記事によると
・当時、小学5年だった男子児童が給食の味噌汁(90℃)が入った高温の食缶(10キロ)を運ぶ際に転倒して左脚に全治6ヶ月の火傷を負う事故があった。
・この時、本来は2人1組で運ぶのだが、相手が委員会活動で不在だったため、1人で運搬していたのだがバランスを崩して転倒したという。
・その男子児童が市に792万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、さいたま地裁は市に297万円の賠償を命じた。
・これは、学校側が事故防止の注意義務を怠ったと認定したとしている。
ネットでは賛否両論に
二人で運ぶやつを一人で運んだのね。
— パチンカスたっちゃんの日常 (@tatusann777) June 25, 2021
それは一度先生に相談したのかな?
安全配慮怠ったのは分かるけど、40人相手で全部見れるわけじゃないし、一人で運んだ子も他の子に相談なりしたのかとか気になるよね。
90℃の熱湯が入った10kgの缶を1人で運んだと考えていただければ…仕事だったら労災案件のような…
— T. O( 快 速 ) (@toe2335000) June 26, 2021
自分が小学5年の男児なら「先生!一人では運べません」と言うか俺は力あるから一人で運んで良いとこ見せてやるとイキるかのどちらかになる。どちらになるかは自分がクラス内で力において何位の位置にいるか次第。どちらにせよ先生が生徒が一人で運ぶかの様子まで監視することは難しい。
— ココRUI (@r_hosotani) June 25, 2021
この記事への反応
・学校が安全配慮ってなにができるんよ?
・10キロ1人で運ばせるのはアカン
・児童が10キロの食缶を運ぶのは
結構きついかもな..
・小学5年生で先生に相談出来ないのか
・確かに味噌汁運ぶの怖かった記憶ある。
・小学生で一生残る痕できるのは嫌よな
休みがいるときは先生が学級委員に手伝うよう言ったりしてたかも
ちびまる子ちゃんで前田さんがひっくり返した回思い出した(>_<)一人で運ぶのは危ないよ pic.twitter.com/sDUPE4tzFw
— あさみめぐる (@asami_meguru) June 25, 2021
・本当に可哀想だと思うんですけど、なんで1人で行っちゃったんだろうなぁ
棚に置いてあるとかそういう場合だったら持った瞬間「いや、重っっ」ってなって1人で持つのは諦めるけどなぁ
小学生の好奇心なのかな?
・こんなん自己責任やろ
・一人で運んだらしいけどどんな運び方したんや。まぁ身長低いと運びづらい感はあった。
・これで賠償取れるんかあ...
【「子供に貼ったタトゥーシールを2日間そのままにしてたら跡が残った!」販売会社を相手取り1430万の損害賠償求め提訴】
【小5児童が女性(62)を自転車で轢いてしまい有罪判決、「9500万円」の賠償命令を受けてしまう・・・】
別にその男児を咎めるというわけじゃないんだけど、一人で持って「あ、これは無理だな」とか思わなかったんだろうか

前者だったらそんなに学校悪いかな?
知らんけど!
給食の配膳も校内活動の一環だし先生は生徒が委員会で足りなくなる事実を知りえた立場だし
人員が足りない時にどうすかを考慮しなければいけない立場だからな
…つーかこけてぶちまけると罪悪感がひどいし他のクラスに少しづつ分けてもらいにいったりと本人が大変だったんだがなぁ
これで訴えられる学校側も大変だな
まぁ保護者だろうけどw
日本もアメリカみたいに訴えれば何でもありになってきたなぁ
終わりの始まり
2人でも熱湯を運ばせるのはムチャだ
教育の一環とは言え、教育の一環であればなおさら学校の監督責任がある
ようあったな おかずこぼして〜でおかわり出来なくなるやつ ヒョロガリに運ばせんなよ!と思った
まあ可哀想だから治療費は負担してあげてもいいと思うが慰謝料ってマジで意味不明だろ
これで生徒に運ばせないようになったらそれこそ終わりだ
「おいwあのクラス、廊下で〇〇ぶちまけたww」
「今日のカレーライス、カレーが無くなってライスとサラダだけなんだけどwww」
「お前、火傷後いつまで残ってんだよw」
で済む話だったろ…
魔法瓶みたいな構造になってないと取っ手以外触れないくらい熱いだろ
口で言ってなかろうと実質的にそうなっていたならアウトだよ
それはサボってたのか知らんけど運ばなかった奴に言えよ
台車でも廊下がデコボコだとガクッってなるよ
なんか自分が昔通ってた中学校には給食運搬用のエレベーターが有った記憶。
この件では児童が階段を登って運んでいたのだろうか?
そんなに重くて熱いものを運ばせるのに今のやり方で本当に良いのかとは思うわ。
馬鹿じゃないんだから目の届かない範囲で熱湯に関与させようとすること自体が間違いだと気付きそうなもんだけどな
まあ教師なんてバカばっかりか
真面目な子やったんやろ。
周りに相談しろとか子供に何を期待しよんねん。
学校側が絶対1人で運ぶなって徹底した指示をしてたならこの判決にはならん。
間違いなく怠ってるんやから労災と考えれば妥当や。
1000万くれるって言われたら90度の味噌汁被れるのかお前
普通は各階層に給食置き場があるはずなのにな
小中共に階段登り降りして運んだことなんてないわ
大人でも自分からカタワになって障害年金だかナマポ狙うやつもいるしな
それが言うんだよ
普段とは違うやり方でやるって事故の原因としては定番中の定番だろ
運ばせたのと運んだのじゃ大分違うけどな
2人で運んでこぼして火傷しても同じこと
子供が火傷しないように安全に配慮すべき
余裕だろw
教室まで生徒が運んで危険なものは先生が運ぶ
でもこうやって危険から遠ざけると向こう見ずの馬鹿が涌くんだよな
誰かが怪我したのを見てあれは危ないんだなって学ぶんだし
二人がかりだとしても、身長差があったりしてバランス崩したら危ない気がする
多少味は落ちても、そこそこ冷めた味噌汁でいいんじゃないかと
いやぁんおじさん怖ぁいw
ふーん
これで賠償取れるなら、自分の子にビンタしながら、「わざと転けて火傷しなさい!」って出来るな!
やったぁ!
何もわかってねーな
守らせなかった側に責任があるんだよ
そら90℃の味噌汁風呂にでもルパンダイブよ
子供が運ぶには重い大鍋一杯分だぞ
下手すりゃ死ぬわ
カレーをひっくり返して他のクラスに分けてもらう
死にょるぞ
全身大火傷になったら割りに合わんだろ
一生後遺症が残るぞ
あれは名シーンだった
取り過ぎ
おじいちゃん、いまは鍋運ぶ専用のカートがあるのよ
ガキとは違うからw
他のクラスからお裾分けしてもらうんだよな
まあ最初の1か月はぐろかったが
おじいちゃん
前のレスがあるでしょう
食うとき多少冷めるにしても熱すぎ
ましてや運ぶの危険だってわかりきってるやん
危険から遠ざけたバカは
何も学ばずにまたどこかで危険に飛び込むだけだぞ
それができていない時点で学校側の過失は明確
あんたのような優秀()なサラリーマン様はネットで陰口ばかり。
ほんと世の中狂ってるわ。
今思えば給食運搬って熱いし重いしで結構危ないんじゃないか
俺の学校でも階段登ったりしてたし、根本的にやり方見直す必要があるのかも
これをこぼしたのが10歳の女児で、ショックでおしっこ漏らしちゃったら萌えるだろ?
料理が完成した時点での温度でしょ
当然食缶に移して各階に運んでる間に温度は下がってる
マジでこれ
新しいお金に稼ぎ方
みそ汁で良かったね
味噌汁はもう床にこぼれてたんだから
測りようが無いだろ
手順を守ってなかったら労災にはならないとか思ってそう
たった300万円程度で一生残るケロイド痕とか糞親過ぎるだろ
この子供は何れ社会に出た時にリスク管理できず、自分にかかる負担に助けを求めず
闇を抱えて大惨事になるまで頑張って助けを求める声を最後まで出さずに
ボロボロになって死ぬ子に育ってしまうよ。
バカなら結局学ばないから意味ないぞ
>それは一度先生に相談したのかな?
>安全配慮怠ったのは分かるけど、40人相手で全部見れるわけじゃないし、一人で運んだ子も他の子に相談なりしたのかとか気になるよね。
えっ・・・こいつバカなの
子供は100パーセント悪くないし、40人を1人で面倒見ているシステム自体がおかしいんだよ
奴隷同士で責任を擦り付け合う構造を疑えよ
それは当然二人で運ぶというルール上で起きた事故だから当然学校の責任でいいだろ
でも今回はそのルールを破ってるんだから話が全然違う
ワイが3万出すから300万にしろ
賠償金勝ちとるようなタイプは抱え込んだりせんだ
って思ってしまうな
学校側も無くす大義名分ができたから、いいんじゃない?
これからは「生徒の安全性を第一に考えました」と
全部冷たい給食にしてやれ
しゃーない
さすがにこういう事あれば次から1人で運ぶことはしないくらいは学習するだろ
蒸したおしぼりみたいな臭いで美味しくなかった
300万はちょっとがめつい。
男が真面目なわけ無いだろ
それお前がいじめられてただけじゃね?爆笑
ないないw
普通にクラスの中心人物だったしw
普通にあり得るわその対策
ごく一部のクソのせいで全体が迷惑被るよくある話
キモすぎるぞw
スタッフの悪意しか感じない
「今後は各ご家庭でお弁当をご用意してください」
ワイはソフト麺
300万貰ってることに嫉妬してるガイジがいっぱいで草
子供は悪くないし、学校もいうほど悪くない
でも労災的な意味では支払いが必要
趣味で味噌汁運んでるわけじゃないよ。仕事の手順を間違えただけ
嫌われてたのに気づかずにバカ騒ぎしてるタイプの人間だな
それが君の武勇伝かな。
そもそもそんな重たいものを児童に運ばせるのって危ないし、ひっくり返してしまったらそのクラスはそのメニューは食べられないことになるんだけどなんでわざわざ児童に運ばせるんだろう
それこそうちの通ってた学校みたいにワゴンでも導入してやればいいのにって思う
くそワロタwww
口頭の指示だけで安全確認しっかりできてなければ学校がアウトだよ
危険に飛び込むタイプは
次からはこぼさないようにしようと考えるだけだよ
割とリアルに
俺らは未来を担う国の宝だぞ
そういうところで共同作業とか助け合いとか責任を学ぶんだぞ。
中国人にはわかるまい。
掃除も道具が危険なので廃止
体育も危険ですね
あ、学校行くと危険なので廃止にしましょう
真面目ならルール守れや
学校が「破らせた」か、子供が「破った」かで違うんじゃね?
それは危険な作業じゃなくても学べる
今思えばデンジャラスだな確かにw
同じだぞ
破ることを想定して学校は安全配慮をしなければならない
なんかノスタルジー感じるわ
だから給食の配膳ひとつとってもあらかじめ決裁権者が決めたオペレーションに沿って、児童が安全に配膳ができるように努める義務がある。
それがやむを得ない理由によらず達成できなかったのなら当然賠償責任が生じる。
少なくともそれが日本の司法判断
それをおかしいと思うのならおかしいと思うお前らがおかしいんだよ
クラスの中心人物だった とか自分で言っちゃうあたりイタすぎワロタw
そう思ってるのは本人だけなんだよな
そもそも夏のクソ暑い時期に90℃のアツアツの味噌汁なんていらんわ
安全な学校生活を営むための監督責任と職務遂行義務が教職員にはあるぞ
それが職責というものだよ
何かを責任感を持って勤めあげたことない人間なんだなお前はw
そもそももう一人の児童が委員会でいなくなるのはわかっていたのだから、代役を選任するべきだった
教師が監視しきれないとか的外れなことを言っているが、スケジュールを管理すればいいだけの話だろ
てか見切れないなら教師なんてやめろ
能力不足
味噌汁さんなんでや
子供が仕事をして、やり方を間違って、仕事中にケガした
これは過失があろうがなかろうが労災です
休憩中の鉄棒で勝手に骨折したとかとはわけが違う
ブラック建築会社みたいな話
子供が勝手にやるのを防ぎ、教えるのが学校
どう考えても学校の責任だよ
保護責任が生じる児童相手にそうはいかないだろ
給食の味噌汁飲んだら火傷した!賠償金!
になって初めてアメリカに追いついたと言えるぞ
放置していた学校側の監督責任が問われるのは当然だな
うちは学食だったけどそこらの貧乏人が通ってた小学校出身のやつよりはいい暮らししてる自信あるわ
公立の貧乏人は忍耐強く上から言われたことを言われたとおりにする訓練が必要なんだろうな
賠償は仕方なし
ただ、怪我をしたらな賠償するべき。
なんかネットだとイキって親責めてるけどこんな案件普通に会社でも起きるから。
無能に仕事させるなよっていう好例
でもまー冷める一方だからいくら体積があってもそのくらいじゃないと温かいご飯にはならないか
小学生より大人の方がやらかし多いわ
相手がいないから一人で運ばなきゃならない、って真面目な子だったんじゃないの?
家の中もなにがあるからわからんから危険
生むなよ馬鹿が
子供に適切な仕事の仕方を求めるのは間違ってる
怪我をした子が可哀想だなぁ。痕に残るよ。
賛否の否を発してる連中は社会的な責任を負ったことのない底辺とかガキとかだよなさすがにw
汁物が入った容器は1人じゃ運びづらいので...
それりもエレベーターが設置されてたりプールが室内温水プールに変わってたことに驚いた
昔は雨降ればプールが中止になるからって皆で雨乞いしてたのに
今は入れてる鍋の性能が上がって冷めないようになってんのかな
あんまり覚えてないけど大体給食1時間前に教室前に運ばれてたような気がする
病院行けよ、お前…
普通学校に食缶移動させるための台車とかあるか?見たことないが
恒常的に一人運搬やらせてたんやろ
学校が当然責任取るべき案件
体育の授業でモヤシに組体操させて潰してケガさせても学校の責任だよ
30分で、300万!
どんだけ気を付けても事故は起こる
そのときどうするかって今回みたいに金で解決するしかないじゃん
判断は出来るだろ…
額が高くてTwitter民発狂してんの?
埼玉県民は令和になっても生徒に手で持たせて運んでるのか
文明が遅れているなあ
まあ実際には私立とかやめてる学校も多いけど
事故が起きようがこぼそうがイジメに繋がろうとも公立ではやめないぞ
味気ない?まずい?知らんがな。
ってなるわな。
児童が手で大釜持ち上げる場面なんてあっちゃダメだろ
この親はいま自分の子供が諭吉に見えて仕方ないだろうな
教師が全部やれ
素手じゃ大人でも厳しいしワゴンに乗せる時にひっくり返したとかの可能性が高いと思うぞ
誰も協力してくれないとかこのことがわかってよかったですね
絶対あと残るだろ
そもそもそういうのは小学生じゃなくて教師が変わりに運んで上げたほうがいいんじゃないか
教師は完璧超人じゃねーよ
たぶん2~3度の真皮までいっちゃったやつだな
生涯跡に残るしなんなら後遺症で触れただけで痛みが継続する可能性もある
足に浴びたならけっこうな範囲だろうし
今後スポーツ選手になりたくてもその後遺症が筋肉の成長や鍛錬に負の影響を与えるだろう
一人の児童の将来の色んな可能性を潰しておいてたったの300万しか出ない日本の司法判断のほうが怖いわ
教師じゃなくて学校の責任やぞ
労災知らないならまずは働け
別に教師が払うわけじゃねえよ
給食でワゴンも使用させない文明の贈れたさいたま市民全員の責任で
さいたま市が支払う
中学になってから裁判ってことはそれまで入院してたのかな?
被害者が「上級国民の子供」または「上級国民と繋がりがある家の子供」
の場合は速やかに対応してもらえる
逆に加害者だった場合は速やかに揉み消してもらえる
教師のせいで学校の責任になったってだけの話なのに何で労災云々になるねん
文化が違うからな、タバコ吸っただけで何十億も稼いだやつもいるし文句を言うが勝ちの狂った国
テロリストが差別だと不法行為しまくりでも取り締まれない(警察署が占拠)
恐ろしすぎるだろ
全治6ヶ月の火傷だよ
教師のせいじゃなくて学校の責任やぞ
親のコメントにキチガイ臭がする。
まず飲めないだろうな、いくら魔法瓶でも食缶に入れた時点で70度位だと思うんだが?(加熱殺菌直後の食缶に入れてるかわ知らん)
これを叩いてる奴のねじれた性格は未だ補填されていない
子供にやらせたことで自己責任論持ち出す学校側の方がやべぇよ
代理の当番を付けるように指示したり出来る
バカなのかな?
1人くらい他から引っ張ってくればいいのにそれができない
大人でもあぶねーよ
でも、お金もぶんどることできてよかったね
しかし、幼少期にこそ「リスクを判断してその行動をやるか止めるか意思決定する能力を育む」事が出来、そのために小さな挑戦(失敗)を経験できる。
徹底的に周囲の大人があらかじめ当人からリスク要因を避けておくか厳重注意喚起すれば、より一層安全な幼少期を過ごせるが、その子供が成人しても何かにチャレンジする能力が欠落する
このままだと「敷かれたレールの上しか走れない電車」が大量に育つだけ。新しい発想とそれをやってみる人間が出現しなくなる。日本衰退を加速させる一因になる(競争社会で自己責任のアメリカではリスクテイクするチャレンジャーが出現するから、活力が生まれ日本より新産業が多く誕生、圧倒的なGDP差になった)
ドンマイ
苦手なものを無理に食わされるし
アメリカのマックが80℃のコーヒーで訴えられて負けてなかったっけ
今度は全国の学校から重いから、熱いから、危ないからの対策で給食が消えるのかな
これじゃ教師だって減るはずだわな
仮に2人でも子供はしょっちゅうコケるもんだし
落とすの前提で考えてないとダメでしょうが!
奴隷か何かを育ててんのか
ヨーロッパはかつて、世界を開拓し新産業を創出し西洋文化を創造できたエネルギーがあった。しかし、「冒険=リスクテイク」しなくなったヨーロッパは、日本が真似してきた「国家の安全化」の先進国(成熟国)となった
結果、最近の(システムが整備された)ヨーロッパは中国よりも活力がない。日本もこういう「超安全志向を継続」していると国力(子供たちからリスクテイク能力を奪う)そのものがどんどん凋落していく。既に活力において中国に抜かれている。日本は、アメリカとは競争にもなっていない。
国家システムにおいてあえて「未熟部分を残す」ことは、国民の活力を引き出すため実は重要なのだ。なんでもかんでも安全化を推進すればいいわけでもないのだ。ヨーロッパの衰退がそれを示している
学校は社会を学ぶところだよ
ニートの人はそんな経験なかったんだろけど
事故現場の状況がよくわからんけど。
この男児が馬鹿なのはわかった。
台車は台車で危ねえんだよなぁ
しかし、幼少期の教育は「敢えて、穴だらけ」であるべきだ。目的は「リスクテイク能力と活力を育む」ため。自分で考え、危険因子の判断力を養うため。
国力の根幹。子供の教育環境を「快適な温室栽培にしてしまう過剰な安全化」は、国力を削る愚かすぎるw行為
こうやって危ないことを危ないと学べない子どもが生まれるわけか
まあそれもすぐ訴訟する大人のせいだから仕方ないな
これ教師が裁判起こして欲しいな、明らかに今の教師の仕事は捌ける量じゃないしサビ残も酷い。
一人で出来るという謎のプライドや他のクラスメイト(この場合手の空いている給食当番いない事が多い)に頼るという選択肢が出てこないんだよ
お前も真似したら?w
マジレスするとこんな程度の作業をなにが良くて悪いかの危機管理すら養えないんじゃ、その辺の物流のアルバイトすら任せられんぞ
あなたはニートか?って言われてもおかしくない発言って所に気づいて欲しい(まあ、無理なんだろうなぁ)
1人で運ぶような状況を作ってしまった学校側が悪いだろ
委員会とかぶってるなんて、把握できると思うが
あわよくば半身火傷と世界中のヘイトを犠牲に勝ち取る金額ではありませんがなw
1人で運搬は止めることが出来ただろう
居たのに事故が起きたのなら
呆れるけど
病院や介護施設なら当たり前だ
温室栽培で育った子供=大人にとっては利用しやすいw 管理しやすい。しかし彼らを管理してきた大人がいずれ老人になり、温室栽培の子供が日本の屋台骨を担う時期になった時、日本を自ら支ええていく生命力が致命的に弱い
裁判所の判断、短絡的。バカすぎる
教師が監督するくらいのこと義務付けろよ
その意見、短絡的。あなたの意見が「日本のマジョリティ(大半)」なのは承知。
だから日本は衰退化が加速。
数ヶ月入院するほどの火傷って小さな挑戦(失敗)なん?w
お前のアホさにも補填がつくといいなw
逆じゃね
ちゃんと仕事を仕事と扱わない
若者を大切にしないでこき使う
だから衰退するんだよ
裁判結果を思想で決めろと?
今の職場にガラス製品が大量にあるから、子供のうちに身に付いてて良かった
無理っしょ
学校側が勝てる要素ない
今時20なってもバカばっかなのに小学生に何求めとんねんw
自分のケツも拭けないニートが小5になに求めてんだよw
先生が味噌汁持ってくるか、そもそも給食の時間に長々とかかるように委員会の仕事やらせないので
待ってから行きなさいぐらい言われる。
そもそも転倒しても開かないような、ロック付きの蓋にすべきだと思う。
全国のクズ親が滾るな…
これで誰も怪我しないし安くつく
あのさぁ、その後実際の改善になってない改善案を実施させられるのは一体誰だよ
エレベーターが設置してある学校じゃないと階段をどうやってワゴンで上るかが焦点だな
俺は仕事で25キロぐらいの物、毎日一人で運んでるぞ
IQ低いって言われない?w
裁判判断も人間の仕業。「絶対」ではない。法律=その国の「その時代の世間常識」の反映。
「国の常識」自体(この記事では子供の安全確保責任)に自分は疑問を投げかけている。「成熟」日本の国際競争力(その基礎である子供の自己管理能力育成=国力の根幹)低下が目立つから。
日本より未熟な中国、銃社会で自己責任のアメリカの産業競争力が日本より強いのはなぜだ?
こんなん社会人もやりたないやろ
1人でやらなきゃお金取れないじゃん
なんで大人の状態で比較してんだよ、大人なら25キロじゃなく40キロくらい運べよ。
あと温度忘れてないか?
自分に置き換えた時、そもそも自分一人で運ぶ発想が無かった。必ず友達を待つか台車を探した
この子は自分で運ぶ判断してしまった。そこにこの子の考えの甘さがある。ルール・監視体制の問題ではない
こういう甘い発想の子が発生してしまった状況を問題視すべき。ルールを厳しくしたり監視を強化しても、本質的問題解決ではない。監視を強化すれば今後こういうことは防げるだろう。しかし「自分で考えることができない・ルールしか守れない子供」が、もっと増える
複数人で運ぶとかマニュアルに書いてないのか?
その発想、「共産主義を止めた直後の中国人」と全く同じ。「マニュアル人間=マニュアルがないと動けない=指示待ちロボット」だらけだった。全然使い物にならなかったよw
今の中国人は違う。自分で考えている
「お前の国=両班制度の人間」は話す権利がないぞw 覚えとけw
日本では誰も運ぶことを強制しとらんわ。お前の昔みたいにw
この子が「自由の中でどう判断するか」が問題なのだ
日本の法律では、賠償金は懲罰的なものじゃないから、実際に生じてる損害の補填だけだぞ。
監視強化する→確かに安全は確保できる。しかし判断能力は確実に落ちる。それは共産主義社会主義と同じ考え
共産主義だった中国、北朝鮮と全く同じ人間を作ることになる
日本は「自由資本主義」国家だ。自由環境の確保(とその中での判断力育成)が日本の生きる道
受け渡し時に係りの大人も見てるし班の生徒や生徒委員会とかの腕章つけた奴給食室に居るよね
学校側の責任やで
小5に90度10kgとか運搬させんなよ
担任がそれぐらいやれよ教室で味噌汁入れて配る程度でええやん
後便所掃除な教室の掃除は低学年は学習の1つでも良いけど上級生からは無駄
ちゃんと業者雇うか担任がやっとけよw
子供にやらせてる時点で大人の責任 国の責任だよ
特に小5男子とかアホだらけだぞ
それをちゃんと監督してない学校が悪い
当番なんてやらないって判断を自由にできるな
90℃10kgを10歳児童が1人で抱えて運搬階段もなw
それニヤニヤしながら眺める教師達
キッズは中2の14歳なんだけどヒョロ眼鏡の方も坊主頭デブっ!の方も
小学生ぐらいにしか見えんかったわw
小5とか無理ゲーやろ…これ大人でも給食室から3~4階の教室に1人で運ぶの骨やで
どうせ運ぶ台車とかも無しやろ?病院でも台車に乗せて運搬してるのに
明日から毎日弁当作ってこいや
お前には北朝鮮・中国がお似合い。
「マナー」と「自由」の線引きができないようでは、先進国の「自由資本主義」で生きる能力がないw
普通は友達に手伝ってくれって頼むよね
皮膚の移植とかどれくらいの治療費なんだろ
まずは皮膚より肉が戻らないとダメか
なんて軟弱な
より一層まともなのは教師にならなくなるな
なるのは犯罪者予備軍ばかり
給食を転がしたら、クラスという狭い社会的に死ねるのに手で運ばせんなや
責任能力のない子供の判断能力云々して自己責任論てのもバカバカしいし、この子も、この子の担任も、教育委員会も、みんなでババ引いたのよ
あとは、ババ引いてない全国の教師と教育委員会(教育庁)が他山の石とできるかどうかでしょ
別に教師が払うんと違うで
カレーは一番嫌いな食べ物だよ。
子供2人で運んで火傷したらどうなるんやろ。特に転んだ子供は火傷せんと、もう一人が火傷したときとか
いろいろ考えると、不謹慎かもやけど、面白いな
やらせるにしても盛り付けだけで充分でしょ
馬鹿親多すぎ問題
馬鹿なの?
当たり前やろ。何のための学校だよ。
さらに言えば、学校が会社に置き換わっても同じだよ。主コメにあるように労災降りる。
良くそんな残酷な事が言えるな
ぼっちなんだよ、察しろ
学校は勉強する場所だよね
外国だと掃除やらは業者がやるもんだし、部活も無い
日本は児童に色々やらせ過ぎ
変えればいんじゃね、ドジなやつとかいるだろ
相方がもっともらしい言い訳をして孤立させて陰からニヤニヤ見てたんだろうさ
まず給食運搬が2人だけって状況がその物量的に有り得ないんだよ
汁担当以外はどこに行ったんだって話だ
うちの町の今年度の目標は自力登校(半分くらいの親は車で送ったり、付き添って送ってくるらしい)増やすことだってさ、呆れる
火傷は気の毒だけど色々やらかしてるだろこれ
浮いた人件費が学費に還元されてるならまあわからんでもない
気持ち悪いのは子供から労働力を得てるのに過失がどうとかいってる市
2人で運ぶ方が足並み合わせないといけなくて逆に面倒で危なかったし
ワイの親なら市に賠償請求どころかワイが怒られて終わりや
こういう時に過保護な行動に出ると自分は悪くないと子供が勘違いしだすから良くないと思うんだが
仕事が増えるけど、高温の食缶は担任が運ぶとかした方がいいのでは。
教師が事故で火傷した場合、労災補償の対象になるだろうし。