02


神奈川・小田原のサル「H群」全頭駆除へ 被害4千件に


記事によると



・1970年代から神奈川県小田原市の南西部に住み着き、周辺住民を長年悩ませてきたニホンザルの群れ「H群」について、県が新たに「管理困難な群れ」と認定し、同市が全頭捕獲による完全駆除に乗り出すことが分かった。市内で住民生活を脅かしてきたサルの“二大派閥”の一角で、被害は昨年半年で約4千件近くに上る。小学生の通学路にも出没し、市は「放置すればいずれ人間に危害を加えるようになる」と危機感を募らせる。

・住宅地まで出没するサルの群れに住民女性(73)は頭を抱える。「早朝から車の上にサルが乗ってバンバンたたいている。ごみ出しの時も目を合わせないようにしている」

・市環境保護課によると、H群は早川、片浦地区を中心に19匹が生息。50年代には湯河原町の山中に生息し、同町の「広河原」の地名から「H群」と名付けられた。過去には人に餌付けされて約50匹にも及ぶ群れに拡大し、75年ごろから同市西部に移り住むようになったとみられる。

以下略




この記事への反応



共存は難しいよね~🙈🤔

猿の惑星かよ

猿もだけど野良猫も何とかして欲しい
あいつらゴミ漁ったり糞尿巻いたり害獣でしかない
猫を可愛がりたいなら責任持って飼えばいいのに


当時、結果を考えず『可愛いから』と言う短絡的で甘い気持ち軽く安易な考えで餌付けした結果なんだろうなぁ~

やはり、餌付けは禁止にしないと。

???「駆除は可哀想!猿は人間のエゴの被害者!麻酔銃を使って山に返してあげるべき!」

今では湘南地方まで進出ですから。小田原以外にも実は居るんよ。山は繋がってるからね。

うちの裏によく群れで来てたけど、サルって怖いんだよね。

駆除って嫌な言葉だね、人間の傲慢さがよく出てる。

こらまで何をやっても大丈夫と、それこそ人を人とも思わぬ振る舞いが当然のようになってしまった。ある日から急に捕まって殺されるようになるのは気の毒とは思うけど、仕方ないのだろうね……野生動物とは、本来、距離が、どうしても必要なのだろうと思う。





餌付けして数が増えた結果、牙を向くようになっちまったのか・・・

B079T669VK
チャールトン・ヘストン(出演), モーリス・エバンス(出演), キム・ハンター(出演), リンダ・ハリソン(出演), ジェームズ・フランシスカス(出演), ロディ・マクドウォール(出演), フランクリン・J・シャフナー(監督), テッド・ポスト(監督), ドン・テイラー(監督), ピエール・ブール(原著), チャールトン・ヘストン(Unknown)(2018-04-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3