突然あらわれた新ライダー
⚔#スーパーヒーロー戦記⚔️
— セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 (@toeiHERO_movie) June 20, 2021
🎊本ビジュアル解禁記念🎊#キャッチコピーを決めるのは俺だ 開催決定‼️
特設ページにて
自分の考えたキャッチコピーを投稿しよう📝
締切:7/11
優秀賞は世界に”1つ”だけ‼️
あなたのキャッチコピー入りポスター🎁
詳しくは👇https://t.co/MctlyHp4Mi pic.twitter.com/6TGwCkMh4m
ポスター上部にチラリ
新ライダーって見たけどどちらかといえば、今回の敵キャラじゃん? pic.twitter.com/i1DU6SlAnv
— 龍双XX(趣味垢 (@Ryusoxx) June 20, 2021
たしかに敵っぽいがこんな人も
これがもしセイバーの後の新ライダーとするならばセイバー7月終了説の有力度が一気に増すな。 pic.twitter.com/TQpXg7zOW4
— 塩(醤油) (@tokusatsusaikou) June 20, 2021
この記事への反応
・ボスが!ボスがおる!
・上2人がヴィラン?
・しれっとセンターとってる仮面ライダー最光
・シンケングリーンの姿があるー!!
・ジオウはいるけどディケイドがいない
・地味に新ライダー写ってない!?
・ポスターにいるやつオリキャス説
・なんでしょうこのライダー、映画限定キャラなのか新ライダーなのか、予想がつきませんが楽しみ!
・MARVEL作品にいそうで好き
確かに敵っぽい顔だよなぁ
セイバー不調とはいえ打ち切りあるんだろうか
セイバー不調とはいえ打ち切りあるんだろうか

さっさと終わってもいいんだよ
言うてセイバー、去年の9月スタートだから2ヶ月分8話減った程度じゃ打ち切りとは呼べん…やろ?
スーツ作る期間なくなるじゃねーか
次の仮面ライダーでるやん
まんま敵じゃんwwwwww
これが新ライダーとか強引にもほどがあるょツイカスさん
それな
今日真の黒幕?が出てきたところだからな
新ライダーだと思うよベルトの位置隠してるし
夏映画で新ライダーお披露目は毎回だし
セイバー終われ
なんか中盤以降わりと面白くなって結構いま面白いな
話としてはヒーローものにありがちな間延び感なくて
つかセイバーも駄目だったらゴーストと2作品続けてだからもう仕事もらえないんじゃないか?
8月終了で終わりなら打ち切りじゃねえじゃん
もしあるとしたら五輪のせいで終わるパターンあるけど
というか今年は使いまわしのスーツおおかったな
マスターロゴスの仮面ライダーソロモンとかファルシオンとか色塗り替えて使いまわししてた
恐竜か鬼だなコレ・・・
鬼滅人気にのっかって・・響鬼あるけど
すぐに見てて苦痛になって振り落とされた
しゃあない11本の聖剣のはなしだったから
どんどん増えたし・・
そのかわり敵ライダーがスーツ使いまわしだった
使い回すのはいいけどソロモンの角がカリバーそのままはただの怠慢だわ
クロスセイバーは角変えてるのに
まだ電王いるのか…
戦隊もだめなんかな
仮面ライダーがもってる緑と黄色の剣自体も
仮面ライダーの一人だからね・・人形じゃなくて剣になっちゃうという
セイバー急に畳み掛けて来てるからなぁ
モチーフは恐竜で、1人で2人の仮面ライダー
敵とか言ってる奴はセンスないわ
ウルトラマンやメタルヒーローも仲間に入れてよ
ファルシオンの肩がビルドのタカだっけ
鬼滅なら刀剣だろむしろ今だ
とかやりそう
肩がビルドのハザードフォームの使いまわし
ボディが仮面ライダーゴーストの使いまし
プトティラくらい?
蛇王ドラゴンの頭を使いまわし
ボディは劇場版ジオウに出てきたカシーンの使いまわし
と結構東映は重要キャラにせこいことしてくる
仮面ライダーゴーストは意外と人気キャラ
ゴーストわからんかった
カシーンはまだ2年前のだけど
顔はもうカリバーの別フォームにしか見えなくて草だったわ
スゲー注目されるのに東映も
横浜流星と山田裕貴とか無理すぎる
4号って横浜流星だったのか
打ち切りとか適当こくなよ
やはり劇場版『仮面ライダー1号』のあのごっついのは
「ゴーストの世界(あるいはそのまたリマジの一つ)」
限定バージョンということかのう
特急1号も志尊淳だしな・・ゴセイジャーも無理だわな・・レッドが千葉雄大だし
なにげに仮面ライダーより人気俳優おおいわ
映画限定敵ライダーだろ見た目的に。
玩具の販促番組でしかないからな
特にライダーは
まぁご時世的に小物を大量に売るやり方はもう通用せんと思う
まあ一回の人数が違うしな
いつもはポスターにすらいないけど
ゴーカイブルーは新作映画のテン・ゴーカイジャーに出るから
ゴーカイブルーは別で復活するけどな
見なきゃいいじゃんどうせきっちりやるまで終わらないぞ
玩具うれなかったし人気なかったし
ヨドンナさましか注目されなかったし
もう十年たってたとは
ジジイになるわけだ
なんか全体的に小規模だったな
リバイス?のモチーフは
恐竜ではなく怪獣と予想
恐竜がモチーフだからほぼ新ライダーで決まりだね
面白かろうが玩具売り上げ最低だからな
さらに主役のやらかしと罪は重い
やらかしって?
路上タバコ&パチカス激写されライダー
いい加減過去作絡めるのやめねえ?
たまにやるからいいのであって全部が全部必ず登場じゃグダグダだわ
昭和のウルトラマンとライダーは世界観地続き
ジャッカーvsゴレンジャーは石ノ森ヒーロー集合で元はマジンガーvsデビルマンの特撮版
過去と絡めるのは40年以上前からやっとります
大人にも子供にも受けないという地獄みたいなライダー
マーベルはバトルフィーバーに関わってたから戦隊の親戚よ
エンディングで踊ってるのがダメ
オープニングもダサい
エンディングで踊ってるのがダメ
オープニングもダサい
セイバー今日久し振りに見たけど小物臭い奴がギャーギャー喚いてるばっかでとても見てられなかったわ
戦隊みたいにキャッチーで真似できる踊りならいいのにな、あれ
みんなで踊れんやろあんなん
新ライダーをこんなあっさりバラすわけないだろ
ポスターにいるヒーローがゲストヒーローとは限らない。・・・OQのノリダーで思い知ったはずだ。
鎧武「え、マジで?」
それな
仮面ライダーは助け合いだろ
ガイムはその分ガッツリコラボしたな
リヴァイブはゲイツだろ
コイツらが噂のジーパンライダーか?
スカパラもなんかずれてる気がする
悪くはないけど
昭和ライダー勢揃いやってるし
ウルトラ兄弟勢揃いもやってるな
バトルフィーバーからターボレンジャーまでの勢揃いもしてる
リーバイスな。
ポスターにまで出てくるのは今までにないけど
女人気高いからゴリ押されるゴリ押しライダーだからな電王は
主人公以外ほぼ異世界人じゃん
仮にこれが次回作のライダーだったとしても予定通りの公開だよ
話がつまらない
キャラがフワっとしていて愛着が持てない
多人数ライダーなのに龍騎や鎧武のように1人1人の個性が輝いていない
ベルトの音声がやかましい
CGが安っぽい
MBS毎日放送がなんでテレビ朝日と系列やってたのか謎なんだよな
それぞれ親が毎日新聞と朝日新聞じゃん
他にもあるだろ?
ヒロインが煩いとかさ
スピリッツといい、シンといい、最近旧1号の出番多いな
龍騎みたいに投票すんのか?
それを踏まえた上で「新ライダーか?打ちきりか?」などと騒がれるセイバーさんって……
シンはシン1号だろ?別スーツよ
薄ら寒いギャグ、敵との馴れ合い、恐怖感もまるでない駄作。
こんなのが今の特撮なのか、笑わせるなよ
ところでセイバーの横のマッハみたいなの誰?
色違いだがスーツは新造らしい。
逆に神経疑うわ
体も比較的シンプルで好感はあるな。
まぁ恐竜型ライダーは電王のガオウやオーズのプトテラザウルスといたから
ドストレートの恐竜ライダーになりそうだけど。
ゼンカイザー
戦隊の白主役
来年ブラックサンがあるのにハブるわけにはいかんだろ
てつをはハブられるだろうけど
変なライダーは無理やろ・・・・
ジャスティスの後はインフィニットジャスティスな。
まだ発表前だからやで
恐怖感(笑)
ベルトが玩具感100%でダサ過ぎる
そりゃ大きなお友達の方が金落としてるからな
文句があるなら商品買えよキッズども
ネタ切れしてる上に放送倫理がヒーロー像を粗雑なものにしてるから現場の疲弊が半端無い
財団Bもガンダムあれば困ってないし
まぁ戦隊モノは何年も前から観てないが
イージスは?
むしろてつをハブってブラックリブートしようとしてる
敵との馴れ合いってどこ見たんだ
何いってんだ
ベルトの音声は関係ないだろ
バルカンをどう流用するんだよ
顔面引っ剥がすのか
ファイズみたいでw
そのはなし20年間毎回言われてるな
番宣だけど変身忍者嵐に仮面ライダーが登場して
「嵐もよろしく!」というシーンがあったよ
だって電王は佐藤健いなくても変身前の人いつでも準備できるもの
ずっと言われててずっとコケ続けてるからへーきへーき
順当でも残り8話程度なんだからこれ以上引っ掻き回さない方がいい
超絶ダサかったオーズが大成功したから、
この手の話は2度と信用しない。
戦隊よりなんぼ売れてると思てんねん
なるほどw怪獣モチーフは、斬新だなw
ある意味ウルトラマンと共演しやすくなるのがいいねw
今見たら盛り上がってるのだろうか。
仮面ライダー50周年記念を意識して最初の姿を出す感じにしたとか?
玩具、投げ売りなんだよなw
>>122
すまん、セイバーは初めて試聴しないライダーなんだ。見てない。
オーズがダサイってお前の私観じゃんw
何の参考にもなんねー爆笑🤣
不振作のゴーストライターが脚本書いたセイバーが不振になるのは当然だろ?
井上敏樹か小林靖子に脚本書かせろよ
最近はマスターロゴスのキャラのおかげで楽しかったけど
今日で退場したから次回からまた微妙になりそう
システムはわからんけど一人で二人らしい
XX方式なのかパラド方式なのか
響鬼のデザイン元だっけ
ダサいも毎回言われてるし
コケるも毎回言われてるのに
動くとかっこいいし基本成功だから
なんの参考にもならん
マスターロゴスの魂が全知全能の書に宿っていて
霊体として再登場、又はメギド化して復活の可能性も残っている
エグゼイドの檀黎斗のようにきっと帰って来るよ
と、セイバー公式のニュース欄に載っておりデマを広めることになるため補足でもいいので訂正願います
平成1期はフルで観たけど、ダブルからの平成2期は飛び飛びになってきて
ゼロワン、セイバーと観る気も起き無くなったな
フォームチェンジに多ライダー、もういいやってなった
クウガ・アギト位の作品を別ラインでやって欲しいわ
てかマッハにしか見えんわ
てかもう話も終盤で後数話もあれば完結出来そうなところをダラダラとやるのもどうかと思うけどね
東映やバンダイからはキバ辺りと同じ程度の扱いになるだろうね
去年コロナの影響で他の作品が上映出来ない代わりに電王の新作映画をやっていたよ
戦隊モノでやれよ、と
「デマ」っていうんだよ?
それをこんなところで拡散するとか
バカなの?
東映公式でDVDが全11巻と発表していて、各話4話収録なので44話で終わると言われてる
その説出てる割に公式の方は見に行かないの草
>採用された動画は8月後半放送の『仮面ライダーセイバー』の劇中のある重要なシーンで登場します
と8月後半までは確定してるんだしね
本当に終わらせるとしたらだけど。