• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【ひろゆき】ゼルダBotWはクソゲーです。大人気ソフトの問題点を否定する不器用ひろゆき【切り抜き/論破】
https://www.youtube.com/watch?v=O5dqUUc08UA


ひろゆき「ボク苦手なんですよゼルダ。

スイッチを傾けてボールを転がすみたいなのあるじゃん。あれで詰まって『クソゲー』ってやめたんだよね。

クリアしなくていいやつでも、頑張ればクリアできるやつでクリアできないってのが余計になんか腹が立つんだよね。
クリアできません、ならいいんだけど、あと30回くらい練習したらできるかなってなるんだけどさ、ずっとスイッチを持って傾け続けてる自分の30回分の時間を考えたらやるだけ無駄だわってなるじゃん。
似たようなのがこの先もずっと続くんだろうなって思うとなんかやる気が失せるんだよね。


普通の戦闘とかで敵が強いのはいいのよ。それはちゃんとコントロールして操作できるんだけど、傾けるやつの感度とか適当じゃんスイッチ。うまくいくときもあればいかないときもあるからさ。
なんかすごい時間を無駄にしてる感なんだよね。
敵と戦うのはさ、自分のスキルが上がるからちょっとずつ戦うのうまくなったりするじゃん。
だから死んだとしても先進んでる感あるんだけど、この傾けるのはうまくなっても人生になんの得もないじゃん。すごい時間を損してる感があるんだよね。


(ゲームってそんなもん、に対して)
僕はゲームをしてるとき必ず自分にとって人生にプラスになると思ってやってるんで。あと世界を救ってるとかね。みんなが救ったからもういいよ。」


この記事への反応



個人の感想だしどう思おうが自由だけどブレワイ楽しめねえ奴なんてゲーム辞めちまえとは思うw

これ、ひろゆきのギャグやろ。ひたすら玉転がしにひろゆきが文句垂れてて笑ったわ。 正直あの玉転がしだけやったら糞ゲーだからなw

試練の祠がつまらないのは分かるわ しかも何個も用意してあるしな・・・

冷静に考えると密度低すぎてかったるくなると思う 僕は時オカタイプの密度濃いゼルダがすき

でも確かに個人的にはBotWあんま好きじゃないな…ゼルダはオープンワールドにして欲しくはなかった

ひろゆき、ゼルダBotWクソゲー発言してプチ炎上してんの草 あれ別になんの根拠もない個人的感想ですわな

タイトルで煽ってるけど言ってることほぼ同じ意見だったw ブレワイに限らずジャイロがどうしても地獄なのだよ…

ひろゆきがBotWがつまんないって言ったの批判されてるの意味わからないな…確かにものすごいゲームだったけど、ジャイロギミックの神殿は死ぬほどストレスだったし、他にもストレス感じる部分は多々あった。面白いよりストレスが勝ったら止めるのが正しいとおもうな。





やらなくていい要素なんだからさっさとクリアまでやっちゃえばよかったのに



B097BL85Y7
任天堂(2021-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(1571件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:01▼返信
すが辞任
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:01▼返信
実際ゴミゲーだし
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:01▼返信
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:02▼返信
ド正論wwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:02▼返信
やっぱひろゆきよ
とんかっさん見とるか~?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:03▼返信
どんなゲームも余計なストレス要素はあるしな
ゼルダは絶賛されてるが武器壊れとか雨天の頑張りゲージとかそもそも戦闘自体もそんなに楽しくない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:04▼返信
音楽がない
武器がこわれる
理不尽な罠、謎
スカスカな世界
一個当たりがミニゲームレベルの神殿
クソゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:04▼返信
>>1
ひろゆきにクソゲー呼ばわりしたの思い出しながらゼルダブスザワ2遊ぶ事になるの可哀想に・・・w
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:05▼返信
これは、わかる。ゲームの中の法則やらルールを理解して自分なりの解法を考えて、それを実践して検証する。このサイクルは頭の訓練になってて回りまわって勉強や仕事の地力が養われてるんだよね。よくいうゲームの達人は人生の達人っていう言葉はこれから来てると思う。一方で無双ゲーのようなパブロフの犬のような何も考えずにボタン押してればいいようなゲームは、このサイクルから外れてて意味のないゲームだとみなしてる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:05▼返信
褒め言葉かな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:05▼返信
>>8
はい、事実陳列罪
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:05▼返信
ぴろゆきはゲーム音痴てのは良く解った🤪w
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:06▼返信
敵が狙ってるのBGMの切り替わりで分かるしな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:06▼返信
この人センスないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:06▼返信
武器ポーチ最後まで拡張したけどクソだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:06▼返信
ニシくんはこれからずっと頭のすみで「ブスザワはもしかしてクソゲーかも」と考えながらプレイするんだなw
続編出るのにかわいそwwもう頭から離れないねぇww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:06▼返信
>>11
リアルだけどつまらん天候
武器がすぐ壊れる
理不尽で退屈な罠、謎
スカスカな世界
一個当たりがミニゲームレベルの神殿
クソゲー
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:07▼返信
クソゲーとは思わんけど神ゲーとも思わん
よくも悪くも良くあるOWゲー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:07▼返信
思い出の場所めぐりとか本当に糞だわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:07▼返信
>>17
朝鮮堂クオリティ、ブレワイ2は原神をパクリ返しててワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:08▼返信
気持ちわかるな
キャラクターに興味が出ないと全くヤル気出ない

ニシくんはゲームはグラじゃないって言うだろ
その通りとも言えるし違うとも言える、ゲームはキャラクターのグラが重要
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:08▼返信
>>18
他のオープンワールドに失礼
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:08▼返信
個人の感想だしどう思おうが自由だけどブレワイ楽しめねえ奴なんてゲーム辞めちまえとは思うw

宗教こわ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:08▼返信
魚女との恋バナとか誰得よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:08▼返信
原神の下位互換だしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:09▼返信
>>23
そっくりそのまま返すわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:09▼返信
>>20
ひろゆきゲームソフトのレビューは甘々なのにw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:09▼返信
>>23
あんなブサイク男キャラ動かすのだけで苦痛
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:09▼返信
ウィッチャーが完全にこれだった
あんなに単調ならオープンワールドいらんやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:09▼返信
>やらなくていい要素

あのゲームの大半の要素は別にやらなくてもいいものバッカリじゃねえか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:09▼返信
>>22
いやぁ、マジで良くあるって
マイナー洋ゲー漁ってみなって
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:10▼返信
この脳みそ底辺なオッサンの無駄話聞くよりは糞みたいな玉転がしてた方がずっと有意義な人生送れると思うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:10▼返信
要は玉転がしが面白くないんだろ
面白けりゃ失敗しても続けられるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:10▼返信
スカイウォードソードの方が、はるかにヤバイ
どこに行ってもパズルを強要されて発狂したわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:10▼返信
>個人の感想だしどう思おうが自由だけどブレワイ楽しめねえ奴なんてゲーム辞めちまえとは思うw

宗教こわ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信
Masterモードの剣の試練は何十回とトライして結局どうしようも無くて諦めて本当に時間を無駄にした
せめてなんか蓄積されるシステムだったら良かったんだけどね、何十回やろうが失敗したらまたゼロから
やり直し、一応セーブポイントみたいなのはあるらしいがそこまで辿り着けなかった、徒労感が酷かったんだ

MGS4の最初のセーブポイントまでもキツかったけれどそれでもセーブポイントまである程度短かったもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信
>>30
マスターソードですらリキャスがあるし
防具強化の素材集めもうんざりだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信



知ってた


39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信
>>29
完全にシナリオゲーだもんな
それでもあれを超えるストーリーのゲームが未だに出てこないという
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信
すげーよく分かるわ
祠関係が理由じゃ無いが、初めてゼルダシリーズやってて途中で止めたわ
ゼルダに求めてない要素だけで作りましたって感じのゲームに仕上がってて違和感が凄まじかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:11▼返信
>>33
つまんねぇの積み重ねがあったからこういう反応になったんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:12▼返信
プレステファンボーイが荒れてるな
ってかお前らもガキの頃は任天堂のお世話になっただろうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:12▼返信
>>42
なってないなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:12▼返信
あー、天候で壁登りが出来ないのはキツかったなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:13▼返信
この人芸人にしてはまともな事言うよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:13▼返信
これは正直あるよ
せっかく面白いゲーム作ったんだからさ、そのゲームで遊びたいわけだよ
つまらないミニゲームとか連打QTEとか目押しガチャとかに時間使わせるのってなんなの?
バイオ、ゼルダ、モンハンの拠点ミニゲームも、無駄だからやめてほしい
ダクソにそういう成分無いだろ、だから評価高いんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:13▼返信
>>33
的あてとかも苦痛だ。
しかも序盤は矢の補充も頻繁にできるわけじゃない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:13▼返信
クソゲーがこんなに売れて称賛されるかよ。
合わない人は一定数はいるけど、自分に合わない=クソゲー理論は小学生以下
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:13▼返信
そういうものが「ゲーム」なんだけどね
この人はゲームの楽しみ方を知らない人なんだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:14▼返信



面白くないのをギミックで誤魔化してるだけなのがバレちゃったねwリングフィットも然り


51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:14▼返信
>>46
フロム脳気持ち悪いです…
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:14▼返信
>>42
任天堂フィルターかかって無いとクソゲーって事ね

思い出による好感度で擁護してるだけか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:14▼返信
強制じゃないから無視すればいいのにひろゆきって意外と真面目だよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
>>48
だまされて買ったんだが?
クライム装備を取りに行くのに耐寒が必要とかアホかよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
>>49
楽しみ方なんて画一的なもんじゃないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
ゲームなんか全部時間の無駄だってこと理解したうえでプレイしたんじゃないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
それ、あなたの感想ですよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
謎解き要素で言えば過去作の場合は単純な基礎問題から応用問題まで1つのダンジョンにいくつも組み込まれててステップアップしていく感じの作りだけど

ブレスオブザワイルドの祠はほぼ基礎問ばっかりな感じが強くてな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
※48
やったうえでクソゲーって言ってんだよ(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
タイトルが明らかに誘導してるんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:15▼返信
>>48
じゃあ、お前のゲーム経験の中で世間の評価高いのにクソゲーだと思ったゲーム全く無いのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
クリアできないからクソゲーw
クソゲーてはなくお前がくそプレーヤーなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
時間かける事が多すぎって意味なのかと思いきや
なんかしょーもない理由だな
ほこらは本編から外れたミニゲームみたいなもんでしょ
クリアすればワープできて便利だけども
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
ただのおっさんで草
老けたなひろゆき
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
基本的に、任天堂信者ってのはスマブラブラザーズの桜井とかいう人にもそうなんだが

「俺たちに都合のいいことを言ってくれる、使い勝手のいい道具」としか見てねえんだよな

人を道具扱い

だから、都合が悪いことを言われると「今回だけは賛成できない」とか言い出すんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
ゲームを薄く伸ばす要素満載なんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
実際使わなくていい機能を無理くりゲーム内に落とし込んで面倒な事させるのは微妙じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:16▼返信
1はゼルダのネームバリューで売れたけど2はどうかな・・・
当たり前をなくすとか言って別ゲーにしちゃったからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:17▼返信
>>56
そりゃあ任天堂信者が絶対面白いってゴリ押しするからだろ

原神みたいにステマ扱いされてるくらいで十分よ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:17▼返信
武器破壊
雨や雷
集落の少なさ
メイン以外は祠とコログぐらいしかやることない
実際、言うほど出来のいいゲームじゃないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:17▼返信
>>69
正直無理だわ。
DLCすら買ってないし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:17▼返信
>>44
あれ滑り止め薬みたいなアイテム作成できるようにするだけでストレス要素からゲーム性が上がるのにな
他の部分には対処できる薬や装備あるのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:18▼返信
ウィッチャーのストーリー評価してる人いるみたいだけど、あれ何かラノベっぽくて合わなかったなぁ…

小説の方も多少読んだけど、やっぱりトールキンとかと比べたら数段格調が落ちる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:18▼返信
>>69
原神に流れた人も多いしな

任天堂好きじゃないと無理かな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:18▼返信
少なくとも間違った事は言ってないな。実際にゴミ屑なんだし。
神トラ1や時オカの頃は面白かったのに、ブスザワは「どうしてこうなった?」てくらい恐ろしいゴミになってて屑天堂の手抜きが凄まじかった。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:18▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:18▼返信

クソ要素多いよね

雨の日は滑るから崖登れないとか、ゲームにリアルな面倒臭い要素を任天堂がやっちゃうのか・・・と幻滅した思い出

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
>>63
エアプで草
ほこらクリアしないとハートもがんばりも増えんぞ
マスターソードも手に入らんぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
まぁでもゴルフみたいなのとかシビアすぎる祠の試練みたいなのは正直いらんかったな
微調整繰り返しての作業になりがちだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
事実陳列罪
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
>>74
トールキンって児童文学だし
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
>>69
どうせ売れるよ。宗教極まってるからね。あのスッカスカのブスザワが売れた言われてんだから。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
※71
初見で雷は分からなかった。

武器がバチバチいってるなと思ったら…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
良くも悪くも夢中にさせてくれるゲームだったよ、ゼルダBotWは
最近は炎上商法気味だな、ヒロユキ歳なんだろうな。嘘を嘘と
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:19▼返信
やめたれwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:20▼返信
知らんけどゼルダの見た目がキモいから楽しめないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:20▼返信
>>78
あんな無理矢理登っておいて雨だからってのもリアリティないよなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:20▼返信
>>63
祠をクリアしないと器がもらえん。
ハートをある程度増やさないとマスターソードが抜けん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
クソ要素認め無いからグラもゲームもどんどん落ちる

それが任天堂信者のお仕事です
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
>>66
で、桜井を「他社…ソニーからキャラを奪ってくれる道具」としてしか見てないからね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
豚もそろそろ現実を見よう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
年齢的にもう長いゲーム楽しむの面倒だろうからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
>>82
当初は児童文学だったのに、大人に支持されて大人向けに大著書いたんだろ?確か
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
ファイナルソードのパクリ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
>>9
無双ゲームはボタン押してれば良いって
発言でまともに無双系やったことないってのは
理解した
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:21▼返信
祠はくそ 
それは擁護しない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:22▼返信
原神でブヒってるんでBoW2はたぶん買わない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:22▼返信
ソニーのゲームのように実力で評価されるのは不可能だと悟った電通堂がショボハードショボゲーのクソゲーの評価を裏金で誤魔化しただけだからなwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:22▼返信
>>64
若い頃知ってるならお前も老けとるんやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:22▼返信
俺なんか初めから買う気も無きゃ遊ぶ気も無いんだよなぁwww所詮はお子様向けとしかwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:22▼返信
事実はネガキャンになると毎度テンプレコピペ連投豚が現れるのも様式美やなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:23▼返信
なんだろう、事実を言うのやめてもらっていいですか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:23▼返信
>>2
それなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:23▼返信
>>96
それは流石に草www
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:23▼返信
敵のリポップも時間がかかるしなぁ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:24▼返信
ひろゆき起稿
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:25▼返信
わかる
だからおれもブレザワはゼルダシリーズの中では下の方と思ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:25▼返信
ミニゲームつまらんわって言ってみただけで袋叩きになるとか有名人は大変やな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:25▼返信
>>40
当たり前をなくした結果ですw
色んな要素を中途半端な完成度で詰めこんでゼルダ要素無くしたらそれもう別ゲーだろ、と
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:25▼返信
なんだ、原神の劣化版かww
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:25▼返信
面倒な部分を面倒面白くないと言ってるだけだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:25▼返信
チンパンジー以下じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:26▼返信
前から思ってたがやっぱりゴキブリだったか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:26▼返信
唯一良かった点。
温泉で回復できる。

これだけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:26▼返信
モノリスがマップ担当と聞いて納得、ただ面倒臭いだけなのよね、あそこの作るもん

118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:26▼返信
黙れゴキブリ!!黙れ!!!
ああああああああああああああああああクソックソックソックソックソックソッ!!!!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:26▼返信
自由度の高さ受けてたみたいだけど、直前にやったダゼ2のが自由度高く感じちゃったのがなぁ
そして自由度の高さが面白さに直結するわけじゃないってのも理解できてしまっていたのもなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:26▼返信
>>42
つまりそれ、ガキの頃に宗教に浸かって抜け出せなくなった奴からしか評価されないって事やんwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:27▼返信
確かに遊んでるはずなのに面白くないことに時間使わされるのは苦痛だわな。
俺もゼルダやったけど体験が薄くて途中でやめたんだよ。自分でやっているようでいて実は用意された選択肢を選ばされてるだけな感が強かった。
これしか遊ばない奴には神ゲーかもしれんが、他を色々知ってると数あるうちのひとつレベルでしかない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:27▼返信
2017年当時のゲームとしては面白かっただけで原神などの高クオリティなスマホゲームが出た今じゃそんな凄くないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:27▼返信
>>35
宗教よなぁ…。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:27▼返信
ブレザワ2もあれを続けるならオーブンワールドやめちまえと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:27▼返信
頭悪いんじゃない?
正攻法でクリアするんじゃなくて傾けかたを強引にやって玉を直接ゴールにぶちこめばいいのに
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:27▼返信
あ〜自分もその傾ける系ゲーム嫌い
QTEと同じくらい嫌い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:28▼返信
>>17
ゴキブリはそもそもプレイしてないから同じコメントばっかり
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:28▼返信
※125
クソゲーしかやってこなかったからクリア方法一種類しかないとおもって必死に傾けてたんだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:28▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:28▼返信
それ岩田恥のお墓の前でも言えるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:29▼返信
あれはマジで糞だった
面倒だからスイッチひっくり返して裏側の平らな面でやってたわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:29▼返信
せやけど宮本様
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:29▼返信
ほこらはただのクリアまでの時間かせぎ&嫌がらせにしか思えないレベル、
あと武器が壊れるのもクソ
とプレイ時間980時間の俺が言ってみる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:29▼返信
「あなたの感想ですよね?」が全てや
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:30▼返信
結局の所、デスストが色々とゼルダ越えた感
面倒くささをゲームとしての面白さに繋げる点でも、自由度の高さのバラエティにしても
ストーリーの質はは雲泥だしなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:30▼返信
>>130
誰それ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:31▼返信
屑天堂「また裏金でメディアに高評価付けさせるからな!ステマ工作もガンガンやっていくぜ!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:31▼返信
まぁ当たり前だけど全部を肯定しなくてもいいじゃん
面白くてもクソ要素はクソ要素だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:31▼返信
人生なんて生きてる間の時間つぶしだろそれを楽しいとかんじたらどんな無駄な事でも意味があるんだよ・・・
そんな結末だけ求めたら生きてるだけ無駄じゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:31▼返信
>>127
豚こそ何も語れないエアプじゃんw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:32▼返信
※140
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:32▼返信

武器壊れるの面倒

143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:32▼返信
>>139
楽しいと感じないから文句言ってるだけでは
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
無駄を楽しむゲームだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
そっか

PSの糞ゲーやっててくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
ゲーム自体向いてないんじゃ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
※127
やってりゃ分かるぞ?
耐熱の薬が切れる間に街に入って耐熱装備を買うとかアホかと。
しかも木製武器防具が燃えるとか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
>>139
流石に面倒で身のない虚無を楽しむのは無理なのでは。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
は?ナニコレ?
みたいなの仕込んでくるのって割と任天堂あるあるな感じだけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:33▼返信
>>141
お前最近見なかったけど捕まってたのかなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:34▼返信
まぁ宗教フィルター取り払ったらこんなもんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:35▼返信
アホゆきさんwwwもうお前の個人的な感想どうでもいいですwwwwwwwwwww
便所の壁にでも書いていてくださいwwwwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:35▼返信
>>133
風花雪月もそうだったな。同じく屑天堂ファーストの。
ひたすら学園内探索パートで時間消費させられまくる。キャラの好感度上げや熟練度上げの為にやらなきゃならんから飛ばしまくる訳にもイカンしクソ面倒だったわ。
実質、学園パート除けばメッチャボリュームスカスカなんだよねアレ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:35▼返信
※150
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:35▼返信
ほこらぐらいしかやることないのに
「力の試練」だったときのガッカリ感とか、思い出すと色々アレだったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
>>17
ブレスって武器壊れるのかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
まーた豚が負けたのかwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
>>146
ゼルダ嫌いで他のゲームが好きだったとしても同じこと言えるのか

フロム脳患者でさえもう少しまともな意見持ってるだろうよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
>>152
世間一般の評価も時間の無駄だよ

ゲームが面白いなんて個人的な感想ですから
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
ひろゆきに褒められたところで損してる感しかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
※115
実際やってるだけ豚よりマシじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:36▼返信
ビタロックの方向調整とか、任天堂って看板が無ければksゲ扱いだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:37▼返信
任天堂ゲーしか触ってない奴が井の中の蛙やってるだけだからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:37▼返信
アクションで武器壊れるとか屑の極みだしなぁ。せめてダクソくらい「壊れる要素一応はあるが普通に使えばほぼ壊れない&壊れても簡単に修理可能」くらいにしろよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:37▼返信
無駄に回転、拡大、メタルマリオ、3DSなどなど
今に始まったことじゃないぞ、ゲームにハマったならさっさとステップアップしろ、ハマらなかったら別のことすればいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:37▼返信
ニシ君を敵に回してしまったようだね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:38▼返信
>>144
オブリビオンとか、RDRとかそうだったよね?
何でゼルダを唯一無二扱いしてんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:38▼返信
ビッグタイトル叩いて気持ちよくなってるだけじゃん
影響力でかいんだから言葉選べよ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:38▼返信
武器も壊れるがジョイコンも壊れる
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:38▼返信
>>156
武器、弓、盾は壊れます。
とりあえず武器が壊れそうになったら敵に投げつけます。
マスターソードだけ使い過ぎるとスリープに入ります。
パッキパキで心ポッキポキです
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:39▼返信
豚「ひろゆきはゴキ!絶対に許すな!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:39▼返信
>>166
弱いくせにしつこいから厄介だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:39▼返信
宗教極まった屑どもは「ゼルダは常に頂点!ゼルダを楽しめない奴=ゲームに向かない!」というおぞましい思考のキチどもだからな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:39▼返信
3Dアクションになってから雑で面倒さが増したな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:39▼返信
>>169
誰が上手いこと言えとw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:39▼返信
スカスカマップでストーリーと戦闘ゴミだし
武器と信者が壊れてるクソゲーで合ってるじゃん(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:40▼返信
>>168
ビッグタイトルだからステマして忖度しろと?(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:41▼返信
自信が確信に変わったわ
こいつバカだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
>>170
トワイライトプリンセスを最後にゼルダやってないけど今はそうなんだ!
マスターソードくらいの無限に使わせてほしいな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
こいつって自分の専門分野以外はマジで素人だよな
5chでレスバしてるおっさんと大差無いで
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
コイツも大変だな。忖度してやらなかったから、豚どもが顔真っ赤にして攻撃してくるなんてなぁw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
ゼルダが面白いならスマホアプリのドラガリアロストに活かせよ

183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
Switchオン!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
>>178
自分と感性があわないとバカ扱いとか
随分と狭量な
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
>>162
実際には任天堂って付いてたら時代遅れ、クソゲーの代名詞だしなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:42▼返信
崖登りの途中で雨が降ってくるとブチ切れそうになるわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:43▼返信
>>170
武器壊れるの
ダイゴロン刀作る時しか印象なかったから、びっくりしたw
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:43▼返信
まぁ、こういう没入感失うミニゲームに醒めるってのはあるかもなぁ
ツシマは「アンチャーかよw」みたいな寄り道あったけど、作品として見たら違和感無かったもんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:43▼返信
そもそも敵を倒してもルピー落とさない(落とすヤツもいるが)のに物価が高すぎるんだよな
そんで金はミニゲームや料理・鉱石売ってセコセコ稼ぐしかないという
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
まぁわかる
ゲームは体験を楽しむものだから繰り返しも苦にならないんであって
しょぼい体験は繰り返したくない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
豚君はとにかく否定的な意見を排除したがるの悪い癖だぞ
そんなんだから宗教とか言われるんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
なおプロの海外レビュアーから最もmasterpiece評価を受けた作品のもよう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
テレビ → 視聴者の7%の人がCMの商品を買ってくれる。
ネット → 視聴数(者)の7%の人がCMの商品を買ってくれる。
ゲーム(基本無料) → プレイヤー数の7%の人が課金してくれる。

これは、決まっているので、視聴者や視聴数(者)やプレイヤー数を増やした方が良い。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
だってこれ原神を全体的に超絶劣化させたゲームだもん笑
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
>>182
アレ、白猫潰したかっただけに作られたクソゲーだからねぇ。完全に白猫の劣化パクリだし。
白猫潰した後に、白猫民達が流れてくるの狙って作ったんだろう。UIとか完全にパクってやがるからね。そっち方面でコロプラは屑天堂を訴訟返ししても良いレベルよアレw
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
>>188
アンチャーになってた…
アンチャで
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:44▼返信
ゲームなんか合う合わないあるやろ
どんな名作って言われてても、これアカンわって思ったら辞めるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
神ゲーだとは思うけどジャイロと雨と敵のバリエーションの少なさだけは不満だった
つーか今更すぎだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
それってあなたの感想ですよね?

お前らここでこれ言わずにどこで言うねん
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
この人の動画で笑ったことないわ
任天堂のゲームはいつも笑顔になれるけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
もっと馬鹿でもクリアできるようにベリーイージーとか必要だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
そりゃブスザワ2もE3前の期待の新作ランキングでGOW新作にダブルスコアで負ける程に期待されてなかったからな
あれだけ絶賛してた連中どこに消えたんだよ😂
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
ひろゆき、立花、飯塚

このクズしか記事にしないゴミ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
子供達は思い出がなく今を生きている。
子供達が一番遊びたいゲームが一番のゲーム。

子供達が遊びたいゲーム → Fortnite Battle Royale、Minecraft、League of Legends???
そういったものは、10年~12年くらいは続くだろう?????
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:45▼返信
ここもひろゆきに憧れてレスバ繰り返してるバカばっかだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:46▼返信
無駄って言うならゲーム自体無駄やけど?wほんと偏見でしか物事を語れんな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:46▼返信
>>199
図星突かれて余裕がないんだよ察してやれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:46▼返信
>>192
史上最多GOTY獲ったのお前らが蛇蝎のように嫌うラスアス2だけど、じゃあそれを批判したらキチガイ扱いして良いって事になるのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:46▼返信
>>204
LoLって子供やってんの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:47▼返信
あー、はいはい、
99%の長所を無視して1%の短所を叩くタイプね
関わるだけ無駄な人種
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:47▼返信
神ゲー認定する俺の個人的クソ要素
・雨で崖が登れなくなる
・無限イーガ団
・祠のゴルフ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:47▼返信
敵のあまりの弱さに悪い意味で驚きだったわ。
MHに慣れてると、攻撃の動作が遅すぎ&前動作が分かりやすすぎて戦闘すらクソつまらんのよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:47▼返信
時間を無駄に使わせられると面白いと感じるのが豚だから
これは難癖
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:47▼返信
>>197
特に数年前の作品が実際には時代遅れになってるのに、思い出補正で持ち上げられてる時とかなぁ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
まぁ、中途半端なんだよな。初心者がやるには不親切だし、慣れた奴がやると物足りない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
炎上煽って再生数稼ぎうめぇ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
>>210
99%長所があると信じてるところが既にドン引き(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
>>97
横だけどなんで?
開発者が女性や子供もプレイしやすいようにボタン押してればいいように作ってるって言ってたのに?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
クリアできなくてよっぽど悔しかったんだろうなww
涙拭けよwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
>>210
長所特にないやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:48▼返信
2発表の翌日株価大暴落して
ベスト・オブ・E3でも任天堂ハード賞のみだったのは草生えた
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
>>27
全てのゲームに当てはまる様な事言っては底が知れるw 2chの方が時間の無駄だった人の方が多かったと思うzo
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
極論言い出したら、人間の営みなんて全てが無駄になる。
ひろゆきのコメントも無駄。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
まあクソゲーなのは認める🙄
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
※211
思い出した
イーガーもクソだわ。
団長やった後が特に。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
>>215
任天堂ゲーだけしかやってない層には的確に刺さったと
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
最初はすごいんだけどさ、左半分スカスカ…
しかもゼルダの醍醐味の巨大ダンジョンが無い…
ミニゲームみたいな祠だけ…
最後の城なんて、壁登ってたらいきなりラスボス居て拍子抜けしたよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:49▼返信
>>202
褒めた直後にあれはやりすぎたって去ってったままよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:50▼返信
>>201
最初からベリーイージーやん。敵が雑魚過ぎて驚愕するよ。何であんなに遅いんだか敵の攻撃。前動作見てから回避余裕だもんよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:50▼返信
コイツが何か言ったとこでゼルダの評価は一ミリも変わらんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:50▼返信
>>75
ブスで見限った人は多そうだね
原神は最初はブスのパクりだの言われてたが完全にブスの上位互換だったしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:50▼返信
過大評価のご祝儀GOTYだもんな…
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:50▼返信
任豚のおじさんたち!!
ここまで言われっぱなしで本当いいんですか?!!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:50▼返信
>>208
これよなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:51▼返信
>>208
良いと思うぞ
世界中がキチガイだらけになるが
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:51▼返信
ジャイロ程度で投げるとは情けない…祠のゴルフが糞!って言うなら同意したのに
あれはもう2度とやりたくないと思うほど時間かかったからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:51▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:51▼返信
結局、任天堂がBotw一点主義で他作らなかったのが悪いような…
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:51▼返信
>>230
評価した人達が反省してるんだがw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:52▼返信
>>210
ブスザワの長所って?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:52▼返信
>>230
既に過大評価って結論出てるしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:52▼返信
>>233
売上しか見て無いから叩かれるのは困るってさ

ニシくんも任天堂のゲーム最後までほとんどやって無いよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:52▼返信
>>241
やめたれwww🤭
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
知らんけどオマケのミニゲームか?やらなくていいんじゃないの
夢を見る島みたいな2D新作も出せよゼルダ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
実のところ豚も飽き飽きしてるから
使い回しの続編が発表されてテンションダダ下がりだったな
同じことやらされるにしても最低限新世界でやれると思ってたんだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
バイトわかってないな
用意されてたらやりたくなるんだよ。
それができなくて勝手にイライラするっていう、
まあ理不尽なこと言ってるのは承知の上で言ってんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
海外でも過大評価だという意見で一致してるじゃん
まぁ今更だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
祠もめんどいけど武器の耐久値あるのが一番めんどかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
宗教ゲーだからね。宗教に染まってる信者だけが崇められれば内容なんてどうでも良いんだよ。
最後にはゼルダもリンクも死ぬオチにされても、強引に「感動のラスト!」だのほざくよ信者どもはw
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:53▼返信
>>200
精神年齢が反映されてる
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
この程度のゲームをクリアしないで文句言う奴
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
TIME誌「The Top 10 Video Games of 2017」第1位
The Game Awards 2017ゲームオブザイヤー

まあタラコってアイホンは売れないって言った男ですから
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
歳とってからゲーム中にふと現実に帰るゲームは確かに存在するな
何なんだろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
90点でも十分面白いゲームだけど10点分は不満要素があるって事だよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
>>240
イモリのように壁に貼り付けるところかな〜(笑)
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
>>245
1番欲しいのは性能良いスイッチプロだしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
>>238
後はひたすらキャラ奪って延命続けてるスマブラ(笑)だけだもんねぇ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
弓のジャイロは良かったよ
スティックとは比較にならんほど最速でエイムできるし
むしろアレ批判してるやつはゲームセンス0だわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:54▼返信
終わりのない喧嘩で延々時間を浪費して妄想が勝手に膨らみ見えない敵と戦い続けストレスでハゲて最後は病気になって死ぬのです
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:55▼返信
>>252
なんなら
ホリエモンと一緒にswitchは絶対に売れない、爆死するって言ってたよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:55▼返信
>>235
ゼルダも批判する奴キチガイ扱いして良いんだったら、その世界中のキチガイがさらに2倍になるねw
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:56▼返信
三橋って人と討論して論破されてたのすこ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:56▼返信
まぁ、海外のJoy-Con訴訟で負けたら全世界リコールで倒産するゴミ屑企業なんだし少しは手加減してやってもさw
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:56▼返信
こいつ原神やってやがるな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:56▼返信
>>258
まぁた始まったw
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信
てか、30回も挑戦しないとクリア出来ないようなもんあんの……?
それともひろゆきが下手なだけか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信
>>258
わざと強引にジャイロ使わせるだけのクソ機能やんけw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信
クソゲ評価どうでもいいけど一番好きなゲームは何なんだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信
>>264
原石目当てでクソイベントもやる意味があるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信
実際遊んだ自分が面白かったんなら人の評価なんか気にするなよ
それとも何か?騙し騙し面白いと思い込んでた所を図星つかれたんか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:57▼返信
タイムアタック実績があると、そのゲーム自体やる気が失せるんだけど、それと似たような感覚かな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
続編は叩かれると思うよ
グラフィックが進化してないから
こんな大型DLCに何年かけるんだよってね!
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
※258
スティックエイムがクソすぎんだよ言わせんな。
結局ジャイロの方がましってだけでな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
>>260
出荷した数より売れるほど人気なのになw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
>>180
自分でも専門以外は弱いって発言してるよだからブレワイのはただの個人的な感想でしょうだからさカリカリすんなよ豚
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
>>222
書き損じたが、コイツ2ch原因でイジメや安易な2ch書き込みによる事件で死人など出てる事など踏まえて生きて生きて欲しいna
頭良さそうな発言してるのは滑稽で良いのだが、本質が池袋事故の爺い並みなんだよna
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
ぶっちゃけブレワイは持ち上げられすぎなのは事実だわな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:58▼返信
>>252
デスストと同じ土俵に上がったってことだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:59▼返信
>>178
自信てなんだよwアスリートの言葉でも頂いたのか?
己の知能の低さを確信しとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:59▼返信
これのあとにウィッチャー3劣化版やった豚が感想求められて口ごもってたな
任天堂が発明したと思ってたことがとっくの昔に一般化してたこと知ってw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 02:59▼返信
ブヒッチは存在が無駄
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
>>272
トロコン勢は話が合わないから関わらない方が良いと思う

後、行く先々で所でトロコン報告するの止めて欲しい
目障りだから
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
>>178
GKもチカ君もPCMR民もブスザワ崇め奉ってるニシ豚をバカだと確信してるから問題ないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
>>269
俺はレースゲーだな
リアルなグラとスピード感を楽しむのが好き

マリオカートではありません
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
>>282
そりゃぁオープンワールド流行ってるから乗っかっただけだしねぇ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
>>268
なんでエアプのくせにそんな適当なこと言えるんだろう
ブレワイの弓とスプラはジャイロ必須やぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
>>282
勘違いするなよ
豚は、サードゲーなんて、やらない
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:00▼返信
※283
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:01▼返信
矢の調達が面倒。
結構矢を使うのに馬ゴブに矢を撃ち続けられて回収とか。
右下の丸裸にされる島近くの宝箱から延々と回収するまで馬ゴブリンチだったわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:01▼返信
そういやオープンエアーって言葉聞かなくなったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:01▼返信
>>280
それtga取り逃したゴミやん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:02▼返信
BOTW2はE3のベスト任天堂ハード賞を受賞したのだが?
みんな期待してる証拠なのだが?
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:02▼返信
>>282
塔登って、エリア開放って、ファークライやアサクリの真似だからね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:02▼返信
ニシ君イラッイラ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:03▼返信
忖度で過剰に持ち上げられただけで普通に考えたらメタスコア97点に見合うゲームではないわな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:03▼返信
※296
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:03▼返信
>>282
オブリビオン、アサクリの影響は明らかに濃いだろうな
まぁそれを持って作品を批判する気にはならんが
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:04▼返信
>>294
ニシくんが期待してるのは売上

ゲームの出来じゃないでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:04▼返信
>>293
年間獲得数1位なんだが
またGOTYは単一賞だと思ってるおじさんか?笑
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:04▼返信
オープンワールドの移動なんて時間の無駄、戦闘の演出一回見りゃもう飽きる、装備の買い替えも面倒、レベル上げが作業、もう何がゲームなのよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:04▼返信
最近のひろゆきは自分の感想を述べることが多くなった気がする
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:05▼返信
>>292
でもブスザワ2は1よりオープンエアー感ありそうだったな
原神のパクリと言われてるがw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:06▼返信
>>294
みんなってどの層だよ、ニシくんだけだろ
大半はどうでもいいとしか言わん
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:06▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:06▼返信
>>293
ゼルダも主要GotY取りこぼしたゴミなんだよなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:06▼返信
>>301
TIME誌「The Top 10 Video Games of 2019」第1位
The Game Awards 2019ゲームオブザイヤー

デススト両方取れてないでしょ?
取ってから同じ土俵扱いしろよなゴミ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:06▼返信
>>302
それはさすがに勿体無い
ゲーマーなら座右のオープンワールドゲー一本は持ってないと寂しいぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:06▼返信
新作楽しみだよね
クソ長ロードも解決されて一瞬でファストトラベルできたりするんだろうなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:07▼返信
>>303
あなたの意見ですよねってツッコミ待ちなんじゃ?それに対するいい切り返しが思い浮かんだとか
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:07▼返信
分かるわ
botwって無駄がスゲー多い
やってて時間の無駄を感じた
結局面白いからクリアまで遊んだけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:07▼返信
ニシくんがコピペで発狂してらw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:07▼返信
>>297
当時はその評価が適正だったかもしれないけど、それは絶対評価じゃ無いって話なだけな気がするわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:08▼返信
※313
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:08▼返信
ゼルダ一番の被害者はマリオオデッセイ
GOTYを指標にする豚理論だと相手にされなかったゴミゲーってことになる
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:08▼返信
>>312
そう言う感想で良いと思うよ
面白いけど不満点もあったって普通の事だしね
全く不満もないなんて事はまぁ稀ですわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:08▼返信
・ゼルダにメカ要素あんなにいらん
・祠は意外とゲーム性は悪くないがのもはや面クリ型パズルゲームみたいなシチュがつまらん
・ゼルダの代名詞、ダンジョンが少なく4つとも全て同じテーマの組み換え程度に感じた
・回復がそこら中にありすぎ、料理にしないと食えないぐらいの制限が必要だった
・サバイバル感が意外となく、はじまりの台地で感じたワクワクがプレイするほど消えていった

319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:09▼返信
>>227
色んな意味でオープンエアーだからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:09▼返信
>>308
ゴミおじさんクソダサすぎですw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:10▼返信
ニシヤマト逝きそう…🐷💧
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:11▼返信
実際のところ豚もゼルダとしてはイレギュラー的なものと割り切った上で絶賛してたから
2発表で同じことやらされるのが確定して正直な反応しちゃったわけよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:11▼返信
超超超超超超超超超超超超超超超超圧力
超超超超超超超超超超超超超超超超張力

大大大大大大大大大大大大大大大大圧力
大大大大大大大大大大大大大大大大張力
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:11▼返信
>>320
小島監督馬鹿にするのやめなよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:11▼返信
>>169
任天堂なりに現実にフィードバックさせる様に頑張ってるんだなぁ凄い技術だ感心するなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:12▼返信
※322
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:12▼返信
>>168
違うぞピッグタイトルだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:12▼返信
お前twitterフォロワー数自慢するのにソフト売上本数は自慢しないのな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:13▼返信
>>1
ひろゆきもクソゲーと太鼓判のゼルダブスザワ、続編は来年ご期待下さい‼︎
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:14▼返信
例えばオブリビオンは当時「オープンワールドのあり方を変えた革新的なゲーム」と言う評価だったわけだろ?
でも今の視点で見ると、スペック不足もあってかダッシュ、ジャンプ出来ないと言うのはアクション要素として致命的だし、フィールドもスカスカ気味で当時ほど素晴らしいゲームとは思われないだろ

ゼルダも発売5年を経て同じような状況に置かれ始めたって事なんだと思うよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:14▼返信
>>308
tgaとったのってSEKIROだぞ
超名作と同じ年になったんだから仕方がない
それに比べてBotWはライバル居なくてよかったな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:15▼返信
アメリカ売上爆死
??「fpsゲーマーには理解できないだけなんだよぉ」

ダサすぎやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:16▼返信
乗馬の操作性がとにかく劣悪
しかもラストで強要してくる始末

面倒すぎて普通に降りて戦ったわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:16▼返信
英傑の服をさっさと手に入れろって話だわな
335.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月23日 03:17▼返信
クソゲー
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:17▼返信
クソゲーとまでは言わなくてもそんな崇めるほどの神ゲーかというとそんなんじゃない、最近のゼルダの中では1番だとは思う
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:17▼返信
>>308
sekiroと同じ土俵に上がってきたなと言うならまだわかるが
両方取れてないデスストがでしゃばってきたから笑ってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:18▼返信
今泉「#デスストでお別れ」
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:18▼返信
わざわざ低性能ハードであるswitchで遊ぶ時間が無駄なんだけどね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:19▼返信
>>152
ニシ君が無駄が好きなのを物語ってるなその草の多さ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:19▼返信
>>1
メタスコアで同じ機種のノベルゲーに負けるゼルダ
任天堂界隈はボーナスポイント極まってんなあ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:20▼返信
※339
こういう人間に限ってPC買えない貧乏人だからPSで妥協してるんだよね!
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:20▼返信
ステマ潰し
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:20▼返信
>>337
ライバルがブスイズンしか居なかったから取れただけなのにそんなタイトルでイキってもなぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:21▼返信
>>343
ステマ監督「ぐあぁぁぁぁ」
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:21▼返信
ひろゆき「ゼルダはクソゲー!」
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:21▼返信
前から豚と話が噛み合わないと思ってたけどまさにこれが理由だわ
それ不要なことやらされてるだけじゃね?ってのを面白がるんだよな
まあ別にそれを悪とみなすようなことはしないけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:22▼返信
それにしても、ぶうちゃんスパイダーマンが話題になってた時「でも戦闘単調だからどうせすぐ飽きるよ。あれ」とか言ってたけど、ゼルダを成功例として挙げてよくもあんな事言ってた物だな
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:22▼返信
>>344
sekiroのライバルバイオre2しか居なかったからおあいこ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:23▼返信
何言ってんだ?と思ったけど
ゲームでたまにある理不尽でテンポの悪いミニゲーム要素の事か
ああいうのは本当に要らんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:23▼返信
>>122
面白さの面ではさすが任天堂って思う部分も多少あるけど凄さは2017年当時でも微塵もないよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:23▼返信
>>344
マリオオデッセイというゴミもあったぞ
見えるビルに登れる!信じられない!って豚が大興奮したのを
徹底的に馬鹿にされて黒歴史化したやつ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:23▼返信
そんなに難しいかなあれ
ガバガバだから適当に傾けるだけでも玉が明後日の方向に飛んでってクリアできたりするけどw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:23▼返信
>>349
最多はデスストなんすけど
この2タイトルでつぶし合ってた
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:24▼返信
スカスカオープンエアー
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:24▼返信
※46
バイオもゼルダもモンハンも評価高いじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:24▼返信
>>342
PCなんて妥協の果てにある肥溜めやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:24▼返信
ゲーム全くやらない人だと思ってたわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:25▼返信
>>330
ここで言われてる批判点は発売当初から言われてたよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:25▼返信
>>354
tgaの話やめたの?
かすりもしなかったゴミじゃんそれ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:26▼返信
>>94
お前ら豚よりはひろゆきの方が若いだろw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:26▼返信
プロゲーマーウメハラが1日で棄てたゲーム🚮
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:26▼返信
>>357
PSの自己紹介はいいから
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:27▼返信
>>342
人多いしPCみたいなチート天国にならない快適な環境が妥協ねぇ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:28▼返信
>>342
あれ?性能の話どうしたんですか?wwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:28▼返信
手がベチャベチャな奴ってゲーム上手いよな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:29▼返信
クソゲーではないけど賞賛されすぎではあると思うけどな
戦闘つまらないしグラ汚なすぎて散歩楽しめないのは痛い
こういう3Dでパズル要素のあるゲームってとりあえず褒めとけ感だしすぎ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:29▼返信
>>342
貧乏人は知障ゲームパスと産廃堂ゴミッチ!wwwwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:29▼返信
平衡感覚バカってこと?
荷物運搬やウェイターの仕事できないね
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:29▼返信
はちまはこの時間帯にこの記事をあげるとは・・・何かあったのか?w
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:30▼返信
ひろゆき「ゼルダは時間を損している感がある」
小島監督「WiiUは締め出している」
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:30▼返信
他のオープンワールドゲーを知ってるか知らないかで評価が変わるからな
2のがっかり反応がまさに同じ理由
「新しい」という錯覚がないとマジで凡ゲー
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:30▼返信
豚ってゴミッチがPS3未満の低性能なゴミだという自覚がないのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:30▼返信
ひろゆきps4もってないからな
買う価値ないゴミだとわかってる人間
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:30▼返信
ひろゆきが売れないって言ってたスイッチも売れまくったし、ゲームに関しては見る目がないんじゃね。
これならブレワイ2も期待できるな!
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:31▼返信
○『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルを公表しない理由を任天堂が説明 - IGN
IGNのインタビューに応じたNintendo Treehouseのビル・トリネン氏とネイト・ビルドーフ氏が、「ゼルダの伝説」新作を含む、任天堂がE3 2021で発表したいくつかのビッグニュースについて語っている。
いまのところ、任天堂は公式には「ゼルダの伝説」シリーズの最新作をあくまで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編と呼んでいる。本作には正式なサブタイトルがあるのに、任天堂はまだそれを公表するつもりはないという。
「なぜ私たちがタイトルを明らかにしていないかについては、ほかの『ゼルダの伝説』のゲームと同じように、本作のタイトルがとても重要だからです。これからも最新情報に引き続き注目してください」とトリネン氏はインタビューで話す。「サブタイトルはゲームのストーリー展開についてヒントを与えるものとなります」
いまのところ、任天堂は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2」という呼び方を容認している。ファンが仮のタイトルを使用するのはごく自然なことなので、任天堂はそれについて不愉快に感じていないという。
「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2』は簡潔な表現です。ゲームを表すためにファンが簡潔な呼び方にするのは至って自然なことだと思います。公式発表があるまで、私たちは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編という名称を使い続けます」とトリネン氏は説明している。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:31▼返信
>>363
最多GOTYゲーの多くをプレイできず
大作ゲーは後発が多く
マルチやろうにもチーターがはびこりまともにゲームもできない
妥協でもしないとだれもやんないよねこんなの
まぁだから誰もやらずに全くプレイヤー数も増えないんだけどwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:31▼返信
>>371
なんだかんだ話題になってるひろゆきと忘れ去られた老いぼれ並べてやるなよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:33▼返信
>>377
でも性能は低いとw
あれだけ普段性能性能うるさいくせに性能妥協してるんすねwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:33▼返信
たしか50種類くらい祠あるんだから1つくらい無視して他で稼げよ
むしろ無駄な時間と気づくのに時間かけすぎだろ
小学生ができることができないとわかっただけでも成長できただろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:33▼返信
【『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム】
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、ここまでの高評価は得られなかったと思う
・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれをプレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって物語性を入れられないことはないはずだ。またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった
・確かに本作は素晴らしいゲームだ。しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:34▼返信
小島監督って誰よ。なんの映画撮ってるの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:34▼返信
>>48
発売日に102%の装着率叩き出すほど売れたよなww
発売日だから合う合わないなんてわからないのになw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:34▼返信
>>378
ブヒッチも任天堂も初めからずっと世界中から締め出されてますよ!wwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:35▼返信
>>379
普及させてゲームの平均性能底上げさせてるのはPSなんだけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:36▼返信
けん玉できなくてクソゲー言ってそう
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:37▼返信
>>385
PCユーザーからしたらCS機なんて平均性能下げまくってる雑魚
そういうどんぐりの背比べはcs機同士狭い世界の中で勝手に争っててくれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:38▼返信
BotW系を時短で楽しみたかったらワンダやれ 圧縮されたBotWだぞ
てか、なんでBotWはワンダのパクりって言われないのだろう?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:38▼返信
三橋なんとかって専門家に論破されまくってる動画好き
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:39▼返信
ブスザワの話なのにチ.ョンテンドー幼児豚が発作でPSコンプ&小島コンプ爆発しててクッソワロタwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:40▼返信
平均性能草
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:41▼返信
※322
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:41▼返信
>>359
そういういくつかの難点を越えて目新しい自由度を与えたカトゥーン調オープンワールドは新鮮な影響を与えたって事だと思うわ
フィールドに対する「ゲームらしい」表現とかも、当時はまだ今より説得力のある物だっただろうし
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:41▼返信
>>387
PCの平均スペックCSより遥かに下やぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:42▼返信
水の神殿に比べたらマシ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:42▼返信
>>394
と思い込んで今日もCSユーザーは現実逃避続けています
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:43▼返信
>>378

たぶん、BOTW後にスパイダーマンとかRDR2とかオープンワールドの新しい表現提案した勢力はいくつもあったけど、BOTWの首を直接切った、お株を奪ったのはデスストだと思うぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:43▼返信
※395
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:45▼返信
何で悲報なんだよ公平に見ろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:45▼返信
>>397
お株を奪ったソフト何本売れましたか?w前半3本はそれなりに売れてますけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:45▼返信
※399
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:45▼返信
>>387
箱もスイッチも明らかに性能低いから低スペのPCに逃げてるの草
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:46▼返信
※322
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:46▼返信
ブヒッチオンしとるやんwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:46▼返信
ひろゆきのゲーム実況見てみたいな。やっぱり下手なんだろうか
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:47▼返信
※341
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:47▼返信
>>400
RDR2がそれなりだったらゼルダとかゴミも良いところやん
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:47▼返信
※378
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
409.もこっち投稿日:2021年06月23日 03:48▼返信
ひろゆきはゴキかよ敵認定するわ
GOTYソフトだぞ?それをクソゲー扱いする奴の方が間違ってるのは明白
オープンエアーという新しいジャンルを開拓した任天堂の凄さが分からんのかね
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:48▼返信
>>407
デスストは最低でもゼルダより売れてるんですか?具体的に何本?
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:48▼返信
※322
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:49▼返信
※410
在庫300万デススト
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:49▼返信
※390
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:50▼返信
※405
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:50▼返信
ロード地獄のスイッチこそ時間を無駄にしすぎる
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:50▼返信
※407
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:51▼返信
※1
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:52▼返信
※415
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:52▼返信
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:53▼返信

421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:53▼返信

422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:53▼返信
単に下手糞って言ってるだけよね
相手が機械なんだから我儘言うわけでもないんだし下手なだけ
言ってることは俺つえーさせろだからソシャゲでもやってろよとw
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:53▼返信

424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:54▼返信
ゼルダ程度が解けないくせにドヤ顔でいろんなところにケチ付けてたのかよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:55▼返信
クリアできないからクソゲーとか小学生みたいやな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:55▼返信
珍しくはちま民と意見合ったじゃん
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:57▼返信
まだゼルダやってんのか・・・子供の脳力開発ゲーを大人がやってもつまらんことぐらい学習しろ。
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 03:57▼返信
任天堂の敵ならひろゆき動画見るの辞めるわ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:03▼返信
すげーなひろゆきさんはゼルダのことしか言ってないのにソニーのせいにして暴れてる豚とか完全なやばいやつじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:03▼返信
それこそ「あなたの感想ですよね?」言ってやりゃ良いんだ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:05▼返信
10秒チャージのゼリーにまでケチつけてて頭おかしい人なんだと思った
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:06▼返信
ぶーちゃんイライラで草
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:06▼返信


434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:06▼返信

435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:08▼返信

436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:08▼返信
人には 向き不向き が有るからな
自分は PSハード人殺しゲー 好きじゃないから
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:09▼返信
FF7R 興味も湧かないからフリプでも要らない
438.投稿日:2021年06月23日 04:09▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:11▼返信
PSのゲームパケ絵は暗くて睨んでるから嫌い
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:11▼返信
要約「玉転がしの操作性が悪くてイライラしてやめた」
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:12▼返信
PS5はゴミハード
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:12▼返信
>>439
bbaが睨みつけてくるんですよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:14▼返信
PSユーザーはひろゆきの動画みて自分が頭良くなったと勘違いしてそう
無職だから月数万しかもらえないベーシックインカムに賛成してそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:14▼返信
PS1発売当時の出た【TAMA】は最高に面白い
ひろゆきは1面でやめちゃうだろうけど…
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:14▼返信
はいクソゲー
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:14▼返信

ゼルダフィルター無しで評価すると68点のゲームだからな

447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:15▼返信
ひろゆきのtwitterフォローしてそう
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:15▼返信
正直つまんないもんゼルダの伝説BotW

449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:16▼返信
あっそ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:16▼返信
雨がクソうざすぎる、マップがクソ、武器耐久ゴミ
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:16▼返信




452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:16▼返信
裏切り者リストに追加だ!
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:18▼返信
クソゲーだとは思わないがクソだと思う部分はある
信者は神格化して絶賛してるけどね
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:18▼返信
ステマ監督
テマ監督ス
マ監督ステ
監督ステマ
督ステマ監
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:18▼返信
クソゲーだとは思わないがクソだと思う部分はある
信者は神格化して絶賛してるけどね
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:18▼返信
なんでこんな評価高いの?って作品はたまにある
ウィッチャー3がお使いばかりで面倒で楽しめなかった
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:18▼返信
クソゲー
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:18▼返信
なんでこんな評価高いの?って作品はたまにある
ウィッチャー3がお使いばかりで面倒で楽しめなかった
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:19▼返信
ステマ監督
テマ監督ス
マ監督ステ
監督ステマ
督ステマ監
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:21▼返信
ひろゆき「ボクのせいでwwwwwwボクのせいでwwwwwww」
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:21▼返信
>>409
歴代4位のGOTYだったな
今じゃ6位まで後退してるがw
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:22▼返信
>>277
BotWはパクリのツギハギでしかないからな
それが見え見えになるゲーム経験あればあるほど本気で白ける
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:25▼返信
ひろゆき信者の任豚壊れる
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:27▼返信

465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:28▼返信
オープンエアーって今聞いても笑えるよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:30▼返信
純粋にゲームの腕がなかっただけか。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:32▼返信
Wiiの棒きれも相当精度悪かったけどSwitchはあれより酷いの?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:33▼返信
そういえば知識をひけらかして人を見下すとこがゴキブリと似てるね。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:35▼返信
最近の炎上芸で一番あかんヤツやね
相手は無数に湧いて来るアレなファンボーイ達やゾ
コレはどうなるか見ものだわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:36▼返信
どういう所が面白いのか誰も挙げない
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:40▼返信
とか言いつつ、結構楽しんだと見た
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:41▼返信
>>443
豚がそうだったけど裏切られて?擦り付けてるのかw
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:43▼返信



    「やらされてる感」よなw


474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:43▼返信
>>412
在庫300万はゼルダ無双w
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:43▼返信
こりゃDQ12もPS5独占だな 良くてXSXマルチ
Switch?何ソレ?3年後に存在してねぇわwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:45▼返信
Switchゲー なんてゴミ同然
ゼルダなんてやるなよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:47▼返信
3Dゲーム初期の3Dを活かしてみましたてきなゲーム要素が微妙

斜め上視点で飛び石をジャンプさせて渡らせるとか
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:47▼返信
ひろゆき は Switchとか好きそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:48▼返信
ただのバカじゃん
その程度に対して「わかるー」って共感するタイプの信者を集める集金体制に入ったのか
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:48▼返信
任天堂のゲーム全般に言えることだな
所詮ガキ向けのおもちゃなんよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:49▼返信
人生にプラスになるゲーム?
脳トレや学習系しか思いうかばんが?
FFやドラクエやって何がプラスになるのさ?どうあがいても消費時間ほどのプラスになり得ない。
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:53▼返信
>>430
個人の感想だからこそクソゲーだって言ってるんだが。個人的につまらんと感じてもそれを言っちゃいけないとかそれこそ洗脳されたあたおかだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 04:56▼返信
ソシャゲやってるやつがなに言ってんだ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:02▼返信
ブスザワといえばVR、あれはマジモンの黒歴史だったよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:03▼返信
BotWめちゃめちゃ好きだけど、ジャイロだけは嫌いなのは共感できる
でも他の部分が面白いから、総合的には自分にとってプラスになると思うんだけどね
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:05▼返信
オープンワールドは合わない人にはとことん合わない
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:05▼返信
ク    にが悪い
ソ    な
ゲーと言って
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:06▼返信
※484
あれは黒歴史と呼べるほど一般ユーザーに浸透していないし、おまけ程度の要素
あとRTAとかではVRは必須だから、総合的には喜んでる奴の方が多分多いよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:10▼返信
※480
なんかグラフィックだけでしかゲームを判断できてなさそう…
アンタの言う「大人のゲーム」と「ガキのゲーム」を両方楽しめるやつもいるし
アンタみたいに「大人のゲーム」しか楽しめない奴もいるってだけの事でしょ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:17▼返信
ブレワイはボコブリンの村に爆弾投げ込んだり火薬樽に火矢撃ち込んで吹っ飛ばしたりするときだけ楽しいわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:18▼返信
ハード論争もそうだけど、ユーザーがハードやソフトの優劣決めることに何の価値もないからな
好きなソフトを遊びたいからハードがあるのであって、ハード論争に価値なんてない
くそゲーでも好きになれた方が「勝ち」なんだから、楽しめない事を他人にドヤるな
売れてるゲームが面白くないからって、自分の価値観守るために悪口を言うなよ

俺は楽しめるやつの事をむしろ「羨ましい」とさえ思うよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:19▼返信
わかる
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:20▼返信
※467
逆だよ
感度が良すぎ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:20▼返信
自由度()売りにしてるゲームだいたいこんな感じ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:23▼返信
※494
やったことないのかもしれんけど、自由度というかオープンワールドとしてはBotWの完成度を超えるゲームはなかなかないぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:23▼返信
すべての行動を損得勘定で考えちゃうタイプの人だから
こういう答えが返ってくるのは分かる話だしな
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:24▼返信
ひろゆきの言う通りだな!
宗教のように神ゲーというこのゲームはつまらない!
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:24▼返信
ゲームレビューに批判って最早逆に自由がないじゃん。自分で自分の首を締めてるもんだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:25▼返信
お前が不器用すぎるだけだしw
その考え方し出すともうゲームとか向いてないわwww

それなのにゲームやろうとするお前の感性が一番無駄だよヒロユキwwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:27▼返信
モンハンやったら間違いなくゆうただろこいつw
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:30▼返信
いややらなくていい部分にこだわりすぎやろw
普通に無視していけば良いのに、それが出来ないうえに今度はゲーム批判ってw
何重にも不器用すぎるしw自分勝手な意見過ぎて草
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:31▼返信
このことからわかるように、ひろゆきは変わってる人間です
そんな人間の言葉に影響される若者は変な大人になってしまうぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:32▼返信
それまで楽しんでたのに?ガキみたいな理由で嫌いになるなよw
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:33▼返信
まあモーション系やらせるのは糞だと思う
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:33▼返信
人物も地形もグラフィックもリアルではないけど、ガチで「どこでも行ける」ってのはすごかったな
どんなにリアルなゲームでも「あーここは行けないのか…」てのがあるけど、BotWは基本的にない
高い山とか塔の上にはご褒美が殆どあるし、リアル過ぎない分「粗探し」をしなくなる
実写映画よりアニメの方が面白いってのと似てるんだよ
UIや操作性は悪かったけどね
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:33▼返信
ボールを転がすみたいなのあるじゃん

あったな、そんなのがww
健常者なら何度かやってりゃクリアできる難易度だった気がするが
あれは擁護できねえわ。楽しくはないんでね
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:35▼返信
見事な逆張り
さすがiPhoneとSwitchは流行らないって言ってただけあるわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:35▼返信
豚「(怒りに震えながら)それってあなたの感想ですよね?」ひろゆき「そうですがなにか問題が?」
個人の感想すら言えない宗教とか怖w
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:37▼返信
ものすごい遠くにある海上の祠に苦労してたどり着いたらすげー硬い敵がいて手持ちの武器じゃジリ貧になって撤退しなきゃいけない時は徒労感すごかったな〜
ジャイロの祠は心が折れるほどストレスだった
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:39▼返信
豚とオープンワールド初心者が持ち上げてただけで凡ゲーなのは確か。
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:41▼返信
ゼルダって厳密にはオープンワールドじゃ無いからな
シリーズの大きな要素であったパズル部分を祠というロード挟んで行く別の空間に大きく切り分けてるし
つまりオープンワールドのゲームデザインにパズル要素を上手く溶け込ませられなかったからこういう仕様になってるんだろう
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:44▼返信
※509
そんな祠ないと思うけど…
それって強制的に装備を剝奪される祠じゃなかったか?
あれは誰でも同じスタートで、単純にPSが試されるから苦手な人は多いだろうな

もしくは祠の中の敵が強敵だったって事か?
それなら祠間でワープできるんだから徒労感は無いと思うんだけど…
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:44▼返信
>>95
まあ未だにトールキンくらいしかファンタジー作家知らなそうだし
今のファンタジー小説界隈の流れについて来れないんでしょ
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:44▼返信
ゼルダというよりswitch批判じゃねぇかぁぁぁ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:48▼返信
>>512
なんかだだっ広い空間で突進攻撃してくるガーディアンと戦う祠だった
水の上に柱を何回も作ってついたとこ
ランダムで柱が出たり引っ込んだりしてたかな?
ギリ避けスローモーション利用したり工夫してもそもそも攻撃力が足りなすぎてポキポキ武器壊れるから泣いたわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:50▼返信
やはりこいつあたまわりぃな
ボール転がすやつは発想を転換して裏面にすることで即クリア可能
こいつにはその発想すらなかった
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:51▼返信
たらこの耳障りな声目障りな面で屁理屈トーク聴いてるよりかはよっぽど有意義な時間だろ笑
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:51▼返信
※511
お前の中のオープンワルドの定義を持ち出されてもなー…
そもそもワールドの中にダンジョンが組み込まれてる場所は神獣含めていくつかあるし、祠を別にしたのは敢えてだと思うぞ
あの数のダンジョンをワールド上に置けば、FF15みたいなロードばっかりのくせに行けるところが少ないゲームになる
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:52▼返信
>>516
こいつを持ち上げてる頭が悪い連中が多いことに驚き。
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:52▼返信
確かにブレスオブザワイルドはクソゲーだわ。
ひろゆきは大嫌いだけどね。
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:53▼返信
オープンワールドゲーでも下から数えた方が早いレベルのクオリティだろ
戦闘はガクガクだし歩けばスカスカマップだし
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:54▼返信
>>507
逃亡フレンチかぶれと野菜嫌いは同カテゴリー
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:54▼返信
初戦ブレス オブ ザ ワイルドなんて75点のゲームだから
私の感想ですよ
DLCも含めて130くらいある祠は全部クリアしたけど、多過ぎてその分ひとつひとつが薄味で
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:56▼返信
>>505
マップのはしって戻されなかったっけ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:57▼返信
ひろゆきみたいな知遅れにはゼルダは難しいだろうね
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:57▼返信
※515
なら「力の試練」系ですね
祠の中に入ったらガーディアンと戦わされて、勝てばクリアの奴
確かに他の祠と比べて装備が必要だから、後回しになることは多い
ただ後から好きな時にワープで戻って再戦できるから、そこまで徒労感なのかな…
個人的には「ボスに挑んで負けたから、レベル上げをし直す」ぐらいの感覚なんですけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:58▼返信
ひろゆき最近正論しか言わなくてつまんな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:59▼返信
※505
どこにでも行けるって世界の画面端はどうなってるの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:59▼返信
神ゲーじゃないが普通に良ゲーだと思うわ
まぁ売国ゴキがやってる中華搾取ゲーに比べりゃ神ゲーだがw
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 05:59▼返信
確かにほこら探してウロウロしてるのは時間の無駄ではある
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:01▼返信
>>505
操作性が悪いオープンワールドとかただのクソゲーで草
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:02▼返信
※518
最初から量より質なダンジョンを作れば良かったんじゃないですかね?
ブレワイは無駄に祠が多すぎて水増し感が酷かった
それこそFF15の討伐クエストが大量に有ったのと大差無い
というかダンジョンのクオリティに関して言うのならFF15の方が高かったぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:03▼返信
>>529
スイッチなんて本体からして中○転売で日本の日本のゲーム文化ぶっ壊してるじゃない
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:03▼返信
所詮は他のオープンワールドと比較されるのを恐れて造語作って逃げたクソゲーよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:03▼返信
※495
具体的にどういう所が?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:04▼返信
最近のゲーの殆どは実況プレイだけ見たほうが楽しくストレスも溜まらん
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:04▼返信
※524
戻されるし壁があったはず
でもMinecraftみたいな自動生成じゃない限り「端」は絶対にあるわけで、一般的なオープンワールドは端じゃなくてもシステム的に行けないところがある
でもBotWにはそれがない
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:05▼返信
そらそうよw
時代はNGSやぞw
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:06▼返信
Breath of the Wild is The Most Overrated Game of All Time - VGCultureHQ
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければここまでの高評価は得られなかったと思う
・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれをプレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって物語性を入れられないことはないはずだ。
またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった

ゼルダである事があそこまで評価された理由でそれ抜くと75点ぐらいのゲームだろうな
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:07▼返信
※537
世界の果てが有る時点で結局他のゲームと同じじゃね?
他のゲームでこの山は登れないのかってのが、ゼルダではこっから先へは行けないのかってなるだけだし
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:08▼返信
すーぐ突撃するんだから豚は
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:08▼返信
これを神ゲーと思ってる連中は海外のAAAオープンワールドやった事ない奴ばかり
ウィッチャーとかに比べるとせいぜいソシャゲ並みの出来だわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:08▼返信
>>518
結局言ってること同じじゃん
要はオープンワールドにパズルダンジョンをシームレスに組み込むと問題が多いから融和を放棄してロード挟む別エリアに切り分けたんだろ
結局ダンジョンは祠で水増しして大きな街もなく、バトルはモーションもショボくベヨネッタのギリ避けスローパクってるゼルダはFF15笑えねえっすよ
あれだって本編に関係無く突入してバトルやステルスゲーできる軍事基地は祠と同じくらいあったけどシームレスで入れたし、アサクリとかも普通にやってることだ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:09▼返信
>>537
そうすることになんの意味があった?
ひたすら壁登りしてる思い出しかないわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:09▼返信
あんな球転がし3回位でクリア出来るだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:12▼返信
ワイはゼルダがそもそもつまらん派やなあ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:12▼返信
※532
確かに「量より質」の感想は理解できる
けど質優先で少なくすれば探索の楽しみってのは少なくなるし、そもそも探索しないと思う
質優先で探索を拒否すればそれは今までのゼルダと同じわけで、オープンワールドである必要もない
オープンワールドのメリットや面白さを生かすには、「質より量」が鉄則なんだと思う
有名なオープンワルドの 「ウィッチャー」「GTA」「RDR」もその部分は共通してる
FFはワールドもダンジョンも全部に「質」を求めた結果、ワールドもダンジョンもつまらんくなった
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:12▼返信
分かるわ時間の無駄
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:12▼返信
色味がインディーズの安いやつと一緒
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:14▼返信



ゼルダは時間の無駄!ハッキリ分かんだね!


551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:14▼返信
※546
時オカやムジュラの頃は画期的だったし面白かったよ、正にオープンワールドゲームの先駆けって感じだった
ただまぁそこから任天堂の開発力が他社にどんどん追い抜かれて行ったからなぁ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:14▼返信
※544

だからそれがオープンワールドの良さじゃん
それが嫌いならオープンワルドは貴方に合ってないって事でしょ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:15▼返信
>>526
苦労して海渡ってたどり着いたから報酬もらって帰りたかったけど無理だったのがキツい
爆弾当ててもスズメの涙しかダメージ与えられんしな
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:16▼返信
ジャイロで玉ころがしする謎解きってPS3ゲームの時にもあったけどだいたい面倒くせぇって感想しかなかったもんな
ひろゆきの感想が普通だよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:16▼返信
ゼルダの中では一番ダメでしょ
オープンワールドを知らなかった人だけがベタ褒めしているけど
実際はあかん
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:17▼返信
※553
確かに氷で渡ったのなら徒労感はあるわな…
本当は海岸に筏が置いてあって、それに乗っていくんだけど…
自由度が高い分いろんなことが出来てしまうから、正解に気づきにくいのはこのゲームのネックでもある
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:18▼返信
>>532
あれって滝の裏にダンジョンの入り口があったりして冒険心くすぐってきたからな
無論シームレスで入れるし
まあオープンワールドでは当たり前だから特別いうとこでもないけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:19▼返信
また任天堂のサービスが終了する件について
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:20▼返信
※547
そうした結果出来上がったのがゼルダのガワだけ使ったただの汎用的なオープンワールドゲームだからな
ゼルダファンが求めていたダンジョンの謎解きという一番大事な部分が失われた
というか別にダンジョンの数が少なくても探索が楽しいゲームにすることは出来たでしょ
それこそウィッチャーやRDRはフィールドのオブジェクトが多くてそこら中を歩き回ってるだけでもその世界に没頭して楽しむことが出来た
でもブレワイはダンジョンの数を増やすことだけに専念してフィールドはだだっ広い荒野がひたすら続く何の味気も無い物になってしまった
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:20▼返信
 
豚発狂で草
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:22▼返信
別にゲームなんてやりたい奴がやりたいものやってりゃいいのよ
アレやってないのはクズ、みたいな考え方する意味がわからん
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:24▼返信
スイッチの中では神ゲーかもしれんが普段PCやPS5やXSXでも遊んでるからブレワイはそこまで面白いとは思えないんだよな
過大評価されすぎてるよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:27▼返信
ひろゆきブサイク
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:28▼返信
さすが「史上最も過大評価されたゲーム」に選ばれたブスザワ
NBPがない評価なんてそんなものよw
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:28▼返信
※543
まぁまぁ落ち着けよ
ぎり避けスローはベヨネッタのパクリじゃなくて古来からあるもんだから、気にしたらあかんよ。ダンジョン水増しはその通りだけど、あのゲームはワールドを散歩するのを楽しむゲームだから、ダンジョンをがっつり遊びたい人が面白くないのは当然だよ

FF15に祠の数と同じ基地があるのは流石に冗談だろうけど、FFのワールドは個人的には奇麗だけど閉鎖的なんだよね。マップで見える範囲に行けない部分があるし、峡谷の下も行けない、山の上も行けない、ロードをはさむ
広くて、リアルで、世界観はは良くて、良いゲームなんだけど、あれならFF13みたいに一本道で良かったと思う
高速移動は車で道路を走らないといけないし、ファストトラベルは拷問並みに長い
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:29▼返信
普通にそこそこ良いゲーム
最高では無いし準最高でも無い
人に勧めれるか、に関しても勧めれるけどもし面白くなかったらお金返すよ
とは言えない
とにかく出来の悪くない普通のゲーム
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:30▼返信
>>547
つーかまだ唐突なFFアンチおじさんいたんだ
FF15はダンジョンも工夫してて普通におもろいし深奥にいる強敵とかお宝とか王道部分抑えてるし、探索も王の墓や釣り場や敵の基地など用意してる
ダンジョンのロケーションも廃坑や遺跡や滝裏の隠された洞窟やら凝ってるぞ
ゼルダやったとき一律雰囲気同じの無個性祠しかねえと知って驚いたわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:30▼返信
ジャイロは一つのギミックとして確立されたものだし、つまらないは有り得ないわ
つまらないというのはグラフィックだけで中身のないクソステのゲームのことを言う
ひろゆきはただ国民的ゲーム機であるスイッチをネタに動画再生数を稼いでるだけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:30▼返信
>>559
そもそもゼルダファンは謎解きを求めているってのが間違いな訳で
まあ公式もそこ間違ってるからパズルゲーになっちゃったんだけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:31▼返信
>>566
普通に神ゲーたったけどな
まさにオープンワールドの原点であり頂点だったし
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:33▼返信
>>556
結局たどり着いたところで何も知らずにバトルするとただただ武器失って終わりやしな
ゼルダって武器弱くても工夫すれば勝てるゲームだと思ってた
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:35▼返信
※559
昔のゼルダが好きな層にはそうかもしれないが、自分はどっちも好きだし現にめちゃくちゃ売れたからなー
BotWのワールドが荒野なのはその通りだけど、個人的にはその中にコログの隠し要素があるのと、気になった場所には絶対に行ける」てのが飽きさせないんだと思う
そういうのが好きじゃない人にとっては駄作なんだろうけど、自分はそれを楽しめてるからなー
オープンワールド系ではウィッチャーが一番なんだけど、唯一無二なのがゼルダって印象
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:35▼返信
>>570
それをいうなら時のオカリナだな
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:35▼返信
>>559
祠ダンジョンって平原だろうが雪山だろうが砂漠だろうが入ってしまえば全部雰囲気同じの無機質空間だからな
旅情というか雰囲気が薄いわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:35▼返信
たしかにあのボール転がしはイライラした
コントローラーのせいだけど
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:35▼返信
>>568
という事にしないと死にたくなるもんな豚はwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:36▼返信
>>561
それをするのが豚よw
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:37▼返信
シリーズ最低最悪のゴミ屑だよブスザワは。マジでクソつまらん。
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:38▼返信
※547
FF15も出来は普通何がってシナリオが気持ち悪い
それで15は評価が悪いと思う
途中までは楽しかったがとにかくシナリオが気持ち悪い
そのほかの面はそんなに文句はない13やってればなんちゃってオープンワールドも不思議じゃないし
まあFFはこんなよで文句はないなぜあんなに荒れたのかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:39▼返信
※571
武器の耐久を基本直せないのは衝撃的だったな
それによってさらに探索の必要性が出てくるんだけど、楽しめない要因の一つではあるなー
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:39▼返信
>>567
15はストーリーが最低だっただけで、そこさえ除けば悪くなかったと思うしな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:40▼返信
ひろゆきの論理だとゲームは全部クソゲーだぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:41▼返信
>>576
いちいち噛みつかないと死ぬもんなゴキはwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:43▼返信
こいつホントに気持ち悪いって個人の感想は許さずにキレ散らかすタイプ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:43▼返信
実際ジャイロのギミックはマジで面白くなかったけどな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:43▼返信
※579
自分も一緒
最初は面白かったけど、最後は事務的に進めてただけ
ヴェルサス発表からの発売までに相当時間かかったから、ファンの期待はかなり高かった
同時期に出たオープンワールド作品と比較して、あまりにも作りが荒いというか未完成感が強かったのも大きいだろうな
シナリオはDLC買わないと意味わからんし、そもそもDLC途中で開発終了するしで全てが中途半端
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:43▼返信
このように、各メディアは批判するとゴミ屑どもから突撃されるから忖度してただけだというのがハッキリと分かる訳だなブスザワはw
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:44▼返信
>>583
ゴキブタはそもそも貧乏でやってなさそうwww

ジャイロがひとつのギミックて
それスイッチの感想であってプレイした感想じゃないしなwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:45▼返信
レンガ化電子ゴミSwitchのジャイロがクソなのは事実だからな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:45▼返信
犯罪民が身バレしない様にエラを整形で削ってそう、って感想に日本人はレイシスト!ってアメリカで喚いてそうな顔してるよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:46▼返信
屑天堂は毎度自分達が作ったギミックを自社ソフトで強引に入れるからな。ブスザワがジャイロ強制で使わされるようになったのもコレのせい。
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:47▼返信
エミュなら死なないしパラメータ自在
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:47▼返信
ものすごいゲームだったけど

↑遊んだけど何がものすごいのかさっぱり分からない
グラフィックもショボいし、祠のなぞときばっかだし
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:47▼返信
趣味なんて興味ない人から見ればどれも時間の無駄だしな
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:47▼返信
遂にブスザワ批判を、犯罪者に例える異常者まで出現したか…www
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:47▼返信
ゼルダはクソゲーww
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:48▼返信
>>565
ワールドのうちにダンジョンがあってそこを冒険するのが楽しいんだろ、一律無機質ダンジョンじゃなくて場所に合わせて雰囲気感じさせてくれよ
いうてゼルダも閉鎖的で面倒さが凄かったモノリスのゼノブレクロススタッフが反省を込めて協力した結果生まれたからなあ
モノリスの協力があったゼルダと違って、ノウハウがない状態から試行錯誤しながら作ったからスタッフも反省するとこあると言ってたし
まあ売上はシリーズトップクラスでブランド売上右肩に上げたからまたクオリティ追求したゲーム作れてるのは幸いか
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:50▼返信
※567
いや自分もFF15はクリアしたし、ダンジョンもすべて踏破したよ
それでもあのワールドの継ぎ接ぎ感は受け入れられんかったなー…
オープンワールドとは名ばかりの、「広いステージがいくつもある」って感じだから旅してる感じが無いんだよな
「ここの森は入れるけど、ここは入れないのか…」てのが多すぎて、結局はルートに従わないとクリアできない
「それならいっそ一本道でいいやん」って思ったんだよね
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:50▼返信
実際クソゲーなんだし
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:50▼返信
敵と戦う意味あんま無くてスルーでいいや…ってなるのが勿体ねえと思ったかな
いやでも全体的には面白かったよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:51▼返信
朝鮮豚ってそのグラだけのクソゲーを箱PCでヤルニダとか言ってるよないつも
あれは貧乏人の朝鮮豚のウソだったのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:51▼返信
>>581
今はストーリーも補完と演出強化入って歴代と同じ水準にはなってるし
そういや三宅さんがAIの賞とってたな


株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下当社)は、2021年6月21日(月)、テクノロジー推進部リードAIリサーチャーの三宅陽一郎が発表した論文「大規模デジタルゲームにおける人工知能の一般的体系と実装 -FINAL FANTASY XVの実例を基に-」(以下、本論文)が、一般社団法人人工知能学会※1「2020年度人工知能学会論文賞(JSAI Best Paper Award 2020)※2」を受賞したことをお知らせします。
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:51▼返信
ゲームって基本的に楽しく暇をつぶすものなんだから、時間を無駄できない人がするものじゃないよ
文化的な物って大体そういうもんだけどね
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:52▼返信
実際ジャイロ糞だよね
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:52▼返信
批判で金を稼いでる部落人みたいですよね?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:53▼返信
そもそもひろゆきの発言が無駄の塊なんだが?
俺にとってひろゆきは人生に何もプラスにならない
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:53▼返信
>>603
いやその暇つぶしがやっててつまんなかったから
別の暇つぶしにするわって話やろ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:53▼返信
つまらん要素いれるなってこと
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:54▼返信
概ね事実だよな、これ。
実際同じOWとして比較してもウィッチャー3やアサクリシリーズ、対馬と比べるとマップはスカスカだし、ゼルタとしてもシナリオが平均以下だし、OWゲーとしての導入としてもシナリオやクエストでの誘導や内容がペラペラなんだよな。
そこに微妙に勘違いしてストレス要素でしかない武器と装備の耐久、スタミナ(頑張りゲージ)、予見出来ない罠、ヒント少ない謎、ジャイロ搭載したからと無理矢理組み込んだ感あるこなれてない玉転がし。
全てが半端で微妙で、任天堂でゼルタじゃないでOWゲー作り慣れてる他社が出したらゴミって批判の嵐だったと思うよ、実際。
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:54▼返信
>>565
ゼルダは何処にでも行ける!(行けたとこで全部同じような見た目とダンジョン)
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:54▼返信
※597
ダンジョンが無機質でなのはその通りで、魅力が少ないのもその通りだと思う
まぁSwitchの容量とか制限とか考えたら致し方ないのかもしれんよな
神獣みたいなある程度の長さを持ったダンジョンがいくつもあるのは理想
だけど祠が簡単だからこそ、パズルが得意でない層からも受け入れられたのも事実だからなー
自分も新作には期待してるよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:55▼返信
下手糞が悔し涙溜めてよく言ってる奴
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:55▼返信
ひろゆきで任天堂関連とかいう欲張りセットのわりには記事ののびが悪いなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:56▼返信
猿山のサルが木の棒を振り回して俺は偉いんだぞ!って喚いてるだけなのに、なんでこんな偉そうなん?
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:57▼返信
ニシ豚共が反論できなくて逃げ出してるからなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:58▼返信
>>580
開発スタッフ的には武器が壊れる→新たに武器を探しに行くので探索の動機付けになる、という思惑だったらしいな
実際はモチベ下がる部分もある
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:58▼返信
あーよかった
ひろゆきもゲーム下手の普通のおじさんだった
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:58▼返信
※610
そういう感想になっちゃう人には楽しくないんだろうけど、好きな人はすれが楽しいんだよ
リアルで山に登っても別に楽しいご褒美があるわけじゃないけど、そこに登る過程が好きだし、登った後の達成感も好きなんだよ
「登ったら何かあるかもしれない」ってワクワク感を楽しんでいるというか…
まぁ登ってもコログしかいないと分かるから、最終的には作業だけどな
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:59▼返信
ゲームの感想なんて人それぞれじゃん
そいつがクソゲーと思えばそいつにとってクソゲーなのに
クソゲーじゃないとか反論するのが無駄なこと
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 06:59▼返信
めんどくさいし、再プレイしようとは思わなかったけどクソゲーはないわ
逆張りもいいとこだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:01▼返信
>>586
開発中止になったのは追加コンテンツ的な奴でストーリー部分は既存ので完結してるぞ
スクエニ的にもあれでかなりオープンワールドやHDの絵作りやAI統御の技術培ったし
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:02▼返信
ラーメン食べてマズいって言ったらマズい訳ないとバッシングされてるようなもの
好みってもんがあるのにそれすら許されないのか
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:02▼返信
わからんでもないんよ
今どきパズル要素は不要だなぁって思いながらやってた
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:03▼返信
GOTYを取った世界が認める超絶神ゲーを否定するとか、頭ゴキブリかな?
まあ世間で認められているものを否定して注目を浴びるのが狙いなんだろうけど
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:03▼返信
※609
当時の他のOWと比べて、ゼルダは方向性が違うんだよ…
あれはワールドを散歩するゲーム、だからガチでどこにも行ける
そのぶん対馬は基本どこにでも行けるし、ストーリは凝ってるからすごいよな
自分的にはどうしても日本らしさを感じれなくて合わんかったが…
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:04▼返信
要するにダクソの最初のボスでやられて速攻諦める奴と同じ
そんでクソゲー連呼
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:05▼返信
任天堂ゲーを酷評するとお前がおかしいと凸られまくるから怖いよなあ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:05▼返信
>>598
まあ日本製ゲームなんてそんなもんじゃない?
あんな出来でも他の数多くのソフトメーカーには作れないクオリティだし
ゼルダもFFも洋ゲー大作AAAはおろか原神にすら完全に抜かれてるしな
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:07▼返信
やってみたんだねかわいい😃
でも諦めるなよw
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:07▼返信
俺が楽しんだからお前も楽しめるはず!
って考えて、そろそら止めよう
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:07▼返信
>>626
それは自分が下手だからやられるんじゃん
戦闘が下手な分には繰り返して上手くなればいいし、それがその後の経験としてプラスになる
一回こっきりのギミックとは訳が違う

って動画でも言ってるんだがな
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:07▼返信
>>626
例えがまるで違うと思うけど、頭おかしくね?
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:07▼返信
ブスザワ絶賛する奴って面白い面白い言うだけで何が面白いか具体的な事何も言わないんだよね
つまらないって言ってる奴の方が具体的な詳細述べてるw
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:08▼返信
17号「その無駄が楽しいんじゃないか」
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:08▼返信
>>622
豚どもにとってはゼルダは聖典みたいなもんだからね。
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:08▼返信
>>625
他にオープンワールドなんて奇妙なもの無いだろ気持ち悪いw
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:09▼返信
※621
完結してるかもしれんが、あまりにも抜けてる部分が多い
まぁFFシリーズは本編では語らない部分てのは多かったけど、あまりにも抜き過ぎた印象
キャラの詳しい生い立ちとか、敵キャラの戦う意味とか殆ど分からないまま終わりだからねー
アニメとか小説見れば補完できるけど、ゲームだけの人からすれば意味不明で感情移入できない
最後の「言えたじゃねーか」も良いシーンなんだけど、ギャグみたいに捉えてる人が多いのはやっぱりそういう層が多いからだと思うよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:09▼返信
※624
そのGOTYで高評価した複数審査員が、翌年冷静に期間を置いて再度プレイしたら任天堂初のOWと新作ゼルタって事で過大評価し過ぎた。
今考えるとBOtWは、あそこ迄評価されてGOTYを取るレベルのOWゲーじゃなかった、平均的なOWゲームだったってインタビューで答えてNBPを認めてるんだが?
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:09▼返信
>>624
ならラスアス2もGOTY取った超絶神ゲーだなwww

640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:09▼返信
>>632
勝てるようになっても自分の人生に得なんてない
何回も挑戦してる時間が無駄
ズバリそのまんま同じじゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:10▼返信
>>633
ホントにこれ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:10▼返信
※636
どういうこと?
ゼルダ以外にオープンワールドが無いって事?
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:11▼返信
>>638
だな。それにGOTY取ったら神ゲーだってんならラスアス2を屑豚どもが批判するのはおかしいって事になるわけだしねw
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:11▼返信
※633
それはゼルダ以外にでも言えることだと思うぞ
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:12▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃんってひろゆきの配信見てるんだね
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:12▼返信
>>625
ブスザワはオープンエアー(笑)だそうだからwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:12▼返信
>>633
そんなんどんなゲームでも一緒だわ
やってみてつまらんと感じたやつに何説明しても同じでしょ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:13▼返信
>>633
他人から説明されても自分でやってみなきゃわからんよ食レポもそう映画もそう
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:13▼返信
>>624
個人的な好みにそんな賞関係ないんだよ
それに完全に他と比べて浮いてるしな。
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:14▼返信
武器壊れるのかったるすぎて初期の浮遊島か高台かしらんけどスタート地点から出る前にやめたわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:14▼返信
武器破壊システムはガチでクソカス要素でしかなかったわ。せめて簡単に修理可能にしとけよ無能開発。
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:15▼返信
※643
ラスアス2は万人受けはしないってだけだと思うぞ
あそこまでダークで終始イライラするゲームってなかなかないけど、人間の感情とか内面を描いた作品としてはすごく評価できる
「楽しんでこそゲームだ」っていう意見はもっともだし同意見だけど、あれは純文学とか抽象画みたいな魅力があったのは事実
嫌いだけど評価はする
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:16▼返信
>>609
だからオープワールドなんて任天堂だけが言ってる単語を、他に押し付けるのはヤメロw
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:16▼返信
>>611
ゼルダは旅情があるようで無いんだよな
集落も少ないうえ雰囲気が大きく変わらないしダンジョンは全部同じ雰囲気の無機質空間
凄い出来で工夫のしがいのあるゲームであることは間違いないけど他を期待し過ぎるのば良くないな
ゼルダブレスワ2ってオープンワールドだよね? なんか作業量の問題で従来の方式に戻すみたいなこと聞いたが
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:17▼返信
ハードウェアの機能を無理に使おうとするから
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:17▼返信
>>598
だからオープンワールドなんて単語使ってるからキモいんだよw
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:17▼返信
オープンエアー思い出すな
腹抱えて笑ったわ
コンプレックス丸出しの造語
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:18▼返信
ニンテンドーは専用コントローラーを活かすとかで

他に移植しづらいタイトルばかり作ってるからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:18▼返信
※646
笑笑
まぁ楽しめない人と楽しめる人がいて、あんたは前者だったって事だけだよ
自分は後者の方がいいし、前者だったとしても後者の方が得してると思ってるよ
結局楽しんだ方が勝ち
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:18▼返信
>>625
Gravity dazeシリーズでよくね?
あっちのほうが自由にどこへでも行けるぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:18▼返信
ブサクラ革命よりブスの姫がいるゲームだし
あんなブスゲーやるのは頭のおかしい任信だけよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:18▼返信
クソにウソを塗りたくってるだけで上級民族ツラしてますよね?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:20▼返信
※個人の感想です

必死に叩く意味ある?
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:20▼返信
※653
どうした?
オープンワールドはどこのメーカーも使ってるし、世界的にも人権を得てるぞ?
あんたの言ってるのって「オープンエアー」の事か?
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:20▼返信
※651
ガチで、そこは糞過ぎた。
武器壊れるのも耐久あるのも良いんだよ、なら修理で寿命を回数制限ありでも良いから延長させろよって糞イラついたわ。
耐久値あって管理し忘れて壊れるなら仕方ないけど、完全に寿命あって壊れるから探せって、ストレスでしか無いんだよな。
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:23▼返信
謎解きに自由度()とかやり始めてからのゼルダはクソ
次はやめるらしいけど5年かけてPVだもんなぁ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:25▼返信
>>592
それって面白いの?
一発ギャグで延々と遊ぶ気になる?
PC厨の、そういう自慢の部分がさっぱり分からん
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:25▼返信
※660
あれも少し遊んだけど、確かに面白いな
でもゼルダみたいに寄り道したいって気分にはならなかったんだよなー
完全に個人的な感想だけどね
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:26▼返信
任天堂ゲームしかやったことない奴がやたら持ち上げ過ぎなんだよw
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:27▼返信
はまぐちぇの動画見てたらクソつまんなかったな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:27▼返信
豚悲報しかねぇな
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:28▼返信
※665
せめて他の武器を対価にして耐久値を回復するぐらいにはしてほしかった
まぁ開発側も不満を察してか、最終版はマスターソードめちゃめちゃ強かったけどな
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:28▼返信
※653
ガチの馬鹿?
OW=Open -World (オープンワールド)ってゲームの区分は、サードメーカー各社もユーザーのメディアも普通に用いてる用語だぞ?
任天堂だけが言ってるのは、オープンエアー(OPEN-AIR=OA)だぞ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:30▼返信
豚ちゃんが過剰に持ち上げてただけだし。GOTYは過剰評価したかもって選考員にも言われてたな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:30▼返信
祠で30分はさすがにないやろ
盛りすぎ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:30▼返信
両方どうでもいいけど豚が発狂してざまあみろって思いました
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:31▼返信
だだっ広いオープンワールドに適当に無駄に多い祠点在してるだけで基本スッカスカだから
まあそう言いたくなるのも分からなくもないw
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:32▼返信
>>669
まあそれ自体はいいとしても
他社が10年以上前にやった崖上りとかを褒めてるのはよほど普段ゲームやってないんだろうなって
アサクリ1の時点で崖どころか建物全部のぼれる
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:32▼返信
※669
そうかもしれんが、ウィッチャー、FF15、RDR2、対馬、やってる自分からしてもゼルダは別格だなー
総合的な楽しさはウィッチャーだったけど、オープンワールドという観点から見ればゼルダが別格
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:33▼返信
>>462
下手くそなだけじゃん(笑)
コントローラー投げる幼稚園児
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:33▼返信
>>637
今はユーザーの声聞いて全部補完したからな
イグニス編はシリーズ屈指の熱さだったし
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:33▼返信
イカ2にしか対応してなかったオンラインラウンジ(チャットルーム機能)が好評に付き終了

なおボイチャ自体はめんどくさい手順ありで残る模様

これまたうごメモ案件?
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:33▼返信
任天堂がアホなのは
既に他社から多種多様なオープンワールドなゲームが出てるにも拘らず
ブスザワをオープンエアーとか名付けてまるで自分たちが初めて生み出したかの如く振舞うトコやなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:34▼返信
面白い言ってるヤツを否定はしないがそれまでのOWと比較してこれがGOTY取れるほど明確に何か優れた点があるゲームかと言われれば過大評価と言わざるを得ない
明らかに色眼鏡入ってるでしょ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:34▼返信
でもそれ
ひろゆきさんだけの感想ですよぬ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:34▼返信
この人がまともな評価出来とるとは思わんけど
それと同時に任天堂しかやった事ない…と言うか
任天堂しか知らん様なゲーム初心者ばかりが評価しとる
ブレワイの評価ってのも結構怪しいとはよう思う
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:34▼返信
>>679
何が別格なん?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:34▼返信
確かに何もないフィールドに探索させるだけだしなw
時間の無駄なのは分かる
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:35▼返信
装備が壊れる時点で俺にはクソゲー
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:35▼返信
>>678
ゼルダはちょうど「あの崖の向こうには何があるんだろう?」というプレイヤー心理を読んで設置してるからな
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:35▼返信
「ひっくり返せば迷路無視できる」って感想あるけどそれなんのフォローにもなってなくない?w
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:36▼返信
半島系のルーツって意味では、北か下で言うとは母が下で北と日本にコンプレックスが有る様なクズですよね?
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:36▼返信
※678
アサクリはあの町の中限定だからね
ゼルダみたいに一つのオープンワールドの中を「どこでも行ける」のはなかなかないんじゃない?GTAとか?
これは容量とかじゃなくて、そういう風なゲーム作りというかワールド作りていうのが凄かった
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:37▼返信
探索がめんどうなら1本道のFFでもやってればいいんじゃね?
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:38▼返信
ひろゆきのゲームレビューは臭作以来か
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:38▼返信
>>687
俺はゼルダは凄いと聞きすぎてやってみたらショボい部分が目に付きすぎたわ
たしかに面白いところはあるが結局同じような景色に全部雰囲気同じのダンジョンで旅してる楽しさは薄い
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:39▼返信
探索はただの水増しだからなこういうゲーム
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:39▼返信
※690
ほんとそうなんだよな
他ゲーであそこまで寄り道したいって思ったことないよ
ゲームの構造としては簡単なんだけど、オブジェクトの配置とかがすごい練られてる
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:41▼返信
信者が持ち上げてるゲームの一つ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:41▼返信
※693
アサクリシリーズでは、ヴァルハラで何処で登れるし水中は潜れるけど?
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:42▼返信
※686
それは偏見やろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:42▼返信
「やらなくていいんだから」
て言うならゲーム自体やる必要ないわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:42▼返信
これはまともな正論やな。ブレワイ楽しめない奴はゲーム止めろとか暴論振りかざしてる奴の存在が説得力を更に増してる。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:43▼返信
※699
いいゲームなんだから信者が持ち上げるのは当然なんだよな…
あんたの一番好きなゲームは信者もいないし、いても持ち上げないようなゲームなのかい?
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:45▼返信
>>689
じゃあファイヤーエンブレムもクソゲーだなw
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:45▼返信
※703
それいうならこの世のゲームの殆どが無意味だけどな
楽しいと思えるかどうかなんだら、楽しめる人に取ったら無価値じゃない
どうせなら価値のある物が多い人生が良いけどな
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:45▼返信
>>2
やらなくていい要素が面白くないとか何で作ったのよ任天堂さんw
そういった所やぞオレが3時間でギブしたのは…
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:46▼返信
>>705
もとから大したシリーズじゃないだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:46▼返信
ちなみに今度出るスカイウォードソードとかいうのはゼルダの中でも下から数えた方が早いのでブレスワみたいな体験をもう一度とか思ってる新規ファンは手を出さん方がいいぞ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:46▼返信
ブレワイ好きだし、ひろゆきは嫌いだけどこれは同意
ジャイロセンサーとかなんも面白くないからゲームに取り入れるのやめろって思う
だがゲームが人生の役に立つと思うからやるとかいう考えは嫌い
娯楽を娯楽として楽しめない意識高いやつにはなりたくねぇ
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:49▼返信
※700
おいおい喧嘩したいんじゃないんだから、張り合おうとするなよ
ゼルダがすごいのは「あそこに行ったらなにかあるかも」と思わせるワールド作りなんだよ
アサクリの町の作り込みやゲーム性の楽しさはもちろん知ってるけど、完全上位互換ってわけじゃあるまい
それにOWのアサクリとは出た時代が違うんじゃない?
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:49▼返信
自分に合ってないゲームだったのでやめたってのは別に良いかと
クソゲーかどうかってのは自分で決めるもの
他人が面白いって言ってるからって
自分も意見に合わせることは無い
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:50▼返信
頭が悪い人にとっては厳しいゲームだから好き嫌いあるのは仕方ないね
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:50▼返信
物事に意味があるかないか分かるなら人間は生きていないだろうな
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:51▼返信
※705
あと何回使ったら武器が壊れるか正しく計測出来てそれを見越しての戦略を組み立てられるFEと
いつブッ壊れるかビクビクしなけりゃならないゲームを比べるなマヌケ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:52▼返信
>>711
そんなオープンワールドの大前提みたいなところ持ち上げられても
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:53▼返信
※709
エアプにもほどがあるだろ
ほかのゼルダシリーズと関連性が少ないBotWで、唯一といっていい程関連性があるのがスカヲだぞ?
それにBotWでゼルダ知った人からすれば、どの過去作も変わらんわ
むしろムジュラとか時オカなんて古臭くてだれも遊ばんしな
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:53▼返信
クソゲーなのは事実だが
お前は知恵遅れのコンプレックスガイジなのを自覚しろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:53▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:54▼返信
傾けなくてもクリアできるんだが
エアプしかいないのかここ
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:54▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:54▼返信
>>715
"昔の"FEは良かったよな
危険タックルとかもないしあの時にしては割と動いてた
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:55▼返信
携帯機としては頑張ったオープンエア
使い回しの敵だらけ水増しのコログに祠
マップはスカスカなのに雨降って登れない
しかも雨が長い
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:56▼返信
あーあれか、ポンポンボールが飛んで来る四角い箱が真ん中に浮いてる奴だろ
これ難易度が鬼レベルなのに簡単にクリアできそうに見えるから頑張ってしまう
このゲームじゃないけど真っ暗マップとかも苦手
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:57▼返信
>>720
バランス調整ぶん投げてるってことだろ
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:57▼返信
※716
その大前提の部分が抜きんでてるんだよ
色んな作品が「リアリティ」で攻めるなか、ゼルダだけは違うからな
ある意味良い部分でもあるけど、そんな「わびさび」みたいな曖昧な部分は評価しにくいんよな
数値でだせる部分じゃないから、分からん人には理解できないだろうし、分かる人にとっては他とは別格の良さを感じるってだけ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:58▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:58▼返信
電子ゴミハードのくせにジャイロなんて扱おうとするから
クソゲーに成るんだよw
身の程を知れよw
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:59▼返信
※690
そう思って登ったらコログw
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 07:59▼返信
俺もブレワイ面白くなかった。(嫌いとは言わない。)
ストーリースカスカ(メインダンジョン4つと、あと祠を延々でゴールへ)

武器レアでもバキバキ壊れる。
名も忘れたチビキャラ探すとか意味あまり無いし苦痛やったわ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
ひろゆきがアーカムナイトのリドラーチャレンジやったら
クソゲーって言いそうw
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
※723
まぁブレワイの面白い部分って理解できない人は一切理解できないからな…
そういう人からすれば悪い部分しか見えないのは理解できる
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
>>726
ただの思い込み
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:00▼返信
>>27
うーんこの怒涛の自演連投
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:01▼返信
>>734
102%だもんな
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:02▼返信
>>726
スイッチでどうやって抜きん出ろと
あんなスカスカな地形しか表現できないのに
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:02▼返信
ブレワイは神ゲー扱いされるほど楽しくはなかったな
パズル要素も楽しくないのと報酬もショボいから
スカイリムとかウィッチャー3あたりのRPGと比べるとメンド臭いんだよね
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:02▼返信
※735
まぁ思い込みでも自分はそれで楽しんでるんだから、楽しんでない人よりは得してると思ってる
逆に自分は対馬とかFF15は楽しめなかったから、楽しめている人がうらやましいよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:02▼返信
>>170
やってないからこんな妄想じみたコメント残すんだよなぁ、武器壊れても大概敵が持ってるから消費を供給が上回るから心折れるとかねーわw
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:03▼返信
まあブレワイはネット上で好きって言いやすい、言っても叩かれにくいタイトルだからな
スカウォやトワプリと違ってゲーマーのツールとして使いやすい
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:03▼返信
どこが好きかって聞くと温かみみたいな感想しか出てこない
要は「普通」なんだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:03▼返信
>>679
ゴミ屑度合いは確かに別格だったな。
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:03▼返信
>>741
マイノリティ自慢ここでしても意味ないぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:04▼返信
ゼルダってタイトルなけりゃその程度だって
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:04▼返信
※739
まぁ分からないなら分からないんじゃない?
自分は他にも色々OW遊んできたけど、その部分ではブレワイは抜きんでてると思ったってだけだよ
別に共感は求めてないから
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:05▼返信
>>748
だから意味ないぞマイノリティさん
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:05▼返信
>>693
ジャストコーズ4やってみたが凄まじく広いマップをどこでも行けたなw
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:06▼返信
>>742
その武器使い勝手が悪いんだよねw
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:06▼返信
過大評価ってバラされちゃったもんな…

そう考えると任天堂ってgoty取ったのないね
gotyはソニーが金で買ってるから意味ないんだ!
ってノーベル賞取れない韓国人の如く豚が発狂してるけど
一回フィルター無くしてpsと任天堂真面目に両方やって比べてみろよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:06▼返信
※746
これが自慢だと思ってる時点で間違ってるよ
自分の考えがマイノリティだろうがマジョリティだろうが別に関係ないだろ
あんたは好きなゲームを「他人が好きかどうか」で決めてんの?
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:07▼返信
※752
別に好きなゲーム遊んだろよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:08▼返信
クソみたいな精度と遅延があるのにジャイロ強制されるのがストレスって事だろ
上手い下手に関係ない話よ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:08▼返信
>>705
残念エンブレムじゃ無くてエムブレムだから。
で、武器破壊あるけど修理出来るし、一部武器は壊れない。
シリーズによっては全然違う。
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:08▼返信
>>753
人の好き嫌いに必死に突っかかってきてゼルダ凄いいい続けてるのはそっちでは?
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:09▼返信
未だにブレワイを超えるOWゲーが出せないのが悪い
ホライゾン2も期待出来ない
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:09▼返信
はちまバイトくんサイト名「ひろゆき起稿」に改名しなよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:09▼返信
>>741
へーそれは個人の感想だからいいと思うよ

ただ本当に色々owやってきてそう思う人なんて皆無だってことだけど
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:10▼返信
実際の所、任天堂のゲームってちょっと遊んで放置ってのが大多数だろうね
なんか眠たくなるだけで全然ドキドキとか達成感とか無いからな
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:11▼返信
>>747
それをgotyレビュアーに言われたね
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:11▼返信
>>758
そらSwitchはスペックの問題で出せないからな
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:12▼返信
あれは裏返せば楽にクリアできる
つかちょっと考えて無理そうなら攻略サイトでも見とけ
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:12▼返信
>>758
過大評価
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:12▼返信
BofWはクソゲーじゃない。
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:13▼返信
>>761
ライトゲーマー以下向けだから
スマホゲー層と一緒
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:13▼返信
>>761
それは初週しか売れずに中古に流れるPSゲーのことだろ
任天堂ゲーは皆中古に流れず遊ばれてるからジワ売れしまくってる
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:13▼返信
>>766
そうだな、70点位の凡ゲーだな
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:14▼返信
タイトルネームバリュー80
ゲームクオリティー  20
任天ゲーなんてこんなもん買ってみたら大体後悔するからな

 
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:15▼返信
※757

いやいやゼルダ批判するからそれに対して自分の考えを述べてるだけじゃん笑
あんたがゼルダの嫌いな部分を語って、俺が良い部分を語ってるだけ
あんたが嫌いだからって「クソゲー」決定ってわけじゃないじゃん?
世間的には売れたんだし、二作目が出るぐらいには人気もある。つまり、あんたの理解できない部分で人気があるって事。それを俺が語ってるだけで、あんたの考えを否定してるわけじゃないよ
まぁそう熱くなるなよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:15▼返信
>>768
PSのゲームってロングセールスばっかだぞ
まぁ豚にはDL版とか理解できないのかもしれないが
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:16▼返信
2017年のゲームだしね・・・。でもエポックメイキングな1本であったことは事実。
個人の好みを語っただけだし、ゲームを否定しているわけではないと思うのだが、これでニュースになっちゃうとは・・・

774.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:16▼返信
自分のヘタクソさにブチギレちゃいましたって言えばいいのにw
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:17▼返信
そんなこと言ったらクソステのモンハンワールドも相当なクソゲーだけどな
つーかゲーム全般が時間の無駄だね
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:17▼返信
位置エネルギーって嘘なんすよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:17▼返信
>>713
えっ簡単なのに?

流石クリアしたことにしますか?
のユーザーだな
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:17▼返信
>>774
というか別に一般論としてクソゲーとは言っていない。
勝手に周りが個人の意見にキレ散らかしてるだけだぞ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:18▼返信
※761
どっちかといえば逆な気がするなー
グラフィックだけ凄くて中身は薄っぺらい作品ってよくあるけど、マリオシリーズとかゼルダシリーズはやっぱり面白いし、どう森とかも根強い印象
スイッチはインディーズが多いから飽きやすいって印象あるのかもしれんけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:19▼返信
>>771
人の好き嫌い関係ないって言ってる奴が態々ゼルダクソゲーって言ってる記事に突っ込んでくる意味がわからんのだが
痴呆?自分の言ったこと覚えてる?
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:19▼返信
ジャイロのダルさはまじで致命的
別の攻略法がある!と言っても最初はジャイロ使うよう仕向けられてる時点であの感度の悪い操作をする羽目になり、ゲーム全体の評価が落としかねない
俺もそこで折れかけた
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:20▼返信
>>771
それPSのゲームだからって理由で叩いてる任天堂ファンもどきの豚にも言ってあげて
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:21▼返信
まーたひろゆきか
もうひろゆきネタ飽きたわ
なんか他にないんか?
PS5の記事書くとか
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:21▼返信
>>768
所有者が子供で購入者が親だから中古に流れにくいだけだろw
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:22▼返信
任天堂→星野源

ソニー→ひろゆき
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:22▼返信
自分が嫌いで楽しめから「このゲームは程度が低いんだ」って考え方のガキがほんと多いよな
ゲームなんて楽しんだもの勝ちなんだから、楽しめない事に何の価値もないんだよな
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:23▼返信
オープンワールド経験の無かった豚が持ち上げただけだもんな
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:23▼返信
>>763
ハードスペック的にゼルダ以上の物が出せないからゼルダが最強とか笑うわw
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:24▼返信
>>786
記事よく読んでみ
タラコが言ってるのはジャイロ操作の精度が酷くて楽しむものも楽しめないって事だから
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:24▼返信
いつもの「オイラは普通の人とはちょっと違うんですよ」ってアピールじゃんw
100人中100人に神ゲー評価されないと許せないだよぉぉ、て言い出したら、それは完全に宗教なんよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:24▼返信
ジャイロ使わなくてもできるのにそれすらしらないエアプたたきしかいないの草
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:25▼返信
※789
申し開けないけど記事の事じゃなくて、このコメント欄に対してってことです…
分かり難くてすまん
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:27▼返信
ブレワイってゲームになにか革新的な部分は無い
ましてや今でも通用するというのは過大評価もはなはだしい
キャラクターメイクなし 戦闘の高難易度を誇るわけでもなく PVPPVEない 
ユーザーの声や製作者の理念をかなえるためのアップデートサービスが厚いわけでもない
歴代ゼルダの伝説に共通してある問題点「リプレイ性のなさ」をまったく解決できていない(一回クリアしてしまうと二度とやる気にならない)
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:28▼返信
GOTYの審査員が後から色眼鏡だったと認めたとしても、ブレワイが神ゲーであることを疑う人は少ないと思うけどね
DLC含め実際に売れたしな
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:28▼返信
従来のゼルダシリーズと海外オープンワールドのゲームをプレイしてきた層にはなぜ評価されているのか理解できないゲーム
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:28▼返信
確かに積みゲーだわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:29▼返信
>>1
また逆神発動しちゃうんか…
任天堂最強だな(´・ω・`)
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:29▼返信
中古で、2800円くらいに値崩れしないけど💢
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:30▼返信
まぁゼルダがやりたいんであって玉転がしとゴミ集めがしたかった訳ではないよな
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:30▼返信
※793
典型的なエアプだね
祠でも戦闘でもなにかひとつの解法に対して
攻略法が何通りもあるのはゼルダだけだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:32▼返信
※779
マリオデはスターの配置適当になってね?
だからゼルダと比べて全然語られてないんだと思うわマリオデは
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:32▼返信
※793
個人的にはそれ以外の部分で魅力的な部分があったんだけどね…
ダメな部分を上げたらそりゃ色々出てくるけど、賛否が多いってのは良ゲーの性
実際に良いと思ってる人は少なからずいるわけで、どちらかといえばそっちが多数だと思う
確かに神ゲーかと言われれば、今の作品と比べれば見劣りする
でもあの世界観でオープンワールドは当時ゼルダしかなかった
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:34▼返信
>>800
お前本当に他のOWプレイしたの?
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:34▼返信
>>800
ゼルダ以外のSwitchゲーはそんなに自由度ないんだ…
もうちょっとがんばろうぜ
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:34▼返信
>僕はゲームをしてるとき必ず自分にとって人生にプラスになると思ってやってるんで

ここが一番ださい
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:35▼返信
※801
マリオデやったことないけど、マリオはどれも及第点以上は出してくる印象
個人的にはFF15は落第だったし、対馬も個人的に合わなかった
毎回及第点出すのはなかなか出来ることじゃないよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:35▼返信
>>805
プラスになるやろ
楽しめるだけでプラス、余暇の過ごし方としては最高なんだから
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:36▼返信
>>806
随分低い及第点だこと
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:36▼返信
マリオデも評価そのものはゼルダと同じくらい高かったけど全然語られてないし熱狂的なファンも見かけないな

両者も同様に新しいことに挑戦してたはずだけど何が違うのか?
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:36▼返信
おいさっきからコメしてるこいつ明らかにOWエアプやぞ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:36▼返信
※795
そうか?
俺はどちらも経験してるけど、ブレワイは評価してるぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:37▼返信
【悲報】 自称論破王さん子供向けゲームのパズル要素にすら敗北してしまう
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:37▼返信
>>800
渡るのに湖凍らせたり橋掛けたり干上がらせたり敵倒すのに工夫できたりするゲームがPS2の古いクソゲーにすらあるのだが
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:37▼返信
>>809
マリオデはそこまで新しいことやってたか?
箱庭アクションでよくある形やん
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:37▼返信
※808
そうかな?
個人的にマリオシリーズで落第までいったタイトルないと思うんだけど、何かあった?
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:38▼返信
※806
「印象」wwwwww
やってからいえやエアプ
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:38▼返信
まぁ正直内容がジャック&ダクスター2にすら劣るよね
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:40▼返信
>>815
サンシャイン
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:40▼返信
その落第というFF15にすら劣ってるとこだらけでゼルダやってガッカリしたな俺は
4大スキルの使用頻度の差が激しいしロケーションは結局平板
ダンジョンはオープンワールド放棄のエリア制無個性マップ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:40▼返信
ニシくんいらいらで草
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:41▼返信
※813
流石にその言い分は苦しいと思うぞ
PS2の時代にブレワイみたいに自分の考えだけで正解を導く謎解きってのはなかったよ
PS2はあくまで正解への道筋は決まってて、それが何個かあるって感じ(プログラミングされてる)
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:41▼返信
ヘタ過ぎて笑える。
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:41▼返信
>>821
衝撃事実!!ゼルダはプログラミングされていなかった!
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:43▼返信
コイツはもう任天堂の案件は無くなったな
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:45▼返信
>>823
ストローマンで笑うw
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:46▼返信
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:46▼返信
ブスザワはクソゲーww
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:46▼返信
>>768
中身の話ししてるんだろアスペか?

それにpsの方がジワ売れしてるからとんでもない累計差だし、まずパケだけの話しするなら論外、話にならないから出直し
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:47▼返信
ストーリーに関しても64版以降のゼルダは蛇足だしな
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:47▼返信
※819
まじかー
おれはFF15程酷いOWは無いと思ってるんだよなー
そもそも完全なOWじゃないし、森の木は切れないし、ファストトラベルは地獄の遅さ、戦闘が分かりにくい
別にブレワイが神ゲーだとは思わないけど、FF15の良い部分はグラだけだった印象
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:47▼返信
※824
あ、やっぱりブーも任天堂がステマしまくってると思ってるんだね
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:47▼返信
コイツの勝率どんどん落ちてんな
最早誰でも言える事で勝った気になってドヤるしかないのか
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:48▼返信
ありがとう任天堂
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:49▼返信
>>774
理解力ゼロかよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:50▼返信
>>830
根本的に木が切れたところで面白さに繋がってないからな、ゼルダは
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:50▼返信
ひろゆき「ブスザワはクソゲーww」
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:51▼返信
入力と画面内の反応が素直に行かないとゲームとして成り立たないって意味ならわかる
ダクソは入力と反応が良いから難しくても受け入れられてるしね
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:51▼返信
そらまあ、いい歳こいたおっさんがゲームは時間の無駄と考えるのは割と普通
ましてや、それなりの金と地位があれば尚更
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:51▼返信
steamとかでOWゲー結構あるけどどれも自由度たけぇよな
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:51▼返信
遊んでいないニシくんが切れてるだけ
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:51▼返信
比較するならせめてMGSVでしょ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:52▼返信
>>775
モンハンワールドコンプか?
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:52▼返信
>>838
ゲーム全般の話じゃねえよ
ニシが気持ち悪いほど持ち上げてる10年遅れのゲームだけ
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:52▼返信
任天堂ブランドじゃなければ二ノ国くらいの評価だろうね
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:53▼返信
※823
いやそうじゃないでしょ笑
正解の道筋をプログラムしてるから、決まった手順じゃないと正解にならないのがPS2
正解になる条件だけをプログラムしてるから、どんな方法でも正解になるのがブレワイ
別にブレワイに限ったことじゃないけど、普通はこういうのってバグの温床になるから他ではあんまりやらないんだよね
だから一見OWのゲームでもいつの間にか「お使い」させられたり、何かしらの資源がかかってそれをしないとクリアできないようになってる
でもブレワイはそれが本当に少ない
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:53▼返信
>>779
エアプ過ぎるだろ
最初はそれなりに面白いけど良くて良ゲー止まりが多い
子供用だから無難で当たり前
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:53▼返信
>>830
木が切れないしw
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:54▼返信
>>830
勝手に定義作ってろクズ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:55▼返信
はじめてひろゆきと意見があった。俺もゼルダは入院中はやっていたけど、
家に戻ったらやらなくなった。別のゲームクリアしてる。
俺はオープンワールドよりも基本的に一本道のが好きみたい。
とくに年取ってからはオープンワールドのお使いとか時間の無駄過ぎてやりたくない。
むしろオープンワールドの同じ景色よりも一本道の方が長い旅をしてる感があるんだよな。
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:55▼返信
>>821
やりもしないで持ち上げ大変ねー
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:56▼返信
>>785
PS配信してる芸能人どれだけいると思ってるの?
女優女優歌手モデルまで多岐にわたるけど
星野源も案件だし、案件くさいのしか任天堂はいないよね
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:56▼返信
>>812
ガキゲーなじられて切れまくってる人生詰んだアラヒフどもがキモイ
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:56▼返信
裁判にまけて賠償金踏み倒して位置エネルギーしらなかった男がなんだって?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:56▼返信
そう思えばバットマンシリーズとRDRてかなり面白かったよな
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:57▼返信
エアプほどゼルダ持ち上げる
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:57▼返信
そりゃ他にOWゲーム知らない人達にとっては感動するだろう

他に知ってる人にとっては凡〜良なだけで
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:57▼返信
※835
まぁそれ言いだしたら終わりだけどさ、FF15の森ってガチで何の必要もない空間じゃん?
そのくせして見えてるけど行けない部分が殆どだし、後半になるにつれてどんどん一本道になっていく
最初はすごいわくわくしたけど、後半の敵陣で戦うところとか、楽しめた人っているのかなー?
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:57▼返信
不登校小学生と言い合いする男がなにいってもね
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:57▼返信
>>855
それ過ぎる
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:57▼返信
>>849
ゼルダをオープンワールドと思って線引するのはもったいないよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:58▼返信
>>845
スカスカだからね
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:59▼返信
>>857
ゼルダは全体的にそうだって話
薄い
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:59▼返信
ゼルダのエアプ同士で褒めちぎり合うAmazonレビューとか最高に気持ち悪い
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 08:59▼返信
それってあなたの玉転がしですよね?
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:00▼返信
>>844
的確
ゼルダフィルター無くしたらそのくらいだと思う
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:00▼返信
>>838
ゲームを探求するより量をこなすのがおっさんって感じ
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:00▼返信
>>857
ゼルダはもっとスカスカ
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:00▼返信
ハード方面で技術の梯子を蹴り落とした珍天堂の悪さ歪みがゲームに影響が出たという例
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:01▼返信
原神は飽きないな
miHoYoラボ見たら活動日数260日間遊んでた
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:01▼返信
木は切れるだけじゃなくて燃やせることもしらんのか、登ることもできるし倒すこともできる
敵からの退避、崖から崖への橋わたし、燃やして煙で巣を燻す、イカダを作る、様々な道具の材料にする、遮蔽物を切り倒して射線をつくる、蜜を塗って昆虫採集、実がなればそれを食べ、料理し、モンスターでさえ木を利用して建物を建造する

木一本でここまで多彩なことできるのはブレワイだけ
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:01▼返信
>>860
確かに、この程度をオープンワールドと思い他の傑作までやらないでいるのは本当にもったいない
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:01▼返信
ブレワイをスカスカというなら
他のオープンワールドゲーはすべて何もない
無の世界になるがそれでもOK?
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:02▼返信
ゲームで死んだり失敗した分、時間を無駄にしてる感はよくわかる。
失敗したことより、時間を無駄にしたことに対してイライラするわ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:02▼返信
※870
洋ゲーのオープンワールドの木ってただのエフェクトだしな そう考えると神だわやっぱ
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:02▼返信
※849
それは確かにそう
OWは良くも悪くも自分で作るゲームだから、そこを楽しめないとなんも面白くないんだよな
一本道は自由度は無いけどストレスも最低限で済むし、最近のFFみたいなムービーメインのゲームはそっちの方が没入感があるんだよ
ブレワイはめっちゃ好きだけどそれはあのワールドや世界観が好きなだけで、ゲーム性はあんまりよくないからね
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:02▼返信
>>870
だから?
馬鹿なの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:03▼返信
※874
それをいうならテクスチャだろw
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:03▼返信
>>872
何で?馬鹿なの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:03▼返信
※830
俺もゼルダが凄いと聞いてたからまさかあんなもんだと思わなかったんだよなー
ゼルダも完全なオープンワールドじゃなかったし、シリーズのメイン要素であるパズルをロードを挟んで飛ぶ別エリアに隔離しててOWに組み込むことをハナから逃げてる(オープンワールドとは……?)
ただでさえダンジョン同じなのに集落も少ない上雰囲気が大きく変わらないから旅してる感も薄い、15ですら水の都や地中海的な街並みのエリアとか滝の裏に洞窟とか隠しエリアに大ボスとかあったのにまさか下回ってくるとは……
バトルもショボモーションの劣化ベヨネッタ
別にFF15が完全無欠の神ゲーというつもりはないけど(アサクリもGTAも木は切れないし)、ゼルダは期待してたせいか失望も大きかったな、前情報なしだったら「問題点はあるけど魅力もあるよね」と15と同じくらいには楽しめたと思う
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:03▼返信
※870
これまじ? ほんとにこんなに作り込んでるならやってみたいな
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:03▼返信
>>874
エアプ楽しそうですね
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:04▼返信
カルト任豚のスカスカ脳味噌で他と比較できてるわけ無いじゃんwwwwww
そんな奴ならそもそもSwitchを買わんてwwwwwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:04▼返信
>>880
自演うざい
※使って自演無理だから
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:04▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:04▼返信
>>870
それだけ出来て途中で眠くなるような作品って他にないよな、そんなん提示されても同じことの繰り返しとかひでぇな
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:04▼返信
※880
木を切り倒すのも道具ごとに反応ことなったりするぞ
橋渡しは風向きや切り目の入れ方も大事
ここにいるエアプはまず知らないだろうけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:04▼返信
他のゲームやらないくせにゼルダだけ持ち上げようとするから無理がある
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:05▼返信
>>693
お前が物を知らないだけじゃん
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:05▼返信
>>870
すげーじゃん 神ゲー
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:05▼返信
ニシくん取りあえずyoutubeでも行ってゴーストリコンワイルドランズの動画でも見て来てくれ
コレが世界基準の2017年製のゲームだよ
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:05▼返信
※876
そうやって悪口だけ言うのって負け認めてるのと同じだからやめろよ笑
確かに木だけであそこまでいろんな事が出来るゲームって少ないと思う
自分もそういう細かいところとか世界観は滅茶苦茶気に入ってるけど、他のOWと比べて全てが勝ってるとは思わん
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:06▼返信
>>694
FFに親でも殺されたんか?w
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:06▼返信
※883
>>883

ふつうに両方つかえるけど?
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:07▼返信
木を切って燃やすんじゃなくて
生えてる木をそのまま燃やせる
つまり森を燃やせるのが鬼
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:07▼返信
>>886
きみに家具シミュやらせたい
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:07▼返信
>>870
モンスターが利用する以外はArkでできるな
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:09▼返信
>>9
実際頭使わんのに噛み付いてる奴いて草
ゲーム性の幅が無いってことやろ笑笑
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:09▼返信
ニシクンのFFコンプは酷いからなぁ
スマブラでも海外勢が一番盛り上がったのがセフィロス参戦だというのに拗らせすぎだろ
ゼルダは時オカ出して以降その呪縛を打ち破れずに長いこと停滞してたからその反動もあるんでしょう
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:09▼返信
>>894
風向きで毎回反応かわるからな
燃え方眺めてるだけで何時間もたってる
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:10▼返信
本当に他ゲーもやってるなら持ち上げるところおかしいんだよなぁ
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:11▼返信
>>899
ゲームである必要あるか?それ、焚き火動画でも眺めてろよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:11▼返信
>>901
ほんとにエアプなんだな
燃えるの眺めてるのは敵の巣があるからだぞ ほんと馬鹿なのな
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:11▼返信
※888
オリジンズは確かにすごかったけど、ブレワイの自由度と比べるとなー
まぁ個人的な感想だからね
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:12▼返信
バットマンはまぁ楽しかったよね
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:12▼返信
バカ豚「ブレワイを貶すな!FFでもやってろ!」

お前も他のゲーム貶してるやんwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:12▼返信
それってハボックっていう物理演算の動きやろ
そういう挙動は忍道で腐る程みたわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:13▼返信
達成に対しての報酬がショボいんだよ
従来のゼルダなら次のダンジョンに使うアイテム取れたりするが最初から揃ってる(一部パワーアップはするが)から飽きるんだよね
やることは広大なマップでやる事は祠のミニ謎解きや戦闘
コログ集め
料理も徐々に面倒なだけなるし
あと操作も合わなかった
つい武器投げちまう
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:13▼返信
ブレワイやったことないやつがブレワイやりこんでるやつと言い合いして勝てるわけないじゃん

だってアンチができないと思ってること全部できるんだし、事実が予想の上を行くから毎回黙るしかないっていう
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:13▼返信
FarCry 2(2008)の話してんのかなぁ?
でも豚がこれやってるわけないよなwww
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:14▼返信
>>908
それができたところで?っていうのばっかでゲームとしての楽しさはないからな
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:14▼返信
他のゲーム知ってる奴ならありきたりでクッソどうでもいい要素を持ち上げまくって褒め称えまくってるからなろう系原住民と言われるんだよ、ぶーちゃん
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
>>908
ブレワイはトイレとか出来るんですか!!糞尿ボムとか作れるんですか!!楽しそう!!
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
豚って本当に、任天堂以外のゲームやらないんだな
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
※901
シミュレーションゲーム全てを否定してて笑えるな
相手を批判したいなら、ちゃんと考えてから批判しなよ
その場の考えだけでとにかく相手を貶そうとするから、意味不明で支離滅裂になるんだぞ
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
>>886
お前がエアプだろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
木を倒すwwwってバカにしてたやつも木の作り込みが深すぎてついてこれてないっていう
エアプアンチなんて所詮その程度
岩とか地面とか風の性質まで語り始めたら捏造とか騒ぎかねないな
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:15▼返信
>>886
小学生かよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:16▼返信
木は切れるけど小屋作れないってなんだろうね
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:16▼返信
※916
いや実際にそうだし
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:16▼返信
※916
いや実際にそうだよ
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:16▼返信
>>891
このひとりごと何?
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:16▼返信
>>916
それしか言い返せないってすごいね 中身からっぽなのはエアプだからかなw
そんなに信じられないこと? でも事実なんだよねえ
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:16▼返信
>>800
こういうコメ見る度に、
「あっ…」ってなる
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
>>894
何を言っているの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
ゼルダの良さがわからないとは人生を損していると思う
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
発売当時に任豚が爆弾で魚を倒して獲れることに感動して「こんなことができるゲームはゼルダだけ!」とか言って絶頂してるのを見て、こいつら本当にゲーム全然やったことないんだなと驚愕した
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
>>903
殆どゲームしてないやつの感想いらない
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
>>902
??純粋にゲームの必要あるかそれ?
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
※917
岩とか地面とかテクスチャ平面でPS2かと思ったな
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:17▼返信
>>919
モンスターが作ってくれるからそれ使え
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
>>908
逆だろ馬鹿なの?
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
>>908
ブレワイやったことないんだけど、敵側について人間社会を滅ぼすルートとかあるの?
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
>>915
あのオブジェクトの少なさでシミュレーション引き合いにだすなよわらけるわ
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
>>929
苦しいのうww
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
>>914
任天堂のゲームもエアプ
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
※913
言葉尻捉えて鬼の首を取ったみたいに笑顔でコメントするなよ…
おっさん、冷静になれって
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
>>917
知らないおじさんについていきたくないだけ
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:18▼返信
欠点はあってもクソゲーは言い過ぎじゃない?
なんかちょっと気に入らないとこあるとすぐクソゲークソゲーうるさい奴いるけど
ひろゆきもその系統か
まぁ個人的にはあつ森の方がダルい···
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:19▼返信
※929
さっきと言ってること全然ちがくない?
焚き火眺めてろってのはなんだったの
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:19▼返信
※使ったひとりごとがキモイ
なんなの
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:19▼返信
ひろゆきはジャイロ使わないとクリアできないと思いこんでたバカだから
批判はまったく論点がズレてる
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:20▼返信
クソゲーでは決して無いが豚が言うほど全てのオープンゲーを越えたとか言い過ぎ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:20▼返信
>>941
返信おすと※、手打ちだと>>だよ情弱くん
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:20▼返信
>>939
ガキ向けのゲーム持ち上げて他のゲーム貶めようとするキモいのがいなければ誰も否定しないよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:20▼返信
>>915
えっと、火眺めたいならそういうゲーム買えばよくない?クソみたいなグラの火眺めて続けてるのはヤベェでしょ?発達の人かな?
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:21▼返信
人の感性はそれぞれだからその人がクソゲーと思えばクソゲーなんだと思うんよ
違うっていったところで無意味
ちゃんとプレイしての感想なだけエアプ批判よりマシ
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:21▼返信
面白さは個人の感想だけど
こういう共感が湧く批判部分すら今までコミュニティの中で指摘すらされなかったのが
ゼルダつーか任天堂界隈の闇よね

マンセーしか許されてないから、肯定的な意見しか言えないコミュニティが出来上がる
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:21▼返信
>>946
火や木なんで膨大なシステムのうちの一つだろ
それさえもすごいって話してるだけでそれが全てなわけないだろ
バカすぎないか君
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
>>944
PCだと※自動挿入、スマホだと>>自動挿入だアホ
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
>>944
返信押しても※にならんよ?
大丈夫大丈夫?情弱くん
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
>>944
お前が情弱じゃねえか!w
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
な。ゲームとしての見所はUBIゲームをパクった所だけなんだよ
転売堂が付け足した部分なんてスッカスカ底浅クオリティで退屈でしかない
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
>>944
逆だよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
>>944
情弱が人に情弱というほど恥ずかしいことはないな
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
木の切り方に拘るなら敵の種類にも拘って欲しかったもんだ
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:22▼返信
>>946
じゃあおまえにとってゲームってなんなの
その要素「しかない」ゲーム挙げられるなんだろうな
返信なければ君の負け
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:23▼返信
>>856
ゼルダ持て囃してるコメント見てると、やってきたゲームのサンプル数少な過そうなものばかりやからな。
「今更そのシステム評価すんの?!」っていう笑

ただ、OWの敷居は下がったと思うからそこは評価するかな。
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:23▼返信
※934
いやいや文脈辿ってくださいよ
火の燃え方が違うって意見に対して「それゲームの必要ある?」って返答あったから、それならシミュレーションゲーム自体が必要ないねって返したんだぞ?
火の燃え方のアルゴリズムがしっかりとしてるし、これは他ゲーの水の表現とかでも同じことが言える
「このゲームの水綺麗だね」に「ゲームなんだから水なんてどうでもいいだろ」て答える馬鹿います?
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:23▼返信
図星だからオウムがえしするしかないっていうw
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:23▼返信
少数しかいないか一人だよね?※使っている人は
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:24▼返信
気づいてないんだろうね

木と火でこんなに長文顔真っ赤に書いてる時点で

当初のからっぽスカスカが間違いだったということに
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:24▼返信
>>944
お前人気だなw
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:24▼返信
>>959
極論で返して相手の質問のが意図がわからないバカアピールいらない
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:24▼返信
※くらい誰でも使うだろw
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:25▼返信
>>935
???なにが苦しいんだ?燃え方眺めてるだけで時間たってるとしか言ってないのに巣がどうとかいきなりどうした?怖いんだけど
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:25▼返信
悲報 アンチくん顔真っ赤長文を書いて乗せられてしまう
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:26▼返信
みんなブレワイにお熱だねえ
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:26▼返信
>>965
おっさんぐらいだろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:26▼返信
>>959
そのアルゴリズムがゲームになんか関係ありますかって最初から聞かれてるんじゃないの?馬鹿なのね
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:26▼返信
そもそもクソゲーならこのスピードで1000いかんわな
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:26▼返信
※948
そうやって内部事情とか勝手に考察して分かった気になって、陰謀論語るの止めろよ
俺らが気づいてる事なんて、向こうは当たり前に理解してるよ
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:26▼返信
>>965
使わない
使うなって突っ込まれても使い続けるバカ
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:27▼返信
ニシくん正論言われて発狂してるん?
動画コメント見ると具体的に反論してなくて宗教だなーって思った
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:27▼返信
>>968
ひろゆきが好きなんだよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:27▼返信
>>965
おっさん使っているのどこかで見たの?
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:27▼返信
ゼルダは楽しく充実してたけど、ホライゾンは飽きて時間がもったいなくなり途中で止めた
アストラルチェインは面倒になって止めたけど、イース9は楽しかった
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:27▼返信
>>971
妄想たくましいですね
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:28▼返信
※970
は?
別に聞かれてないよwwww
どこの世界線から来てるんだよ
分からないなら変に口出ししない方が良いって
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:28▼返信
>>977
え?
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:28▼返信
>>957
シミュレーターゲー全般でしょ、需要あるわけだし、あと勝ち負けってなんだよww 小学生かよww
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
そんなに火が見たければ焚き火動画見ろとか、最高の褒め言葉じゃね
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
※978
妄想じゃなく事実以外の何物でもないだろ
嫌いなのは分かるけど、人気があるのも自覚しなよ
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
とりあえず※使ってるおっさんがキモイのがわかった
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
>>976
はちまをPCでみてる暇人っておっさんぐらいじゃないの?
おばさんかも
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
木の切り方や燃え方言った所で面白さなんか伝わらないけどねw
これ聞いても「で?」としかならん
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
オープンワールドゲームはさ 普通に移動するだけなら別にいいんだけど戦闘があるでしょ
戦闘中はあっちこっちになるから戦闘終了後「あれ?どっちに行くんだっけ?」って迷子になるのよ
そういう時は 自分の足跡を探せば「あこっちから来たのね じゃあコッチに進むんか」と直感的に解るんだよ
例えば洞窟なんか探索しているときは 敵の死体を目印に「ここは探索し終えたんだ」と解る
ブレワイは足跡も敵の死体も一瞬で消えちゃうんだよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
妄想でしょうよ
おれが混ぜた嘘にきづいてないんだからw
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:29▼返信
>>965
妄想たくましいですね
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:30▼返信
なんではちまも、履歴おって表示できない※を頑なに自動挿入するんだか
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:30▼返信
>>943
それまで遊んだことがないのが悔しいから持ち上げているだけにしか見えないもの
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:30▼返信
どの部分が嘘かもわかってないんだし
指摘したやつは一人しかいないぞ
大丈夫か、おまえら エアプバレてるぞ
そろそろ答え合わせイっとくか?wwwwwww
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:30▼返信
>>990
おっさんなんじゃね
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:30▼返信
>>987
メモリ足りないからね、、、
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:30▼返信
スカスカの世界救ってどうなるんだよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:31▼返信
>>971
・・・と連投任豚は語った。
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:31▼返信
>>956
あんまりこだわってないよ
面白さに繋がってないし
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:31▼返信
※982
銃撃ちたいなら実銃撃てよ、世界救いたいなら金持ちになって寄付しろよ、冒険したいなら旅に出ろよ、女の子と話したいなら彼女作れよ
お前はゲームやってる奴に全部そうやって言ってるわけ?
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:31▼返信
>>959
それ反論になってないw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:32▼返信
でもクソゲーじゃん
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:32▼返信
>>990
自演や一人で真っ赤になっているやつをわかりやすくするため?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:32▼返信
そもそも燃えるのずっと見れないだろ
あと燃え方って?
風向きで広がり方が変わるだけでしょ
木も切り方変わったっけ?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:33▼返信
よし、クソゲー記事のコメントが1000いったな
今日ははやばやとノルマ達成
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:33▼返信
スマホで暇つぶしに見てるだけのやつは※なんて使わないってこと
本気さが違う
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:33▼返信
※999
どこが?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:33▼返信
俺が言った木で出来ることの中に
明確な 嘘 がひとつだけある
それに気づいたやつは今の所一人だけだが明確に答えは書いてない
さあお前らは気づいてるか?
あとから知ってたはナシだからな 3分やる 

さあエアプチェックスタートや
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:34▼返信
今日も元気にブヒッチONしてますねえwwww
哀れだねえwww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:34▼返信
>>940
それありきのゲームじゃないし火眺めてるだけで楽しいなら焚き火見てる方が面白くない?変な演算ゲーな訳だしリアルでもないし、疲れてるのかなって
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:34▼返信
>>1006
キモ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:35▼返信
いやまあ凄いゲームなのは否定しないよ
でもそのアクションをいかせるオープンワールドが貧相すぎるんだよね
フィールド上にあるイベントもワンパターンだし
フィールドに存在する建物とか村もあんまり豪華じゃあない
サイバーパンクの豪華さとBotwの完成度が合わさった時こそ最高のRPGが出来ると思うよ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:35▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:35▼返信
>>998
言うわけ無いじゃんキモ
頭悪すぎ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:36▼返信
※1006
1000件超えるコメントの中でお前が断トツにキモいわ
昔ニコニコのコメント欄で「今見てる人、挙手」とかしてたアホやろ、お前
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:36▼返信
おっさんじゃないと反論がないからやっぱりおっさんなんだろうな
PCではちま観覧か、そろそろ仕事した方がいいのに
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:37▼返信
本気でジャイロの玉入れだけはイラつくから同意。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:38▼返信
※1012
じゃあ火見てる奴に、リアルの火見てろって言うなよ(笑)
頭悪すぎって自己評価は言い過ぎじゃない?
あと会話において意味のない悪口出た時点で、負け認めてると同じなんだよねー
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:38▼返信
任天堂ゲーマーって他社のゲームを厳しく評価するからな

これくらいのゲームで満足されちゃ困るよ任天堂w
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:40▼返信
まあ報酬がしょぼいっていうのは同意
FF15でも王墓見つけたら新アクション付きの強い武器手に入るからテンション上がるが、ブレスワは最初に必要なアビリティは全部手に入って祠見つけてもハートの器やスタミナアップの素やいずれ壊れる武器しか手に入らんからな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:40▼返信
>>1006
ブレワイをクリアした人って、木の挙動を全部しってるのが当然なんすかwwww
ずいぶん自由度すくなそうっすねwwww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:40▼返信
※1014
いるよなー
平日にネットしてたらニート認定してくる奴笑
絶対学生だから面白いわ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:40▼返信
さっきから言ってるのがエンジンSUGEEEEだけなんだが
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:41▼返信
※1020
引きこもりニートイーライラw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:42▼返信
>>908
いや、逆に必要なのはブレワイ持ち上げてる奴が他のゲームやることだと思う
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:42▼返信
>>998
極論怖っ、リアル求めるなら実銃動画見た方がよくない?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:43▼返信
※927
リアルタイムで橋が崩れるとか何とかのやつと同じか
そっち側の信者って考え方も似通ってくるのな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:43▼返信
豚「ブレワイは予想の全てを越えてくる!」

ちがうちがう、全てが既出だから呆れてるのw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:44▼返信
>>1006
木の挙動に自信ニキwwww
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:46▼返信
>>1016
負けってなんだよ...笑わせんなよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:47▼返信
いやまずゲームしてることが無駄だろ
さすがに卒業したわ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:48▼返信
これが40~50代男性の意見
まあおっさんが子供向けゲームするのはね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:48▼返信
原神ってやっぱ神だわ
メインストーリーはゼルダのおまけみたいなお話と違って過去に何があったか詳細に作り込んでるし、ドラマの盛り上げどころは映画クラスに演出して盛り上げるし
他のオープンワールドと違ってフォトリアルでもなくブスザワと揶揄されたようなモデルでもないソシャゲ的な可愛くカッコいいキャラたちを揃えてオリジナリティ出してる
ゼルダやJRPGを研究して超えてしまったな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:50▼返信
学生が金なくて暇つぶすのがゲーム
成人してまでやり続けてる奴は精神が幼稚な奴しかいないよ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:50▼返信
>>1031
機会があったら崩壊3rdもやって欲しいぜ...
1034.投稿日:2021年06月23日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:50▼返信
FFおにぎり批判してたやつが炎の燃え方にこだわってる!と持ち上げるの草枯れますわ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:51▼返信
※29
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:51▼返信
4年も前のゲームに粘着でコメント1000越えww
ソニーがゴミで話題ないからってこんなに伸びる?w
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:52▼返信
ブスザワはゲームはいいけど、信者がゼルダがパクりなのにゼルダのパクりーって喚き散らすことが一番の害悪かな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:53▼返信
ウィッチャーが単調はねーよw29のカス
1040.投稿日:2021年06月23日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:53▼返信
昔、在日がテレビに出てて、
対面の日本人女性が気持ち悪い!って言ってんのに、君は僕が好きだからそんな事を言うだけ、って繰り返してたらしいが、メンタル面が一緒だよね。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:53▼返信
PSファンボーイのおまえらにゼルダ開発スタッフの優秀さを教えてやる
彼らは当初はWiiUに出すにあたってタブコンの二画面を生かすことを考えたが、検討の末画面を使わないことに決定した
なぜならサブ画面として何かの情報を写すとテレビ画面と視線を行ったりきたりさせてしまうことになり、その結果没入感を削いでしまうからだ
自分のところのハードの売りを自ら否定することってできる? PSワールドにはそんなクリエイターいないでしょ?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:53▼返信
怒り狂った豚がひろゆきに突撃してコテンパンにされるところ、高見の見物でもしましょうか
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:54▼返信
「ひろゆきさんには合わなかったんですね」で終わる話を、このなんたらいう奴もなにをしつこく食い下がっとんねんw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:54▼返信
4年も前のゲームの話だって自覚なさそう
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:54▼返信
>>1042
欠陥ハードかよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:55▼返信
>>1042
根本的にあんな奇形設計するアホいないしな、ソニーには
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:55▼返信
>>1042
タブコンがポンコツクソギミック、ってところまでは読んだ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:56▼返信
ゼルダもSIEのスタジオが作ったら
もっと面白いものができると思うけどな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:56▼返信
>>1045
任ハードはサイクル短いのにソフトはいつまでも新しいの出ないから時間感覚狂ってんだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:56▼返信
ジャイロつかわなくてもできるよ
なんで誰も教えてあげなかったんだろう
配信してなかった?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:56▼返信
オンライン、MMO、クラフトが当たり前になっている今の時代にやるには
Botwはさすが古すぎるだろ
GTA5が1億本も売れているのはオンラインがあるからだ
サイバーパンクが失速しまくったのはオンラインの対応が遅れているからだ
名作はいつ遊んでも面白いなんて時代じゃあもうねえよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:57▼返信
あーあ。ぶーちゃんにクリティカルヒットw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:57▼返信
>>1042
まずそんなハード出す前に考えろよ...
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:57▼返信
おっさんのニュース粘着が酷い🤮
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:57▼返信
日本にってか銀河系には居場所は無いですよ?って言われて発狂してそう
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:57▼返信
※1052
実際ブレスワ作るにあたってテラリアやマインクラフトを研究してたらしい
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:58▼返信
>>1057
研究してあれなの!?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:59▼返信
左に転がしてから思いっきり右に傾けたら玉がゴールまですっとんでいくだろうに
玉を転がすだけじゃなくて床で弾くって発想もてなかったのかね
このひと頭悪いんだねえ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:59▼返信
ひろゆき見る度にゼルダクソゲーと思い出すのかな、任豚のブラックリストに追加は間違いないなw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 09:59▼返信
※1035
任天堂警察のものだ!
任天堂の許可なく草™を使用したな!
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:00▼返信
ブレワイがwiiマルチってことを理解してるやついるのかな
そして2はその縛りなしってことも理解してるんだろうな?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:01▼返信
ブスザワってwiiとマルチだったんだw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:01▼返信
>>1035
おにぎり転がしても敵を一網打尽にはできないだろう
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:01▼返信
>>1062
底スペスイッチの方が低いぞ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:01▼返信
wii Uな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:02▼返信
※1064
グラの話なのに突然何ほざきだしてんだこいつ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:03▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:03▼返信
むしろひろゆきに褒められる方が嫌だろwww
てか散々ひろゆき叩きしてるここなのに、こういうときは持ち上げるのはさすがGK
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:03▼返信
グラの話ならそもそもする必要ないだろ 見りゃわかるんだし
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:03▼返信
買う予定ガチでモンハンストーリーズ2
しかねぇからな俺
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:03▼返信
GOTYとった国内外共に認める超名作を叩くんじゃ、他の和ゲー全滅レベルだろ・・・
単にゲーム自体が嫌いなんじゃないのこの人
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:03▼返信
※1042
ネタだってことは解ってるけど あえて没入感について言いたいのは
没入感を大事にするなら画面上のHUD(ゲームシステム的な情報)は極力排除するのがセオリーだとおもうんだよ
例えば所持してる矢玉の本数を画面右端に「これでもか」って表示するべきだろうか?
ラストオブアスはジョエルやエリーが背負ってるバックパックに矢の残弾がリアル本数だけ表示されてる
「あっ 矢がもう1本しかない」ってのは 背中のバックパックを見れば解る
これが没入感だとおもうんだよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:04▼返信
ff15信者はおにぎりで敵倒すからな

風向きも大事やで
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:04▼返信
論破界の蓮舫(笑)
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:04▼返信
悲報?
朗報だろ、ひろゆきに好かれる方が悲報だわ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:04▼返信
演算処理の炎とただのテクスチャーを比較してる時点でなーんもわかってないゴミ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:05▼返信
ひろゆきが発言したのもあるけど4年前のゲームがこんなに話題になるのはやっぱりゼルダが偉大なゲームってことなんだよね
くやしいがやっぱり国内では任天堂が上手か...😣
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:06▼返信
>>1077
2017のゲームの炎がただのテクスチャだと思ってるの?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:06▼返信
風向きみておにぎり転がしは草
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:06▼返信
>>1078
豚にゼルダ以外の大した話題が無いだけだわな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:07▼返信
1要素あげてすごいよねっていうと、それが全てみたいに思い込むフィフティーンおにぎり信者
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:07▼返信
>>1080
steamに売ってそうで草ですよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:07▼返信
でもクソゲーですよね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:07▼返信
いつもの逆張り芸にしても今回は大きく外したな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:07▼返信
※1059
そのやり方わかっててもジャイロの感度悪すぎて実際成功させるのにでかい障壁があるんだよ


1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:08▼返信
常識が無い人が他人を論破した!って喚いてるだけですよね?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:08▼返信
戦闘と敵の種類は控えめにクソだも
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:08▼返信
>>1087
まさに豚だな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:08▼返信
マウスとキーボードでやるFPSの方が好きなんでしょ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:08▼返信
※1072
勝手に日本代表面せんで 
いまあきらかに世界のゲームシーンに影響与えていてゲームの中心に一番近い日本人は
フロムの宮崎だよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:08▼返信
うおおおお おにぎりに一年かけましたああああ
         ↓
     PVに出てたNPC複数削除

    ホストファンタジークオリティー
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09▼返信
では、ゼルダも原神もクソゲーでフィニッシュです
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09▼返信
なんでやったゲームの感想まで非難されるんだよ
別にクソゲーと思えばクソゲーだし神ゲーと思えば神ゲーなだけで人それぞれ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09▼返信
豚って来年もブスザワマンセーしてそうw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09▼返信
所詮はブスザワ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09▼返信
>>1092
ゼルダ初出のPV思い出せない老人かな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:09▼返信
お顔真っ赤な任天堂信者さん「いつもの逆張り芸にしても今回は大きく外したな」
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:10▼返信
そのたかがゲームと馬鹿にして悦に入ってるだけの心底バカなのに何で偉そうなん?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:10▼返信
>>1086
でも玉転がしの話しかしてなくねこいつ?
それにジャイロとかそもそも使わなくてもできるんだが
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:10▼返信
>>1094
人それぞれならわざわざこんなところに突っ込んでくる理由はなんやねん
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:11▼返信
ブレワイ叩いてるやつのオススメが原神というパクリゲーな点について
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:11▼返信
※1092
15の料理は開発終盤に余ってるスタッフで短期集中して一気に作っただけの特に力入れてないとこだけどなw
ブスザワに目が慣れるとめちゃくちゃ凄いもののように写るんだろうね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:12▼返信
>>1103
どうした急に・・・
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:12▼返信
GOTYならバットマンもデスストも取らなかったか?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:13▼返信
東日本大震災で崩落した劇場の天板に巻き込まれた人を助けようと周りの人達が必死になって瓦礫をどかそうとしてるのを見て、
韓国から馬鹿にしてた韓国人みたいな奴だな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:13▼返信
TESほうが何十倍も面白いわ。ゼルダは一本道で十分。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:13▼返信
おにぎりいじられて発狂するやつおるんやな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:13▼返信
>>1101
人それぞれなんだよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:13▼返信
※1104
おまえがどうした…?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:14▼返信
ゼルダ一本道はエアプ 16通りありますがな 計算できます?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:14▼返信
※1102
豚ハードの性能がゴミすぎて原神は未だに移植出来ないみたいねw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:14▼返信
ジャイロは凄い時間を無駄にしてると思われるのは仕方ない
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:14▼返信
唐突におにぎり秘話を語りだすガイジ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:14▼返信
角度と風向きで距離伸びるおむすびコロリゲーム300円で20本ぐらい売れそう
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:15▼返信
>>1112
プライドあるからパクリのパクリなんかしないだけだよ 自惚れんなタイツシコカス
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:16▼返信
むしろ秘話なんて何もないってことしか言ってないのにゼルダの記事でおにぎりに異常にこだわりだす狂人
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:17▼返信
>>1115
ええなそれw
さらに火をつけて火炎焼きおにぎりでゴブリン薙ぎ払っていこうぜ
ん?どっかでみたな
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:18▼返信
おにぎりガイジ おにぎりに触れられご立腹中 頭冷えるまでお時間少々いただきま~す
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:18▼返信
 
 
ぶっちゃけPSO2以下
 
 
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:18▼返信
損してるどうのはどうでもいいが普通に面白くない。
インファマス1ですらゼルダより面白いわ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:19▼返信
すげー勢い
もう3日ランキングのってるわ、さすが神ゲー
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:19▼返信
アクションゲームでアクションがつまんないのは致命的
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:20▼返信
ゼルダより面白いゲームを必死に上げるも同意するやつ一人もおらず
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:20▼返信
XBOXはAMD版のDLSSであるFXRに正式対応表明したけど
なんちゃってRDNA1の糞捨ては対応してないみたいねw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:20▼返信
だんだんアンチコメが単調になってきたな さすがに一人は疲れたか?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:22▼返信
RDR2でしびれるのはさ
馬と馬の鞍と自分と この三者で旅をしてるって表現なのよ
馬は移動(時には戦車) 自分は戦闘 鞍は道具箱なんだよ
「馬が撃たれて死んだ 馬を捨てて逃げろ!」 この状況だと武器をほとんど鞍に置いてきてしまっているので
一気に緊迫した戦況になるのよ
馬で移動しながらも状況に応じて有効な武器を手に持ち替えておく必要があるの
オープンワールドゲームっていまこういう感じ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:22▼返信
モンハンライズは誉めてたからな
好みの問題だろ
売れてるから誰しも面白いわけじゃない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:22▼返信
そもそもゼルダらしくないしな
ゼルダファンからすると
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:23▼返信
>この傾けるのはうまくなっても人生になんの得もないじゃん。
>敵と戦うのはさ、自分のスキルが上がるからちょっとずつ戦うのうまくなったりするじゃん。
敵と戦うのがうまくなっても、人生に特ないだろ。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:23▼返信
>>1125
つかネイティブ4Kに拘ってるんじゃなかったのかよw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:24▼返信
タラコくちびるにもなんか意味あるのか?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:24▼返信
ひとつ不満点があるとクソゲー扱いするアホ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:25▼返信
>>680
ま、仮に傾けるのがクリアできなくても、ラスボスは倒しに行けるのになw
ひろゆきってそこまで馬鹿だったのか…?!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:25▼返信
叩く口実と場所見つけては、ここぞとばかりに伸びるけど、誰も気にせず反論もしてないからさぞ気持ちのいい記事でしょうねw

頑張ってw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:25▼返信
>>1130
まあそうだけど他のゲームには活かせるな
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:25▼返信
まぁ操作性に不満があるのは確かだけどな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:26▼返信
※1119
おにぎり大好きなんだろうね
FFコンプ君ってw そんな劣等感持たなくていいのにね
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:26▼返信
人生においてプラスになるゲームって何だろ
転がす他にも操作が上手くなっても何の得にもならないゲームが殆どじゃない?プロにでもならない限りは
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:26▼返信
>>1122
今日の記事だけど
引きこもりすぎて時間間隔バグってんのか?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:27▼返信
ブレワイよりゼノブレのが面白いんだも
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:28▼返信
>>1139
civかな
歴史の知識身につくし
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:28▼返信
>>1141
糞みたいなムービーゲー
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:28▼返信
>>1138
本当だよなクソゲー同士仲良くすりゃ良いのに
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:28▼返信
>>707
おまえみたいな豆腐メンタルには、ゼルダの試練なんて到底クリアできないでしょうねw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:29▼返信
>>1143
許さないも
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:30▼返信
価値観がとにかくつまらない人間
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:30▼返信
>>3
エアプだとそう聞こえちゃうのか…
ゴキブリの脳みそは単細胞だからな…
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:30▼返信
>>1142
知識つく系はそうだな
ただ知識欲しいだけなら実況見るんで良いんじゃない?とも思う
プラスを求めてやるには割に合わないというか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:31▼返信
ゼルダの記事で〜 FF15のおにぎりガー!! ホストガー!!

アスペかな?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:32▼返信
>>1149
歴史ゲーの実況見た程度で歴史の勉強できるなら誰も苦労しねーわ
せいぜい人物の名前ちょっと覚える程度だろ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:34▼返信
>>1
要は自分がうまく出来なかったからキレてるだけ感ある
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:34▼返信
おにぎり発言しだしたのはゼルダアンチなんだよなあ

アスペかな?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:35▼返信
うんうん
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:35▼返信
>>1151
まぁ名前覚えるのは初手として良いんでない?アサクリとかも実在する人物出て覚えた人スレとかでいたし、俺なんてマキャヴェッリとか歴史書買うまで好きになったし
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:35▼返信
何故かオープンワールド童貞にウケたよな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:35▼返信
無駄を楽しむのがゲームなんだけどな。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:36▼返信
>>1125
表明しただけかよw
あとグラだけのはクソゲーニダじゃなかったのか?
貧乏で買えないからって設定くらい統一しろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:36▼返信
いうてswithの中じゃゼルダは十分名作やろ
オープンワールドっぽいものに挑戦した他の任天堂ゲー見てみ?
ゼノブレクロスにポケモン剣盾とどれも目も当てられない出来やぞ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:36▼返信
おにぎり信者の「FFおにぎり批判してたやつが炎の燃え方にこだわってる!と持ち上げるの草枯れますわ」これが発端やな

ここからおにぎりvs火がスタートした
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:37▼返信
>>1151
もちろんちゃんと体系的に勉強するに勝るものはないが
ゲームをやることの現実的な利点として挙げられるとしたら知識が付くって部分には同意するってことだよ
そこまで真剣に考えないでくれ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:37▼返信
>>1157
その無駄を如何に削るかもゲームだよな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:37▼返信
スイッチにはFF15ポケットエディションというポケットワールドがあるでしょw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:38▼返信
>>1148
豚って言われて悔しかった言葉がすぐわかっちゃうよねwオウム返ししか出来ないのww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:38▼返信
>>1160
焼おにぎり食いてぇな、ところで味噌焼きおにぎりって美味いの?
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:38▼返信
>>1155
それはプレイした人の話だろ?じゃ実況じゃあてにならんだろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:38▼返信
趣味に変に合理性の話持ち込むからこじれる
好きじゃなかった、操作がつまらなかったって感想で充分
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:39▼返信
演算処理すごいうてもな、それはハボックっていう汎用エンジンでゼルダだけの特別なもんじゃないねん
和ゲーでも忍道とかで使われてたわ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:39▼返信
ゲームをする資格無し
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:39▼返信
>>28
ブサイクってか臭そうなんだよなー
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:40▼返信
>>1157
デスストとかその極みだから
目的達成のみに重きを置く人にとっては何が面白いかわからないクソゲーだと思う
1172.投稿日:2021年06月23日 10:40▼返信
このコメントは削除されました。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:40▼返信
>>1166
ごめん、安価先間違えた
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:41▼返信
でもFF15の飯はマジでうまそうだったからな
あれでおにぎり食おう!とはならんかったが
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:41▼返信
>>1169
やっぱり一般人向きじゃないのか
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:42▼返信
>>1156
ゲームとしては間違いなく名作

ただオープンワールドとしては中の下
広さの割にロケーション・NPCイベントとかがスカスカすぎる
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:42▼返信
オープンワールドの歴史はゼルダ前と後に分かれる
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:42▼返信
ゲームそのものが無駄定期
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:42▼返信
>>32
全てが底辺の豚にこんな事言われる不幸w
玉転がす方が有意義とかウケるんだけどww
ねっちょねちょした豚達の唯一の誇りに手を出すと面倒臭い事になるのに…
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:43▼返信
>>170
ゼルダ嫌いじゃないけどこれだけは容認できんわ。武器変わると射程変わるし現実でそんなに壊れるなら武器として成り立たないしマジゴミシステム。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:44▼返信
>>1090
ひろゆきはトラックボール派だからFPSは苦手と公言してる
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:44▼返信
世間で言われるほど凄いゲームではないと思うのは確か
ただ良ゲーではある
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:44▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:44▼返信
>>212
任天堂のゲームって戦闘の難易度とんでもなく低いからね...
それが嫌で今はpsファーストゲーに移った
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:44▼返信
>>1177
ファークライ2かバットマン位からじゃねぇかな
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:45▼返信
いや正論だろ。
レベル上げなら強くなりゃ突破できるんだから別にいいさ。
でも傾けろはどうにもならん。
ダメな人はいくらやってもダメ。
じゃあゲーム辞めろ?何言ってんだバカが。しっかり辞めてるだろが。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:45▼返信
ぶーちゃん顔面キムチレッドやん
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:45▼返信
トラックボールだからFPSは苦手って関係なくね
トラックボールでも別に問題ないだろう
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:45▼返信
無理矢理GOTY取らせなかったら審査員から過大評価ゲーとか言われることもなかったのにな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:46▼返信
>>2
豚は気付いてないのかスルーしてんのか知らんけど、Switchの低性能度合にも触れてるしね
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:46▼返信
ゼルダBotWは他に持ち上げるゲームないから持ち上げてるだけ、マリオギャラクシーでも見た光景
ただの良ゲー止まりなのに
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:47▼返信
>>742
今使ってた武器を使い続けたいというプレイヤーの意思はどうしたらいい?
そういう所が甘いんだよなBOW
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:47▼返信
WiiUゲームパッド使わせる為の謎解きだもんな、しょうもねえ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:47▼返信
>>1169
ニシクンが普段自分で買わないのも資格がないからなの?
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:48▼返信
龍が如くのミニゲームフルコンプよりゃマシだがゲーム制作初心者の作ったような玉遊びはどうなんだ?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:49▼返信
ゲームの話に人生に役に立つ云々言ったらそりゃ役に立たないだろとツッコミは来るわな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:49▼返信
任豚がMGSVの崖ズザー馬鹿にしてたらそれがゼルダにもあって否定しなくなったなw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:49▼返信
ブスザワってサブクエとかちゃんとあんの?
どんなのがあるんだ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:51▼返信
男主人公でパンチラないゲームは総じてゴミ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:51▼返信
>>1199
え?男主人公のパンチラを?
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:52▼返信
武器壊れるのは苦肉の策よ
いきなり強武器(まぁ手に入れる方法はあるが)手に入れたらバランス崩壊なんてもんじゃないからな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:52▼返信
玉転がしのどこが難しいの?コントローラ逆さにしたら簡単にクリア出来るんじゃなかった?
スイッチライトだと画面ごと動かすから見づらいけど
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:53▼返信
ブスザワってあの凧みたいなのに吊り下がっての空中移動が快適以外あとは平凡なアクションだもんな、話もなんか他のオープンワールドゲーのサブクエレベルの集合体になってる
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:53▼返信
スイッチングハブのFFを例えに出されたとたん発狂する豚面白すぎるだろw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:53▼返信
>>1202
そうそう 迷路をひっくり返すとただの板になるんだよね 
ひろゆきみたいなバカ用の解き方もあるのにそれすら気づけないってあわれ~
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:55▼返信
こいつ頭悪いんじゃ・・・
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:55▼返信
>>1203
言うほど快適じゃないぞ
グリップにスタミナ消費があるからな
それにそんな遠くまでいけないしそもそも滑空だからな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:56▼返信
あんまりゲームやらんやつにコントローラーを裏返すなんて発想できるわけない
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:57▼返信
携帯でこれが出来るというところにゼルダの価値はある
グラビディデイズみたいに携帯だから許されるオープン
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:57▼返信
まあ気づいてもらえないなら実装してないのと同じだろw
バカなの?w
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:57▼返信
>>1160
なぜその書き込みで信者判定されるのか謎w
グラフィックを叩いてた豚がグラフィック自慢してる矛盾を指摘しただけだろ?
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:57▼返信
FFを持ち上げてるゴキブリはDQ12のSwitch独占が発表されたらどうするんだろうなあ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:58▼返信
ひろゆきはゴキちゃん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:58▼返信
ひろゆきがバカすぎただけ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:58▼返信
真っ当にやったらジャイロ操作するように仕向けられてる&そのジャイロが感度悪くストレス溜まる仕様
まじで真正面から取り組んだ人でこれ面白いって感じた人いるんかな?
青沼もタブコンの二画面の無駄さに気づいたんだからジャイロのダルさにも気付いて欲しかったわ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 10:59▼返信
>>1212
スイッチングハブはあっても独占はないだろw
せいぜいマルチでいきがるのが関の山
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:00▼返信
>>1212
UE5で作るのにそりゃねーわw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:00▼返信
それってあなたの感想ですよね。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:00▼返信
※1211
豚おじはPS1のFF7からずーっとFFコンプだから
何か否定、批判されるとFFガーって騒ぐ癖がある
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:00▼返信
>>1215
地球上の全男性がク○ニに対して同じ考えを抱いてると思うけど
それでもク○ニをやめないよね
なぜなのか?
人は無駄なことにこそ愛を感じるからだよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:01▼返信
つまらんアクションゲーに謎解き加味しただけだから、スカスカマップでも満足なのかな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:01▼返信
wiiU向けで作ってた弊害だろジャイロ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:01▼返信
>>140
こそって何だよw
ゴキブリはエアプって話だろ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:01▼返信
祠のパズルとか幼児がやるようなもんやらされてるだけだもんな
しかも100種近く
ダンジョンつくれなかったからスマフォゲーの宣伝でみるようなミニゲーム集でごまかしただけ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:02▼返信
>>1221
盾でソリできっから スカスカでもたのしいんだよ バーカ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:02▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:03▼返信
>>1164
何のことか知らんが、相当悔しがってるのは分かったw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:03▼返信
マジで雨がクソだるいゲーム
雨の時ほど焚き火で時間飛ばしたいのに、雨の時は焚き火出来ないとかねアホかと
野山を駆け回るゲームなのに雨やら雷でそれを阻害してどうすんじゃって
仕方ないから景色でも観ようにも、雨降ってると景色悪いし
雨降りそうだから時間飛ばしてみたらまた雨とかね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:04▼返信
>>1224
マップもう少しコンパクトにしてメインダンジョン増やして欲しかったな
祠のミニ謎解き戦闘やらないと握力もハートも増えないのはマジ飽きる
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:04▼返信
スカイウォードもつまらん
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:04▼返信
なんだろう 嘘つくのやめてもらっていいですか?

コントローラーひっくり返せば誰でもクリアできますよね

これ直接いったら目パチパチしそう
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:04▼返信
そうそう
やっぱゼルダは神トラよ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:05▼返信
ブレスワの楽しさの頂点は最初の台地
メインスキル揃えるところまではワクワクするがその後は結局ロケーションも代わり映えせず他のOWにもあるような大きな街もなく集落も少ない
祠クリアしても報酬はショボいで徐々にモチベが落ちてくる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:06▼返信
>>1231
記事内容読んだ?
別にそれ一個クリアできないからやめたってわけじゃねーぞ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:06▼返信
過大評価のゲーム
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:08▼返信
ワンダに影響されまくってるしな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:08▼返信
>>1233
あれだったら影響の少ない範囲でレベリングとか探索用スキルとか搭載しても良かったとおれは思うな
何かありそうなところに何かあるのはすごいけど、ゴミが申し訳程度にあるだけなんだよな
フォールアウトのように小ネタ的な読み物があるとかでも良かったのに
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:08▼返信
>>1231
あ、すごーいww こんなクリア方法あったんですねっ!w

とかいって手のひらクルーっだわ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:09▼返信
あああああ!ゼルダの悪口いったああああ悪口いったあああああああああああああって宗教だよなw
こういう有名人が言うとぶっ刺さるもんなんだな
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:09▼返信
※1209
ブレワイのライバルはファイナルソードだったんだな
普通のゲームメーカーなら今時のゲーム作るのにオフ専までフォローしようと思わん
公衆便所の隣で商売してる屋台限定のミュシュランでトップとっても意味ないでしょ?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:09▼返信
ブレワイは実況、配信殺しだからなあ
延々謎解きで詰まったり同じような景色を進んでも見てる側は飽きる
クエストも茶飲み話並みのが多くてイベントシーンもアサクリオデッセイやウォッチャー3に比べ子供騙しみたいなもん
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:10▼返信
アサクリオデッセイやウォッチャー3の配信が盛り上がってるかのような言い草だなあw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:11▼返信
※1236
ブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキブレワイは完全オリジナルだ死ね糞ゴキ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:11▼返信
>>1241
これでも任天堂ゲーの中では実況人気残ってる方なんやで
まぁ、スマブラだけは人気ずっと続いてんけどな
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:11▼返信
>>1241
敵の種類の少なさも拍車を掛けるね
マップ広くする前にやる事あるだろうと
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:12▼返信
>>1212
事実にたいしてありえない過程を持ってくるのがゴキブタクオリティですw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:13▼返信
おそらくスイッチに落とし込む時容量の問題で削りまくったんじゃないかなと思うな
1248.投稿日:2021年06月23日 11:14▼返信
このコメントは削除されました。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:14▼返信
>>1239
中川翔子もなんかちょっと3DSかスイッチかのちょっとした不満を言っただけで異教徒ゴキ!とか言われてたな
ちゃんと買ってるだけ豚より偉いのに
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:15▼返信
>>1248
その前にいい加減出せよ
スイッチの寿命くるぞ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:16▼返信
>>1134
ひろゆきが詰まったから糞ゲー!はい論破!
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:17▼返信
>>1248
ラスアスでゴキブタがまさにそうだったが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:17▼返信
多分今までオープンワールドゲームに触れた事のない奴なら感動するんだろうねってレベルだったよ
敵同士が会話してルーチンで動いてたり、細かい読み物的なログで世界観深めたり、
自然の中にも人工的な生活の跡が多く残ってたり
そんなのはブレワイの出る前のゲームでも作られてたのに
題材や世界観は良いんだから、ウィッチャーやGTAやスカイリム系をもっと見習って欲しかった
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:17▼返信
ゼルダシリーズは昔からやって来たけど、オープンワールドがなんか合わなかったな…時のオカリナぐらいで良いんだよな
1255.投稿日:2021年06月23日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:18▼返信
任天堂のゲームなんて楽しめる奴は人生終わってるから早く○んでしまえって思う
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:18▼返信
※1248
同時期のライバルはホグワーツレガシーとスターフィールドかな
ロックスターが不気味に静かだよね ブリーの新作でも出してきそうな気がするけど
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:19▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:19▼返信
アサクリオデッセイは超強い賞金稼ぎを敵勢力のアジトに誘導して同士討ちさせまくったりするのおもろかったな
レベル差がキツいゲームだが崖から落としたりするなどして工夫すれば勝てるし
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:19▼返信
※1256
感性の問題なんだから否定するのもおかしいんだぞ
合わないって人がいてもそれを認めないと
1261.投稿日:2021年06月23日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:21▼返信
>>1259
オデッセイは体験版だけやったけどオリジンズとの既視感が強くて買うまでには至らなかったな
またセールやったら考えるよ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:21▼返信
>>1257
2022発売ならGoWでしょう
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:22▼返信
探索要素を増やします!ってブルードラゴンっていう箱○のRPGでもやってたな
あれも確かに調べられるところが多かったが、何もなかったりショボいアイテムが見つかったりっていうのが多くて却って探索のモチベ下げてた
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:22▼返信
豚と一般人の会話で草
5年前のスマホ以下のスペックで無理してOWモドキの新語?でやるから
工作費ばかりかかるんやでww
糞グラでいろいろ削除ショボいのに30fps可変の低解像度
素直に2Dでやっとけばいいのにw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:23▼返信
>>1264
そのへんバランス難しいよな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:23▼返信
>>1257
エルデンリングだろ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:23▼返信
>>1260
感性の問題なのに、突っ込みに態々この記事に来てる奴がよく言う
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:24▼返信
武器や防具の消耗って誰得なシステムなの?
銃器を無茶なカスタムして正常作動しないとかならわかるが、
使うと使えなくなるって、だれが喜んでるのよ?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:24▼返信
>>1264
結局報酬とのバランスよね
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:25▼返信
>>1269
開発者
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:25▼返信
ゲーム1つに個人の感想でクソゲーとすら言ったらいけない宗教とか怖いわw
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:26▼返信
>>1211
豚の意見が180度コロコロ変わるのはニートだから自分で買ってない以外にないと思う
サードをグラだけのクソゲーだから買わないとか箱PCで高画質でやるとかどっちなんだよって話だし
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:27▼返信
時間の無駄って考え方嫌い。特に目指すものがないのなら、ゲームなどあらゆる事が時間の無駄になるし
ただし俺もブレワイは嫌いだけどな。サバイバル感がないんじゃ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:27▼返信
※1262
オデッセイは要素的にはオリジンの発展形、大きな要素として海戦が加わった
サブクエも「病に侵された村人を官吏がこれ以上の感染拡大を防ぐために殺そうとしている、あなたはどちらに付く?」みたいな緊密なストーリーが多くてやりごたえがある
ウィッチャーにいい感じに影響されてる感じ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:27▼返信
※1271
ガチ、開発者の自慰システムだよね
ユーザーで喜んでるやつ見たこと無い
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:28▼返信
いろんなトコからパクリまくった韓国や中国ゲームみたいだよねw
ブスザワ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:29▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:29▼返信
>>1269
むしろ、探索という必要を作り出すために他の不便を追加したみたいな
目的と手段の逆転が起きちゃってるよな
普通に好きな武器が少しずつ強くなればいいのにね
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:30▼返信
>>1272
クソゲーって言うのは全然良いけど
転がすの巧くなっても仕方ないとかゲームがプラスになるとか端々にツッコミどころあるから
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:30▼返信
ゼルダを見て感じた事
PS3時代の洋ゲーに多かった画面が全体的に緑とか茶色っぽいフィルターかかってる雰囲気が嫌い
PS5で発色の良いゲームやってるとこういう色味が凄く疲れる

これ本当に和ゲーなのかな?色盲の外国人が作ったゲームに感じるんだけど
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:32▼返信
>>1280
それこそ個々人がゲームに求めるものの違いなだけだろ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:33▼返信
任天堂は隠れ暮らしてないと生きられない 
ゲームのメジャーリーグに迷い込んだらすぐに実力不足が露呈する タンク役はしょせん無理
パソニシ ゲームパスニシ たかり暮らしのニシエッティ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:33▼返信
個人的にはフォールアウトみたいに
探索してみたら何も役に立つもんないけど、
オブジェクトのクマの人形が何故かドラッグパーティしてたりとか
人の死体を飾り付けて遊んでるサイコがいた部屋とか
そういうネタがちゃんと作り込まれてる方が好きだ
ころぐやらすぐ壊れる武器なんかいらんわ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:33▼返信
>>1
別にクソゲーと感じた人くらいいるでしょ、自分が面白く感じたならいいやん
豚は他人にクソゲー評価されるとそのゲーム自体嫌いになるのか?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:34▼返信
>>1282
求めるのは良いけどそんなに為になるもんじゃないからなゲームって
あと転がす以外の操作もうまくなっても人生に生かせることはないし
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:34▼返信
任豚発狂永久コンボすげぇー!!
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:34▼返信
ちょっと走ってすぐスタミナ切れて、っていうのがダルかったからなんとかして欲しかったな
ハートよりスタミナ上げばっかに振ってたわ
移動サポートの馬も手に入れるのに一手間あるうえ、崖登ったり縦の移動の多いゲームだからそもそも馬の有用性がそんなに高くないし
そのせいで一時期やる気しなくなっちゃったし
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:34▼返信
※1280
いやリアルな熟練度や成熟度が影響する難しさなら許容できる
が、ソレは任天堂のジャイロが適当すぎてただの運ゲーになってる
って批判じゃないの?
やってないからしらんけど
もしそうなら無駄以外の何物でもない
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:34▼返信
>>1286
お前にとってはそうなだけだろ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:35▼返信
最初から色んな所に行けるから武器壊れるようにしなきゃ強武器拾ったらゴリ押し出来ちゃうから壊れるようにしたんでしょ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:35▼返信
やるもんないからいつまでもやり続けるの無駄だよな。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:36▼返信
>>1291
フィールドのレベルデザイン下手くそなだけやん
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:36▼返信
>>1290
役に立つ人のが稀だろwプロゲーマーくらいなもんで
ガバ理論で語ってりゃツッコミ来るのは当然よ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:37▼返信
その場所に行けたら強い武器拾える
ってシステムを変えりゃいいじゃん
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:37▼返信
>>1293
徐々に行けるマップ解放なら武器壊れなかったんじゃね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:38▼返信
>>1231
「なんだろう…なら最初から迷路にする必要あります?」

こうだろw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:39▼返信
>>1288
そうそう、崖やら山やらが多いから馬使うより飛ぶか走った方が速く感じてしまう
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:39▼返信
ブスザワ自体が凡ゲーだから仕方ないんじゃね
switch買ってまでやるゲームではないよな ゼルダファンなら面白いかもしれんが退屈だった 途中であきて終了
それからずっと俺のswitch冬眠中
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:40▼返信
>>1294
別に直接プレイに生かすだけがプラスになったって話じゃないだろ、何事も
人生の経験値低すぎでは?
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:40▼返信
武器が壊れる→新しく強い武器をゲットするためにまた別のところを探索する、っていうゲーム設計なのはわかるよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:40▼返信
武器はおそらく龍が如くみたいな そこら辺にある物を使って戦うみたいなもんを構想してたんだろう
かつて戦場だったわけだ 武器が一杯落ちてるとかつての荒れた世界を表現できるだろう
でもスペックの問題でオブジェクトをたくさん用意できない
あからさまな所にあからさまなブツが落ちてる程度でしか実現できなかったんだ
武器が壊れてもどこでも拾えれば 山ほど持ち歩く必要ないじゃん?
でもそれができなかったから 武器屋か?ってぐらい荷物抱えて旅する表現になってしまった
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:41▼返信
>>1291
実質行けんとこ多いし
武器の挙動だけ変えて強さは徐々に上がるようにしたらええやん
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:41▼返信
※1296
それはオープンワールドとは違う気が
「強敵倒した結果、強い武器が手に入る」でいいんじゃ?
いつでも強敵と戦えるけど、最初のうちは負けるよ? で
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:41▼返信
スイッチがストレスの原因なんだけどねこれ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:42▼返信
>>1299
俺は買ってよかったって思ってるよ
買って割とすぐクリアしちゃって、まだスイッチの買取価格が定価以上の時にソフト毎中古に流してお金儲けれた
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:43▼返信
というかオープンワールドなんだからゴリ押し出来て良いんだよ
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:43▼返信
>>1300
少なくとも転がすって操作に視点を当てて役に立たないって話をするなら
格ゲーの操作なんかも役には立たないだろ

そもそもクソゲー語るのに面白くなかったで充分なんだよ
そこを妙な理屈こねるからツッコまれる
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:43▼返信
>>1304
敵の種類少ないからね・・・
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:44▼返信
>>1308
くさ、ただの自分の感想やん
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:45▼返信
桜井も言ってたけどめんどくさい要素多すぎる
HP回復アイテムたくさん用意しなきゃいけないし
マップ広いけど移動速度は遅い、登るのも遅い、馬は融通聞かない
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:46▼返信
ついでに買ったヴァンガードエクスがおもしろ過ぎてそっちばっかやってるわ
遊宝堂ってすげーわ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:46▼返信
武器壊れるのもめんどくさいんだよな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:46▼返信
>>1310
感想と切り捨てるならゲームの操作が役に立つ場面を教えて欲しいね
それも「転がす操作」は役に立たなくて「敵を攻撃する操作」は役に立つ分野
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:47▼返信
昔のMHのような面倒さがあるよね
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:47▼返信
>>1308
ゲーム操作のように継続的改善の望めるような状況ではなく、一回限りの謎解きで唯々面倒なだけっていうのに苦言を呈してるんやで
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:47▼返信
あと、割とゼルダで重要だったのって
不気味さとか怖さだったんだよね
爽快さを重視してるからか
井戸の底とか闇の神殿みたいな、子供にトラウマ植え付けるレベルの怖い洞窟的ダンジョンが全く無いのが惜しい
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:48▼返信
>>1316
それはわかってるよ、結局ひろゆきの言いたかったのは面白くないって話だし
でも今は転がす操作は役に立たないって部分に突っ込んでるから
他も役に立たないだろ?って言いたいわけ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:49▼返信
木を切ってビタロックで止めて殴って

木に乗って桃白白ごっこならやった
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:49▼返信
ジャイロ関係は謎解き以外の部分のストレスって事でしょ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:50▼返信
>>1314
そもそもゲーム操作自体を今後使う必要なんてないんだぞ
ゲームを通して上手くなっていったっていう工程を経る事が重要なのであって
弾転がしなんて一回こっきりの操作ではなくな
お前勉強できないでしょ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:50▼返信
任天堂は星野源やガッキーたちが出てるのにソニーはひろゆきくらいしか話題にならないのか…
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:51▼返信
オープンワールドゲームは(時間の無駄を)たのしめる人じゃないと難しい
そもそもゲームでストレスためたくない的な理由で投げる人はほとんどのコンピューターゲームを楽しめないだろう
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:52▼返信
まあ雪山行こうが平原行こうが中はぜーんぶ同じ見た目の祠ダンジョンが大半、敵もボコブリン系やガーディアンばっかってのはなあ
ダンジョンや敵については先行和ゲーのFF15やゼノブレクロスでももっと頑張ってたぞ
革新的な面白さがあるゲームなのはわかるが、同時にレビュアーが過大評価し過ぎたというのもわかる
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:52▼返信
ジャイロが頻繁に使われてるなら分かるがね
無意味よな
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:54▼返信
ブスザワの偉大なところは
WiiUのタブコン画面が要らないって事を開発者に気付かせた事w

最後のソフトで気が付くのかよwwww
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:54▼返信
※1322
ソニーは芸能事務所持ってるから そのアプローチでは負けるよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:55▼返信
>>1326
スマブラの時点で気づいてたから
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:55▼返信
>>1327
つまりソニーはステマを認めるってこと?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:55▼返信
>>1321
そうだよ操作なんか総じて役に立たない
それを転がす操作と敵と戦う操作で区切ってるからひろゆきの話はツッコまれるっていってんのよ

後どっちもうまくなりはするよ、RTA走者とか見てりゃ分かるでしょ
理屈こねてるけど、敵と戦うのは楽しくて玉ころがしはつまんない以上の話じゃないのにさ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:56▼返信
※1326
青沼は有能な開発者なんだなってPS派の俺でも感心したわ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:56▼返信
※1323
ブレワイはそういう人に向けて作ってないよ そういうのが好みの人はロックスターをやる
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:57▼返信
青沼「GamePad に何かを表示して、TV画面との間で視線を行ったり来たりしていると、プレイヤーが体験するゲームプレイやゲームへの没入感の妨げになっているんじゃないかと気がついたんです。たとえばカーナビはダッシュボードにあるかと思いますが、これが自分の膝の上にあったなら、事故につながってしまいます」

ちゃんと認めるだけえらいわ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:57▼返信
>>1306
売っとるやないかw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:57▼返信
まぁ2で不満点を解消出来ればいいんじゃね
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:58▼返信
>>1329
任天堂はソニー所属芸能人でCMやってるんだが
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:58▼返信
※1329
ハリウッドザコシショウがファミコン物まねをやってるのがソニーのステマなん?
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:58▼返信
実際ゼルダとしてはクソゲーだよね
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 11:59▼返信
>>1322
ソニーの話なんて一言もしてないがいったいなにが見えているんだ…?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:00▼返信
※1333
一方同時期にミヤホンは「スタフォ零すごいでしょ音が」と音の自慢をしてました…
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:01▼返信
ゲーム内のレベルを上げるほど、ゲーム外のレベルは下がるからな
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:01▼返信
>>1334
そりゃ、買わなきゃ売れないだろう?
やっぱりかって良かったよ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:02▼返信
クリアしないと損です
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:02▼返信
※1338
夢みる島リメの方が面白いね。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:02▼返信
ジャイロ活用する仕掛けは数ある祠の中でも数少ないから、製作者の「何回もこの操作を強いるのは流石にあかんやろ、でもせっかくの機能やしちょっとだけ入れたろ」みたいなせめぎ合いを感じる
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:03▼返信
祠とか神獣クリアできなくてつまらないとか
お察し致します。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:06▼返信
戦闘がつまらない
パズルがつまらない
クソゲーとはいわないが凡ゲー
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:07▼返信
ゼルダじゃないけどイモータルズフィニクスやってた時と同じ感覚はあったな
クリアには必須じゃないパズル攻略で理不尽さを感じて投げ出そうと思うことが何回かあった

ラチェットはその点でストレスをあまり感じなかったな
過去作もそうだったけど
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:08▼返信
でもPSで持ち上げられてるOWのホライゾンやツシマとかよりは面白かったんだが
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:09▼返信
>>1349
人によるだろうが、俺はホライゾンやツシマのほうがはるかに面白い
戦闘が面白いし、演出が派手で楽しい
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:09▼返信
>>1349
お前どっちもエアプやん
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:09▼返信
※1326
まともなユーザーは発売前から気付いてました
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:11▼返信
>>1348
ラチェクラはマンネリ化をなんとかしないと
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:12▼返信
※1350
テンポが段違いだわな。
ゼルダはストレスがたまる一方だし。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:12▼返信
ジャイロ機能はOFFにできるのに、苦手ならなぜOFFにしないのか
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:14▼返信
>>1355
玉転がしすんのは一緒じゃね?
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:14▼返信
原神に完全に抜き去られた和ゲー界隈
キャラ押しストーリー押しのアニメテイストオープンワールドは日本が先に作るべきだったな
ゼルダの弱点だった話の薄さ、イベントの淡白さもしっかり強化してるし
贔屓目なしにかなりの日本ユーザーが向こうについてしまった
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:15▼返信
正論ゆき


こんな時間の無駄なゲームやってる暇があったら
桃鉄で特産品覚えたり、はじめてゲームプログラミングでもやってろ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:15▼返信
※1355
マップを傾けるやつってスティックで出来ましたっけ?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:16▼返信
基本モーションが古いんだよなゼルダ
アサクリやらダクソやらで慣れた目からすると子供のお遊戯レベル
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:17▼返信
>>1357
原神は毎日1時間以上デイリーを消化しないとついていけない作業ゲーで、暇人しかできない
課金のほぼ必須だし
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:22▼返信
でもモンハンワールドに売上も内容も超えられたからな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:26▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:27▼返信
※1353
それも分かるけど、複雑化してストレスになるようなこともしたくないだろうしなー
それこそ前作にあった宇宙空間でドンパチとか意味わからんかったし
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:27▼返信
精度の高いジャイロなら上達感じられたんだろうなぁ。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:28▼返信
まぁ任天堂って括りの中で言えばよく出来てるんだろうけどそいつが他所で通用するかって言えばそうじゃないからね
小学生の部で優勝したからって大学生や社会人相手に勝てるわけないじゃんって話
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:28▼返信
>>1
玉転がしの賛否はおいといて、Switchのジャイロがテキトーなのはそうだよなぁと思う
やはりそこはおもちゃだなぁって
ゲームに影響出ちゃうから悩ましいね
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:30▼返信
マリオデも評価高かったのになぜかこの手の内容議論にはほとんど出てこないな
ゼルダと比べて速攻で忘れられてる感がある
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:30▼返信
豚「ひろゆきはゴキだった!?」
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:30▼返信
まあ個人の感想ですから
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:32▼返信
ホリエモンと同じで炎上させたいだけのゴミ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:34▼返信
※1368
一応DL版を買って積んであるが。
なんか後悔してる自分がいる。
ジャッジアイズ終わったらやってみるつもり。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:35▼返信
ゴキってプレイしてないのに批判だけは一人前だよな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:36▼返信
オープンワールドの探索面白い、と思ってたがフォートナイトやapexの武器漁りの方がやってて楽しかったわ
強い武器発見できる可能性もあるから基本ショボいアイテムばっかのゼルダより熱が入る
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:36▼返信
制作者は真摯に受け止めよう、事案。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:37▼返信
>>1373
最近は豚の事をゴキって呼ぶのか
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:38▼返信
※1374
武器あさりが面白かったのはボダラン2だったな。
漁りまくってたわw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:38▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:39▼返信
一般人の感想だな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:39▼返信
豚に叩かれるって事は
法則でこいつが成功してしまう可能性があるんだが
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:39▼返信
チェキーとか寒くね?

もうパーヤだけでいいわ。
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:41▼返信
>>1379
間違えるなゴキブリ
任天堂をこよなく愛するのが一般人だ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:41▼返信
謂れも無いレッテルを貼って散々おちょくっておいて、コイツが息してるのが許せないレベルで怒った相手に丸されそうになったらアイゴーしながら関係無い周りの人達に「この人レイシストニダ!」って泣き付いてそう
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:41▼返信
>>54
めんどくさいなら合わないんだろ、寒い地域に半袖とか世界観ぶち壊しだろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:42▼返信
※1376
豚の行動って現実のゴキブリと一緒だからな
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:44▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:44▼返信
>>61
ノーモアの箱版かな、フリーズしまくってまともにプレイできなかった思い出。頑張ってクリアしたけどね。
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:46▼返信
マリオカート8 → eショップのランキングに今も残り続ける
ブスザワ → どこいったの?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:49▼返信
豚さん効き過ぎやろ、きゅうしょにあたってこうかはばつぐんかw
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:50▼返信
※1389くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:50▼返信
ゼルダじゃなくてスイッチが駄目なだけやんけ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:51▼返信
それでもマシになったほうだぞ
そんな小学生レベルのパズルが過去作は山程出てくる
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:51▼返信
プロ市民ってか日本にいるだけのソウル市民みたいな顔してんな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:51▼返信
しゃーないやろコレが一般人の本音だよ
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:52▼返信
>>1382
でも任天堂好きそうでぶちギレてたよねw
一般人に愛されてるなら切れる要素なくね?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:52▼返信
>>1373
ゲームの感想求めても「面白い」しか言わない豚やんけw w w
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:54▼返信
ゴキはさあーポケモン剣盾のワイルドエリア見たらゼルダってスゲーとわかるだろ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:55▼返信
>>1393
単に「ゼルダは自分には合わなかった」って感想言っただけでそこまで叩かれるとかやっぱり宗教って異常だわ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:55▼返信
>>821

GTA3は割とミッションのクリア方法が自由だった。それがシリーズが進むにつれて演出重視であまりムチャはできなくなった。が、それがオープンワールドとしてはメインストリームだったと思う。ブスザワはそういう意味では先祖返りなだけだと。
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:55▼返信
>>1397
スゴくないんですよ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 12:57▼返信
※1400くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:04▼返信
豚がブヒブヒうるさいな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:06▼返信
いや飛ばせば?
戦闘の努力はわかるんならそこいらないなら飛ばせばいいだろ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:06▼返信
逆側だったらめちゃくちゃマウント取ってくるくせになんだこいつ?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:06▼返信
個人の感想だしどう思おうが自由だけどブレワイ楽しめねえ奴なんてゲーム辞めちまえとは思うw

こいつ草
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:07▼返信
>>1398
仮にも世界的な評価を受けてる商品を、インフルエンサーがクソゲー扱いしてるんだから
感想では済まないと思うけどな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:09▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:11▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:13▼返信
>>1406
それこそ自由だろ
クソゲーも含めての評価だ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:14▼返信
※1406
実際あのジャイロの仕掛けを面白いと思ってる奴なんて信者の中ですら少数やろ
別の解法があるって言ってもまず真正面から取り組んだ時の苦痛をフォローしてるわけじゃないし
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:15▼返信
>>1406
感想で済むだろw
何良言ってんだw
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:16▼返信
とにかく何があるでもなくマップ広くてそのくせ色々面倒臭いゲームだよね
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:17▼返信
※1410
攻略動画上げてる人も苦痛とか言ってるしなぁ。
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:17▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:18▼返信
※1412
竜の素材集めとか…
その前に矢を集めないと…
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:20▼返信
いきなり施設とは全く関係ない玉転がしゲームが宙に浮いてるし世界観もへったくれもねえからな
アンチャにしろトゥームレイダーにしろ、仕組みや内容はどうあれ一応は遺跡の一部としてちゃんと動かしたりしてるのに
アンパンマンの玉転がしゲームだったら別に何とも思わんけど、一応世界観をしっかり作り込んでるであろうオープンワールドゲーなのに誰も何も言わないってのがまさに宗教で気持ち悪いわ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:22▼返信
ひろゆきのごみカス
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:28▼返信
豚がガチ切れしてて草 たかが任天堂の子供向けゲームでマジになるなよw
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:29▼返信
※1418くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:31▼返信
「Switchってジャイロセンサーの感度が適当でクソじゃないっすか」
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:34▼返信
幼児向けゲームメーカーが無理してOW作ったら作り込みが甘すぎてボロが出たってだけw
任天堂にしては出来の良いオープンワールド、NBP込みでの評価なのに世界獲ったみたいに勘違いしちゃう信者が大量に出てしまったww
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:39▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:41▼返信
記事への反応一個目がお手本のような任信(≠豚)で草
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:41▼返信
実際にニシ豚しかゼルダを擁護してない、他のゲーマーは時代遅れだって言ってるのにな
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:44▼返信
※1421
ブレスワ以降任天堂のIPが次々OWに参入してくると思ってたが全然だったな
来年やっとブレスワ2が出る程度って…
1426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 13:47▼返信
まぁ、任天堂の場合はOWじゃなくOAなんですけどね
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:00▼返信
ゼルダもクリアできねないってもうヤバいよね
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:04▼返信
武器がパキパキに折れ。
天候によって壁が登れない。
金策も矢の補充もままならない。
マップはだだっ広いだけ。

そんなアサクリがあったらクソゲーという烙印をおすだろw
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:06▼返信
>>1425
一本道と違ってどこへでも行けるとなるとイベント周りの管理や干渉が面倒だから作らないんじゃない?
慣れてないと結局マップが広いだけでイベントに関与する様な人はおらず廃墟ばかり、イベントが起こってもその人の近所周辺で解決する様な規模の小ささになってしまうから
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:06▼返信
福満も言ってた任天堂ゲーのストレスで面白くない部分だな
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:09▼返信
事実陳列罪だな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:10▼返信
ゲーム自体に面白みが薄いからミニゲーム集を入れて誤魔化す
任天堂はこれを面白いと勘違いしてるからな
1433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:10▼返信
※1429
ムジュラの仮面は良く作りこまれてたわな。
月が落ちてくるまでのループでイベント管理。
時間もゆっくり流せるオカリナ曲もあったし、あれくらいのストレスだったらまだマシだったんだが。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:11▼返信
あのミニゲームはクソだよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:14▼返信
ダンジョンも神獣のコントロールを開放して

ワンパターンかよ…パオオオオンだわ
1436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:20▼返信
ライネルの矢を拾ってこい

いやどす(´・ω・`)
1437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:28▼返信
※1428
オリジン以降のアサクリで武器壊れたら100パー炎上するw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:31▼返信
タラコに本当のこと言われて豚大発狂w
1439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:34▼返信
※1438くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:35▼返信
ひろゆきアレをすぐにクリアできないってやばくね?小学生でも数回やればクリア出来るしょ。

絶対エアプで喋ってるよあいつ。
1441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:37▼返信
う〜ん…低評価っぷりでニシ君の異常性がよく出てるな
1442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:39▼返信
ブレワイ批判に対して論破されてその人の容姿批判し始めとるやん
流石にレベル落ちすぎやろ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:49▼返信
※1437
ブラザーの防具劣化、リベレの拠点防衛とかでも文句言われてたのにね。
1444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:49▼返信
ひろゆきの配信見るよりはSwitch傾けてたほうがいいかな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:49▼返信
発狂しすぎやろw
個人の意見やんけwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:52▼返信
※1444
マイクラのノッチみたいにゴミ箱に突っ込んで
「ルービックキューブ最高」とかでもいいわ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:57▼返信
ブレワイのジャイロまじでクソゲーやしな
画面すら回してるうちにマトモに見えなくなるし
武器の耐久性から敵なんがその内全スルーになるしバランス悪いクソゲーだよ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:57▼返信
まあまあ楽しめたけどボス戦がつまらないのが致命的すぎるわ 
神獣のボスが全部似たり寄ったり過ぎ
ボスのフォルムと名前とどのステージに出てくるのかが完全に一致してるやつ豚にもほとんどいねーだろ 
1449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:58▼返信
傾けるやつww
デトロイトとかでも言える事だけどね

緊急事態にいきなりコントローラ振る操作とか入って来て
振り加減の練習なんかできないわけだから、戸惑いしかないわけよ
数少ないデトロイトの減点ポイントだわ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 14:59▼返信
ひろゆきの視聴者のボリューム層はやっぱり任豚だったか 
自分の意見を持たず周りに流されまくる特徴が一致してるからそうなんじゃないかとは思ってたけどw
1451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:00▼返信
※1449
あそこは前からそうでしょ。
インタラクティブを売りにしてんだし。
1452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:02▼返信
引用しているコメントがひろゆき擁護しててワローんww
1453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:07▼返信
まあこれも1つの意見だなと受け入れられないのが今の任信たち、否定すら許さない
1454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:08▼返信
マップの広さがFO4の4倍って聞いてたから期待してたけど中身すっかすかで草生えたわ 
よくあのマップでFOと比べる勇気があったな
1455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:09▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪でガラルテコンドー喰らわせるぞゴキブリィィ!! 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:10▼返信
任天堂ゲームはレビュー点数水増ししてる証拠が多数あるしな
ニンテンドーボーナスポイントってやつ

神ゲーとか言ってるのは豚だけだよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:10▼返信
まあ
ひろゆきみたいな宗教拗らせてない人から見たら
普通にクソゲーだわな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:12▼返信
ひろゆきは特定勢力に忖度せず
事実をありのままに言うところは評価できるわ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:16▼返信
武器破損に関しては俺としては戦略性があってありだと思う 
でも玉転がしと神獣内部は擁護不可能なレベルでつまらん 
料理に関しても頑張って手が込んだの作るよりHPアップの食材一個放り込んだほうがいいもの作れるしな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:17▼返信
>>1459
最大の対策が武器の量抱えるっていうののどこに戦略性が、、、、、、
1461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:21▼返信
続編2022年発売てことはエルデンリングと同年か
賞レースが楽しみだな
まあゼルダは延期しそうだけど
1462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:27▼返信
>>1461
ネームバリューのゼルダと実力のエルデンリングのバトルやね
1463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:30▼返信
たらことかくそほど嫌いだけどこれには同意せざるえない
1464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:32▼返信
>>1457
君は拗らせてそうだけど
1465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:35▼返信
>>1462
その年、MSのStarfieldあるし、GOTY獲得数ゼルダ以上のGoW続編もあるんよ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:37▼返信
なんかつまらんと言えない空気があって恐いゲーム。

キャラブサイクだし、祠繰り返しでつまらんし、マップの宝が大して役立たんので探索がつまらん。
1467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:43▼返信
移動に無駄な時間が掛かるゲーム 馬が意味を成してなかったな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:47▼返信
>>・個人の感想だしどう思おうが自由だけどブレワイ楽しめねえ奴なんてゲーム辞めちまえとは思うw

1行で矛盾してるのすごいな
1469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:48▼返信
BotWが名作だと言うのでスイッチごと買ったが、つまらなかったのでスイッチごと売った
1470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:49▼返信
>>1461
ゼルダはあくまで「2022年をめざす」なので、これまでのパターンでは延期だと思える
1471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:50▼返信
過大評価。
良ゲー、凡ゲーくらいで我慢しとけば誰も文句なかった。
1472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 15:57▼返信
最近ずっとどの記事でも
くっこれもデマだったかってコピペ貼りまくってるけど、よっぽど任天堂やばいんだな

まぁ見事に悲報しかないしね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:01▼返信
>>1472
スイッチは出荷台数以上の販売台数誇ってるほど絶好調だぞ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:07▼返信
>>1466
分かるわぁ
全然他のゲーム知らないのに、全体的に任天堂ゲーム否定すると粘着質な信者多いよね
1475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:10▼返信
最初は凄い楽しいからな
FF12の時みたい
1476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:15▼返信
※1475
最後まで楽しかったよ
FF12はな
リンクトレイジャーがクソだとは思ったが
1477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:19▼返信
みんなが面白いって言ってる=大正義だからな
つまらんとか言ったら集中攻撃される
鬼滅の刃みたいなもん
1478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:23▼返信
>>1475
FF12最初やった時なんだこりゃって思ったけど。
FF12がなかったら他のMO、MMOとか受け入れられなかったわ。
ゼノブレも違和感なく受け入れられたし。
イヴァリースアライアンスが好きだってのもあるけど。
1479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:34▼返信
※1406
その評価の前提を担保してるGOTY受賞を決定した審査員の大多数が、「BOtWは過大評価過ぎた冷静に時間をおいて評価したら他社のOWゲームや他ゲームの話題になった要素を纏めただけで工夫や世界観を構築して、如何に没入感を阻害しないでメインのシナリオを攻略させながらサブクエスト等の寄り道に誘導するか独創性がなく強制になってる。
任天堂が新しい挑戦をしたゼルタの新作だって事で、浮かれすぎ正しい評価を出来なかった。NBPを着けたと言われても否定出来ない。」って翌年に結果を修正したい発言してるんだけど?
1480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:36▼返信
正直、ファミコンの頃から遊んできたファンでも玉転がしは糞だと思ってる
1481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:41▼返信
BotWはわいもだめだった
ときおかくらいで頼む
1482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:48▼返信
主人公はゴリラだったがホライゾンくらいの密度にしてほしいなオープンワールドは
1483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 16:54▼返信
垂れた糞の始末を他人に押し付けて論破しました(笑)とか大人の男のする事なん?
1484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:04▼返信
フレンチに遅れそうになって人を跳ねても車のせいにしそう
1485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:05▼返信
なんか文句ばかり言う人になってきたな…
1486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:08▼返信
>>1406
ファミ通レビューも、時おりいい加減な仕事してただろ
平均的には海外のレビューサイトはファミ通より酷い仕事だらけなのが現実だよ
1487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:15▼返信
もうすぐランキング一位だな さすが世界一の神ゲー
1488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:17▼返信
なんか任天堂セールの案内来たけどクソしかない。
1489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:24▼返信
見る目の無さを自分で証明してどうする。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:27▼返信
まともな社会人から見たら糞野郎にしか見えないから有名なのか?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:28▼返信
これは、ひろゆきが正しい!
1492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:32▼返信
ひろゆきいったいクソニーからいくらもらったんだよ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:33▼返信
やる価値なし
だって駄作じゃんwww
1494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 17:46▼返信
>>1251
だってそもそもライネル倒したからって人生において何かプラスにならないですよね?👀
1495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:05▼返信
「見てクソゲーだと分かったのでやらなかった」、それのみが勝者である
買ってやってしまった以上何を言ったところで負け犬の遠吠えだ
ひろゆきは任天堂に負けた敗北者
1496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:08▼返信
言いすぎだけど
まぁ傾けるのはクソだった
1497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:09▼返信
こんなもん買うバカに見下される任天ゲー
女子供が信者してるだけはある
1498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:15▼返信
ブレワイがどう以前に、ひろゆきって良し悪しを評価できるほどゲーム好きなん?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:19▼返信
クリティカルヒットw
1500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:23▼返信
テコンVとか海賊版アニメが大好きそう
1501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:27▼返信
>>1497
今時女子だって普通にpsでゲームしてるからなぁ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:31▼返信
チーペックスしててイキってそう
1503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:38▼返信
ゼルダ馬鹿にしたらニシ君が発狂するぞw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 18:46▼返信
日本食を超えた!って言ってカレーをマジェマジェして食うのを自慢してそう
1505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:04▼返信
>>1495
そのコメントが負け犬の遠吠えで草
1506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:26▼返信
>>742
敵が使ってる武器大体糞じゃん
えーケツ武器くらいは無限に使わせて欲しい
1507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:27▼返信
絶賛以外許されないとか任天民主主義人民共和国こっわw
1508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:35▼返信
>>393
何が言いたいのかさっぱりだけどとりあえず発狂してるのは分かる
1509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:38▼返信
>>1470
2023年まで Switchとか地獄かよ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:39▼返信
>>1450
その辺見抜いて炎上芸してそう
1511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:41▼返信
Switchの最高傑作なんだから必死になるのも仕方ない
これがクソゲーなら他は遥か低みにいる残飯しかない
1512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:47▼返信
その理不尽さも楽しめる人もいるからな


命中率98%や敵クリティカル率2%の話すっか?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:48▼返信
>>572
タイトルがゼルダだから売れただけだろ
中身がゼルダもどきですらないスカスカフィールドおさんぽゲーと知られてしまった今、2を買う人がどれだけいる事か
1514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:50▼返信
ひろゆきの発言は

無条件で任天堂の看板タイトルは面白いとか
売り上げ2000万本超えのゲームは間違いなく面白い

というアンチテーゼで言ってる感じがある
1515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:53▼返信
ゼルワイなんてオープンワールドの中では並以下なんだから
オープンワールド適性が無い人間が遊んだらゴミ以下の評価になるのは間違いない
1516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:55▼返信
ゼルダは初めてオープンワールド触った情弱が褒めちぎってるだけやぞ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:56▼返信
>>1509
あまりに遅れるとまた「次世代機とのマルチ」とか言い出しそう
1518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 19:58▼返信
>>1514
実際ひろゆきが言わないと批判すらしちゃいけないような雰囲気が
任天堂のゲームコミュニティにはあるからね
余計正直に言いたくなるわな
1519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:04▼返信
負け惜しみィ
でもまあ『納得』は大事だ
何かをするときも 辞めるときも 『納得』が必要なのだ
考えた結果 理由が見つかって 『納得』ができたなら良いのだッ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:09▼返信
パクりゲー
1521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 20:26▼返信
ひろゆきは今まで生きてきて一度も無駄なことしたことないのかな?
自分では無駄だと思ってなくても側から見ていて無駄だと思われたこともないのか?
1522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 21:31▼返信
ひろゆきって無駄を楽しむとかって性格的に無理なんじゃね?
暇つぶし以上の娯楽性をゲームに見いだせなさそう
1523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 21:40▼返信
ゼルダは抜きん出て面白い部分があるのは絶対確かだし評価高いのもわかる、でもそれと同じくらいストレス要素や仕様の不味さ、イベントやモーションの単純なショボさも気になってそこまで絶賛されるのはおかしいって気にはなるな
1524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 21:51▼返信
なんでも逆張りする俺様かっこいいwww
1525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 21:52▼返信
※1521
ひろゆきの存在そのものが日本や人類に必要じゃない
なにも人の世の中に貢献していない。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 21:56▼返信
この人にとっては無駄でクソゲーだった。これで終わりだろ?
ワイもゲームは時間の無駄だと感じる事がおおいからやらない、ここに書き込むのと違って1分とかじゃおわらんし。でも有意義だと感じたり無駄だと分かっているがそれでも好きだからやるって人は好きにしたら良いと思っている、口出したらおせっかいにしかならんし
1527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 23:01▼返信
あれ何で風呂場みたいな靄が終始かかってるの?
教えてニンブタ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 23:11▼返信
>>1508
当時は斬新だった。そういう意味で評価は妥当
今は色々と陳腐化して粗が見えるようになって来てる。叩かれるのもしゃーない

これで分かるか?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 23:13▼返信
>>1527
性能低いから誤魔化してる決まってんだろ
全員知ってることを言わせるな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 23:13▼返信
わかるわー
オレも途中でやめた
1531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月23日 23:51▼返信
糞ゲーじゃないでしょ
ただの豚ゲーw要所要所気持ち悪い
1532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 00:11▼返信
ジャイロで遊べるのって vitaに付属してるゲームぐらいのもんだ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 00:21▼返信
それってあなたの(以下略
1534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 00:23▼返信
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
1535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 00:35▼返信
糞ゲーとは思わんけど過大評価だとはおもうな
フォールアウトやスカイリムの方が面白いけど、その2つを知らないようなカジュアル層にもオープンワールドを触るきっかけを作ったのは快挙かもしれんけど
1536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 00:51▼返信
笑える
1537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 00:52▼返信
しろゆき
1538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 01:01▼返信
いったいどの層がこいつを支持してるんだ?単なる元プログラマーじゃん。あーだこーだ意見を言ってるけどそのバックボーンになりうる実績がないやんけ。2ちゃんとやらも別にこいつはなにしたってわけ?場を用意しただけ。仮にとある遊園地が流行ったとしたらその土地の所有者が粋がってるようなもんだろ。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 01:05▼返信
初代ゼルダが一番好き。
なので、ゲームウオッチは最高に嬉しかった、あり任!
1540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 01:18▼返信
じゃあこれより面白いゲームおしえて? で秒で論破できるだろ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 01:59▼返信
ひろゆきみたいなアホは嫌いそうw
そしてGKにはひろゆき信者多そうww
1542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 03:08▼返信
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
1543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 04:50▼返信
ゲーム下手過ぎて笑えるw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 06:14▼返信
>>1540
これよりつまらんゲームしかお前はやったことないの?
1545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 07:53▼返信
ガキよりゲーム下手って自己紹介
1546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 08:17▼返信
っていうことは名作なのかこのゲーム
1547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 11:46▼返信
※1539
最近実際に触れた? いまやると初代と神トラは超絶難易度高いぞ
敵と接触しただけでもダメージ入るから今のゲームでいう所の弾幕ゲーだ
モタクソ遅いキャラで避けなきゃいけない 発狂するぜ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 15:27▼返信
ちょっと変えただけで同じことの繰り返し多いからな
1549.ネロ投稿日:2021年06月24日 17:15▼返信
おいどんに敵うものおいどん以外になし✨
1550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 18:34▼返信
まぁ、ひろゆきの動画をだらだら見てるのも時間の無駄なんだけどね。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 21:20▼返信
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
1552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 22:16▼返信
長い体験版やってる気分だったな
1553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 22:31▼返信
そりゃクソゲーだろ。
あんなハリボテのクソグラで良くゲームする気になったなって感想しか出てこない。

エッグスタンドみたいな役に立たないものは買わないんじゃなかったの?>ひろゆきさん
1554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 23:15▼返信
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
1555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 10:49▼返信
※1550
見なきゃいいじゃんww
1556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 14:25▼返信
人生にプラスになるゲームって何がある?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 17:05▼返信
アクション部分が退屈なんよなぁ、ゼルダって
アサクリのようなケレン味も無ければダクソのような重みも無い、KHのような爽快感も無ければモンハンのようなバリエーションも無い
ペチペチ感が強いとバトルへのモチベを掻き立ててくれないと知ったわ
別にゲーム的にはそれで成立してるからいいっちゃいいんだけど他のアクションゲー触れてきた身からすると寂しいわ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 19:04▼返信
事実陳列罪
1559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 19:10▼返信
みんななんだかんだ好きなんだね
1560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 19:31▼返信
ひろゆき「ブレワイはクソゲーww」
1561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
任天堂信者って流されやすそうな人たちだから多分ひろゆきよく見てたんだろな、それで言われて効いちゃって発狂か
1562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:57▼返信
チー牛共イライラで草
1563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:54▼返信
※591
他社には強制する癖に自分らじゃ面白いと感じなきゃ使わないっていうスタンスだぞ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:58▼返信
※1538
こいつは他掲示板から他人を扇動して人を奪った能力がすごいんだから
本質は変わらんよ
1565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 09:43▼返信
チー牛御用達のキモオタゲーだしな
1566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 23:11▼返信
>>1361
だだっ広くてスカスカのマップを走ってコログ集めと祠クリアするだけの作業ゲーの悪口はやめるんだ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 01:16▼返信
※1566
結構遊んでるやんけw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:23▼返信
>>28
そもそもリンクに見えない
1569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:33▼返信
>>1301
問題はその遊び方を強制してくるところだよな
武器屋みたいなところも無いし、意地でも同じ武器を使い込ませたくなかったんだな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:47▼返信
※1567
序盤で分かる要素だろ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 00:33▼返信
>>42
岩田には世話になったわ

直近のコメント数ランキング

traq