• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府



記事によると



デジタル庁発足を記念して、日本のデジタル化推進に向け日本政府が制定する予定の記念日「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府が西村博之氏から助言を受けていることがわかった

・25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした





top_kv_pc



この記事への反応



デジタル庁、始まる前から終わっていた。しかしこの人、一体どういう繋がりで潜りこんだんだ。

虚構新聞じゃないだと…

賠償金30億円を払わず国外逃亡した人に国が助言求めてるの草

本当にまともな人材がいないんだな…。もしくは上の人がお花畑なのか?

明らかにメディアの受けを狙って人選をしたとしか思えないんだけど。

最悪の人選。国営2ちゃんねるでもやるのか。

台湾ではオードリー・タン氏,かたや本邦ではひろゆき,この彼我の差たるや……

適当に対応してそう

デジタル庁に何が出来るのかをまず教えてほしい。記念日作る前に。本当に記念するほどのものなのか考えたいから。

フランスの人じゃなかったっけ。

この国の中枢は、正気を失っているんか?

日本祝日ばかり増やさないで有給をきっちり使い切ることを義務化してもらうべきよ・・・
海外に比べても日本祝日多い。


こうゆうのはホリエモンさんどう思ってるんかなー







えぇ…マジかよ
論破の仕方でも教えてもらってんの?







B0971YZVW3
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4








コメント(389件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:02▼返信
建前とか無視して核心を言いそうだし意外と良いんでないの
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:02▼返信
たらこJAPAN
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:02▼返信
デジタルワールド
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:02▼返信
ゼルダはクソゲー(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:02▼返信
じゃあ誰なら良いの、と
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:02▼返信
胡散臭い揚げ足取りマンに助言を請う日本政府
IT後進国の末路である
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:03▼返信
屁理屈が上手いだけだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:03▼返信
とりあえず懐に入れときゃ敵になるよりや、怖いんやで日本って思う以上に
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:03▼返信
かなりズレてるから余計混乱すると思うよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:03▼返信
なんなんだこの国の役人・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:04▼返信
他にまともな人材はいないのか
さざ波の人以外で
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:04▼返信
なんや論点ずらしでも教えてもらうんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:04▼返信
歴史とか数学とかそういう事きいてんじゃなくてデジタルのことなら別にいいやろさすがにw

14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:05▼返信
別に何十人って人から意見をもらってる中の一人ってだけでしょ
別にひろゆきは対して専門的な知識持ってるわけじゃないんだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:05▼返信
ヘマやらかしたときの言い訳でも教えてもらうの?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:05▼返信
お前らひろゆき氏をなめ過ぎなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:05▼返信
政府や政治家にまともな奴がいたらコロナでこんなことにはなってない
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:05▼返信
そのうち前科モンもセットでついてきそうやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:06▼返信
馬鹿じゃねぇの
いや馬鹿しかいないからこうなってるのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:06▼返信
ゼルダはクソゲーと事実陳列罪で追われてる男たち
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:06▼返信
募集してたからひろゆきが自分で応募したんだよ
それで落とされた

んだけど結局拾われたんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:06▼返信
※13
デジタルのこともわかってなさそうだけど
ネットで情弱相手に駄弁るのがデジタルじゃねーぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:07▼返信
さんざんひろゆき氏を褒めたたえて来たのにここで手のひら返すとかちまき酷くね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:07▼返信
本物の実務者の天才には金を払わないでこういう見かけだけの人にお金お払う国
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:07▼返信
無駄金
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:07▼返信
知識っていうよりSNSで影響力を出している人間を囲い込んで炎上リスクを避けたいんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:07▼返信
>>5
ひろゆきがゴミ過ぎることすら分からんのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:07▼返信
ひろゆきは理系じゃ無いのに何でデジタルに詳しいと思うんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
虚構新聞ネタだろ?
エッ、マジ? ひろゆきから何を学ぶんだよ、それより賠償金払わせろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
まともな人間ならこいつに助言をもらうべきでないと分かるだろうに
終わってんなこの国
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
わたみとかガテン系のイメージの企業がゲーム機だしたら痛快エンジン!とかズレてるのかそうでもないのかよくわからない名前で出しそうだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
ひろゆきは左だと思ってたのに
権力側に付くなんて見損なったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
受け入れ難いな
内閣不信任案出すレベル
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
ひろゆきって大昔にあめぞうパクって2ch作った以外にデジタル関連で何か実績あるの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
この国終わりだな。捻くれ者の意見なんか聞くな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:08▼返信
※14
税金使ってひろゆきから意見貰うってどう考えても無駄金だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:09▼返信
ハンコよりは良さそうだけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:09▼返信
もう終わりだよこの国
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:10▼返信
でも世間の認知度が低かったらどうせ批判するんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:10▼返信
助言は建前だろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:10▼返信
デジタル庁なのにハンコ必須ですとかやられるよりはいいんでない?
ひろゆきでもさすがにそういう無駄は指摘するだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:10▼返信
屁理屈の助言だったら納得だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:11▼返信
ひろゆきは令和の知の巨人
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:11▼返信
どんな資格・免許持ってて、これまでどんな実績があるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:11▼返信
でもひろゆきは韓国大好きだからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:11▼返信
いいと思います!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:12▼返信
ひろゆきよりまだ広告代理店とかIT企業にお金使ってくれたほうがいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:13▼返信
※36
それあなたの感想ですよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:13▼返信
>>47
電通っすか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:13▼返信
まぁ、ここの住人より遥かに頼りになるのは確かだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:14▼返信
この国終わり過ぎてるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:14▼返信
あ、日本終わったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:14▼返信
日本が2ちゃんねるになっちゃうううう
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:14▼返信
でもデジタル庁がアホだから形だけで、ひろゆきの話なんて聞いてないと思う、多分そのアホさ加減はひろゆきのチャンネルで語られるだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:14▼返信
※50
そりゃお前くらいの低レベルになったら終わりだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
たらこの日じゃねーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
まあIT知識あることは間違いないけどな・・・

それは「アングラ」だからな!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
賠償支払いから逃げ回っている人間をアドバイザーにするなよ
自民党見損なったわ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
※50
「まとめサイトの住人よりはまし」しか持ち上げようがないとかひろゆきのこと馬鹿にしてんのか!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
スマホも使えんような老害にやらせるよりは数倍マシじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
>>22
技術的な知見については知らんけどリテラシーならひろゆきが適任だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
じゃあ代わりに誰が良いかって言われると出てこない所が終わってる
人材不足にも程がある
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:15▼返信
やっぱりひろゆき氏はすげぇや ❗😁
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:16▼返信
ひろゆきにコントロールされる日本\(^o^)/
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:16▼返信
政府がたまに変な企画してるけどこいつの案じゃねーの
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:16▼返信
あー、糞して寝よ…
67.投稿日:2021年06月25日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
>>61
腐っても2chの創始者だからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
いや・・もっと他にいるだろ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
>>1
判決を無視して金を払わない奴に金を払う無能政府
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
>>47
どっかのIT企業に金払って3次請けくらいまで行ったコロナ対策アプリあったよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
会社員になるメリットないとか言っているアホだぞ?
みんなが自分のやりたい事だけやっていたら世界が回らない事すら理解できないドアホだぞ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
ヒロユキタイプは、

「必要だが実現不可能なこと」を言うクセがあるんだよな

必要だから当たり前だろ、と思うだろうが

「こいつにできるかできないか」と考えて言わないと、ワガママ小僧に思われるっていうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
目指せ日本のオードリータン
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
さっさと身柄拘束して賠償金キッチリ支払わせるべきじゃない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:18▼返信
助言という意味では無駄金だろうけど
無知な中高生からのイメージをコントロールするという裏の意図なら割と適任
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:19▼返信
これこそ本当に終わりだよこの国
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:19▼返信
これは次期総理の器
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:19▼返信
ご冗談を
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:19▼返信
気が狂っとる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:20▼返信
バカすぎる。こいつがこういう事に「精通」している専門家と思ってんのか?
こいつはその辺の輩達と同じでネットで調べて発信してるだけの奴だぞ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:20▼返信
また国民を蔑ろにするのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:20▼返信
そもそも外の人間の助言を受けてどうする なんのために作ったんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:21▼返信
正気とは思えんが
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:21▼返信
コイツってパクリ掲示板作っただけのゴミだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:21▼返信
実績がある台湾のハゲちゃんと違って
こいつは言い訳、揚げ足取り、論点ずらし、最後にレスした方が勝ちの論破王(笑)だからなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:21▼返信
政府はひろゆきに相談してる
政府はひろゆきガーしてる人には相談しない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:21▼返信
まーだ菅政権支持してるアホいるの?
こんなもん支持してる奴もパヨクと変わらんぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:22▼返信
政府さぁ、テレビ局が現在勢いのあるタレントを起用したり声優を起用したりするようなノリで
ひろゆきに声かけてない?
大丈夫なのか
ひろゆきが昔から言ってる事は少数の信者で実行する分にはいいけど、
大多数で実行すると社会崩壊するような事ばっかり言ってるイメージだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:23▼返信
最近はわりと正論言ってるじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:23▼返信
なんだろう、無駄金使うのやめてもらっていいですか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:24▼返信
麻布「えっ?」
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:24▼返信
役人もYoutube見てるんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:24▼返信
麻布「えっ?」
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:24▼返信
犯罪者から話聞くとか馬鹿だろ。
政府はコイツを処刑できるように法整備しなきゃいけねーくらいだぞヴォケ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:26▼返信
まぁ、アンチよりひろゆきの方が日本政府の役に立つなら仕方ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:26▼返信
どっかの誰かが掲示板に書き込んだクソコメを消さなかったってだけだろ
うっかり暴走して何人か殺した人に比べたら本当にどうでもいい話
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:27▼返信


そりゃ落ちぶれるわクソ日本
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:27▼返信
ひろゆきは嫌いじゃないけどこれは悪手だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:28▼返信
「デジタル庁無駄だし辞めれば良いんじゃないすか」
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:28▼返信
>>70
少なくとも若者から絶大な支持を受けてるし、あえて今回ひろゆきから助言受けてる事をオープンにする事で、自民党への若者からの支持に結びつけるにはいい作戦だと思う。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:28▼返信
※96
-100くらいから-10になっても無駄
Googleの幹部とかに助言受けてこい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:28▼返信
ネットの基礎知識も怪しそうな人より大分良いんで無い
ついでにベーシックインカムもやってひろゆきさん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:28▼返信
実際知見はあるだろ意見聞くぐらいええやろ採用するかは別問題
ハッカー雇うのと同じようなもんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:29▼返信
嘘を嘘と見抜くことができる人だから
いいんじゃねえの
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:29▼返信
じっさい自分より頭のいいヤツの嘘を見抜くことは不可能だよなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:29▼返信
いつになくアンチの発狂ぶりが酷いけど最近何かひろゆきやらかしたんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:30▼返信
ほほぅこりゃ面白いw
そういやたらこの親父は官僚だったもんな
文春あたりはその辺知ってるはずだからその内文春砲でも出すんじゃねぇのw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:30▼返信
ひろゆき総理大臣見てみたいよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:30▼返信
何で連日ここ含めまとめサイトがひろゆきを取り上げるのかと思ったら国策なのね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:30▼返信
嫉妬にまみれたコメ欄ですね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:30▼返信
>>27
ひろゆきがいなければ日本は後進国のままだったぞ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:31▼返信
賠償金払ってない人使うとかおかしくね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:31▼返信
>>1
責任を負わない奴は、
好き勝手に都合の良い事しか言わないだろwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:31▼返信
※107
ひろゆきは別に悪くない
ひろゆきに助言受けようとか考えてしまうデジタル庁が問題
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:31▼返信
まぁ今までの官僚共よりからマシやろ
失敗したらひろゆきに責任転嫁もできるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:31▼返信
ニコニコを盛り上げたし、2ちゃんねるで収益あげてるし、音楽配信でも成果出したし今の仕事も順調だしで性格以外のビジネスとして頼るのはいいんじゃない?

ニコニコが終わったのはひろゆき抜けた後だしね。
日本年金の投資失敗を考えると官僚主体で物事を進めるのは良くないよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:32▼返信
ひろゆき人脈できて上級国民になっちゃうのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:32▼返信
レスバ強いのは間違いないから間違ったことゴリ押ししなきゃいいけど
ITとビジネス面では俺は買ってるからそこは期待
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:32▼返信
>>114
責任を負わないからこそ言えることもあるわなあ
責任負わされるなら何も言わないのが一番無難なのだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:32▼返信
>>70
まだこんな都市伝説信じてる馬鹿いるんだ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:32▼返信
まぁ前科者のホリエモンと違って民事は罪人じゃないしなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:33▼返信
自分からの印象は 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる なんだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:33▼返信
※112
昔は先進国でむしろ今はどんどん途上国化してないか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:33▼返信
※119
レスバ雑魚だろ
話題そらし以外何もできてねぇぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:34▼返信
たとえ誰かがとても優れた意見を言ったとしても
政治屋たちが利権や保身で骨抜きにして意味なくなるさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:34▼返信
※121
払ってないのは事実だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:34▼返信
>>124
発展途上じゃなくて衰退途上だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:34▼返信
>>125
それがレスバな
議論とレスバは別
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:35▼返信
政府批判ばっかしてるひろゆきだったらデジタル庁はクソでしたくらい言えばいいのに。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:35▼返信
ジャッジが居ないところでレスバをしても本当に無駄
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:35▼返信
ちらほら狂信者っぽいコメントがあるが
本当に信じているのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:36▼返信
マジかよ、急にIT強くなる可能性が出てきてしまったな・・・・
不味いな・・・ショートで常勝パターン崩れてしまうではないか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:37▼返信
※129
と反論でも続けて相手が諦めたら勝ちってか
馬鹿だなお前
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:37▼返信
やたらひろゆき持ち上げてんなこのブログは信者なのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:37▼返信
なんだろう・・・中抜きやめてもらってもいいですか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:38▼返信
政府が税金使って有名人買収してるだけなんだよなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:38▼返信
>>134
ん?だからそう言ってるじゃん
何が言いたいの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:38▼返信
専門家()はどいつもこいつも役に立たなかったんだろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:38▼返信
参考意見を尋ねられている立場で論破勝ちを目指す必要はないことぐらいは分かるだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:38▼返信
うわあ・・・完全に日本終わりだわ
鳩山が総理になった以上に終わってるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:39▼返信
やっぱりこういうことじゃん
後ろ盾があってステマされてるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:39▼返信
専門家との討論とか見た事あるか
専門家相手だと圧倒的に知識が足りないから大声で喚き散らして会話を止めてるだけだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:39▼返信
なんだろうひろゆき出すのやめてもらっていいですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:40▼返信
毎日毎日いちいち記事にするわけだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:40▼返信
※138
いや別に
まあお前が低能なガイジってことくらいかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:40▼返信
どっちにしろこのままでも日本は終わりなので色々試せばいいんじゃないの
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:41▼返信
>>146
顔真っ赤で草
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:41▼返信
今まで出たどんなスキャンダルよりも、この件が一番ヤバいと思った
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:41▼返信
>>121
いまでも判決文見れるよ
ちゃんと調べてからコメントしようね
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:41▼返信
あのひろゆき氏がブレインならデジタル庁も安泰だろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:42▼返信
はちまが毎日記事にする理由はたくさんコメントがつくからだろ何いってんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:42▼返信
>>146
俺がガイジだってだけが言いたかったことか?
よし、受け取ったよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:42▼返信
なんだろ、今までで一番「もう政府はダメだ」って思った瞬間
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:43▼返信
※148
ワンパターンお決まりの返し
レスバトル弱そうw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:43▼返信
※101
そんな浅い理由なんだったらどんちゃん騒ぎやってたアホユーチューバー共にでもやらせりゃええやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:43▼返信
確かにネットには精通してますね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:43▼返信
>>121
都市伝説っていうかひろゆき本人がそう言ってるからなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:44▼返信
じゃあデジタル庁のやることはこいつの責任だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:44▼返信
>>134
海外のビジネスではそう。
日本のように空気を読まないし、読んで諦めたら負ける。
日本は外貨を稼ぐ必要があるし、負けない諦めないのは大事。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:44▼返信
何かコメント見てもヤバめな人達が紛れ込んでるし
他の記事と雰囲気が違くて怖いんですけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:44▼返信
>>155
とりあえず相手はクソ野郎だという妄想をくりひろげつつ逃げるいつもの手口で草
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:45▼返信
ひろゆきを批判する奴は売国奴のミンスの犬って事だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:45▼返信
>>146
てか、反論されたくないからって※で書くなよ>>でやれw逃げ得かよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:46▼返信
こういう時は中国や韓国から詳しい人を呼ぼう
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:46▼返信
ひろゆきって本当に頭が弱いキッズに人気なんだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:46▼返信
逆神の言う事なんて聞いたら日本終わるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:47▼返信
※163
今後そういう風にする為に下地作りをしている感じだな
毎日記事上がるんだもんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:48▼返信
>>163
ひろゆきを批判するのはいいのよ。本人も言っているし。
重要なのは官僚や議員、または国の息のかかり過ぎた会社の言葉だけで会議を進めない事。多様性が必要。
国の行方だからねこれ。
まぁ、ひろゆきじゃなくても。というならそれはそれで正解。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:48▼返信
※164
なんでお前みたいなガイジに合わせる必要があるのかな
つか何回同じとこにレスしてんだよ必死すぎだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:49▼返信
かっけえ…これもう世界のひろゆきじゃん…
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:49▼返信
結構な未来に対する絶望感あるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:50▼返信
うわあ・・・マジで大丈夫かこの国
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:50▼返信
次期衆院選で悪くて政権交代よくて総裁交代だからデジタル庁の創設自体ポシャるだろ
衆院選後も自民党政権が続くなら名前変えて復活はしそうだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:50▼返信
※117
政府が何でビジネスやろうとしてるんだ
世のIT企業の金の動き方とかを知りたいなら、ひろゆきよりその辺のPM連れてきた方が詳しいと思うが
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:52▼返信
abemadだっけかヒロユキにアドバイスくれと平井が言ってたけど本当だったんだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:52▼返信
寄生虫同士惹かれ合うのだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:53▼返信
日本来たらお金払わなくちゃならないから海外に逃げてるやつから助言もらうとか馬鹿すぎて笑うわ
出所しただけまだゼンカモンの方がマシだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:53▼返信
ハチマがひろゆきひろゆき取り上げまくるから
アホが人気あると勘違いしてしまったじゃねーか。
どうしてくれんだよクソが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:53▼返信
>>175
日本政府はビジネスをしています。
知らないんですか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:53▼返信
会ったこともねえけど、ツラと言動から判断するに、ヒロユキの特徴は

今、何が必要かは分かっており、どうすればいいかもわかっているが
「それを実現できる環境であるか」は考えてない

人も環境もすべて理想的な状態のときのことしか考えてないので、うまくいかないときが多い
しがらみがなく思い通りに持って行きやすい、仲がいい仲間同士か1人のときに成功するタイプだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:54▼返信
たまに反論されたくないから※で返信している人がいるけどやめてもらえませんか?
または>>が使えない程の無能なんですか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:55▼返信
んで、ヒロユキにそういう特徴があるということはだ

「こいつの理想通り、もしくはそれに近い環境を整えてやる気がある」

ときにだけ、話を聞くのは有効だってこと

その気がない場合、「理想論ばっか言うやつ」というイメージしか湧かんぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:56▼返信
煽り方でも聞いているのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:56▼返信
ひろゆきの助言

成功した場合「あれはね、おいらが助言したんですよ(ドヤァ」
失敗した場合「そういう助言はしたけど本当は別の意味があってうんたらかんたら」or知らんぷり
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:57▼返信
>>185
あるあるで草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:57▼返信
なんか身の丈先輩みたいなのがいるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:57▼返信
変な企業のお墨付きを雇うよりよっぽど汚職に繋がらないと思うけどなぁ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:57▼返信
だめだこりゃ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:58▼返信
>>182
それはPCから返信を押すと※になって、スマホから返信を押すと>>になる仕様をいつまでも直さないはちまに怒って
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 21:59▼返信
>>190
まじか。サンクス。
いや、ごめんなさい。知りませんでした。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:00▼返信
文句は言うけど何もできない人間に聞くよりは
ひろゆきに聞いた方が良いのは分かる
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:00▼返信
※180
営利目的の事業をしていたとは知らなかったな
政府内のDXとかを進めるものだと思っていたが
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:00▼返信
ネットに関しては弁護士やIT技師の100倍は役に立つね
役に立つ意見がないわけだから億かもしれん
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:01▼返信
>>112
は?
信者正気か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:02▼返信
唐沢弁護士にネットの炎上案件を依頼するくらいの名采配
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:02▼返信
デジタル庁っていりますか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:04▼返信
>>196
ギリギリのコメントで面白い。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:04▼返信
あーねだからデジタル庁クソなわけだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:04▼返信
日本最高の知能はひろゆきだと、政府が認めてるんだが???

ひろゆきアンチこれにどう答えるの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:04▼返信
※192
で、更に掲示板を作っただけのひろゆきより更に知識や成果のある専門家に聞くべきなんだけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:05▼返信
まあ、発言内容はともかくとしてネットでの発信能力がトップクラスなのは確かだから、無駄に肩書きの良い先生に聞くよりは有意義なんじゃない?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:05▼返信
メディアの創設と露出に関しては老害にやらせるより100倍はマシ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:06▼返信
西村博之総理大臣 と呼ぶ日も近いなこれは
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:06▼返信
うわあキッモ
佐々木俊尚にしてくれよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:07▼返信
適任でしょ実績がある。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:08▼返信
はぁ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:08▼返信
そもそも散々ひろゆきに皮肉やら文句言われてんのに、ひろゆきが言う事を聞き入れる気あるんか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:10▼返信
正直ひろゆきは嫌いで軽蔑してるけど、デジタル庁は流石に口出してもらった方がいいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:10▼返信
論破=論点すり替えは自民党政権と親和性が高い。
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:11▼返信
アングラ界隈だったのにな

えらくなったもんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:12▼返信
やっぱ裏で繋がってたか
平井擁護してたんでおかしいとは思ってたけど
丸呑みして信じてたひろゆき信者は頭悪いこと自覚しろな〜
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:13▼返信
デジタル庁のブレイン ひろゆき
214.投稿日:2021年06月25日 22:13▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:14▼返信
パソコンの仕組みすらわかっていない集団
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:15▼返信
※188
こいつがおかしな平井擁護してたのもう忘れたんか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:15▼返信
日本始まったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:15▼返信
ハッキリした政府の人間は信頼できない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:15▼返信
※202
無駄じゃない肩書の良い先生に聞けばいいんじゃないですかね
誰とは言わんが確かにメディア露出が多いのに大した論文も書いてないような人はいるが、
だからと言って更に知識のない人に助言を求める必要があるだろうか
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:16▼返信
無能嫉妬民「ひろゆきは未練がましく日本にしがみつくな!」
政府「ひろゆき先生、日本のために力を貸して下さいお願いします」
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:16▼返信
まぁでも、はちまに任せるよりはマシだし、はちまや俺らに比べたら成功者なんだよなあ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:16▼返信
名前をよく見かけるからというだけの理由で採用するなよ…。
物事の解決までの道筋を示せるとかそういうタイプの人間じゃないんだから。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:17▼返信
>>219
肩書の良い先生は思い切ったこと言えないでしょ 肩書が傷つくの嫌だし
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:19▼返信
※223
裏を返せばそれは無責任だってことだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:19▼返信
はーい今日の話題逸らしの記事何個目ー?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:19▼返信
まあでも与党の政治家よりは役に立つだろうからな・・・winnyの開発者潰した頃よりはマシになってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:20▼返信
ひろゆきタイプって自分の信者を一番バカだと思ってそうだけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:20▼返信
※226
今も変わらんだろ
ひろゆきの意見聞いても自分の都合のいいところしかやらん
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:21▼返信
犯罪者と見下してたはずの奴が、自分の住んでる国のトップに頼られてるこの気持ちをどう整理すんの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:22▼返信
※223
尾身会長はWHOに勤務という立派な経歴をお持ちですが、思い切ったこと言えなかったですかね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:23▼返信
>>224
責任が無いからこそ忌憚なく言えることもあるし
無責任がいいかげんな意見と直結しているわけでもない
分科会や有識者会議のメンバーが当てにならないなら そういう意見を聞いてみるのもありなんじゃないの
知らんけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:26▼返信
>>228
日本の政策をどうしようかという話をしている時に
自分の都合の良いようにする意味は無いじゃろ
私腹を肥やしたい悪徳政治家ならいざしらず
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:28▼返信
こいつがITで成功したのは20年前だろ
その後は何もやっていない
時代遅れの老人だよ
しかも口が巧いだけのハリボテ
実行可能な案など出てこない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:29▼返信
>>230
もしそういう人物がもっとたくさん居たのなら
この国はこんなに落ちぶれてないでしょうね
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:29▼返信
え、スパチャで聞いたの?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:30▼返信
とりあえずベーシックインカムを強烈に推してくれると嬉しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:30▼返信
確かにひろゆきはたまにおかしなことを言うが、
普通に頭は常人より圧倒的に良いし、日米の巨大掲示板を運営している経験は比類する人間はあまりいない。

そういった人物を一部のおかしな発言で全否定するのはおかしな話で、
切り分けて考えるべき。
アホほど、一部分だけを切り取ってその人間を全否定しがち。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:31▼返信
スパチャで聞くは草
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:32▼返信
ここまで代わりに推薦する人の名前がないってことはそういうことなんだろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:33▼返信
※74
それはオードリー・タンに失礼すぎるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:34▼返信
※237
逆もまたいたりって想像できないからお前は馬鹿なのだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:35▼返信
別にいいんじゃねーの
人として好き嫌いはあるのかも知んねーけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:35▼返信
ひろゆきなんて今の最新技術なんか何も知らんしネットの意見の代弁者にしかならんだろ
それでいいなら役に立つけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:36▼返信
とんでもねえクズ政府に成り下がったな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:36▼返信
いいじゃん!
いい人選でしょうね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:37▼返信
知見はあるでしょそりゃ
日本一の掲示板サイトを作るくらいの知見は
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:38▼返信
政府内にもアンチが居て揉めそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:39▼返信
アホパヨの言いなりやなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:39▼返信
※241
何?「逆もまたいたり」って?
馬鹿ほどよくわからんこと言ってレッテル貼って終わるよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:40▼返信
ゼルダがクソゲーなのも判明したな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:41▼返信
>>249
一部のバカを切り取ってレッテル貼りしてると相手を全否定してて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:41▼返信
国会にパヨの手が蔓延っっとんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:42▼返信
ひろゆき配信で何助言したかしゃべるかなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:44▼返信
馬鹿の集まりだな日本は
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:44▼返信
※251
早く「逆もまたいたり」の意味を説明して
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:44▼返信
聞いた方がいい
聞いた上でおかしいなら不採用だし
聞いて正しいかわからないなら上層部とか構造の問題
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:44▼返信
知名度でしか判断できない国とかやべぇよ
258.投稿日:2021年06月25日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:48▼返信
アドバイザーなら別にいいじゃん
ITに関する知見だけじゃなくコミュニケーション能力やコネクションもあるんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:53▼返信
>>259
まともなコネなんて無いだろ
ガジェット通信?ww
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:54▼返信
リテラシー無いんだなぁ
まともに働いてる人から選べよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:55▼返信
知識が浅く偏っていて理想論しか語らない腐れ儒者だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:55▼返信
デジタル庁やっば
宮内庁レベルにゴミ人材の行き着く場所か
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:55▼返信
これから先問題が生じた時に誰に責任擦り付けるか決めてるからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:56▼返信
他人を言い負かすことは知見ではない
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:57▼返信
※259
津田や平蔵と同じことやってると言えばどう思うよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:58▼返信
オエェェェきっしょ。何考えてんだよこの国の人はよ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:58▼返信
そいや昔はインターネットイコール2chみたいなとこあったな
いつの間にか大衆化したが、あの時は国も大衆もインターネットは忌み嫌っていた
国のおじいさん連中のなかではいまだにひろゆきがデジタルの権化みたいな風に思われてるんかもしれない
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 22:58▼返信
素人以下の集まりかよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:01▼返信
IT後進国
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:02▼返信
デジタルの日という記念日を広報するのにあたってインフルエンサーに声を掛けてるんでしょ。実際ひろゆきはネット界隈で有名だしインフルエンサーとしては適任では?技術屋としてはダメだと思うけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:02▼返信
日本のインターネット黎明期のパイオニアみたいな実績はあるだろう
今となってはただの論破おじさんだが
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:03▼返信
最近の政府はやっちゃいけないこと全部やろうとしてるけど大丈夫?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:04▼返信
>>271
どこが?
ネガティブインフルエンサーでしょ
ニコニコみたいに後々デジタル庁はクソって話始めると思うよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:04▼返信
こいつも昔は反政府軍筆頭だったのにな
結局ホラレモンと同じインチキまがい物の政府のポチに成り下がるとは
最近こいつの取り上げ方が以前とちがって好意的になってておかしいと思ったんだよ
ほんと気持ち悪い国
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:05▼返信
元2chまとめサイトであるはちま寄稿もひろゆきが2ch作ってなければ存在してないわけだし
そこのコメ欄に書き込んでいる俺らもいなかったとおもうと
やはり偉大な男なのでは
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:05▼返信
最近のゴリ押しは反日電通だろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:05▼返信
まあいいんじゃない?
よくわかってない偉いおじいちゃんが勝手に方針を決めるよりは
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:06▼返信
異常にゴリ押ししてたからな、ひろゆきをw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:06▼返信
※274
デジタルの日という存在を広報できればいいんだよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:08▼返信
権力者側になった途端メディアは持ち上げるわ本人は調子こくわ
最悪だな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:09▼返信
>>276
あめぞうのパクリじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:11▼返信
ひろゆきは利権を手に入れようとは考えない人だから
人選的にはわりとありな気がする

浅い知識しか持ってないんじゃ?っていう気もするけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:11▼返信
日本終わってるなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:15▼返信
シールズで失敗したから、今度はひろゆきかwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:15▼返信
国が主催するデジタルなんちゃらの会合は主賓が整形ホストのクズとか
ロンブーの猿みたいなうさんくせえのコメンテーターにしてるくらいだもんな
デジタル庁は電通おじさんのお友達以外は取引しねえし中抜き利権おしゃぶりの象徴みたいなもん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:16▼返信
ほんと小賢しいよなアホパヨは(アホなんだけど)
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:16▼返信
ひろゆきとか堀江とか茂木みたいな露出が多いだけの無能を見分けなれないのは同じ無能の証
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:16▼返信
こりゃアホな事する役人が減らない訳だ、こんな奴起用するなんて
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:20▼返信
よし国会を2ちゃんねるでやればリモートワークにもなるし良いね!(≧∇≦)
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:21▼返信
客寄せパンダだろ
知名度でしか判断してない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:21▼返信
ソースはヤフー知恵袋の人
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:24▼返信
民事なら法律守らなくていいとか言うやつの話を聞く政府とかアホかとw
294.投稿日:2021年06月25日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:35▼返信
>>181
実現不能な手段を挙げてなんで出来ないんですか?

とか言うだけだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:37▼返信
これから問題あったらタラコのせいになんのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:38▼返信
最近日本批判が急に減ったのはこういう…
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:38▼返信
もう終わりだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:39▼返信
ひろゆきよりまっしな人材の人は国に助言してる余裕も暇もねぇからな
賠償金も踏み倒して尚且つ日本から逃亡した人位しか余裕も暇もある人居ねぇんだろうよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:41▼返信
IT後進国日本
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:42▼返信
IT後進国じゃないぞ 衰退国だぞ
ついでに経済衰退国でもあるし衰退途上国でもあるぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:47▼返信
日本でやらかしてフランスに逃亡してるんじゃなかったっけ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:48▼返信
お前らが自民党に任せてる限りはずっとこうだぞ
日本の将来を憂うなら選挙に行こう
本当に日本を引っ張っていけるのは自民党ではないはずだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:49▼返信
よくある「日本の自称IT企業の重役」みたいなクズに比べれば1億倍マシだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:52▼返信
中枢にひろゆきが助言するとか政府有能じゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:52▼返信
どうりで無能だと思った
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:52▼返信
これに関しては選挙に行っても変わんねぇよ
官僚側の問題もあるだろうしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:54▼返信
※305
ひろゆき未満の知識しか持ってない奴らが多いんだよ
デジタル庁職員になるには最低限ITパスポート取っておく事とか基本情報取るとか
応用情報取るとかそういう風にせんと無能ばかり集まる庁になるだろうよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:55▼返信
終わってんなこの国
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:58▼返信
ネットに詳しいとおもってるけどwiki見るしか能が無いんだよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月25日 23:58▼返信
唐澤に依頼するくらい無能だな
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:05▼返信
「そんな変なイベントとかやらない方がいいんじゃないすか?」
とか言いそうだけどな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:06▼返信
デジタル庁 専門家会議メンバー ひろゆき 清水鉄平 パーソル社長、とか平気でやりそうだよな日本って
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:10▼返信
まぁでもお前らがアドバイザーになるよかは百倍マシなんだけどねw
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:11▼返信
ひろゆき以外だと誰が適任なんだ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:12▼返信
※314
あの無能は0どころかマイナスだぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:13▼返信
>>315
東大、東工大の情報・工学科の学生のほうが万倍有能
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:15▼返信
言論封殺のやりかたでも教わってるのか
民主党の悪夢の時代に
さんざん2ちゃんねるで広域大規模アク禁頻発させて
国民の口封じをやってた、中国共産党レベルの人間に
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:15▼返信
ひろゆきはプログラマーとしても三流
2chのソースコードはあめぞうの盗用
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:16▼返信
少なくとも今の政府のIT認識よりマシだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:18▼返信
無能は無能を選ぶ はっきりわかんだね
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:23▼返信
詐欺師に詐欺の対策を聞き最後にそいつに騙される・・・創作で偶にあるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:23▼返信
ネット界隈に落ちてる生ゴミ拾い食いすると
腹壊すって学習したんじゃないのか?
武部幹事長「私のムスコ~~~」
ムスコさん2006年1月に ローソク病か梅毒末期みたいに
なって腐れ落ちていきましたがな 
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:30▼返信
マジレスしとくと無名に近いやつも含めて大抵の文化人はなんかの形で政府と関わってるぞ
わけのわからん審議会やらアドバイザーやらって肩書で
予算の使い方として楽なんだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:30▼返信
デジタルの日って何?
何のために税金使ってるのか、無駄な金
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:31▼返信
※324
あと反体制っぽいこと言ってるやつも含めてそういう肩書がうれしいんだろ、と
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:33▼返信
てか、俺借金踏み倒しの時から思ってたけど、いくら法律の穴をついたとしても
普通踏み倒しってできないんだよ。
なぜなら必ず取り立てにくるから
それが有名人ならなおさら取り立てにくるのに
それがなぜかないってのがおかしいって思ってたんだよ。
俺、知ってんだよ。なにがなんでも取り立てにくるって
それがないコイツは一体何者なんだって思ったよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:36▼返信
得意の論点ずらしの方法でも教えてもらったのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:37▼返信
って言っても、ここでコメントしてる人に何が出来るの?自分が有能だと思うなら立候補でもしたら?
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:39▼返信
※329
いつも人様を無能呼ばわりしてるひろゆき君にも言ってくれよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:39▼返信
自民党→電通→ひろゆきっていうつながりなのはアホでもわかるが

国の中枢に電通だの脱税ひろゆきだの、詐欺師が集結して公然と税金を搾取しまくってるんだから世も末だな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:39▼返信
放送でひけらかす知識はググってるだけ
ツイッターは他人の発言に乗っかって評価稼ぎ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:41▼返信
「10月10日はデジタルの日です
 デジタル庁では盛大なイベントを開催してじゃぶじゃぶ税金を使いますよ!

元電通社員 平井卓也大臣 with 電通
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:44▼返信
炎上の仕方教えてもらってんの??
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:51▼返信
あーだから最近イキりちらしてんのかw
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 00:51▼返信
※200 日ごろから日本政府は無能と言ってるのお前らだろ。そんな無能に認められて何がうれしいんだ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:03▼返信
詭弁とプロパガンダでもやるのかな?
人の足を引っ張るのは得意だけど生産性のある仕事はあいつできないからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:03▼返信
マジでまともな人材見極めてくれ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:07▼返信
環境庁並の無能庁が誕生したな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:14▼返信
>>330
ひろゆき君の方が政府にも呼ばれない無名の無能よりはよっぽど有能なので^^
2ちゃんレベルの発明してからもっかい同じコメントしてな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:17▼返信
※340
あめぞうの盗用だけどなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:19▼返信
>記念日「デジタルの日」の企画立案をめぐり
それって意味あるんですか?
で、終わったんじゃないか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:28▼返信
日本の政治家はひろゆき未満のゴミってことだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 01:38▼返信
>>101
政府「なるほど、まずはベーシックインカムの導入か…」
345.一本鎗 改投稿日:2021年06月26日 01:51▼返信
0か1か、1か0か、、、
世の森羅万象を数値で表現するのが「デジタル」
万人にとって、デジタル・デジタル化がおめでたいと言う訳でもあるまいに、勝手に記念日を作って祝おうと言うのが、国民との乖離、浮世離れを感じさせるよな。
 新たな庁が出来ておめでたいのは役人だけ
 国民にとってデジタル・デジタル化を良きものとするのが役人の仕事だからね。
 「勘違いするなよ」と言いたい。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:02▼返信
在日同士仲良いんだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:10▼返信
やっぱりもう駄目だこの国
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:16▼返信
そういう助言を求めるなら冗談抜きで堀江の方が何倍もマシやろ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:45▼返信
若者に人気だし意欲的にもデジタル部門で抜擢するならここしかないと思うぞ
モノ申す力は良いところへ昇華させてやった方がいい
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:48▼返信
>>1
日本に住めなくなった奴から助言wwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう終わりだよこの国
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:54▼返信
本当に恥
しっかりしろよ日本!!
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 02:57▼返信
選べるほど所謂 詳しい人 ってのが居ないんだろう
そんくらいデジタル産業のレベル低いんじゃね?日本って
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 03:16▼返信
税金も払ってねーやつに
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 03:46▼返信
ひろゆきはネットであれこれ発言して痛快だけど、基本的には遵法意識のない反社会的人物である。
彼に訴訟で勝ったのに泣き寝入りさせられている人が大勢いることを忘れてはいけない。
まず法を尊重すべき公的機関がこの手の人間を取り上げてはダメでしょう。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 03:59▼返信
無能庁
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 04:08▼返信
ひろゆき以下と認めてるようなもの
実際そうなんだろうな
デジタルの相場とかネットワークがひろゆきにはある
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 04:45▼返信
こんな反社みたいな奴と絡むのやめてくれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 05:21▼返信
クラッキング対策にハッカーを使うみたいに毒を持って毒を制すみたいな感じなんだろ
ひろゆきのやってる事は置いといて実際こいつはネット社会の人間心理を良くも悪くも知り尽くしてるし、その立場からの意見は世間知らずで頭ガチガチの役人にとっては貴重だと思うわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 05:29▼返信
日本終わってた
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:21▼返信
ひろゆきって自分より強い相手には絡まないからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:22▼返信
※358
詭弁とwikiの知識しかないからちゃんと知識がある人間に敗北しまくりやんけ
まぁ無能庁にはふさわしい人材だね
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:27▼返信
※354
泣き寝入りもなにも、管理人じゃなくて誹謗中傷書いたやつを直接訴えろよww
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:31▼返信
ひろゆきは頭が良いけど、バカなのが玉に瑕なんだよなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:39▼返信
あのさぁ、なぜひろゆきなん?
俺はIT業界に詳しくないけど、ひろゆきよりも専門的で技術力をもった人っているだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:41▼返信
公務員ってなんで無能ばかりなんだ
日本以外もそうなのか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 06:59▼返信
あーあ、終わったなw
一番頼っちゃダメなやつじゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 07:06▼返信
無能が有能を妬んでるコメントばっかだなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 07:18▼返信
ひろゆきは立ち回りが上手かっただけでデジタル専門でもなんでもないだろ
あんなもん昔からネットタレントだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 07:19▼返信
対訴訟戦術や敗訴後の対応策のアドバイスかな?
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 07:21▼返信
林真澄事件でソースはヤフー知恵袋で真犯人は近所の子供って断言するほどのバカ&モラル無しだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 07:38▼返信
>>364
専門的でも役に立たないんじゃ?
デジタル庁の作り方に良い知恵出せる奴が必要だけど
そんな専門分野ないし
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 07:50▼返信
頭おかしいわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 08:49▼返信
法律の抜け穴を悪用した人にアドバイス貰ったら駄目じゃないの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 09:28▼返信
ひろゆき賊軍に加わってて草
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 10:09▼返信
>>364
IT業界に詳しくないのになぜ物申そうと思ったのか
ろくに知識がないのになぜ自分の判断が正しいと思えるのか
不思議だね
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 10:30▼返信
彼のユニークな発想は何らかの参考にはなる
それを頭ごなしに否定するのは鵜呑みにするのと同じく冷静さを欠いている
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 10:39▼返信
あほかしんどけ。
あー言えばこういう庁になるぞ!!
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 10:40▼返信
ひろいき「自分中国っすよ笑」
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 11:13▼返信
無能庁
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 11:49▼返信
この国はバカが権力持ってるからな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 12:16▼返信
そら的はずれなことしかせんわなあ、逆張りストローマンおじさんがバックにおるんじゃ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 14:26▼返信
デジタル丁のトップがまともにパソコン使えない老害なんだもん
そりゃひろゆきに頼るわけだわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 16:01▼返信
>>52
正確にはもう終わって久しいが、それを分かりやすい形で事象化した一つがこれw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 16:16▼返信
やっちゃいけないことをやるヤツの動向を聞くならうってつけの人材だと思うが
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:17▼返信
※384
マジでそれ

抜け穴探しにうってつけだよなw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:18▼返信
※373
優秀なハッカーやクラッカーを雇ってセキュリティ向上するのは当然やろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:38▼返信
※118
親父がそもそも上級国民なので
ひろゆきは最初から上級国民ですよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:15▼返信
税金の無駄×100。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:17▼返信
利権やら金やらに興味なさそうだから下手に流されなさそうだし
技術アドバイザーなら専門家必要だけど、組織の運営って意味では割とありな人選な気もする

直近のコメント数ランキング

traq