• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




入場料払えばゲームは全てプレイ可…博物館で「ゲーセンミュージアム」インベーダーから太鼓の達人まで展示



記事によると



名古屋市博物館で「6月1日から始まった「ゲーセンミュージアム」。ゲームセンターで人気を博したゲーム機が、登場した年代ごとに約70台展示されている。

・例えば、ビデオゲームが登場する以前の1960年代にはボウリング場などにも置かれていた「ピンボール」。

・1970年代から1980年代にかけて流行した「ゲーム喫茶」を再現したコーナーでは、1978年に登場し「インベーダーゲーム」の呼び名で社会現象を起こした「スペースインベーダー」。

・2005年に登場した「太鼓の達人」もある。

入場料を払えばゲームは全てプレイ可能で、まさに体感しながらゲームの変遷とその進化を知ることができる。

・名古屋市博物館の担当者:
様々な世代の人たちが楽しんできたゲームセンターを再現することで、その思い出を体験してもらったり、自分が体験していないゲームセンターを体験する、新しい発見の場として展示ができたらと思いました。予想を遥かに超える人にお越しいただいていますので、大変うれしく思います

・「ゲーセンミュージアム」は8月29日まで開かれていて、混雑を避けるためゲームで遊べる時間は1日3回、2時間半ごとに振り分けられている。



E4SwXowVUAAwCUs

E4SwaLUVkAMRr-J

E4Swaw5VgAYOUYq

E4SwbYzVgAEiqid

この記事への反応



ゲーセンのサブスク化モデルケースみたい

こんなのやってたの!!だれかいこー

近くだったら行ってみたかったなぁ…

昔懐かしのゲームがいっぱいで楽しそう

スペースインベーダーの上には100円玉を積んでコーヒーとナポリタンを置いて欲しい昭和生まれ

ワニワニパニックは部品が無くなって絶滅危惧種って聞いたけど、大丈夫?

まってめちゃくちゃ楽しそう

ビーマニの5鍵がありますねえ。いってみたいな。




古めの筐体は博物館に行く時代か
Quest of Dとか悠久の車輪とかおいてないかな・・・無いか・・・


B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません






B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:01▼返信
京都にできる任天堂博物館など目じゃありません
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:02▼返信
>>スペースインベーダーの上には100円玉を積んでコーヒーとナポリタンを置いて欲しい昭和生まれ

そんなの経験してるのは60過ぎたジジイだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:03▼返信
コアな対戦するゲーマー向きのゲーセンじゃなくて、ふらっと一般人がやって来て1時間で帰るゲーセンの博物館だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:03▼返信
インベーダーは白黒にセロハン張った奴にしろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:03▼返信
>>1
お前これ好きそうだなw
遊んでこいよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:04▼返信
このコロナ禍によくいくな
いく奴は自殺志願者の変態?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:05▼返信
エレメカも沢山あるなら行きたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:05▼返信
愛知に来たら天野ゲーム博物館にも来てね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:05▼返信
博物館のような高尚な施設がこともあろうにゲームなんて下賤なものを扱うなんて
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:05▼返信
アウトランがあるのは良いね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:06▼返信
>>8
誰が行くかボケ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:06▼返信
ああ、名古屋撃ちってのがあるから名古屋なのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:06▼返信
動くスペースハリアーあったら行ってみようかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:06▼返信
グラディウスは俺の青春
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:07▼返信
>>14
世代ばらしてどうすんだジジイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:08▼返信
>>14
源平とかコナミ、ナムコが色々と輝いてた時期だね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:08▼返信
>>9

ニュヨーク近代博物館はゲーム収集してるよ…
MOMA知らないの!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:09▼返信
>>13
田舎もなかなか良いな
老後はここに住もうかな♪
って軽い気持ちだろボケ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:09▼返信
ソニーハードがここに入ることはないからゴキ
諦めろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:10▼返信
>>16
今のナムコとコナミの稼ぎ頭は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:10▼返信
>>11
ぼけたん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:11▼返信
ワニワニパニックは叩かれすぎて色が剥げてたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:12▼返信
>>1
はいコロナ蔓延な
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:12▼返信
もっと集めてほしいわ
そうなったら行ってみたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:12▼返信
ラピッドリバーあるやんけ有能
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:12▼返信
吉p(50代男性)
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:12▼返信
※19
太鼓の達人はプレイステーション互換「SYSTEM10」なんだよなwこれがwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:12▼返信
>>20
ナムコ→テイルズ
コナミ→eスポーツ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:14▼返信
香川県これにどう答えるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:14▼返信
>>27
でも太鼓の達人は任天堂と仲がいいバンダイナムコだよね
実質任天堂ハードとも呼べると思うんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:14▼返信
画面焼けゼビウスある?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:15▼返信
>>1
底辺You Tuberとイキリが
器物破損するまでがセット
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:15▼返信
>>29
香川照之?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:15▼返信
ラウンドワンかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:15▼返信
70台だけとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:16▼返信
ゲーセン潰れてまう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:17▼返信
音ゲーだけ2010って感じか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:17▼返信
記事遅くね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:18▼返信
>>21
天野ゲーム博物館は老害店長がいるからなんだよなあ...
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:19▼返信
はちまちゃんクエDプレイヤーかよ
しゅき❤️
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:19▼返信
>>36
むしろ潰れ出して復帰が望めないから今のタイミングで補完し出すのは最高やと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:20▼返信
面白い企画やるのな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:21▼返信
ワニワニパニックの部品は正規品は無くても
代替品が他のメーカー出してるやろ
ただ内部のPCの部分だけは替えが効かんだろうけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:25▼返信
円を革新する 円を保守する 円を革命する 円を継承する 円を改革する 円を踏襲する
園を革新する 園を保守する 園を革命する 園を継承する 園を改革する 園を踏襲する
縁を革新する 縁を保守する 縁を革命する 縁を継承する 縁を改革する 縁を踏襲する
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:26▼返信
>>29
それでも香川県には人権がないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:26▼返信
レイブレーサーいいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:27▼返信
入場券もそこまでバカ高くはないようだけど、たぶんこれ並んでて遊べないパトゥーンだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:29▼返信
館を革新する 館を保守する 館を革命する 館を継承する 館を改革する 館を踏襲する
会を革新する 会を保守する 会を革命する 会を継承する 会を改革する 会を踏襲する
家を革新する 家を保守する 家を革命する 家を継承する 家を改革する 家を踏襲する
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:30▼返信
うちの近所にもサブスクゲーセンっぽいのあったけど
入場料が微妙に高いのと、コロナの煽り受けて潰れてたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:33▼返信
※19
任天堂のゲーム業界参入はインベーダーのパクリから始まったんだぞw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:34▼返信
ビートマニアファイナルは最新作だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:37▼返信
モデルケースとか言ってるけどラウンドワンとかに既にあるよね
流石に最新機種は置いてないけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:38▼返信
>>29
1時間で出てこい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:38▼返信
入場料1500円払ってまでやりたいのあるか?太鼓とか今でもあるんじゃないの?
テレビゲームは大体アケアカとかにあるやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:40▼返信
大型筐体のはわかるけどここにきてインベーダーだのゼビウスだのやるアホいるんか
AC版まんま移植されてるじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:41▼返信
入場料1500円で最大で2時間半やりたい放題なんか
どうなんやろーな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:44▼返信
アヴァロンの鍵もおいてくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:48▼返信
ポップンだの太鼓だのやるならゲーセンに貢献してやれよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:49▼返信
>>55
喫茶店テーブル台のインベーダーやアルカディアはぜひやってみたいと思ってしまうが
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:49▼返信
千円以上払って3回しか遊べないとか・・・マジか!w
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:50▼返信
アイディア自体はいいんだけど、何か薄暗くてスカスカなのがな
もっと華やかにするとか、古いゲームは周りを喫茶店っぽく飾り付けとかすればいいのにな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:50▼返信
起動隊員や警察官になって遊ぶガンシューはおもしろかったな
プレイヤー殉職とか一般人死なせると新聞や雑誌に掲載されて変な意味でリアルだった
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:51▼返信
ガチ勢は来るなよ
懐かしんだりちょっと子供と楽しむ程度の層向けだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:52▼返信
「全て無料(2時間半に3回のみ)」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:53▼返信
>>5
r360無いとかマジなの?
この程度も置いてないのにミュージアム語らないで欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 15:57▼返信
遊べる時間を午前の部と午後の部みたいに3つに分けてるって意味やぞ
プレイ回数じゃないから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:03▼返信
これ、期間限定の展示がメインで
滞在時間の二時間半で3回プレイはお願いで
お客さんの方で守ってねとかいうスタイルらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:03▼返信
「名古屋」と「インベーダー」で思い出したけど

名古屋は「名古屋撃ち」の発祥地だったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:04▼返信
アーケードアーカイブスで遊ぶからいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:07▼返信
※67
会期中毎日、遊べる時間帯を設定します。
■9:30~12:00 ■12:00~14:30 ■14:30~17:00
※完全入替制ではありませんが、会場環境保持のため、滞在時間は2時間30分を目安に、その時間内で観覧・体験していただくようお願いします。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:09▼返信
2時間も拘束されんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:09▼返信
押切絵ぽいなと思ったら押切だった、だいぶアクを抜いた絵にしたね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:10▼返信
SKIPシティでやってたあそぶゲーム展の方が豪華だったかな
アウトランとかダライアスとかG-LOC遊べたし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:10▼返信
70台しか置いてないらしいし
流石にプレイし放題は難しいのでは
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:12▼返信
先々週からだけど土日は行列できてたわ
子供連れ多くて、ほとんどが父親がメインで楽しむ
ゲーメストとかゲーセンノートとか置いてあった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:14▼返信
全部回ろうとすると1台あたり2分ぐらいかなって計算して2時間30分なんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:17▼返信
アフターバーナーはやってみたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:32▼返信
音ゲーやってるやつキモいし犯罪者多い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:35▼返信
待て! アヒルのヨーイドン!があるぞ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:38▼返信
>>8
あそこまだ潰れてなかったんだ
ムカつくジジイが店長なんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:47▼返信
>>73
川口のと違って、エレメカ、ピンボール、体感ゲーが多いからね。
どちらが豪華って、人による。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:49▼返信
>>61
施設がアレだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:55▼返信
これ絶対大きいお友達が5鍵に並ぶやつじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 16:56▼返信
>>8
あんな所、MAMEの改造基盤を筐体に入れて金取ってる違法店舗じゃねーか
あと縦画面筐体ばっかだから、横画面のゲームが全然無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:00▼返信
集めるならもっと徹底的にやれよ
このご時世でやるのもアホだし

全てが中途半端
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:00▼返信
遊び放題より入場料300円とかにして都度払いのほうがいいな
待たされてばっかでろくに遊べなさそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:12▼返信
アフターバーナーの筐体とダライアスⅡの筐体があるなら行ってみたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:12▼返信
メンテナンス代がかかりすぎるから
ゲーセンサブスクは相当厳しいのよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:21▼返信
チカニシとかあと日本のバカなレガシー開発者とかもこの博物館に閉じ込めとこうぜwwwww それでみんな幸せになれる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:43▼返信
平日でも大学生・60以上のジジババが常にいるからフリープレイとは程遠い
休日は家族連れが凄まじいので行かない方が良い
ボーリングのやつとかギブアップリセットスイッチが欲しかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 17:50▼返信
ボート漕ぐやつ懐かしいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:00▼返信
ラウンドワンのスポッチャーでよくね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:02▼返信
グランツーリスモがあるのを知らないんだな
そして任天堂のゲームは一つもない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:08▼返信
ゲーセン感は無いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:27▼返信
ある程度ルールがないと連コンで遊べなさそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 18:46▼返信
この3回は3交代制って意味ゾ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 19:31▼返信
>>65
汚ねぇ糞在日の悪事の臭いがする
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 19:33▼返信
>>97
捏造での洗脳と、武漢ウイルス散布が目的だろうな

最低の不正矮小糞韓国はガチで汚ならしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:15▼返信
※68
違うぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:24▼返信
>>1
もちろんプレイヤーが変わったらしっかり消毒してくれてるんですよね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 20:53▼返信
>>95
音ゲーはどちらかといえば連コは少ない方なんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:26▼返信
なんで今なんだろうな
不特定多数が触るとか中国ウイルス感染の温床だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:30▼返信
>>19
GT SPORT展示してるってさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 21:32▼返信
>>93
任天堂のアケゲーってパクリ多いしね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 22:57▼返信
そもそも1プレイごとに数百円取るのが時代に沿ってなかったな

まぁ名古屋だと盗まれるリスクもあるが
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:25▼返信
>>84
は?そういう基板を入れて30歳以上しか入れないコーナー作ったの?
あの店長人格否定もいいとこだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:27▼返信
>>92
昔だったらそれでよかったけど今はラインナップが比較的新しいのばっかやで
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月20日 23:43▼返信
ちゃんと解説をつけてくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 05:53▼返信
アウトランあるけどさすがにギアガチャプレイはやめろよ
もう保守部品ないんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 06:35▼返信
クラッシャーが現れたらすべて中止にされるんだろうなー とくにモンキーたちは…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月21日 08:49▼返信
T1000「ゲーセン?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:23▼返信
※55
リアルでGT-R乗ってる人に、「GTあるじゃん」っていうぐらいアホ

直近のコメント数ランキング

traq