25歳前後のOLにはハーバリウムのボールペン買ったらめちゃ食いつく。
— チャイ@恋愛コンサルタント (@yPy3KUeGIpXkwkC) June 19, 2021
「可愛いと思って買ってきた」でOK。
3000円で買えるし、めっちゃ喜んでくれるからオススメ。 pic.twitter.com/Eun22KLCw6
25歳前後のOLには
ハーバリウムのボールペン買ったらめちゃ食いつく。
「可愛いと思って買ってきた」でOK。
3000円で買えるし、めっちゃ喜んでくれるからオススメ。
ツイッターでつぶやいた結果wwwwww
↓
いらんいらんいらんいらんwwwwwいらんしか言葉出てこんくらいいらんwwwwwww pic.twitter.com/Ru5lu6ggXZ
— にゃんまるさん (@nyannyan_popopo) June 20, 2021
可愛くない。。
— ルフォー.ssro.オトガイした32才DT43日目 (@nzkTO4uiNFkbCoa) June 20, 2021
プレゼントならもう1000~2000円予算上げてデパコスでもあげた方が女の子は喜ぶと思います
— もちたろう (@mochitarosuda) June 20, 2021
流石にオレでもこれはわかった
— メカセツコ (@mekasetsuko) June 20, 2021
👨『ハーバリウムのボールペンどうぞ』
— 🍮ぷりん整形外科🍮 (@nobuchin141) June 20, 2021
👩『わー素敵❤(使いにくそうだな)』
👨🏽⚕️『この三色ボールペン使いやすいよー!』
👩『シンプルで使いやすーい☺(お医者さんにもらった❤)』
偏見です https://t.co/MBJIfC8n94
その3,000円くれるほうが食いつく。
— スプちゃん (@zk3li) June 20, 2021
いりません
— 🐰 (@km41994173) June 20, 2021
うーん、ボールペン貰うなら、見た目より、サラサとかパイロットのボールペン貰った方が嬉しい…😑
— 🌩𝔼𝕃𝕃𝔼ℕ🌧 (@pimon420) June 20, 2021
100円で買えるサラサの方が100倍マシでわろた pic.twitter.com/Ya2d8k8US3
— CPA子ちゃん (@popo45181913) June 20, 2021
【悲報】自称"恋愛コンサルタント"さん、「このボールペンを買ってあげれば25歳前後のOLはめちゃ食いつく」とドヤ顔でボールペンを紹介するも、センスがオッサンすぎて女性から嘲笑される @yPy3KUeGIpXkwkC pic.twitter.com/mSjU7hJJYO
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) June 20, 2021
— 滝沢ガレソ🌈🌱 (@takigare3) June 20, 2021
500万部売れたのかと思ったら500部で草 pic.twitter.com/eQ45gWoSwc
— 👑レグルス🌟〚RE〛 🍥スプリット2ダイヤ目指す💎 (@Regulus06) June 20, 2021
この記事への反応
・うわあ、要らない、もらったOLさん可哀想
・4、50代のお姉様方が職場で
「これ凄いでしょ」「わー何これ綺麗ねー」てやり取りしてるの見たことある。
2、30代「100均で材料買って作れるで…3000円は高いやろボラれたん?」
・ウチのオカンならイケるわ
・リプ欄お祭り状態で草
・これに3000円の価値は見出せないですね…
サラサの可愛い色くれた方が嬉しいな
・いらないですね。。
喜ぶフリはするかもだけど。3千円もするんですね
・これが世に言う「ダサピンク現象」か
(※ダサピンク現象=主に男性が
「女向けだからピンクでしょ」という考えで決定した結果、
当の女性から「これじゃない」と思われがち、という現象)
どうせならサムネのような
ハーバリウム単体であげたほうがまだ良いのでは
ハーバリウムのボールペンだと
使いにくいそうだし…昭和感が
ハーバリウム単体であげたほうがまだ良いのでは
ハーバリウムのボールペンだと
使いにくいそうだし…昭和感が
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7

手を出すのはアレだが
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
皆さまの迷惑をかけてすいません。生きていてすいません。
るわ
PS5/PS4『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』10月14日発売決定!予約もスタート!
↑
本日発売のジャンプで発表
なるほど豚がイライラしているわけだw
俺ならPARKERのほっそいやつとかにはするけどもそこそこのボールペンはまぁ使うぞ
人前でボールペン使わない仕事のやつ、無職、学生には決してわからんがな
結婚できない女っていちいちこういう事に反論すると女なんだよな
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
いや、これに比べたらサラサのが100倍マシ
あれれ?気にさわりましたか?w
若い子が持ってるのは見たことがないw
これに笑って返してくれる笑顔を本気だと思ってる時点でヤバイ
ドンキで夜中に10円ボールペン見てたらダサいタトゥ入れた金髪の男が声かけてくるから問題なし
こう言う細かい物も見た目にもこだわるのが大事なんだよ
そういうのが大事な職業は軒並み顔も重視されるからキレイどこ多いよ?
これにどうこう言ってる女はつまり、って事だな
>メルマガ読者数3000人突破。
このクソダサ自称恋愛コンサルタント(笑)のメルマガにすがってるってどんだけ惨めなんだよ…
普通ジェットストリーム使うよね?
安価なボールペンだとあれくらいしか油性ペンないからなぁ
つまり相手のことを思ったプレンゼントに価値など無いのだ
いっそ相手を好きなもん買ってあげると言って連れ出したほうがいい
とっくに25歳すぎちゃってる自称女子オバサンイライラで草
これ簡単に自作できんだけど。地味だしハーバリウムブームの中でも人気なかったやつなんだよ
PARKERの5thを人に貸してるが、感動したって帰ってくるぞ
市販品は使い心地、高いやつはその先があるんだよ
当の女性から「これじゃない」と思われがち、という現象)
↑男性じゃなくオッサンな
書きやすさが一番
近場のホームセンターでまとめ買いすると重宝するね
更年期ババアどもをイライラさせて釣ると簡単にバズる老ぼれ炎上マーケティング
この恋愛コンサルタント(笑)もそれくらいの年齢なんだろw
違うね、相手の事を考えて、今まで手を出せなかった物こそ一番喜ばれる
欲しがってる物なんて予想通りの喜びしかねぇよ
特大ダッフィー、高級帽子、モシンナガンと贈って来たがどれも彼女の予想を超えた120点を取ってきたぜ
まあ結局ロッドリングが最強だけど手入れがなあ~
元ツイート見に行ったけど、普通に良い反応してる人も多くて草
電通の子とか結構こんな感じの使ったる子いたで?
広告業界の美人には受けが良さそうだったけども
急に高価なもの渡しても引かれるだろうし
存外自分では恥ずかしかったり、それこそボールペンに3000円かと買うのやめたりする人多いよ
ちょっとしたプレゼントならまぁええんでないの?
まさにうちの母親がこれ系好きだわ
母親世代にはウケるかもなぁ
DTの妄想としか言いようがない女の落とし方が延々と書き綴られてて戦慄したわw
マジでどんな顔して文字打ってるんだよw
お前が好きな女がそういうタイプに見えてるだけじゃね?
コンサルタントほど胡散臭い職業もねぇわな
男からデパコスってw
それとも記事に纏める前はそういう反応が少なかったのか?
ほんとにちょっとしたやつは喜ばれる
俺も彼女から万年筆貰ったけどそりゃあ嬉しくて仕事に励めたよ
まあボールペンって用紙を削って書いているもんだしね
人から貰うもんではないと思う
テメーのダサさをまずコンサルせぇやw
逆もまた然りで、興味ない人からのプレゼントはどうでも良いのです
なんでこんなにサラサがいいとか言ってんのwww
自称コンサルタントのセンスがなさすぎて笑えるwww
まあ誰でも食いつくみたいなのは絶対ないとわかるけど
胡散臭いれんあいこんさるたんと()のお勧めするボールペンwをプレゼントとか頭おかしすぎ
ハーバリウムのボールペン去年人気だったからセリアで自作のが売れてたわけだし
俺はいらん
カタカナの肩書きはすごいんだという思い込みから、何でも肯定的になって騙されるバカは多いからな笑
おっさん「こ、このボールペンどうかな?か、か、可愛いと思って買ってきた(ニチャア」
女「あ、いや、ありがとうございます手…(いらねぇ…」
おっさん「25歳前後のOLにはハーバリウムのボールペン買ったらめちゃ食いつく、と(ポチポチポチ」
いい歳こいてたらきっついわ
正直これもいらんわ
おかんアートみたいなもんよ
むしろ40オーバーのおっさんに刺さるぞ
こういうシフトノブあったよな
こういうデザインのペン使いづらいから、つまりいらねぇ・・・
こんなん実践したら通報されるわ
本来、人の心情や共感性を利用してクライアントに成功を提供するものなのに
神様にでもなったと勘違いして、独自ルールが過ぎるだろwww
むしろどんどん「一般的な間隔」から乖離してる
もっとシンプルでスタイリッシュな方が受けると思うなぁ
やっぱり昆虫並みの知能しかないのがミサンドリーおばさん
嫌いな人がネット上で声を上げているだけです
デザインというものは「私は、私は」は通用しません
接客で可愛い~言って買った女性客皆無やぞ。
これオイル入ってるから壊れたら鞄の中や机の中が大惨事になる。
日常使い物にオイルは危ない。
モテる女ほど高い物持ってるしよりいらんと思うぞ
だからガレソって誰だよカスバイト
無難にクロスとかのがええやろ、実用品なんだから機能美兼ね備えた品のがええで
風評被害のとばっちりwww
こんな風に紹介されてなければね笑
女から男へのプレゼントもたいがいやで
バカに出来ん金額稼いどるやん
まだ親しく無いならそういう消えものが良いね。
お洒落なラッピングの物とかならプレゼント感あるし。痩せてる子ならカロリーの無いお茶とか。
出先で美味しかった物とか。
付き合い始めてから好み聞いたり、記念の時にちょっと高い物あげたら良い。付き合っても無いのに高いのねだる子はプロか貢がれ慣れてるから気を付けた方が良い。
フェミババアが単純だとバレて大発狂の巻
今やセリアで作れそうなの渡されても
ハーバリウムって結構下火じゃない?
自分の趣味じゃないだけで綺麗な物だとは思うし
資格や免許が要る職業でなし、名乗ったもん勝ちだもんね
まず適当な捨て垢名をどうにかしろよ…
母親や祖母に贈る為にアラサー世代が買うんだよ
自分の為に買ってる人は少ないし
その世代の愛好家は自作に走ってるからな
ま、要らないわなw
土産物とかね
それが復活してまた廃れたとこ
場違いなのはお前で草
上司もしくは大先輩にあたるジジイからの贈り物を本音で突っ返せるはずもないからな
付き合ってないし可能性もない女の素直なとこすき
何故にそんな叩く必要があるのかわからない
「25歳前後のOLがめっちゃ食いつく」こういう言い方してたらそんなわけあるかってなるな
モテるってのは、「自分の好きな人に好かれる」ってことで、どんなに有象無象に好かれようが好きな人に振り向いてもらえなきゃ虚しいだけ。
現金をやった方が早いぞ
おじさん(30)も彼女欲しいなぁ
誰か美人で優しい人はいませんか?
のイメージあるからな
こんなボールペン持ってる子は優しそう。
いらないから。
現金のが嬉しいわ
小3の妹にあげるわ
もうすこしお年を召した
会社役員などをなさっている淑女になら
喜ばれたかも知れませんねぇ
所詮女は是々非々が分けられない感情論のやつらか
普通にかわいいと思ったんだけど?
もらったら嬉しいでしょ
いらんとか言ってる人は結婚できなさそう
使えるものだとか品質が気になる現金の方がマシって思考になるならその程度の付き合いって事
「結婚出来なさそう」という言葉は結婚してない人間に「恐怖マーケティング」の効果があるね。
名乗ってるホラッチョ自体どうなのよwwww
ホントは無職の妄想ポエマーなんだろwwwwカスwwww
本人は気付かないもんなんやな
一年もすれば変色するのは事実だけど生花じゃなくてドライフラワーを使って作るから腐ったりする訳じゃないよ
若い子ほどMac製品みたいなシンプルで無装飾の物を好んでるからハーバリウムは違うんじゃないか
ホントにSARASA使ったことあるのか疑わしいw
普通に綺麗で良い品じゃん
もうこれ風評被害だろ
いらなかったらそっと捨てるか他人にあげるかしろよ
筆記用具としては使えるけど3000円もかけるなら一緒に選んだ方が良い
まぁWin-Winだよね
もう消されちゃって分かんないわ
普通にいい反応も多かったなら何で消したんだろー
そりゃ誰も絶対に喜ぶ人はいないとは言ってないわ
人を選ぶデザインなのに女に贈るならこれなら間違いない扱いって言い方をするから反論されるんだよ
20代〜30代前半女からはウワッ…と思われるだろうけど
小中学生と45歳以上の女性はそこそこ喜ぶと思う
オタク気味の女はむしろ自分でつくってるだろう
だからこそいらないし
オタク以外の女から見たら多分ダサい
更年期になる年齢以上の女性はハーバリウム好きだよ
カルチャーセンターみたいなところのでよくおばあちゃんやおばさんが作ってる
むしろ困ったプレゼントを貰った経験がある人ほどいらねぇよ変な勘違い広めるなって突っ込みたくなると思う
要するにこれ使ってる子はモテるよ。はちまはキモオタ