• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「Caligula2」プレイレポート。キャラクターの“過去”に焦点を当てたシナリオと,より自由度が高まったバトルが魅力








スクエニ・三宅陽一郎氏、2020年度人工知能学会論文賞を受賞






『メルブラ』新作の最新情報が6/23配信の情報番組“TYPE-MOON TIMES Vol.3”で公開






全世代のXboxに対応したファイティングボード「XB Fighting Board」が6月25日より順次販売!






PS4、新たなシステムアップデートを配信開始






PS5サバイバルホラー『Abandoned』、やっぱり『サイレントヒル』と関係ないのか。勝手に“小島秀夫監督”にされたディレクターが否定






「レゴ マリオ」と「レゴ ルイージ」を使った新たな遊び「協力プレイ」が公開! 7つの新商品も登場






『ファイナルファンタジー IX』の世界を最新技術で再構築する非公式な取り組み「Memoria Project」進行中。プロ開発者たちが『FF9』の世界を再構築






『戦国無双5』発売記念特集28ページ! 全無双武将のデザインコメントや設定画など貴重な資料も【先出し週刊ファミ通】







「デモンズソウル」とコラボした腕時計など全4種がSuperGroupiesより受注生産限定で登場!






『FF7R INTERGRADE』常にリレイズをかける限定アイテム「リレイズピアス」が当たる!レッドブルコラボキャンペーン開始









家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』が8月より発売開始。自宅にいながらゲームセンター気分でゲームが楽しめる





・シャインは、家庭用ゲーム筐体『ARCADE1UP OutRun』を2021年8月より発売する。価格は96800円[税込]。

・本製品には、“OutRun”の他に“TURBO OUTRUN”、“Outrunners”、“POWER DRIFT”と計4種類のSEGAの人気ドライビングゲームを内蔵。







「ニーア レプリカント ver.1.22474487139…」100万本突破、「ニーア オートマタ」600万本突破














パワードリフト収録は嬉しい。コナミのWECル・マン24筐体も回転ありで再現してくれんかな














コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:02▼返信
ゴキブリはハロワ行けよ?m9^^
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:03▼返信
まあパワードラフトはマリオカートの元になったゲームだからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:04▼返信
なんかスカーレットネクサスのCM冒頭のXboxマークが哀れ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:05▼返信
いや、アウトランナーズとターボアウトランは普通にDL販売しろよ
筐体ごと売ってどうすんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:08▼返信
金の問題より置場所の問題だな。欲しい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:08▼返信
パワードリフトは擬似3Dでスプライトの圧縮拡大の使い方を極めた演出でしたよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:09▼返信
龍が如くの達成目録で嫌々遊ばされるやつね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:12▼返信
スイッチの話題はレゴマリオだけか…
あ、これスイッチじゃねえわ😅
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:13▼返信
ランナーズ仕様のシフトレバーだからギヤガチャするのは無理っぽい
それと海外で売ってるのは更にラッドラリーも入ってるとか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:16▼返信
右シフトじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:17▼返信
>>6
移植するの相当大変だったらしいね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:19▼返信
中古AC屋に行けば10万ぐらいで売ってないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:23▼返信
レゴマリオとか生きてたんか
売れないのにこんなの作っちゃってレゴも頭痛いだろうなww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:27▼返信
セガは相変わらずだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:27▼返信
>>2
ゲーセンで車のゲーム??
ちな平成生まれ
UFOキャッチャーならわかる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:28▼返信
相変わらずセガは過去の遺品だけで生活してるなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:29▼返信
お家でギアガチャが出来るだと!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:30▼返信
【ひろゆき】ゼルダBotWはクソゲーです。大人気ソフトの問題点を否定する不器用ひろゆき【切り抜き/論破】

はちまはこれ記事にしないの?
1000コメ余裕だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:31▼返信
俺、高校の頃にパワードリフト再現すんのすげえ苦労したんだよな

3Dなら簡単だが、2Dでこれは大変すぎるだろ、と思っていた

そしたらパワードリフトって「オブジェクト座標の管理は3D」だって後から知った

X,Y,Zで管理しているので
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:32▼返信
話題になったときアメリカの値段見たらもっと安かったような気がする
輸送代上乗せでも十分安いけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:33▼返信
バーチャレーシングのDX筐体が欲しかった

安かったあのとき何で買わなかったんだろうなあ(後悔)
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:34▼返信
Youtubeに外人レビューあるけど、サイズちっさい。
子ども用だわ。画面も小さい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:35▼返信
アウトランが96,800円ってw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:35▼返信
※12
そんなん買ったところで、お前メンテできるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:36▼返信
アマプラでネオジオ筐体のなら30000円に値下がりしてたんで買った
駄菓子屋筐体っぽくて結構デカかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:37▼返信
エアインフェルノと、サイバーコマンドーの筐体はまだ動く

ガンバスターの4人筐体が全然見つからねえんだよな

ガンバスターは子供の頃めっちゃやったので、なんとしても手に入れたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:39▼返信
最近流行のミニ筐体とか厚紙で再現かと思ったら
96800円ってガチの奴か
誰が買うんだよこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:40▼返信
>>24
メンテも何も普通に売っているし
中古屋によってはアフターサービスしてくれるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:45▼返信
バーチャコップ3もハウスオブザデッド3も、一時期は8万くらいで売ってて
あんとき買ってりゃ良かったなあ

なぜかハウスオブザデッド4は売ってくれなかった記憶

PS3に移植されるまではゲーセンでしかできなかったので欲しかったんだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:47▼返信
この圧倒的質量での96800円はお得なのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:50▼返信
ありがとうレゴ😊
ありがとう任天堂😊
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:51▼返信
アウトランナーズって完全移植は初なんじゃ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:51▼返信
リッジレーサーとかナムコの3Dレーシングモノとかなら・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:55▼返信
またミニ筐体か・・・と思ったら、ほぼ実機サイズやんけ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 00:58▼返信
できれば、PS3~PS5とか、xboxでも使えるハンドルコントローラになると

まあ利便性は増すんじゃね

ハンドルコントローラは固定が大変だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:11▼返信
リッジレーサーなら欲しい
置く場所ないけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:13▼返信
10万円か

勿論ブラウン管だよね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:14▼返信
Sega R-360は相当高くて家一件建てられる金額らしいよ
中古で
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:18▼返信
何故か友人の家にテーブル筐体が置いてあった
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:18▼返信
※2
野球ゲームかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:43▼返信
なんだよ!こんなの出されると欲しくなっちゃうじゃねぇかよ!と思ったけどさすがに無理な値段でした
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 01:45▼返信
アウトラン2が入ってないようだが・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信
いくらなんでも安っぽすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:46▼返信
右ハンドルのが出たら買う
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:58▼返信
こんな筐体ショボいわ PS5で出せば良いよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:12▼返信
つか価格見てよし買おうと思う奴おるんか?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:55▼返信
アストロシティミニの失敗から何も学んじゃいねえ……
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:56▼返信
※28
人任せかよ
ダセェ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:29▼返信
高額な値段に対して収録タイトルが心許ないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:51▼返信
>勝手に“小島秀夫監督”にされたディレクターが否定
ゴキちゃん、勝手はイカンよw
幾ら話題性が欲しくてもさww
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:09▼返信
あの死んだレゴマリオまだやるのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:29▼返信
ムービングシートは流石にムリか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:39▼返信
記事を纏めんなボケ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:32▼返信
動かないのか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:07▼返信
なんでまたアウトランの家庭用筐体を発売するんだ?と思ったがアメリカは景気いいのか
そっかー(そっ閉じ)
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:55▼返信
動画見ると車がテスタロッサじゃないんだよな
テール見ると3DSで出てたSEGAアーカイブスのアウトランとそっくりてか同じ
これ中身3DSのアウトランと一緒じゃない?
このサイズで仕様がACアダプタってのもなんだかなあ
DSに大きめのモニター付けただけと思われる

直近のコメント数ランキング

traq