• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

東大生タレント・松丸亮吾さんのツイートより






超ポジティブな友人に
どうやってメンタル強くなったのか聞いたら

「悪いことはいいことの3倍強く印象に残るから、
身の回りに起きたいいことは全部メモアプリに書いて残して、
嫌なことがあったら開いて3倍以上の物量の
いいことを思い出してかき消すようにしてる」

って言われて感動した。頭いい。






  


この記事への反応


   
天才ですね。参考にしよ

オードリーの若林さんも
辛い時自分の好きなことをとにかくノートに書き出してる、
みたいなこと言ってました!
実は自分こういうのに幸せを感じるんだなって、
文字にして初めて知れたりするのでオススメですよ〜!


いい出来事はスマホの日記アプリにメモしていました。
読み返さなきゃダメですねw 勉強になります

  
メンタル豆腐過ぎて
常にしにたいって思ってる人間なので試してみます!!
上手くいけばいいな…


超ポジティブな友人って手越?

これお兄ちゃんのDaiGoの動画でも見たことあるやつだ!

やろうと思っても出来るものではない。
だからポジティブなのだ。




「悪いことはいいことの3倍強く印象に残る」
これ本当だと思うわー
だから肝心なのはいいことの強調なんやね


B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません





B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B096XDGLW3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-06-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7



コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:00▼返信
後半に続く
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:00▼返信
クソコテw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:00▼返信
洗脳テスト
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:01▼返信
出ました「友人に聞いたら」ww
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:01▼返信
自分、松認定いいっすか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:02▼返信
3倍?なんかデータとかあるんですか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:03▼返信
他人の話ばかりすんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:03▼返信
面倒くせー
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:03▼返信
もしも人間が悪い事を
本当に3倍、記憶するなら
それは生命維持に
大事な事なんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:03▼返信
ニシ・逝きます!🐷💦
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:03▼返信
ワイは悪い出来事は忘れるようにしてます
思いのほか忘れられます
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:04▼返信
そんなことしてる時点でポジティブでは無い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:04▼返信
悪い事の3倍も良い事が思い出せない
もうその時点で違う生き物だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:04▼返信
>>9
真のポジティブ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:05▼返信
かといって読み直して納得出来る程の良い事は無いんだけど
嫌な事なら矢のように降ってくるが
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:05▼返信
自分を自分で洗脳する訳ね
これはこれで自らに起きている事を客観的に判断できなくなりそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:05▼返信
>メモアプリ

情報盗む気満々だな
良いことを言う
商材を進める
典型的なオンラインサロンだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:05▼返信
PS5抽選またハズレたよ〜
この恨みは大きいぞ豚!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:05▼返信
>メモアプリ

情報盗む気満々だな
良いことを言う
商材を進める
典型的なオンラインサロンだ 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:05▼返信
全然メンタル強くねーじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:06▼返信
ポジ「止まない雨はない」
ネガ「この雨がもう耐えられないんだよ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:06▼返信
>メモアプリ

情報盗む気満々だな
良いことを言う
商材を進める
典型的なオンラインサロンだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:06▼返信
そんなイチイチ、メモ取るとか
すげーネガティブな奴だなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:06▼返信
???
物事として個別な事なのに、別の良い物事を3倍見ても
解決もしないし忘れることもできないのでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:08▼返信
3倍もいいこと書ける時点でネガティブにならねぇわ
いいことの3倍悪いことが襲ってくるからネガティブに思考するように何だから
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:08▼返信
俺はむしろ頭悪すぎていいことも悪いことも一晩寝たら忘れるのでいつもポジティブ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:08▼返信
常に人の風上に立て
負けても逃げちまえばいい
殴られないと思えば気持ちも楽だろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:09▼返信
くっせーんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:09▼返信
バカは強えーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:09▼返信
日本人は遺伝子的に
セロトニンの分泌が弱いから
何しても無理やで

まあ、不安だからこそ強い部分もある
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:09▼返信
お前それパワハラが常態化してるブラックでも同じこと言えんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:10▼返信
ネガティブな友達を切り捨てるだけでポジティブになれるよ
あいつら、自分の不幸自慢だけじゃなくて、必死に引きずり落とそうとしてくるから
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:10▼返信
むしろ頭悪そうだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:10▼返信
嫌なことが印象に残りやすいのは自閉傾向の特性だよ
人によって違うことをさも誰しも当てはまるように伝えることはデマって言うんだぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:10▼返信
いちいちいい思い出を振り返らなきゃダメなんすか?
弱いと言うほかない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:11▼返信
つストロングZERO
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:12▼返信
良い悪いの0、1で判断する概念を改めて
もっとその事柄をよく見てみ?メリットデメリット両方存在してるでしょ?

って言ってた養老孟司の言葉の方が素直にポジティブになれるんだが…
失敗しても経験値あるじゃん?良いことのみで上書きしてかき消すってのはどうも受け付けないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:12▼返信
何でも悪く悪く考えてるからダメなんだよな
ここのコメ書いてる奴みたいになっちゃうよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:13▼返信
お前らも大概悪い出来事に足引っ張られてそうだし試しにやってみたら?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:13▼返信
まあ”ポジティブになりたい”という前提ならいいんじゃないかな

ネガティブなやつはなんだかんだ言ってポジティブになりたがってない奴が多いからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:14▼返信
過去にいくら良いことあっても喉元に火があったら熱いんだよ
あとネガティブな人間が無理にポジティブぶると行動がイタくなって、それ後で自分で思い出してマジで精神病むぞ
オリラジの中田とかまさにそんな感じ、あいつは色々上手くいってるから心は折れてないが、行動はまさにポジティブぶる隠キャ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:14▼返信
そりゃいいね。いつも何かにキレてる君の兄ちゃんに教えてやってくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:14▼返信
ちっ気分悪いぜ→あっでも俺東大出身だし
あームカつくな→あっでも俺チ◯コでかいし
最悪な気分だな→あっでも俺この前10億円当たったし
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:15▼返信
※26
寝たら良いのは実は科学的根拠がある賢い方法だったりするよ
脳が勝手に感情や無駄を省いて、問題のシェイプをしてくれるんだと
苦しい判断や決断も、とりあえず一度寝るといいって言われてたりもする
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:15▼返信
ポジティブはいい事でネガティブは悪い事

この辺がまず納得いかない人はネガティブw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:15▼返信
そんなことするやつはそもそもメンタルが弱いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:15▼返信
はい嘘松。ガチのポジティブは良いも悪いもいちいち気にしないから明日には忘れてる。ソースは俺。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:15▼返信
本当のポジティブは側から見て悪い事も良かったって言い出すから
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:16▼返信
よっしゃ!はちまコメ3倍ポジティブな事書こうぜ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:17▼返信
>>47
超ネガコメw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:17▼返信
身近のポジティブマンは嫌なことを寝て忘れている
ついでに忘れてはいけないことも忘れる模様
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:17▼返信
すぐ騙されるチョロいカモ(ゆとり)は勘違いしてんだよな

こういうのは「生まれ持っての性格」、つまり才能なんだよ

絶対音感は勉強や真似では手に入らないように、もともと持ってないやつは真似しても無駄なのだ

真似すれば、勉強すれば、得られるものではない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
良かったことだけ思い出してーやけに年老いた気持ちになーる♪byミスチル
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
こんなことで感動するとは。生まれたてか!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
3倍の根拠は?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
人生を幸せに切る方法



オンラインサロンの教祖様の名言を聞かない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
イメージトレーニングで多幸感で相殺しようってやり方ならたぶん最後には鬱になる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
>>52
騙されてて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
そもそもネガティブなことしか起きないからネガティブになるんだぞ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:18▼返信
ポジティブ日記って超有名じゃないか?加藤純一も数年前に言ってたぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:19▼返信
>>1
あたしゃもう駄目だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:19▼返信
悪い事とも向き合わないといけないことも多いよね 悪い事の原因が自分自身の振る舞いだったり、自分に危害を加えると予測できた者を野放しにしたり
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:20▼返信
弟君か
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:20▼返信
それができる時点で、ネガティブ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:21▼返信
寝たら忘れる性格で良かったとつくづく思う
嫌なこと覚えててもマジでいい事ないからな
ネガティブな人って一週間、一ヶ月もその出来事引きずるんだろ?
一日だけでも相当落ち込むのにさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:22▼返信
ゆとりは頭悪いから、「行動や手順を真似ればこの人と同じになる」と簡単に思う

チョロいカモ

だから、youtoubeなどに広告出してる詐欺犯は「行動や作法の指南」ばかりなのだ

行動や手順を真似してもこれは身に着くことはないって程度の簡単なことすら理解してねえゆとり
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:22▼返信
>>62
お前もうこの世で生きていくの無理じゃね?
そんな事常に考えてたら精神崩壊起こすわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:22▼返信
>>60
あいつただの構ってちゃんじゃん。その時点でポジティブはねーわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:23▼返信
でもカレンダーに嫌な事をメモしておくのって割と大事だと思うわ
時間経って見返すと
「大したことで悩んでねえな」とか「この時は俺がんばったな」とか思えて自信に繋がるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:23▼返信
>>66
虚言癖どうにかしような
お前見下されてるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:23▼返信
>「悪いことはいいことの3倍強く印象に残るから」


↑これさ、同じ失敗を繰り返さないように脳内がそうやって悪い印象を保管してるらしいね


だから昔仕事で失敗した事や嫌な事がフラッシュバックしてきたりする 良い事・楽しかった事はあまり思い出さない仕組み
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:24▼返信
>>70

何か思い出して悔しくなったか?

ほーらほら怖くないぞ~
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:25▼返信
>>72
それお前じゃん‪w
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:26▼返信
>>1
俺はポッカキット見るようにしてるな
俺の1万倍不幸な人がいると思うと気持ちが楽になる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:26▼返信
>>73
ほらほらどうしたガンバレガンバレ

イジメられたこと思い出したか??

ガンバレ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:26▼返信
そんなに簡単に出来たら誰も困らないwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:27▼返信
死ななきゃどうってことないから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:27▼返信
会社に毎回陰口言ってるクズ男がいるけど🧟
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:27▼返信
ゆとりは日本語も読めねえってことを自分から自白していくスタイル

な?

ゆとりはこれだろ?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:28▼返信
兄みたいに胡散臭くなったらお仕舞いやぞ
ずっと謎解きクリエイターでいろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:28▼返信
ポジティブな奴はそんなめんどくさいことしねーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:29▼返信
俺の日記
6月22日
まとめでチー牛とレスバトルした、知ったかぶりしていたからソース出してやったらレスが来なくなった俺が勝った
6月23日
まとめでチー牛とレスバトルした、自演で複数人装ってきたから自演し返してやった
6月24日
まとめでチー牛とレスバトルした、なんかイキっててムカついたから煽ってやった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:29▼返信
※79
ゆとり教育受けてたやつってもう30近いぞ
お前いくつだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:30▼返信
6月24日
改行して無駄にアピールしてる馬鹿がいた、馬鹿と煙は高いところに上るというのはこういうことか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:32▼返信
頭がゆとってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:32▼返信
3の倍数の時だけ鬱になる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:33▼返信
その友人ってお前に兄貴だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:33▼返信
※82
あ、あれお前だったのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:33▼返信
ああクイズの子か
兄貴は心理学や精神科学もかじったんじゃないのか
兄貴に聞いてみ処方としてあまり良くないから
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:35▼返信
いいことが起きない場合はどうするの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:36▼返信
6月24日
まとめでチー牛とレスバトルした、煽ってやったら自己紹介乙などと馬鹿の常套句をかましてきた。正攻法では勝てないと思ったから俺からレッテルを貼ってやった。最後はオウム返しがどうの喚いていたがその内どこかへ消えた。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:38▼返信
>>90
金を使って贅沢する
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:38▼返信
>>82
これで職場で上司から明らかに八つ当たりみたいな指導受けても安心やな🤗
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:38▼返信
>>90
良い事なんて転がってんだぜ
ほら俺が君にレスをした
大半がレスなんてつかないで読まれているのか読まれていないのかわからないんだ
これってすごいことなんだぜ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:39▼返信
バナナ食ってセロトニン出す努力した方がまだ効果ありそうウホ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:40▼返信
そもそもネガティブな人はいい出来事が無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:40▼返信
かき消す前にHP0になってる定期
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:41▼返信
サルみたいに45ってサルみたいにバナナ食ってりゃ幸せになれっかんな🐵
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:41▼返信
本当にポジティブなやつと、たまたま人生うまくいってるだけの奴を混同しちゃダメや
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:41▼返信
>>92
後悔して悪い思い出になりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:42▼返信
これくらいでなんとかなるなら苦労しねーよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:43▼返信
運で良い思いをしただけなのに、「俺はこれで成功した」などと本とか書きたがるが

それを真似しても同じ結果が得られるわけではない

ゆとりはこんな程度も分かってねえからな

その点ヒロユキなんかは「僕は運が回ってきただけだから」と言っている
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:44▼返信
>>102
ひろゆきさんをトッポみたいに言うんじゃねえ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:45▼返信
>>102
ひろゆきみたいなタイプはあの人生を100回繰り返しても、今みたいな成功は2度と治められないだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:45▼返信
ポジティブとは
鈍感力が高い人だって
お兄さんが言ってましたよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:49▼返信
>>43
10億当たってるなら大概のネガティブは打ち消せるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:50▼返信
>>102
そら才能ない奴が真似しても失敗するやろ
それも分からず真似したおっさんなんだろお前‪w
108.ゴキ豚どっと混む投稿日:2021年06月24日 12:50▼返信
この記事アホ多くて楽しいな
今日の笑い話のネタにしてやるよ♪
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:51▼返信
めんどくさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:51▼返信
この「友人」とは、松丸氏の想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:54▼返信
ネガティブな人はいいこと思い浮かばないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:55▼返信
そういやこの前捕まった受け子のゆとりガキもポジティブなメモを作っていたよな😂
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:55▼返信
>>43
チー牛の場合:
ちっ気分悪いぜ→あっでも俺の大好きなVチューバー見れれば幸せだし
あームカつくな→あっでも俺はまとめのコメント欄で叩きまくれば気分が晴れるし
最悪な気分だな→あっでも俺よりも最悪な奴がネットには沢山いるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:56▼返信
>>112
ポジティブなメモ作れよじーさん
日陰者って蔑まれてる人生から抜け出せよ‪w
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:57▼返信
いいことなんて世の中にねーよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:57▼返信
ポジティブなメモってなんだ
目指せ東大!絶対受かる!
みたいに壁に貼ればええんか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 12:59▼返信
ポジティブなメモを作るって時点で、そいつ実はネガティブやろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:00▼返信
こういうネタ聞いて騙されるプラシーボ効果やろな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:00▼返信
本当のポジティブは
ポジティブもネガティブも意識していない
ということやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:04▼返信
>>118
でも人間って大半がバイアスで出来てるからな
例えば女の子にヒソヒソされている場合
ポジティブに考えられる時は「俺のことを話している、俺モテてる?」と思えるかもしれないが
ネガティブに考えられる時は「俺のことを話している、きっと馬鹿にしているに違いない」と思い込む
その日の気分によって錯誤相関のようなことを頻繁に繰り返しているのが人間
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:05▼返信
メンタリストの兄貴の方はネガティブだからなぁw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:08▼返信
なぞなぞおっさんは嘘つき
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:09▼返信
また嘘言ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:09▼返信
金を稼ぐ、女を抱く
これを繰り返すと人生は充実を迎えるでしょう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:12▼返信
>>61
生来の性質だから、根本的には無理
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:12▼返信
>>3
ば・・・✖️まる君!!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:14▼返信
何も対策しないで文句ばっかり言ってる人よりずっと良くない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:16▼返信
ポジティブなフリーターおじさんとか痛々しいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:16▼返信
必死で良いことメモってるやつ めっちゃメンタル弱いじゃんw
本当のメンタル強い人は絶対やらない だって何もしなくとも生まれつき強いもの
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:23▼返信
俺は5000倍嫌なことが印象に残るから俺の勝ち
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:26▼返信
まず良い事が起きないんだが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:34▼返信
※131
でもお前根拠のない自己自信すげえじゃん

金稼ぐとか関係ないんだよ(ビルゲイツとか異常な心配性だし)
前澤友作とか、あんなことするなんて病気レベルで他人の評価気にしいだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:35▼返信
※132
お前誰だよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:36▼返信
生まれつきだよ、生まれつき 
一時的な幸運(金とか異性とか)は1年も持たない それが日常になればまた不安が襲ってくる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:36▼返信
兄弟揃ってペテン師っぽくて嫌い
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:40▼返信
※133
俺はお前だよ、俺もお前と同じこと書こうと思ったもの

そりゃ日常で嫌なことも腐ることもあるさ でもなんか根拠のない自信が気が付いたら常にある
そういうやつが131みたいなことを書き込むんだよ 
よくよく考えたらろくでもない人生なのに、まいっかって思う
っていうか、よくよく考えたこともほぼない それが俺、この地球上に住むもう一人のお前
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:41▼返信
反省しない人になりそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:42▼返信
飯塚幸三「私は悪くない、車のせい」
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:43▼返信
人生楽ありゃ苦もあるさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:47▼返信
そんなのに頼ってる時点でメンタル弱い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:52▼返信
生まれて良いことなんてひとつもねーよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:54▼返信
結果、いやなことは忘れるじゃねーか
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 13:56▼返信
ただ逃げてるだけやん…
強い心を鍛えろよ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:01▼返信
ハードル低くすればポジティブになる必要はないんだけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:06▼返信
時間の無駄
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:08▼返信
頭良いって言うか、自己暗示かけてるだけでは
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:08▼返信
何が3倍だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:16▼返信
そういう事やろうって思える時点でポジティブだしメンタルも強いわ

本当に弱い人間は幸せになる道筋を自ら潰しにいく
努力しても報われない事を身をもって知ってるから
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:16▼返信
どこがメンタル強いのかわからない。有象無象の雑魚が言うメンタル強いってたいていメンタル雑魚
嘘で上書きして精神保ったりする奴や厚顔無恥な奴をメンタル強いと勘違いする奴結構いる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:23▼返信
自分より強いものにに立ち向かう人、困難に立ち向かう人、挫折を何回味わっても挫けずあきらめない人がメンタル強いっていうのはまだわかるけどこのての人がメンタル強いとかわけがわからない笑
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:25▼返信
嫌なことをすぐに忘れる便利な脳細胞を持つことも一種の才能

フラッシュバックなんて言葉、一生縁がなさそうだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 14:39▼返信
良い事より悪い事の方が多いだろ
実際問題それでストレスがたまるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 15:02▼返信
鬱ってのは第三者から見ればよかった事が本人には全部悪かったに変換されるんやぞ
そんなもんで解決するわけもない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 15:29▼返信
そんなメンドクサイ事しないとポジティブになれないなんてな・・・

「嫌な事あっても寝て起きたら忘れる」

が最強だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 15:48▼返信
想像上の友達w
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 15:50▼返信
作られたポジティブ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:01▼返信
これやったことあるけど
二日くらいやって良かったことが野良猫がこっち見てたことだけで悲しくなってやめたわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:13▼返信
>>40
これよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:19▼返信
そもそもポジティブな出来事をメモする作業が面倒くさいので却下
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:27▼返信
ツイッターを用意して嘘松する
これだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:30▼返信
ポジティブ思考って別に難しくねえわ
忘れる事を意識しない事が大事
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:54▼返信
謎解き問題みたいやな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 16:54▼返信
こいつ発想の転換が好きそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 17:27▼返信
夏のボーナスがなぜか90万だったので今はポジティブでーす
人を幸せにできるのは金だと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 17:44▼返信
3倍じゃなくて7倍
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 17:59▼返信
そんなに良い事なんてないで
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 18:06▼返信
ノートに書き出す時点でベクトルが自分に向いてるので、解決できてない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 18:57▼返信
良いところ好きなところがあるだけで勝ちなのでは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 19:02▼返信
これ見て真似しようってなる?
面倒くさいって気持ちが前面に出るなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 19:29▼返信
ベッキーが広めたことじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 19:43▼返信
嫌なことから現実逃避してるし全くポジティブじゃないでしょ
不条理で嫌なことの元凶を正すのがポジティブな行為じゃないの?
元来低次元な精神論としても面倒くささが上回って屁理屈レベルでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 19:44▼返信
身の回りに起きたいいことは全部メモアプリに書いて残して、
嫌なことがあったら開いて3倍以上の物量の
いいことを思い出してかき消すようにしてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 20:50▼返信
ポジティブ=メンタル強いじゃないから
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 20:54▼返信
生まれ持ったものだから上辺だけ取り繕っても無駄
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月24日 22:00▼返信
>>1
馬鹿はメンタル強いよな
学校で嫌がらせしているのに気にしないで馴れ馴れしく話しかけてくるバカがいる
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 05:23▼返信
ポジティブってそういうもんだっけ?
なんか卑屈に見える
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 11:23▼返信
※1
ウーダダウーダダウダウダダ♪
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 12:08▼返信
本当にポジティブな人って、自分がポジティブかどうかなんてこと考えもしないぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 02:44▼返信
人は同じ階級の人と仲間になるからな
性格もそれとも似てるだろうからこんなブログでポジティブな人はいるはずもなく

直近のコメント数ランキング

traq