこで売ってるのが多い
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:59▼返信
>>112
なら曖昧なところを確認しない方が悪いよね
それを知らなかった妻を責めるのは理不尽だよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 07:59▼返信
文句つけるくらいだからプロレベルの美味しい料理を作るんだよな?あ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:00▼返信
>>89
日本語伝達力がガイジなの棚上げしてる🤭
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:00▼返信
頼んだ方が悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:00▼返信
>>1
この主婦は仕事とかしたことなさそう。言った物を買ってこれないのは指示した人間側が悪い場合が多いぞ。夫に期待しすぎでコミュニケーションがとれて無いだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:00▼返信
ワイのパッパは昔ファミコンのかわりにPCエンジン買って来たわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:00▼返信
>仕事として意識を持てばこんなミスは有り得ない
仕事として考えたら上司(妻)が無能
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:01▼返信
この程度で大の大人がネットで怒り散らすとか…
恥ずかしくないんかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:02▼返信
洗剤関係は間違えるわー。ハイターと言われてキッチンハイター買ってきたけど衣類用のワイドハイターの存在を失念してたわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:02▼返信
妻にゴキジェット頼んだら
ダニアース買って来た
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:02▼返信
これ、「"化粧品買ってきて"と言ったらフェイスパウダー買ってきやがった!ふつうファンデだろ!!」とか言ってキレてるのと同じなんだが…
悪いのは「化粧品買ってきて」って言った方だろ
「しらす」って「化粧品」並みに意味が広い言葉だぞ
そんなことは高校、せめて中学出てたら普通に知ってるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:03▼返信
しらす→ちりめんじゃこはほとんど同じだから許す
たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆はお前わざとやっただろと思う
カレールー→レトルトカレーはお前それが食いたかっただけだろと思う
10個入りの卵→10個入り卵10Pはフザケるなよお前案件
炭酸水→買い忘れは誰にでもある
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:03▼返信
文句言うなら最初からてめぇが買いに行け
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:03▼返信
SNSに愚痴を吐く人とは結婚しない方がええな
変なのが集まってきて歪んどる
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:04▼返信
味ポンのことポン酢って言ってるやつだろどうせ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:04▼返信
ミスをフォローしてくれる嫁を貰った旦那さん
ええなぁ、勝ち組やで。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:04▼返信
>>122
男さんって
独身の時は、非童○ウェーイ()って
イキってるけど結婚したらこの程度で可哀想笑
独身貴族で、そんなやつらより
自分に金を使える俺様
遥か高みからの見物
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:04▼返信
『カットぶなしめじ→カットされてないぶなしめじ』

これくらいは良いだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:04▼返信
豚みたいにブクブク太った醜い妻に買い物を頼まれてもそら間違うわな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:05▼返信
上司が無能だと仕事進まないってわかってよかったじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:06▼返信
仕事出来なさそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:06▼返信
>>125
つまりその程度の事も知らないんだなw
料理せんでも少なくともこの程度のやつ間違えるとかないわー
もっとややこしいやつかと思ったのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:07▼返信
間違ってごめん→ごめん私も頼み方悪かった
と素直に言いあえるそんな夫婦が理想だよね
こんな一方的に怒りぶつけてくる人とか無理
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:07▼返信
ちゃんと指示したんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:07▼返信
買ってきたのおじいちゃんですか
スーパーいくと、ぼーと立ってるのいるな
すごい邪魔なんですよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:08▼返信
>>7
指示があいまいだったんだろ
商品名をきっちりリストとして渡せば誰も間違えんわ

仕事として考えたら、あいまいな指示を出す人は最悪だからな
仕事しても稼げない奴になるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:08▼返信
商品名や容量を書いたメモでも渡してやれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:08▼返信
説明も滑舌も致命的に悪かったんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:09▼返信
>>16
似たもの同士なんだから仕方ないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:09▼返信
そんなクソ旦那を選んだのは誰って話になると思うんだけどなぁ
昭和の頃は家の都合で見合いさせられて訳わからん旦那を掴まされたからブータレOKだったのに
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:09▼返信
ダメな管理職みたいな人の例
部下の失敗ということにしてふんぞり返る給料泥棒
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:09▼返信
こういう人のミスをめちゃくちゃ指摘する人って逆に指摘されるとクソほど言い訳するよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:10▼返信
>>28
家事を仕事とする割には指示もまともにできないとはね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:10▼返信
>仕事として意識を持てばこんなミスは有り得ない
無職なのバレバレw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:10▼返信
かますご買うたろか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:10▼返信
釜揚げしらすとしらす干しと乾燥しらす(ちりめんじゃこ)の違いもわからず半端に伝えた嫁が無能
私なら乾燥したのと、少し乾燥してるけど柔らかいのと、すごく柔らかいのがあるからなるべく柔らかいのを買ってきてねって伝える
ちなみに生しらすって言ってる人いるけど生しらすって茹でてもいない透明の状態のことを普通は指すので違いますよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:10▼返信
>たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆

呆れる前に、真剣に脳障害を疑った方が良い
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:11▼返信
いかなごの方がええか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:11▼返信
レベルの低い人がレベルの高い人に合わせるのは無理なんだから、
レベルの高い人がレベルの低い人に合わせてうまく指示するしかないよ。
相手のレベルが低すぎてつれーわーなんてのは、うまく伝えることのできない無能のセリフなんよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:11▼返信
こんな些細なことでさえもネットの愚痴に繋げて槍玉にあげちゃうのか
ずっと陰口言ってるタイプだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:11▼返信
『たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆』


↑コレで100%ウソ松だとわかった
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:11▼返信
普通に仕事しててこんな間違いしたらめっちゃ怒られるレベルのミスだけどな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:12▼返信
>>135
お前が石付き切るならいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:12▼返信
目的の物がなかったり見つからないならせめて連絡しろとな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:12▼返信
結局それを見慣れてるかどうかやろ
なんか作ったり修理してて部品足りなかったら絶対に自分で買いに行くもの
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
>>159
仕事ならな
でも普段の生活は仕事じゃないから
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
回転焼き買ってきてとかは、何気に困る
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
他人に厳しい奴は自分に甘い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
※153
生しらすって言ってる人はそこをわかって言ってる
要するに自分で好きなように茹でて
自分で好きなように乾燥させろって皮肉
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
ちりめん買ってきたならちりめんで作れる料理にシフトすればいいだけなのにな
能力の低さを人の所為にする奴大っ嫌い
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
>>151
職場にも無能はいるからな
これぐらい日常茶飯事よ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:13▼返信
生しらすなんてそこらじゃ売ってないよ
出不精で旅行しないから冷凍品でしか食べたこと無いwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:14▼返信
こうやってマウント取らずに一緒に行けばいいじゃん。
誰だって慣れていない頃は色々やるんだし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:14▼返信
いかなごもしらすの一種だぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:15▼返信
>>166
足が速すぎるのでそこらのスーパーじゃ売ってないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:15▼返信
>>139
その程度のことも正確に伝えられない言語能力に問題があるわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:15▼返信
右も左もわからない新人バイトに
イキリ散らすベテランバイトみたいで嫌だな
自分が知っていることは相手も知っていて当たり前くらいの感覚の馬鹿だから質が悪い
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:16▼返信
そんな旦那の収入に寄生してる癖に何言ってんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:16▼返信
ポン酢買って来てって言われたら味ポン買ってけど
俺が味ポン好きなだけであってこれじゃないと言われても逆切れする
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:16▼返信
>>118
お願いする側(依頼主)が曖昧なことが問題だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:17▼返信
>>1
嘘松
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:17▼返信
>>160
そのくらいの手間も惜しむのかよw

もう出前でも取ればいいよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:17▼返信
生しらすって生臭くてゲロ食ってるかと思った
釜揚げが好きや
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:17▼返信
>>99
それは家庭ごとの話だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:17▼返信
まんさんってリンゴは一緒に買いに行かせようとする癖にしらすは1人で行かせるのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:17▼返信
しらす買ってきて、あ、ちりめんじゃこじゃないよ
と言っておけばよかっただけ
補足が足りない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:18▼返信
>>88
旦那も嫁のミスを許す
それが良い夫婦ってもんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:19▼返信
ワードだけ言われて選択肢あるなら、自分が好きな奴買ってくだろうな
しらす買って来てって釜揚げしらす買って来たら、ちりめんだろ!って主婦いそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:19▼返信
>>180
足が速くて鮮度が命だから…ご愁傷様
一般家庭で食べるなら産地からの冷凍品しか無いよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:19▼返信
お願いしてる側なのによく文句なんか言えるよな
やってもらって当たり前とか思ってんだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:20▼返信
14種類を口頭で頼まれたなら覚えてる自信は無いな。
LINEやメールでやり取りしたならさすがに間違えたりはしない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:20▼返信
あれか、ジャンプ買ってきてで月刊のほう買って来られた気分か
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:20▼返信
>>174
納得だわ
無能上司って感じ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:21▼返信
>>186
漁港界隈の店で食ったんだが、真の真に美味い生しらすがあるんか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:21▼返信
※172
だから※108も言ってるじゃん
「しらすを頼まれたら静岡の用宗まで生しらすを買いに行くくらいじゃなきゃ」って
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:21▼返信
旦那があんたらに得意分野じゃない買い物頼んだら
多分似たような感じになると思うけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:22▼返信
>>160
もういいよお前もう料理すんな
お湯でも注いでラーメン食ってろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:22▼返信
まぁ14種口頭で言われて、わかったオッケー!って行っちゃうスーパー無能ならありそうw

196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:22▼返信
家事なんて簡単w替われるもんなら替わりたいと言いつつ、この程度のことすらもっと補足しろだのそんなのややこしいだの買い物すら全然ダメじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:24▼返信
しらすとちりめんじゃこ位で小言いう奴とはやってられん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:24▼返信
>>196
正直、このくらいの間違いならなんとでも挽回できるだろ
そんなこともできないのか俺が替わってやるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:25▼返信
料理もスーパー買い物もしないサラリーマンじゃ
国産牛肉グラム100円ってのが高いのか安いのかもわからんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:25▼返信
詳細もメモもぐらい渡してから言ってるんだろうな
まあ男女とも気が利くならスマホで確認するが
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:25▼返信
しめじぐらい自分でカットしろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:26▼返信
ちりめんでもええんちゃう?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:27▼返信
>>189
それだな
説明不足で悲しい出来事に繋がるのは子供が頼むことだからしゃあないけど
想像力のあるまともな大人なら週刊とヤングとVジャンの違いがあることを考慮して違いを予め説明してから依頼するものだしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:27▼返信
食えば一緒
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:27▼返信
家で仕事の丁寧さなんて発揮してたら周りが大変だぞ
取引先との新規案件なんてお互いに質問と確認だけで一日終わるみたいな話だし
店でシラスの写真撮って送られても困るだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:28▼返信
よく考えたなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:28▼返信
※199
すっごく論点ずれた話だけど
何で牛肉って100gのことを「グラム○○円」って言うんだろうな
普通「グラム○○円」って言う場合は1gが基準になるんだけど
不思議
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:28▼返信
>>129
ちりめんじゃこは料理によって代用可能
たまご醤油納豆は今日は豆腐はやめて納豆食べようで済む話
レトルトカレーは保存が効くから後日にまわせばいい
ルー無しで材料だけあるなら、別の味付けで食える
卵は…
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:28▼返信
本当なら旦那病気だから病院連れてったほうがいいよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:29▼返信
しらすがじゃこになったところで何か影響ある?
しょうもないことでしかマウント取れないまんさん(笑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:30▼返信
ほんま最初から自分で買いに行けよ
それかメモ書いて渡せ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:30▼返信
そう言う旦那さんが仕事で上司・同僚・部下に同じ迷惑をかけて仕事の足を引っ張ってるんですよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:31▼返信
どうせ嘘だろうな
まぁ本当だとしたら子供を任せて自分で行けよとしか言えんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:31▼返信
※203
ジャンプSQ.なんだわ
215.ゴキ豚どっと混む投稿日:2021年06月20日 08:31▼返信
両方馬鹿だな
ガイジ手帳申請しとけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:31▼返信
>>212
そんな無能を選んで結婚したのが悪い
いや、そんなのにしか相手してもらえなかったんだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:32▼返信
卵を10パックとか冷蔵庫に入らないと流石に気付くから嘘松だな飲食店の話なら別だけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:32▼返信
これに共感の声が続出するんだから、世の中本当に糞みたいな嫁が多いんだな
ウチは平和で良かった
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:32▼返信
>>196
ぇ、でも料理は回数重ねれば変われると思うけど
夫がやってる仕事に対して奥さんは変われないよ
こんなレベルじゃないし
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:34▼返信
かーちゃんにジャンプ買ってきてって頼むとフレッシュジャンプだったりボンボンだったりしたなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:36▼返信
むしろ買い物はかみさんがやって旦那に料理させないと
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:36▼返信
ちりめんじゃこ買ってくるやろなあw黙っとこ…
ほらやっぱりな!旦那晒していいねもらおw
のクズ嫁
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:37▼返信
※217
最近は一般家庭の2台目用に
上開き式の冷凍庫(冷蔵対応)なんてのもあったりするから
卵10パックぐらいなら何とかなる場合もある
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:39▼返信
チリメンジャコはギリ笑って許せるけどそれ以外は流石にないわ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:39▼返信
それ、ちゃんとメモ渡した?渡したなら旦那がアホだがそんな旦那を選んだのはそのま~ん。後、しらすとちりめんじゃこは買い物の能力ではなくただ単に物を知らないだけだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:40▼返信
>>207
100g80円とかだと
1g0.8円とかになって、小数点になるのが表示的にややこしいからじゃね

個人的には1g1円!とか特売やってる店あるけど
はいはい100g100円ね、大して安くはないねって思っちゃうから今のままでいいと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:40▼返信
この元記事にある「ネット掲示板」ってのは
ガールズちゃんねるのことだから……
そういうこと!
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:41▼返信
>>224
だって嘘だもんw
しらす=ちりめんじゃこまでなら本当だと思ったわ
その後の付け足しは嘘だろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:42▼返信
曖昧な指示をしておいて
〇〇と言ったら普通〇〇だろ
とか言い出す奴は漏れなく無能だから関わるだけ損するので縁を切るか距離を置くようにしたほうがいいぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:42▼返信
>>193
お母さんコロコロ買ってきて!
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:43▼返信
ゲームまとめだよな、、、、ここって
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:43▼返信
別に男だから女だからじゃなくて
一定数こう言う変な頼み方して
更に思い通りじゃないと怒り散らす頭のおかしな人はいる
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:44▼返信
※226
1gを基準にするべきだって言いたいわけじゃなくて
単純な話「100g100円」って言えば済むじゃん?
「グラム100円」って誤解を招く表現だと思うんだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:44▼返信
自分で選んだ旦那がポンコツとか言ってて恥ずかしくならんのかね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:44▼返信
カットぶなしめじとか注文が細かすぎだなw

あとこれちゃんとリスト渡したのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:44▼返信
※231
違うが??
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:45▼返信
自分にも非があると認めず
全責任を押し付けるクズ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:45▼返信
練度の低さを知っていながら
それを補うだけの十分な情報を渡す事を怠った
司令者の責任
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:48▼返信
まぁこれは会社の仕事でも、慣れてない人に任せちゃうとまぁまぁあるからね・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:50▼返信
誇張松
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:51▼返信
キレやすい妻・・・・・怖いわぁ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:52▼返信
>>233
あぁ、グラムって言うと1gって勘違いするじゃんって話ね
もう大体の人がグラムいくら=100gって共通認識があるから
わざわざ100g○円って書くと数字並んで見づらいからじゃねーの
業界人じゃないから知らないけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:52▼返信
でも旦那がやってる仕事をメモだけでやらせてもできないんだろ?
お互い様だろ、もっと言えば伝え方が悪い😏
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:52▼返信
※17
「子供が熱を出して一人にできないから買い物を頼んだ」
「頼んだものは14品」
頼んだのはしらすだししらすだけ頼んだわけじゃない
もうちょっとちゃんと文章読もうよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:53▼返信
買い忘れにかんしては自分がしてもセーフで旦那がやったらアウトとかいうガバガバ理論なんだろうなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:54▼返信
買い物しかできないおばちゃんが何か喚いてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:55▼返信
飲んだくれの父親が「ビール買ってこい!」と未成年の娘に金を投げつけ
寒い雪の中酒を買って来たら「発泡酒じゃねえだろ!」と怒鳴り散らして買ってきた発泡酒の缶を娘に投げつける
そんな描写の映画があったけど、それに似てる
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:56▼返信
今じゃ夜のスーパーに行くとたくさん男の人が一人で買いに来てるよ
まあしらすはあんま買わないかもね…
一人暮らしで魚売り場を見る人って魚好きか刺身目当てだろうし
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:56▼返信
自分の得意分野で知識の浅い人にイキり倒すクソ野郎はどこにでもいるんだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:56▼返信
どう指示したら間違わずに実行されるかまでがお仕事だよ
失敗に対して文句を言いたいのはわかるが
なぜ失敗したかをまず考えないとね
家事は年収1000万の労働なんでしょ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:58▼返信
しらす干し買って来て。
ちりめんじゃこじゃないよ。
釜揚げしらすでもないよ。
って言わないとさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:58▼返信
折角頑張って買ってきたのに旦那さんショックだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:59▼返信
早く子供を投げ捨てて離婚しろ!間に合わなくなっても知らんぞーーーーー
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:59▼返信
※1
ガイジ女記事定期
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 08:59▼返信
だからーーーーーーーーー!!!!

そういう旦那を選んだのはお前。 そんな旦那しか選べなかった低スペックなのもお前。

256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:00▼返信
>>5
同感
おつかいすらまともにできないなんて普段ニートなのかと聞きたくなるレベル
見つからないなら店員なり詳しい人に聞くという仕事と同じ事ができてないし
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:00▼返信
自分の中では常識だと思ってることでも他人はそうでない場合があるってことを理解しないと
頼んだ主婦だって旦那からこんな事も分からないのかよって言われたらキレるだろ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:01▼返信
まあ頼んだ側が文句言えた話じゃないわな
何様っていう
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:01▼返信
相手が理解してないまま指示出す方がおかしい。
なに上から目線なの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:02▼返信
相手が知っている前提で頼んじゃう人いるいる
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:02▼返信
しらすとちりめんじゃこはまぁ仕方ないとしても、他の間違いは情けないのもあるが微妙なのもあるな。
しめじとカットシメジって荒探しみたいなもんだし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:02▼返信
自分だけ理解してて説明ができてないマンさん
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:03▼返信
いつの時代だよwww
最近は男も普通にスーパーに行くのでこんな間違いするのは極めて少ないと思うけね

またこれも左翼による洗脳ですかねwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:03▼返信
>>6
指示された物が分からないならその場で聞く
買い物中わからない時は店員に聞くか連絡取れるならLINEや電話で再確認する
パッケージをきちんと確認してから購入する

仕事みたいなものやんできるやろ普通
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:03▼返信
訳分からん服買ってきて着ろみたいなもんやろ。
どんだけマウント取りたいねん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:04▼返信
女として低スペックなのを自覚してる奴が「この辺が落としどころかな」つって
妥協して結婚した結果だろ 甘んじて受け入れとけ

逆に何でも完璧な男が旦那なら、細かいところをツッコんできて神経疲れるってケースだってあんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:04▼返信
こういう馬鹿依頼主は決まって
そんなことも知らないの?!とか当たり前じゃん!とか言う
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:04▼返信
>>143
10個入り卵パック×10はどう援護するんや?
どう見てもガイジやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:05▼返信
普段一緒に買い物に行かないのかな
男の人って商品見ながら「これなんだろう」とか思わないもんなの?
普通に覚えるよね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:05▼返信
はい嘘松。

いまやラベルもないようなスーパーなんてねえよw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:05▼返信
>>260
文系バカ同士だと実社会でも多過ぎるほどあるけど、経験によって補正されててなんとかなってる場合が大半。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:06▼返信
自分で買いに行った場合はちょっと探して見つからなかったら
脳内で組み立てていた献立を修正して違うもの買うので
絶対に買い間違いは発生しないのです
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:06▼返信
>>261
まあ逆よりマシだよな
カットすれば変わらないわけだしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:07▼返信
>>14
効率求める方の何が悪いんかわからん
時短にもなるし楽な方がええやん
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:07▼返信
とにかく女は自己中なんだよ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:07▼返信
離婚すりゃいいだけ。 なのにしない。

ウ~ン。 実に韓国脳。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:07▼返信
旦那が可哀想すぎる
仕事終わりにクソ面倒な買い物を頼まれて
いざ買って行ったらガミガミ文句言われんの
俺ならやるだけ損だと悟って二度と買い物の頼みなんて聞かないわな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:08▼返信
男も一人暮らし時代は普通に家事も買い物もやってんだから、あんま派手なウソ松ついてるとすぐバレるぞ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:08▼返信
>>272
いくらでも間違ってるよ。
冷蔵庫を整理整頓出来ない人は必ず間違った買い方してる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:09▼返信
カレー作って→普通のカレーライスを作る→「普通カレーとナンだろ!」と怒り散らす
こういうことやられたらどうなんですか?
そういうことですよあなたが主張してるのは
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:09▼返信
それに話を盛ってネットに晒す
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:10▼返信
カレーに関して作るカレーが致命的に口に合わなくてレトルトの方がマシだから
旦那が抵抗で間違えたふりしてレトルト買ってきてる可能性も
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:10▼返信
いろいろと盛りすぎてどれが本物かわからんのだが
普通カレー買ってきてなんて言わんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:11▼返信
はっきりした指示ださんほうがアホだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:11▼返信
>>30
嫁「しらす買ってきて!ご飯の上にのせる小魚ね!」
彡(゚)(゚)「ご飯のうえにのせる小魚…?おかのした!」
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:12▼返信


某国工作員による『男女分断少子化計画』やで~~~

287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:12▼返信
ねーよ
大昔じゃあるまいし男だって買い物くらいするんだから
たまご豆腐頼んで納豆買ってくるなんていくら何でも盛りすぎでバレバレ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:12▼返信
ガンダムのプラモデル欲しいって言ったら母ちゃんが量産型ズゴック買ってきた様なもんか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:12▼返信
「しらす」という単語を知っている人がちりめんじゃこと間違えるはずがない
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:12▼返信
>>35
生魚頼んで干物買うくらい違うやんけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:12▼返信
こんな理不尽なことばっかされてたら
DV旦那が誕生するわけだわ
映画冷たい熱帯魚でも見とけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:13▼返信
はぁ?何様なん?
文句言うならお前が行け!!!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:13▼返信
ちりめんじゃこって…ラベル見ないで勘で買うんか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:13▼返信
>>36
それでダメージ受けるのは未婚に負い目がある奴だけやで
普通は気にせん
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:14▼返信
お疲れなのねとねぎらいの言葉をかけてあげるわけでもなくネットに晒上げるクズ妻
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:14▼返信
※290
しらすを生だと思ってる?思ってるからその例えなんだよな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:14▼返信
しらすと似たものでちりめんじゃこを選んでいる時点でしらすのことを理解している
それでも間違ったというのならその男の頭がイカれてるんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:15▼返信
悩むシーンでは依頼主に画像で確認が基本。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:17▼返信
予備知識なく初めて放り込まれたらそらそうなるだろ
ただ旦那はどんだけおんぶに抱っこの子供なんだよとは思うけど。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:17▼返信
玉子1パック頼んだら売り場のパックを開けて中から1個だけ取り出すのか?そんなわけねーだろ
買い物云々より頭がイカれてるだけじゃねーか
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:17▼返信
普通メモ貰うんで間違えませんけど、まさか…メモ渡してないとか言いませんよね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:18▼返信
※274
効率を求めるなら旦那に買い物を頼まねえよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:19▼返信
シラスは地方によって呼び方違うからな
茨城の一地方だけどしらす干しの事をちりめんじゃこって言ってたわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:19▼返信
やってもらって当たり前って思ったら終わり
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:19▼返信
間違って買い物なんて仕事でやれば大損害だが家庭なら笑い話になるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:20▼返信
子供でもできるもの。文句言っているのは、バカな男ばかり。
男はゴミ。男はバカ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:21▼返信
たまごパック10個なんて一人に売ってくれないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:21▼返信
>>296
生のも売ってるけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:21▼返信
そんな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:21▼返信
たまご豆腐とたまご納豆は言葉で書けば一文字違いだけど
納豆コーナーでたまご豆腐を探す奴はいないんじゃないかな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:22▼返信
>>307
10個くらいなら普通に売ってくれるだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:22▼返信
そんな小さなことでマウントとられて世界中にさらされる男ってかわいそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:22▼返信
>>306
お前も男じゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:22▼返信
もう買う前にLINEで写真撮らせて確認してから会計させろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:22▼返信
>>304
当たり前の事が出来ないならゴミ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:23▼返信
>>303
乾燥の具合によるよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:23▼返信


某国工作員による『男女分断少子化計画』やで~~~

318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:23▼返信
>>308
魚市場でな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:23▼返信



じゃあ自分で行け


320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:23▼返信
たまご豆腐とたまご納豆を間違えるのはあり得ないだろう
男がというよりその人がおかsii
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:24▼返信
全く同じ見た目で
ちりめんじゃことしらすが売り場にあって
違いを探したけど見つからなかったわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:24▼返信
この主婦が鍋を削るニシくんみたいに豆腐と納豆を間違えてメモに書いて渡したんじゃないの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:24▼返信
>>310
豆腐と納豆の名前の由来ってよくテレビでしてたよね、そこから着想を得たんじゃない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:25▼返信
※308
しらすといわれて生しらすを買ってきたらちりめんじゃこよりアホ扱いされると思う
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:25▼返信
>>296
たしか完全に生なのは茹でたての「釜揚げしらす」で一般的に店で売ってる「しらす」は少し乾燥させたやつで
完全に乾燥させたのが「ちりめんじゃこ」だったっけ?
それでもって家庭の食卓に上る環境によっては
乾燥したしらすや湿気ったじゃこばっかりたべてたこともあり得るから
しらすとじゃこは同じようなものと認識している人もいなくはない
実際自分の周りでそういう人がいた
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:25▼返信
>>320
耳と頭がイカれてるんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:25▼返信
>>311
だいたいお一人様2パックまでやで
卵高騰してるし10はあり得ない
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:26▼返信
>>324
でもそういうレベルの間違いだろ?そもそも色も違うし、ラベルにも書いてあったろうし
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:26▼返信
おかんにPS5買ってきてと頼んだら3DS買ってくるやん
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:28▼返信
逆も普通にあるんだよなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:29▼返信
>>325
完全に生なのは流通しないやつだと思う
魚市場で朝市に手に入れるしかないやつ
その日午後にはもう腐り始めるから物流に乗せるの不可能
生しらす丼うめえよー市場で食えー
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:29▼返信
結婚前に自炊してたかどうかで変わるレベル
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:30▼返信
なにか一品だけなら分からんでもないが流石にここまで間違うと旦那さんが馬鹿としか言いようが無いな
まぁそんな旦那と結婚したんだからそこも含めて愛してやれよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:30▼返信
どっちもアスペだろこれ
まぁジャコぐらいは仕方ないけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:30▼返信
そういう家庭を築いた自分の責任でしょ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:30▼返信
有料で請け負っていないから真剣になれないし
興味のないものは同じに見えるからなあ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:31▼返信
さすがにたまご豆腐と納豆は間違えんなよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:31▼返信
※328
全然違うよ、生しらすなんて狙わないと買えない。しらすとじゃこは気にしない人なら気にならない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:31▼返信
旦那が工具等を頼んでも同じ感じで的外れな物買ってくる事多いんじゃ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:32▼返信
何年も夫婦やっててそんなこともまともに伝えられないってヤバくね?
14品中4品って発注側に問題があるとしか思えん
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:32▼返信
勘違いくらい許したれよ
教えてやりゃいいだけじゃねえか
わからないことを言われてできないと罵倒って会社ならパワハラだのブラックだの言われるやつだぞ今の時代だと
女さんだって「車の補修スプレー買ってきて。うちの車と同じ白いやつ」でまず間違いなくちゃんと買い物はできないだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:33▼返信
>>331
そうそう、釜揚げしらすは腐るからほとんど店には並ばない
しらすを加工してるとこで、釜揚げしらす食べられるところがあって一回食べたことあるけど
塩加減とか食感とか激ウマだったなぁ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:33▼返信
※331
旨いよなー、食いたいわw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:33▼返信
金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになるッ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:34▼返信
「種付ける女間違えた」とかそういうミスじゃなきゃいいじゃねえか笑えるよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:35▼返信
はーあほらし
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:35▼返信
これ男女反対なら炎上するやつ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:36▼返信
男ってそういうの出来ないから、まず、それ前提で考えい。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:37▼返信
>>339
ドライバー頼んだらドライヤー買ってきた事あったなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:38▼返信
じゃあちりめんじゃこじゃなくてしらすじゃないと駄目な理由を言ってみろよボケナスが
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:38▼返信
「卵買ってきて」にタバコ買ってきたら消費しようがねえからただの無駄だけど食えるもんだから工夫すりゃいいだけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:39▼返信
>>348
こういうスレ見てよくそんな書き込みできるな。
自分を基準にして思い込むなよ。上も下も。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:40▼返信
日本ちりめんじゃこ協会に怒られろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:40▼返信
まずやってもらっといて責めるって選択肢があるのがドン引きなんだが
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:43▼返信
男で今どきそんなやついるのか?
スーパーで買物すらできないとか逆に珍しいわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:43▼返信
そこはおもしろおかしく呟けよ。。
そのミスを笑って許すかうんざりしてネタにするかで生活の幸福度変わるで。
この先円満に過ごしたいならそんなくだらないミスがあっても笑って過ごそうよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:43▼返信
夫もアスペか何かか?
普通場所分からなかったら店員に聞くよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:44▼返信
>>350
さすがに意味不明で草
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:45▼返信
そんな馬鹿と結婚した同類と見られる事に気が付かないんか
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:47▼返信
>>348
だよな、女は的確な指示出来ないから仕事で役職付けないのと一緒
適材適所だよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:48▼返信
>>2
はい嘘松
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:48▼返信
しらす嫌い
ちりめん好き
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:48▼返信
>>3
この主婦(自称)のアホさが分かるな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:49▼返信
他人に期待しすぎるのは良くないという教訓だな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:51▼返信
カットブナシメジはコスパ悪い。
しらすなんて替えが効かない物を指定して間違えて文句言うのも問題がある。
奥さんの質も性格も悪いとしか
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:51▼返信
感想にもあるがPC詳しくない人が戸惑うみたいな感じで得手不得手みたいなもん
気持ちは分かるけど役割分担なのに本来旦那の役割じゃないものやらせて文句言うのは微妙だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:51▼返信
他人のことはよく見えるのに自分のことがよく見えないあるある
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:52▼返信
旦那だからおかしいんじゃなくて、そいつ個人がおかしいだけ。
性別も立場も関係ない。
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:52▼返信
女同士の会話だとここで「だよねーうちもそう」って言っておかないといけない
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:53▼返信
自炊能力も立派な必須技能
ない奴はシンプルに無能
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:53▼返信
ハイ嘘
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:54▼返信
干したしらす間違えて買ったならわかる。安いし
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:54▼返信
釜揚げしらすは保存技術が向上してパックとかあるからスーパーでも並んでるわ
しらすとちりめんじゃこは乾燥の度合いと地域によって呼び名が変わるから
状況によっては間違えても不思議ではない
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:56▼返信
これを女性の総意なんて誰も思ってないけど
この記事を書いた人は何がしたいんかねとは思う
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:57▼返信
※7
いや、だからこそ頼んだ側も、仕事としての意識持てば
相手が間違えそうっていうのを予想してちゃんと伝えなきゃならんだろ。

それが欠如してるから、こんな問題が起こる。
むしろ仕事として意識してないのは頼んだ方だと思うが?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:57▼返信
牛合い挽き肉を頼んだら牛切り落とし買ってこられたけどわからないよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:58▼返信
はい大嘘松

378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:58▼返信
家族晒して喜んでる連中の方がよっぽど異常やぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 09:59▼返信
>>1
本当だったら馬鹿過ぎだろ
写真付き買い物メモを持たせた方がいいよ
こんなに馬鹿ならそれでも間違えそうだけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:00▼返信
ウチの妻はケーキ用にクラッシュアーモンド買いに行かせたら

「同じ量なのに値段半額のがあったよー♡」つって嬉々としてて買ってきて
よく見たら「ピーナッツ」って書いてたよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:00▼返信
めんどくさ
自分で買えよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:00▼返信
※379

信じるなよ・・・
今どき全ての商品にラベル貼られてるわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:01▼返信
しらすとちりめんじゃこの明確な境界線説明できんの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:01▼返信
14あったらメモで渡したか?
メモなくて間違い4だったら結構いいと思うけど
メモあったら間違えんのばっかみたいな感じだし伝え方が悪かったんじゃね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:01▼返信
>>122
指示に不備があったのかもしれないけど、しらすとちりめんじゃこを間違えるかよw
奥さんだって自分の夫がまさかここまで馬鹿だなんて思いたくないだろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:02▼返信
お前が馬鹿にしてるのはお前が選んだ生涯の伴侶やで
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:03▼返信
ガンダム好きでしょって言ってシードの食玩買ってくる女と一緒だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:04▼返信
「お? ちりめんじゃことしらすって見た目似てるw これは使える」

っていう男女分断記事ですよっと

いまどき全ての商品にデカデカとラベル貼ってます
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:06▼返信
俺は嫁に電話しながら買うので間違いなんて無いっす
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:07▼返信
他はともかく卵は流石に嘘だろ店員が警告するレベルだぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:09▼返信
『しらす→ちりめんじゃこ』は確かに可哀想だと思うが、
『たまご豆腐→たまご醤油だれ付きの納豆』『カットぶなしめじ→カットされてないぶなしめじ』『炭酸水買い忘れ』は許されんだろ
何聞いてんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:11▼返信
(´・ω・`)男はしらすとちりめんじゃこの区別もつかない、雑魚
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:11▼返信
>>268
それ信じるんだ?
ガイジはお前だろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:12▼返信
>>274
主婦としては失格だけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:14▼返信
>>385
しらすとちりめんじゃこの違いを知らない奴もいるんだから仕方ないだろ
ちゃんと説明してた上で買ったなら許されないけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:15▼返信
自炊したこと無い奴がやりそうな間違いだ
食材の買い物をしたことも無いんだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:15▼返信
母親にティッシュ買ってきてって言われて安いの買って帰ったら

組数が少ないって言われた事あるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:15▼返信
これで「お前の旦那って馬鹿なんだな」って言われたら怒るから女はめんどくさいよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:16▼返信
いつものキャリコネとかいうクソサイトのPV稼ぎ記事
案の定ソースはガールズちゃんねるである
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:16▼返信
俺もしらすとちりめんじゃこの違い知らなかったわ…
でもちりめんじゃこで代用出来ないしらす料理なんてそんなにあるか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:17▼返信
しらすは説明不足だろね、わかるようでわかりにくいもんだし
品目多いと買う方が店で探すのも頼む方が詳細説明するのも面倒だしな
納豆買ったのはえ?ってなるが地元のスーパーカットぶなしめじって置いてたかな意識してないのもあるが見た記憶ねえや
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:17▼返信
まさに

まんさん=韓国人

思考がいっしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:18▼返信
完璧な成果を求めるなら自分で行けとしか言えない
慣れてない他人に任せる時点でそうなるリスクがあるので
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:19▼返信
>>268
卵(10個)みたいな指示の出し方したんじゃないか?
10パック買うのは頭おかしいけど普段料理しないの分かってるんだから丁寧に説明するべき
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:19▼返信
メモで渡したのか渡さなかったで変わる
14品でメモ渡さなかったなら嫁が問題
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:19▼返信
自分はカットされてるぶなしめじが売り切れてたらカットされてないのを買って帰るわ
しめじ買わずに帰って来るよりよっぽどマシだと思うんだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:22▼返信
メーカー名
容量
パッケージの色
値段
どこのコーナーに置いてるのか
賞味期限はあるのか
これぐらい伝えてもらわんとわからん
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:23▼返信
最初からこの奥さんが相手にされてないというか、純粋に会話する価値がないと思われてるんでしょ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:24▼返信
つか自分は分かってても相手はロクな分かってないのに
それを頼んでおいて文句を言う奴は基本自己肯定感が強いパワハラ体質。
無能な上司にも多いだろ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:25▼返信
お前ら卵10パックあったらどうやって期限内に消費する?
ゆで卵にして冷凍にしとけばいいのか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:25▼返信
違うんだよかーちゃん!
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:26▼返信
昔祖母ぼ家に行くと
ちりめんじゃこをしらすと呼んでた気がする
違いは?
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:27▼返信
古来よりジャンプと月刊ジャンプと赤丸ジャンプで起きてた悲劇と同じだわ、説明したって興味ないものは間違える

ところで元記事読んだら
>いち主婦である筆者もこの話題には共感する面があり、新婚の頃「味の素」を頼んだら600gのお徳用を買ってきたのには驚いた。30g程度の小さいパックで良かったのだが、言わなかった私が悪いのか。しかし毎回は使わないし一度でひとつまみ程度の使用量のため、20年後の今も使い終わっていない。

20年でつかいきれないとかあるか?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:28▼返信
どっちでもいいわ
食えれば
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:28▼返信
>>410
おすそわけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:29▼返信
しらすとちりめんじゃこを区別するほど繊細な料理をしてるように思えないし、そんなにこだわりあるなら、自分で買いに行けばいいのにね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:29▼返信
14品も頼むんだったらメモくらい渡してるよね
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:30▼返信
>>414
でもシラスはポン酢をべチョベチョに付けて食べたらご飯何杯でも食えるけど
ちりめんじゃこじゃそれはできないよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:31▼返信
>>413
というかこの嫁も20年成長してないな
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:32▼返信
釜でゆでただけのものをしらす
そこから乾燥したものをちりめんじゃこ

別にそれくらいいいだろw
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:32▼返信
自分の伝達力のなさを反省しない奴は何やってもダメ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:32▼返信
>>410
筋トレしてて1日1パック食べるから余裕
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:33▼返信
女は気づいていない・・・自ら

「私はこんな低スペックの旦那としか結婚出来ない無能です」

と宣言してる事に。 共感するのは同じ低レベルの女だけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:34▼返信
あたしから言わせれば アンタが男を見る目無いし自分が低スペだからでしょとしか
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:36▼返信
常識がない馬鹿なだけ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:36▼返信
※421
ほんとそれな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:37▼返信
>>397
俺もそういうのあるわ
あれのが〜(←もちろんこれ言われてない)なのにみたいに言われてクソ気分悪かったわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:38▼返信
しらす ちりめんじゃこ

に関しては高知では両方ちりめんじゃこと称するなど
地方によって様々らしいね
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:38▼返信
(´・ω・`)ババアジャンプ買ってこい!
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:40▼返信
>>429親に向かってその口のききかたは何だい!
 ・д・
⊂彡☆))Д´)
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:41▼返信
嘘松すぎて草
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:41▼返信
>>429
ヤングジャンプ買って来たわよJ( 'ー`)し
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:41▼返信
以前、嫁さんに
青菜とか青梗菜、小松菜とか判断つかないって言ったら
「え!?なんで判らないの?信じられない」
って言われた。職場でそれすら旦那は判らないよねって話題になってたらしいが
普段料理してないんだから判らなくて当たり前だろ!って議論した事あるわ。
じゃあ、お前は普段車乗ってるけど車種全部わかんの?
普段自分が実際に関わりない事には区別なんて出来ねえよ!って口論したな…
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:42▼返信
しらすはちりめんじゃこを漂白してる
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:44▼返信
※410
ご近所に配るだろ
「うちの馬鹿が卵頼んだら10パック買ってきたのー」
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:45▼返信
>>407
アスペ定期
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:46▼返信
>>421
私は悪くない!!悪いのは旦那!!
って言いたいんだろ

旦那の失敗だけ言って自分の失敗からは目を逸らすw
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:47▼返信
>>41
流石に豆腐と納豆は間違えないだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:47▼返信
そりゃ普段そういう買い物してない旦那だったら間違えもするだろ
じゃあお前はPCパーツ買ってきてって頼まれたら間違えずに買えるんか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:48▼返信
どうせ卵10個って言ったんだろとしか思えんわ
それに従う方もアレだけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:48▼返信
女って男にマウント取れた時はイキイキとするよな
これを話してる女さんもスゲーいい顔しながら話してそう
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:49▼返信
>>429
はい(サンデー差し出しながら)
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:49▼返信
※438
(メモを見て)豆が腐ったもの・・・なっとうだな!
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:53▼返信
>>2
はい差別〜炎上〜
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:54▼返信
生しらすは許すんか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:57▼返信
カットしてないぶなしめじの方が、単価あたりの量は多いんだけどな 鮮度も保たれるし
そこを気にしてる人少ないのね 
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:57▼返信
男女逆ならじゃあお前が行けよクズで終わる話
しかし卵10パックとか嘘松すぎる
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:57▼返信
自分の事を棚に上げて相手ばかりを批難する奴って

結局韓国人と同じメンタルってところに行き着くんだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:59▼返信
愚痴りながらノロケてんだから真に受けるなよ
既婚者なら適当に調子合わせて相槌うってやれるんだけどな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:59▼返信
カットぶなしめじて…
石づきにたった一度包丁入れるだけで終わるのにクソ無能かよこのマン子
料理する資格も旦那に文句言う資格もねぇよボケ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 10:59▼返信
お前の指示が悪かったんじゃないか
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:00▼返信
塩茹でした「しらす」で水分量8割ほどのものを「釜揚げしらす」、干して7割程度の水分量にしたものを「しらす干し」、5割以下になったものを「ちりめんじゃこ」と呼びます。
なので、単に「しらす買って来て」とだけ頼んだのならあながち間違いでもないです。
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:00▼返信
女が買い物能力が高いんであれば、息子に「これじゃねーよババア!」とか言われないはずだな
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:00▼返信
というか旦那に子供見てもらってて自分が買い物行った方が良かったんじゃね
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:01▼返信
木綿か絹ごしか言わずに豆腐買ってきてと言って
逆を買われキレてそう
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:01▼返信
便乗での嘘松リプが一番寒い
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:03▼返信
卵10パックを料理したことないで説得力持たそうとするまんさんの力技
もし本当なら料理したことないレベルじゃなくて知的障害を心配するだろ・・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:06▼返信
しらす干し と ちりめんじゃこ は乾燥の度合いが違うだけの話で
カレーを買ってきてと言ったら辛口を買ってきやがった、って言う感じだね
品物の指定が曖昧過ぎるな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:08▼返信
いつだかの記事の火事全焼の後に送ってきてくれる物資に文句言ってるカスと同じレベルのゴミ

てかやんわり注意指導するだけでいいものをわざわざSNSで世界に向けて発信するとかもうね
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:09▼返信
しらすは生しらすでも買えば良かったのか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:12▼返信
自分で買ったことない商品は、まず売り場から探さないといけないから、地味に難易度高い
似たような商品が並ぶなかから正解を見つけないといけないし、間違ってもおかしくないよ
主婦だって、工具の買い出しとか頼まれたら不安になるでしょ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:12▼返信
>>99
主婦なんで主婦の仕事でいいだろ
妻の仕事と言ってる訳じゃないんだぞ
思考停止バカが
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:13▼返信
で、お前らは旦那を責めれるほどの実力あんの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:15▼返信
売り切れてんのか?見つけられんなー😅
ま、これでいいやろ😄
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:16▼返信
依頼する相手の能力を見極めて依頼しない人が悪い。
そういう人に依頼して失敗したら、その人を責めるのが間違っている。
依頼先は自分と同じ能力ではないのです。
会社で仕事していて外注するときと同じ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:18▼返信
>>461
これ定期的に嫁さんのサポートで買い物に付き合ってあげてれば割と場所や値段なんかも頭に入るんだけどね。
投稿者を擁護する気は全くないが、常日頃から奥さんにまかせっきりだとこういう弊害もある。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:19▼返信
釜揚げしらすって言えよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:19▼返信
>>274
ならレトルトカレー買って正解やったな☺️
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:20▼返信
こないだ網戸の張り替えで嫁は「抑えのゴムと網買って来て」だったけど息子は「抑えのゴム5.5mmのと網24メッシュ以上(蚊が入らん)の買って来て」だった
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:22▼返信
何十年前のやりとりなの?
今だと通話や動画でその場で買うものが合っているか確認できるだろ
夫婦間で会話が普段から無いんだろうな、糞みたいな家庭なんだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:24▼返信
>>419
この件の主婦とこの筆者は別人だろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:24▼返信
自分で買いに行けと言う人はそもそも子供が熱を出したからって前提を忘れてない?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:26▼返信
頼んどいて文句言う方も論外の無能だが

アレ?って思った時点でLINEなり電話なりで質問できない旦那側も無能
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:29▼返信
そもそもしらすなんて売ってるところがあまりねーよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:29▼返信
買う時にLINEでも電話でもすりゃいいし買ってくるものもLINEとか電話で詳しく説明すればいいのに
コミュニケーション不足だよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:31▼返信
>>472
旦那に子供見てもらえばいいじゃん
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:32▼返信
自分の管理能力不足を棚上げか
普段から一緒に生活していてパートナーが買い物を任せられる人材かどうかの判断もできないなんてさすがにおかしいだろ
しらすとちりめんじゃこ間違えるのは家族の病気が心配で判断力が鈍ってたって言い訳はできそうだけど
玉子豆腐と納豆間違えるようなのは間違いレベルじゃない
そんな相手と結婚するとかどうかしてるとしか言えない
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:35▼返信
>>476
買い物程度のこともこなせない旦那に病気の子供一人で任せられんのか
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:36▼返信
>>478
買い物こなせないのは頼んだ時点でわかってないやん
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:38▼返信
>>478
横だが日頃行かせない買い物に行かせるよりたかが熱出ただけの子供見守る方が難易度低いだろw
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:38▼返信
間違いやすいもの教えておくとか買い物中に電話してもらうとかすりゃいいしゃん
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:42▼返信
嫁も慣れてない買い物だったら普通に間違えるよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:44▼返信
実は夫は仕事でこういう相手のレベルを考慮しない命令や気遣いのない指示、管理不行き届きをされたりしたりしてる可能性があると嫁はわかってきのかな?工事や現場作業なら怪我や重大事故に繋がるような曖昧な指示、無配慮、管理責任など夫の仕事にも思いを馳せてみて。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:44▼返信
間違えたもの買ってきたまではわかるが
絶対話もってるだろこいつ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:47▼返信
あるある
たまご豆腐が納豆に化けるのはもうどうしようもないね

でも、しらすは釜揚げなのかしらす干しなのか、はたまたしらすそのものなのか気になる
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:48▼返信
>>478
というか
子供の熱を免罪符にめんどい買い物に旦那に行かせて旦那が買って来たものが違うから逆ギレしてる感じなんだが
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:51▼返信
※160
石付きくらい切れよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:56▼返信
>>478
その理論なら誰が子供見るかは置いといてそもそも旦那に買い物させた嫁が悪いって事になるぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 11:57▼返信
価値が目減りしてくだけの女が身の程も知らんと安泰求めて結婚してくるなんざ

男にとって地獄でしかないわな
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:00▼返信
しらすとチリメンジャコなら
まあ、同じもんだし
ご飯に乗せて食えばいいだろ、
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:02▼返信
男sageのためなら自分の旦那を池沼レベルまで落としていくスタイル
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:06▼返信
旦那の文句や問題点で話を進め自分の問題点からは目を逸らし続ける嫁
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:09▼返信
頼むと言うのが信じられない。なんでそんなパシリみたいなことさせるのかと思う。ひとりで行くか一緒に行って相談しながら選ぶ。買い物に慣れていない人が分かるわけない。私だって車用品買ってこいって言われてもわからない。
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:09▼返信
事実と原因と対策なんてどうでも良くて
ともかく旦那の悪口を言いたいってのが伝わるな
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:12▼返信
多分字を打つの面倒だからって電話で全部言ったんだろうな、それで覚えきれてなかったから買い間違えor買い忘れた
多少手間でもLINEやメールで送らないからこうなる、品数が多いなら店に着いた段階で電話してと一言言えばいい
あと商品が無い場合はどうするのかも先に言っておくべき、無くて大丈夫とか代用品を買うとか
今回の場合ぶなしめじとちりめんじゃこは多分カット品としらすが無かったから代わりで買って来たパターンだと思う、後は買い忘れと覚え間違い
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:14▼返信
>>40
食材買う程度なら小学生にもできるぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:15▼返信
しらす買ってこいで、生しらす買ってきたら切れるんだろ
逆の立場で依頼しても買い物できないのによく言うよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:15▼返信
>>42
分からなければ聞くという社会人として当たり前のことすらできない方がやばいで
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:15▼返信
タマゴ10パックは絶対盛ってるわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:16▼返信
飲み会でありがちな使えない新人の愚痴と一緒だな
ありえないミスのワースト争いで話を盛る奴も出てくるから話半分で聞き流すやつ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:16▼返信
>>47
画像見ないと食材の見分けつかないとか小学生かよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:17▼返信
>>54
卵10パックは叩かれて当然やと思うで
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:18▼返信
独り身で旦那すらいない可能性まである。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:19▼返信
ツッタカターで愚痴ってねえで
己の管理不足を反省しろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:19▼返信
>>58
卵10パックも買ってきたら俺でもキレるわ
家庭科の授業すらまともに受けてなかったのかってな
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:21▼返信
>>62
いや食材のおつかいくらい小学生でも分かるやろ…
分からないのは子供の頃家庭科の授業や家の手伝いまともにやってなかったクソガキくらいや
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:21▼返信
ええ、、主婦の地位あげるためにここまで旦那を馬鹿キャラにする必要ある?
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:21▼返信
専業主婦に仕事できなすぎって言ってるも同然だぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:21▼返信
半分嘘松やんけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:22▼返信
>>64
おつかい失敗して家出なんて小学生以下やな
近所で笑われるで
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:23▼返信
家庭によるだろうから普段食べてるしらすを買ってくるのが正解だろうけど
ここの夫はふりかけのジャコくらいしか目にする機会がなかったのかもなぁ
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:23▼返信
お似合いですよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:24▼返信
たまご100個はともかく
しらすとじゃこは許してやれよ
パワハラ上司かよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:25▼返信
自炊したことない人にはわからんよな
一人暮らししてようやくスーパーを理解した感ある
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:25▼返信
卵10パックは嘘やろ
バカ主婦はすーぐ話を盛るから嫌いだわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:26▼返信
>>379
まぁ、女の方がバカだけどな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:28▼返信
なんか、最近こういうギスギスバカ女ばっかだな
何を勘違いしてるのか知らないが男と女は別の生き物なんだよ
人として平等とかじゃなく事実として、だ
脳の構造が違う前提でそれを理解したうえでお互いの得意なことをすればいいだけなのに
「同じことができて当たり前」を基準に考え、押し付けようとしている
男サイドからすれば、パソコンショップに行って、買い物間違えないように全部買ってきてみろよってなるだろ?
ホントしょうもない
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:28▼返信
一人暮らししたことないやつは地雷やぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:34▼返信
なんで料理をしたことがない人と結婚したの?
文句あるならそんなやつと結婚しなければいいじゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:34▼返信
買い忘れがあったならメモ渡さなかった可能性高いな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:36▼返信
というかミスってるのそんな急がなくちゃいけんラインナップか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:38▼返信
さすがにこれは小学生以下のバカだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:40▼返信
>>520
メモ渡されなかったら自分でメモ取るなりすりゃいいのに、それが出来ないのが問題
メモ取らない新卒じゃないだからさ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:40▼返信
レトルトカレー買って来たならそれ出すから別に間違ってもええんやで
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:43▼返信
どっちもどっちだな
頼まれたものを買えない夫もダメだけど
ちゃんと説明してなかった上にネットに晒して馬鹿にする妻もダメ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:50▼返信
はあ?女だってコロコロとボンボン間違って買ってくる癖によう言うわ!
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:51▼返信
しらすとちりめんじゃこは同じもので乾燥度の違い。そしてしらすも乾燥度によって数種類ある
ちゃんと買ってきてほしいなら正確に頼まないとな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:55▼返信
一人暮らし経験してりゃこうはならんだろう
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 12:56▼返信
>>73
は?オムライスで5〜6個使ってふわっふわ、中半熟の作るだろうがw
他にも卵了解つくってたら10日でなくなるわぼけぇ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:01▼返信
他はともかく、卵10個入りを10パックを疑問に思わず買ってくるって馬鹿かな?と思う。
料理にいくつ使うか個人や店によって違うにしろ、10パックの保管場所は?とか店でラーメンに乗っているゆで玉子の個数は?とか考えたら、あきらかに多いけど「一度にこんなに買う必要ある?」って確認しようとも思わないって。一人暮らしもしたことない、実家では全てママがやってくれて手伝いや買い物もしたことないのかな?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:02▼返信
女がバカw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:02▼返信
同じように間違いを晒されて癖に他人にするのはいけない
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:05▼返信
>>529
1日1パック使ってんのは流石に卵狂い
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:06▼返信
>>530
嘘にマジレスの類
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:09▼返信
卵10パックのせいで他のネタまで全部嘘松っぽくなって可哀想
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:26▼返信
お互いスマホで確認することすら億劫なレベルの関係なんだね
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:26▼返信
ちりめんじゃこでいいやろうが
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:27▼返信
>>523
どっちが悪いとかじゃなくただメモを渡したかどうかを言ってるだけじゃね
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:28▼返信
クリックだっつってのにドラッグするやつと一緒だな。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:29▼返信
夫があほなだけまたは呼び名の違いとかあるかもな
いりこなのか煮干しなのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:31▼返信
>>523
14品でメモとか渡さないのも意地悪いと思う
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:34▼返信
しらすとちりめんじゃこ、大して変わんなくね?
カットぶなしめじだって置いてなかったら普通のぶなしめじ買って切るだろ。
卵豆腐は擁護できんが・・・知らんかったんだろうが。

頼んだもんじゃないと料理出来ないってのなら発達障害の可能性も・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:36▼返信
でも買い物を正確にこなそうと、正しい商品名、メーカー、グラム数、味、パッケージの形状とか聞くと「バカじゃないの」って怒るんだろう?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:38▼返信
寄生虫婆がまた偉そうに吠えてるのか
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:38▼返信
ネット掲示板に文句言うような頭の悪い人なんだから旦那も同じようなやつなんだろ、それに共感しているやつも
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:44▼返信
>>542
それな
無ければないでどうとでもなる物ばかり
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:45▼返信
これ批判してる奴童貞
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:47▼返信
ちりめんじゃこは水で戻せばしらす寄りに誤魔化せるし
ぶなしめじなんてサッとカット出来るやろ どんだけ楽したいんや
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:49▼返信
これ男女逆だったら買い物頼んだ夫のほうが叩かれるやつだろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:50▼返信
>>541
メモ渡さない方も覚えられないのにメモしない方もアホだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:54▼返信
地域によってしらすは認識が変わった筈だけど?
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:55▼返信
イオン行くついでにSDメモリ買ってきてつったらUSBメモリ買ってきた嫁の話も聞いたことあるし
ふだん買わないようなもの買わせたらみんなそんなもんじゃねえの
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:55▼返信
※37
普通は「卵1パック」と指示するけど「卵10個」と指示したとかいうストーリー?
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:56▼返信
女だってスナドラの888と865の違いわかんねーだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 13:56▼返信
>>550
メモしてないのに覚えられると思ってるほうがアホすぎる
自分もできないようなことをなぜ他人ができると思うのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:00▼返信
家族の悪口をSNSに書き込んで喜んでるやつって性格悪すぎるわ
じゃあそんなダメな夫と結婚したおまえってなんなんって話
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:07▼返信
どうせ普通のウオッシャー液買ってきて言われても
ガラコ撥水ウォッシャー液買って来るだろうよ、この主婦共が
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:12▼返信
ダンナ頭悪すぎだろ。こんなバカ男捕まえてしまった奥さんが心底気の毒だわ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:19▼返信
分かるように説明しないお前が悪い
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:20▼返信
他はともかくたまご豆腐は草
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:23▼返信
これは男とか女とか関係ない
世間知らずなだけ
旦那に限らず嫁だって頼まれたものと正反対な物を買ってくる奴は山ほどいる
どっちの言い分も「はっきり言ってくれないと分からないよ」が必ず返ってくるというアホ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:24▼返信
言ってる事が指示適当で怒るだけの無能上司のそれとかぶる
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:27▼返信
しらすってほぼ毎日値段変わるんだけど、安いときにしらすの料理しないか?
3倍近く値段変わるぞ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:28▼返信
自炊した事ないんだよw察してやれよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:30▼返信
卵10パックは創作だろ
一般の買い物客がどうやって持ち帰るんだよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:35▼返信
まあダン関係なく世間知らずならやるけどな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:35▼返信
まあ男女関係なく世間知らずならやるけどな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:42▼返信
メモ持たせてラインで買う際にわらからないことあったら聞いてって連絡とるように促せばええやろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 14:42▼返信
しらすとじゃこについては、住んでる場所によって認識が変わると思う。
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:04▼返信
妻に小女子買ってきてとメモを渡されて困惑した…
新子かイカナゴって書いといてくれ…
明治屋のいかなご佃煮好き
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:05▼返信
卵10パックは盛り過ぎ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:09▼返信
何事も訓練だよ
俺なんて完全にしつけられてるからストッキングもナプキンも化粧品も完全に買ってこれるようになったけど最初は全然わからんかったぜ
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:11▼返信
どうせ「10個の卵買ってきて」とか言ったんだろ
伝え方に問題がなければそんな解釈には絶対にならない
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:14▼返信
>>89
ちゃんとメモ確認しねーの?こんな簡単なおつかいでミスするヤツって仕事出来なさそう
忘れたり商品名よく見なかったりさ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:20▼返信
>>529
普通の家は毎日5〜6個も卵使わねーよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:21▼返信
>>363
流石にアホは旦那やろ
援護できんレベルや
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:24▼返信
>>393
ガイジは何やらかすか分からんから100%嘘と言い切る事もできんやろ
接客業やってる奴なら理解できるはずや
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:25▼返信
>>150
分からんならその場で確認するのも社会人の常識やで
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:27▼返信
>>83
じゃあお前も好き勝手に叩いていい立場じゃないな
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:28▼返信
>>69
パシリとおつかいの区別もつかんガイジは黙った方がええと思うで
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:30▼返信
しらす干しとちりめんじゃこって、あるメーカのちりめんじゃこと別のメーカのしらす干しで差がなかったりするんだが。
その辺まで把握してるならパッケージかメーカ名まで伝えて頼まなきゃいけないし、これに関しては指示の出し方の問題では。
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:31▼返信
もうこの夫婦上手くいってないだろ?w
そういう事にまで沸点が頂点に達するんだろ?www
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:31▼返信
>>77
お願いされた側でもミスったらまずごめんなさいするんやで
それが無難な人との接し方や
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:32▼返信
旦那だって冷蔵庫ぐらい開けるだろうし、卵10パックはおかしいのぐらい普通に気付くわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:39▼返信
>>578
「分からんならその場で確認する」なんて安易に言ってるけど
普通に違和感なく通じてしまう物事に対してそれは成り立たない事を全く理解してない
所謂、勘違いや認識のズレに関しては受け取り側は頭の中で正解が結びついていて
「分からない事」になってないから確認や質問はなされないんだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:57▼返信
そんな男はいない
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:05▼返信
まんさんマウント取りたいだけのクソ記事
頼んだのお前やろw
しめじくらいは許したれよアホか

まあ普段行くことの無いスーパーとかどこに何が有るのか分からなくて結構しんどいのにそんな事くらい想像したれよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:12▼返信
最近まんさん、夫マウント記事が多すぎる。こんな女たちを養うとか、嫌すぎるだろ。今結婚してる男たちに同情するわ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:19▼返信
妻に「仕事して稼いできて」と言ったら1円も稼いでこなかった、妻の能力低すぎ!!
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:20▼返信
その低い能力の旦那よりありとあらゆる面で劣ってるのが女さんなんだよなぁ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:32▼返信
じゃあ、あなたは旦那の仕事を代わりに出来るのか?
やったこと無い事お願いしてミスったらネットで笑い者にするとか最低だな。
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:37▼返信
>>572
可哀想に奴隷なのだな…
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:42▼返信
馬鹿にするなよと思ったけど間違いの方買うwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:47▼返信
>>516
池沼
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:10▼返信
失敗したら教えればいいだけなのに普段から見下してる奴は失敗した時に助けてもらえないぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:18▼返信
しらすは許してやれよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:19▼返信
だんなは幼稚園児か…
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:27▼返信
さすがにしらす買えないのは池沼レベルだよ…
幼稚園児のおつかいじゃないんだからさ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:29▼返信
こんなの性別関係ないからな。普段やってるかやってないかの差でしかない
ベテランが不慣れな人を嘲笑ってる非常に不愉快な図
分からなかったら電話してとか今の時代商品の写真なんてすぐ拾えるんだからそれを送るとかやりようあっただろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:49▼返信
確かに男の無能はとんでもないのいるけどとんでもなく賢いのも男だよな。
女は振れ幅が小さいだけ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:02▼返信
一部、発達障害入ってるような人いるから、さすがに普通の旦那の中で例挙げるのは失礼かと…
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:02▼返信
独身長いから主婦並みのスキルを身に着けているぜ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:05▼返信
※7
仕事だと思ってるなら自分で行けよw
夫の仕事は家事じゃねぇだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:07▼返信
自分で行けよブス
あとお前はその程度の旦那と共に過ごしてますって馬鹿を晒してるだけだと気づけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:14▼返信
一般家庭でしらすなんか何に使うんだ?

嘘くせー
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:17▼返信
>>572
お前がそれで良いならそれで良いよ
他人の同意は得られんだろうが
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:18▼返信
>>570
嘘松
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:24▼返信
俺ならそれくらいの買い物完璧にこなすぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:25▼返信
※605
シラス丼・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:26▼返信
海外だと、指示の出し方にも問題が疑われるパターン
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:45▼返信
>>558
結婚するまでそれに気がつけない馬鹿女だから自業自得
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 19:20▼返信
そんなことでマウント取ってることに空しくならんのか女さんは
やっぱりさ、専業の最大の問題は世界がすごく小さくなることだと思う
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 19:59▼返信
>>1
やっぱり結婚なんてしない方が良い
日本の男は頭悪い
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:01▼返信
ネットにある画像でも送れ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:58▼返信
>>609
卵焼きに入れても美味い
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:17▼返信
人様に頼んでおいてこの態度w
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:29▼返信
>>1
嘘松すなぁ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:37▼返信
頼んだ奥さんの賢知不足、普段から調教しておかなくちゃ。旦那の仕事を急に代われないのが普通でしょ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:40▼返信
関東はしらすとちりめんじゃこ分けるけど、他は全部一緒ちりめんじゃこっていう地域あるし...
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:43▼返信
そういう旦那に頼んだ方が悪い。
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:45▼返信
旦那仕事できなさそう
報連相できない新入社員かな
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:07▼返信
そんな相手と結婚する女も悪くない???
日本語喋れない男と結婚した後に「うちの旦那日本語喋れないんだけど!」とか言っちゃってるようなもん
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:11▼返信
ツイッターでは男は叩く物であってその程度の存在
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:14▼返信
ネットスーパー使うから平気!
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:39▼返信
旦那悪いか?
俺は子供の頃からオカンに買い物付き合わされてたからわかるが
行き慣れてない人なら男女問わずそんなもんだと思う
つまりは頼む側の想像力の欠如
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:33▼返信
>>61

きっと普段の幸福度がそこそこ高いからこんな小さなことですら許せない!キーッ!ってなるんだろうな。

真っ白いTシャツの1ヶ所だけ付いた黒いシミみたいに。

あとぶなしめじは切ればいいと思う。
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:43▼返信
>>93

怒らずに
「まじ!?これ頼んだのと違うじゃーんwwもーwwwでもありがと!」
って言ってくれる嫁がほしい
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:47▼返信
>>103
男女問わずいるよなそんなやつ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:54▼返信
>>140

長い夫婦生活、こんなことで喧嘩することもあるんだろうさ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:58▼返信
>>110
加害者になることも…あるんやでえ…(ニチャア)
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:00▼返信
>>76
おんなじようなことやってるおっさんこないだ見たわ…
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:08▼返信
>>193

ガンプラRX78-2のRGを買ってきてって言ったのに…
HG買ってきちゃったんですよ…
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:14▼返信
>>394

切れてるぶなしめじの商品価値シンだやん
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:28▼返信
>>585
今回起きた買い物の失敗の分析と適切な改善案を考えて実施する
585の意見をふまえて

仕事だったらそうするかな

怒りだすのも改善案を考えないのも評価できない
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:32▼返信
ゴミ袋買って来てって頼んだら
30リットル買って来るバカとかね
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 00:40▼返信
>>203
そして生まれる悲劇

カーチャン「ジャンプなかったからサンデー買ってきたで 」
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:01▼返信
しらすは干したのをしらすorじゃこ、湯がいただけのを釜揚げで分けたり地域差があるからな
流石に生しらす買ってきたら笑うけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:27▼返信
たまご豆腐買ってきてっていわれてたまご醤油(?)付きの納豆を買ってくるのは擁護できん
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 01:44▼返信
という事は、この女は買い物では一回も間違ったことはないって事かな?
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:17▼返信
>>621
報連相って上司が部下にしやすい環境を作るのが正しい意味だぞ、人の事言えんなお前
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 02:29▼返信
んな大げさな気にしすぎだろ
からの、個人的にはないわー
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 03:28▼返信
いかにも住む世界が狭いやつが言いそうな事だ。
自分が知ってるものは知ってるのが当たり前、逆に他人が知っている事は自分は全部知っている
そういう勘違いしてるアホがスレタイみたいな事を言い出す。
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:13▼返信
>>609
ちりめんじゃこでいいだろ別に
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 04:15▼返信
でもそんな旦那と結婚したのは自分なんやで
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 05:03▼返信
卵の人はアスペルガーでしょ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:57▼返信
カットぶなしめじとぶなしめじの違いで怒るくらい家事ランク低レベルの女性ですから
夫にこんな面倒な使いを頼む時点で、この人のレベルが知れるというもの
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:26▼返信
>>1
私はバカと結婚しましたと世間に晒す事と同意する事がそんなに楽しいのか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 09:28▼返信
>>8
袋の上から軸切って終了
これすらしたくないとな
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 11:37▼返信
卵10パックは流石にやべえだろw
料理しないとかいう次元じゃない
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:47▼返信
>カレールー買ってきてって言ったのにレトルトカレー買ってきた
ごめんなさい、よく聞くべきだった
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 15:52▼返信
しらす→じゃこは関西の方では?
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 00:47▼返信
妻「牛乳を1パック、卵があったら6つお願い」
夫「牛乳6パック買ってきたで」

直近のコメント数ランキング

traq