• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

とあるヤフオク出品者が中古ゲームを
新品に偽装して、転売しているのではないか
という声があった


なぜそう疑われているのかというと、
その出品者は数多くの未開封ソフト出品している

出品者のページ

9t48ewa984t98w49t8wae


未開封ならこういうシールが貼ってあるのに
そういった物がないというソフトがいくつかあった



PS『真・女神転生2』の未開封ソフト、
未開封なのになぜかパッケージが逆になっている
18500円で落札されている

984t98aw984t489awt


2021-06-26_15h05_09


商品説明にも
「未開封と判断しましたので、未チェックのままお譲りします。
万が一、開封済み品であった場合はご容赦ください。
こちらの商品は未開封のままでお譲りいたします。」

と書かれている



他、PS『バイオハザード3』も
未開封品ならファミ通のシールが貼られているのに
上記の出品者が出すソフトにはそのシールがない

2021-06-26_14h27_41



2021-06-26_14h30_19


2021-06-26_15h05_09


こちらも『真・女神転生2』と
同様の説明文が記載されている




PS4『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』も
同様でシールが貼られていない


2021-06-26_14h31_15



2021-06-26_14h32_07

2021-06-26_15h04_49



特にこれが明らかにおかしいのだが、
『PlayStation』と書かれた部分の位置が違う
下記の画像は両方とも同じ出品者


2021-06-27_11h01_22


2021-06-27_10h59_57



このように新品ならあるはずの物がないので、
中古ソフトにシュリンクをかぶせて、
未開封ソフトとして偽装し、転売しているのでは
ないかと疑いが出ている




おまけ

ヤフオクなどで詐欺被害








この記事への反応

ここは新品なんて買わないから関係ないなw

楽に儲かるからやめられないんだろうなー
こういう犯罪は
昔のゲームの偽装品なメーカーも動くとは思えんから穴だと思ったんだろうけど


新品欲しい人は開封しないからわからないのか

PS版バイオハザード3の未開封に価値なんてあるのか?

騙した奴が一番悪いのは言うまでもないが
こういうのは自分の目で見て信用できる相手と取引するのが前提だとも思うけどな
ヤフオクぽちーで僕コレクター!という浅さを突かれてるというかなんと言うか


未開封買取不可は盗難品避けじゃないの?

↑ だらけとかの専門店では未開封を高値で買ってくれる
廃盤になったレゲー市場には未開封相場っていうのがある


買ったのに開けないんじゃ海賊版より余裕で騙せるんだな

シュリンクの機械ぐらい5000円ぐらいで売ってそうなイメージ

GBAの遊戯王のゲームが70万円でヤフオクで出品されてるの見たことあるわ



関連記事
ヤフオクに自分で出品自分で落札 →ポイント得て換金8500万円 無職男と母逮捕

【詐欺?】オークションでiPadを落札したら箱しか届かなかった人が話題に!出品者「箱がメインだから間違いないよ」




メガテンのやつ、未開封なのにパッケージが逆なんてありえるのか?



B08XCP3YTR
コーエーテクモゲームス(2021-06-24T00:00:01Z)
5つ星のうち2.6

B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:35▼返信
詐欺師の大半はグエンさんかチャイニーズ
これ豆
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:37▼返信
こんなもんプレミア価格で買うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:39▼返信
諦めろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:40▼返信
まぁ未開封を更に転売しようとする馬鹿しか買わないんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:40▼返信
帯はともかくシールに魅力は感じないわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:41▼返信
YouTuberのクソ動画のリンク貼るなや
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:42▼返信
店でメガテン逆に置いてあるの見たことあるわ
字を見ればすぐわかんのに結構いるのな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:43▼返信
シールって発売直後とかはあるだろうけど、再販もずっとついてんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:43▼返信
晒すなら晒せよ
垢名隠すくらいなら晒すなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:45▼返信
中国人「なぜシールも作らない?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:47▼返信
>>7
出品者は日本人だろうけど外国人のバイトにでもシュリンク作業やらせたってことかな
漢字が読めないからパケ絵で判断したんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:47▼返信
シュリンク用の機材ググってみたけど結構するな
業者か何かなのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:48▼返信
わざわざ開封してんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:48▼返信
アマのマケプレで新品未開封なのに中身入ってないってあったわ。こういうことやってる奴いるだろう。なあ◯アンド◯コーポさんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:48▼返信
何も根拠のない「ノークレームノーリターン」これ使うヤツは基本信じない
ヤフオク規定にもリターンは保証されてるのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:50▼返信
>>買ったのに開けないんじゃ海賊版より余裕で騙せるんだな

確かに
コレクション目的で新品買ったなら中身開けないだろうし
新品どころか中身入ってない可能性もあるよなw
すごいボロい商売じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:51▼返信
どいつもこいつもどこの誰ともわからん他人を信用しすぎ
売る側なんてのは大なり小なり客を騙しに来てるもんだと思ってかかれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:51▼返信
一応シールついてない事もあるよ
コエテクの株主優待で買った時はシールがなかった
完全に本物でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:52▼返信
ゲーム知識や商慣行をまるで知らない素人がLINEで聞き齧った転売ヤー商法で
俺も転売ヤーじゃんwwと草を生やしてるからこんな事さえ知らんのか?と
揚げ足を取られてる風景ですご査収下さい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:54▼返信
シュリンクしてるとして開け口の「PlayStation」って書いてるアレはどうしてるん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:56▼返信
ペリペリめくる部分に、playstationて書いてね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:56▼返信
コピーソフトとかも売ってそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:57▼返信
指紋ペタペタな代物だろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:58▼返信
定価以上で買うのは発売日の店頭予約でだけが基本。騙されるほうが悪い。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:59▼返信
>>20
本物じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:02▼返信
>>20
ホントに偽装ならペリペリからじゃなく
上下の糊付けしてる所から開けて入れ替えてるんだと思うよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:05▼返信
中古販売しているものを購入して未開封かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:06▼返信
>>26
めちゃくちゃ面倒くさいな
手間かけたわりに大した利益なさそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:07▼返信



立派な詐欺やぞ!訴えろ!


30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:10▼返信
外装フィルムで剥がし部分にPlayStationと記載されてる物をどこで仕入れてくるの?

あと昔はディスク2枚以上入る商品は機械で入れられず、人が手入れして包装していた
だから上下逆さまパッケージが絶対に無いとは言えない
>>1
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:10▼返信
メガテンの逆さが1つある時点で完全に黒じゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:11▼返信
これ初回のシールのことじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:15▼返信
外装フィルムの上から貼ってあるシール
経年劣化でベタベタしたり汚れが目立つから、
貼り付けてある必要性が無ければ「美品」出品として剥がしても問題無い

「ファミ通殿堂入り」シールって要る?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:17▼返信
>>32
初回封入特典が無い 二次ロット品 であればシールは貼られないと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:23▼返信
>>28
中には新品ならとんでもない金額になるものもあるから
「新品を集めてるコレクター」を呼び寄せるために特段儲けにならないようなものも並べてるんじゃないかな

そもそもこれだけ数多くやってるんならノウハウや、簡単に作業するための台(眠くて単語が出てこないが、セットして同じ手順で簡単に同じクオリティを維持して量産できるようにするヤツ)が用意されてるんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:24▼返信
そもそも、転売の時点で新品ではない。中古品だハゲwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:25▼返信
>>34
可哀そうだけど
「初回限定」みたいな売り方しているけど、そもそも初回分の製造・出荷しかされてないゲームも珍しくは・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:32▼返信
ビニールのシュリンクの機械なんて普通に安く売ってるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:36▼返信
>>35
治具
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:36▼返信
『PlayStation』って印字されているティアテープの位置がオカシイw
ジョジョの方はメーカーのロゴに被ってるしバイオの方は値段に被ってるw明らかに中古w
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:38▼返信
>>14
マジかよ!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:40▼返信
確かヤフオクって詐欺被害防止に『受け取り報告』だっけ?を押さないかぎり出品者に送金され無いんじゃなかったっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:48▼返信
シュリンクにファミ通おすすめシール(有料)を貼る場合はソニーも任天堂も
工場出荷時のラインで貼られる(ロット数や納期の場合によっては手作業あり)
抜き取りやメーカー関係者向けサンプル品には貼られない場合もある
まぁシュリンクマシンとか手に入れてるなら偽装はできそうだけど
PS商標入りのシュリンクが手に入るかが疑問
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:50▼返信
自分で再包装し直してるなら、逆向きのまま出品しなくね?
シールもホントに全期間シール付きで販売されてんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:52▼返信
疑惑じゃないだろ、かなり前から新品詐欺あるだろAmazonとかでも
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:54▼返信
バカ同士の騙しあいは見てて面白いなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:55▼返信
・評価
> 未開封品を購入しましたがシュリンク上面の接着箇所に一度開け再度糊付けされた跡があり中身はボロボロの中古品でした
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:59▼返信
こいつの出してる未開封品、全部シール貼ってないんだよな
全て第二ロットなんてあるの?wwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:05▼返信
犯罪者もその知恵をもっとまともなことに使えばいいのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:05▼返信
貨幣ですらミスがあるんだぞ
レア物だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:13▼返信
>>30
詐欺転売ヤー逮捕されてて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:21▼返信
>>3
ヤフオクやメルカリは騙される覚悟が無い人には向いて無い。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:21▼返信
メルカリヤフオクに何も言わない自民党
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:25▼返信
真・女神転生2はうまく売り抜けたかもしれないけど、指摘されてるのはワゴンセール常連品で偽装コストと見合わない予感
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:31▼返信
>>30
多分Amazonとかで中国人が販売してるやつ
再シュリンクをする業者が存在する
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:40▼返信
>>50
本当にミスだったらいいねー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:41▼返信
10年ぐらい前までは潰れたゲーム屋とかどっかの問屋から新品のPS1ソフトがたまに出てきたけど最近はそうそう滅多に出ないんじゃないかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:45▼返信
※15
ヤフオクで買ったことないのか?基本書いてるし問題なんか一度もない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:47▼返信
価値のない未開封ソフトの上部糊面を上手に剥離
上部から抜き取って、プレミアソフトを上部から入れて再圧着だよ

上からの画像もあれば違和感はあるはず
でも職人レベルで加工されていて、且つ会心の一撃の作品はもう見分けがつかないでしょうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:47▼返信
>>44
基本的にこういうのは初版分しか存在しないからシール付きで間違いないと思うよ
ずっと販売しているように見えて初回分が売り切れずに残ってるだけだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:48▼返信
初回ロットでない物もあると思うけどな
その場合はもちろんシールないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 05:53▼返信
>>20
昔かなり本物に近い偽装品があった
よく見比べないと気づかないレベルの
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:00▼返信
※42
受取連絡おさなくても発送日から14日後に振り込まれるから
偽物だった場合はそれ以内にヤフオクに偽物の通報と出品者に取引ナビで連絡することが大事
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:00▼返信
おいおい!
3年前バイオ2の新品買ったんだが、偽物の可能性あるのかよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:02▼返信
未開封品は多数あるな・・・売る気もないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:09▼返信
里見の謎のオススメRPGシールもなさそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:12▼返信
某家電量販店のビッ◯カメラのネガキャン記事だろ!
こうやってゲームソフトを横流しして転売して荒稼ぎしているんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:23▼返信
買うのはコレクターだからそのまま開封しないし、死ぬまで気付かんのだろうな。
ファミコンやメガドラソフトを「未開封です」で売ってる奴は良く分からんな、アレはシュリンクも無いやん?ww
確かにシールで封がしてあるソフトも数本あったけどさ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:26▼返信
シールは大体が初回ロットだけだろ?
言い訳は幾らでも言えるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:29▼返信
シュリンクを被せるだけで1000円の中古価格が
30000円の新品プレミア価格になるんだからラクな商売やで。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:32▼返信
買った人の評価はどうなってるかだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:51▼返信
バイオ3のシールって発売日当日から貼って有ったっけ?
途中からシール追加されるのも有るから全く覚えねえな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:51▼返信
死刑で
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:52▼返信
買った商品を開封しないなんて
馬鹿な客だもんな。そら騙しやすくて狙われるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:52▼返信
え〜でも下の方に「playstasion playstasion playstasion playstasion playstasion]
って書いてあるビニール袋に入ってない?
あれも偽造できるんかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 06:54▼返信
新品でもカネにならない物から抜き取って
カネになる物にかぶせんじゃねえの
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:00▼返信
PlayStationシュリンクも偽装できるならもう何もかも信用できんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:01▼返信
未開封品だからって特別な価値があるとは思えないが
アホがアホを騙してるなら問題ないのかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:03▼返信
>>75
そんなもん印刷すりゃいいだけじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:04▼返信
Amazonの業者も中古を新品と偽って売ってるとこ多いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:26▼返信
PlayStationの文字入ったシュリンク自作出来るんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:28▼返信
DLコードが未使用とかなら価値はあるのかもしれん
がだいたいは有効期限切れてるパターンだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:29▼返信
そもそもシュリンクを作れる装備を持っているならいろいろできるんじゃないの
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:35▼返信
>>79
個人でやって掛けた金回収出来ると思うか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:47▼返信
未開封で買ったやつでいざ届いたらタバコ臭い説明書が汚れてるってのがあった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:50▼返信
自分が仕入れたときから未開封といいはる奴やろな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:50▼返信
プレミア化している製品を買う人間はそれなりの製品知識が無ければな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 08:08▼返信
ブラックリストに放り込んでおいた
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 08:21▼返信
その昔、レイディアントシルバーガンの未開封品を30,000円で売ったことがある。勿論正真正銘の未開封だから自分にはわかったんだけど、相場を知るためだったか、他の出品者の画像見たら、フィルムのかけ方が違った。開封テープ部分が違ったんだけど、それがコイツだったかは覚えてないが悪質な野郎は今でも居るんだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 08:40▼返信
CD-Rは劣化するから買う気になれないな
アーカイブがあるなら、そっちで買うよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 08:57▼返信
IDに「bkowf」とあるのはブックオフで仕入れているという事なんだろうか。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:05▼返信
ゲームじゃないけどアダルトDVDの中古をシュリンクし直して新品として売ってるAV中古屋とか普通にあるぞ
まあそこは新品も安いってのが売りだから別にこっちはたいして損してないからいいけどこういうプレミア価格でやるのは詐欺だよなあ
まあ何が言いたいかってと再シュリンクで中古を新品に見せかけるって手口は普通にどの業界でもあり得るってこと
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:14▼返信
なんてことしてくれちゃってんのよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:16▼返信
個人間取引は一番大事な信用が担保されてないからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:23▼返信
女神転生2 未開封
で落札検索したら、パッケージ逆のやつ2つ出てきたな。
当然両方同じ出品者だった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:25▼返信
そもそもなんで未開封に価値があるんだ?
使うものを使わないなんて本来の価値を下げる行為なのに逆に価値が上がる?
どうかしてるぜ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:30▼返信
>>51
上月景正なんでや
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:31▼返信
>>97
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。この発言は複数のニュースサイトに取り上げられるなどして話題になった。

 さくまさんの妻・佐久間真理子さんの2日のツイートによると、コナミには5月いっぱいまでに返事をくれるよう言ってあったが、6月2日まで待ったものの返事がなかったという。翌3日には、「桃鉄は大切な作品だと考えていますので、コナミから出したい」という返事があったと報告しつつ、「だったらなぜハドソンを潰し、桃鉄チームを潰すようなマネをしたのか…。信頼関係のないところとは、一緒に仕事をするのは無理ですよね」とつぶやいている。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:37▼返信
公式通販で買って詐欺なら特定して殺せばいいが
メルカリやヤフオクで第三者が手を加えた可能性のある商品よく買う気になるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:52▼返信
はい詐欺で逮捕

目立つことするからだガイジw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 09:57▼返信
bkowf46849さんの出品リスト
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 10:00▼返信
ゲームコレクターはアホが多いし買っても開けないから騙しやすいんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 10:04▼返信
個人やり取りのフリマ系は買う側も賢くないといかんのよ
知識なしで詐欺られても同情は出来ないな
104.投稿日:2021年06月27日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 10:12▼返信
ネタ用にユーチューバーが買ってくれるから中古に法外な価格つけたろ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 10:15▼返信
評価見ればわかるじゃん
シュリンクの上下の糊付け部分を開封して
中古に被せてまた糊付けで未開封に偽装してる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 10:23▼返信
ドライヤーでシュリンクの上面か下面を温めたら、元からついていた糊がキレイに剥がれる
恐らくこの詐欺師は、価値のない新品のPSとPS2のソフトをロット単位で持っていてケースとシュリンクを交換していると思われる。
リパック買った奴がシュリンクの接着面みたら、白い接着剤の後があったらしい
108.投稿日:2021年06月27日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 10:44▼返信
シールは初回出荷が終わったら、つかなくなったりするが、
メガテンは言い逃れできんなぁ。新品のフィルムを上下の部分から
丁寧にはがして入れ替えかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:03▼返信
めくるところにプレステのロゴ入ってるけど偽造できるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:08▼返信
>>・シュリンクの機械ぐらい5000円ぐらいで売ってそうなイメージ
ヒートガンと袋100枚でもそんなかからんw
1~2個売れれば元が取れるかもね
112.投稿日:2021年06月27日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:20▼返信
こういう面倒がないからDLがいいんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:24▼返信
開封しないから中身入れなくてもばれないいい商売よ

みんなやってると思ってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:27▼返信
>>96
好きな美少女キャラが実は開封済みだったとわかったときのオタクの発狂ぶり見たら大体わかるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:28▼返信
ヤフオク 未開封詐欺 bkowf46849
>>18 >>30 >>34
本人晒されたので降臨して自己擁護してんのか?w
ドライヤーで安い別ゲームの新品のシュリンクの天井接着剤部分温めて糊はがすんだよ
シュリンクとって、中古ソフトに被せてアロンアルファで接着するという幼稚園児でもできる詐欺
ゆえにbkowf46849のソフトの上下は接着剤つけた跡で白くなっている
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:03▼返信
これは悪質
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:08▼返信
>>110
クソゲーの新品のシュリンク再利用してんだよ
上か下の接着部分を丁寧に剥がしてゲーム入れ替えて再接着するだけ
慣れれば10分もかからない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:30▼返信
ヤフオクで詐欺なんてできるか?受け取り完了ボタン押さなければ入金止められるのにw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:30▼返信
>>112
あ!?
121.投稿日:2021年06月27日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:35▼返信
ファミ通殿堂入りシールって大体初回ロットだけだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:36▼返信
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:48▼返信
さんざん「別の新品から剥がしてレア度の高い中古に被せればいいだけ」って言われてるのに「PlayStationロゴのラップは~」っていう人いるな
せめて書き込みフォームが↓だけならこんなバカも減るんじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 13:01▼返信
転売屋のコメントを信じるやつなんていないはずだ
義務教育されている日本人を舐めるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 13:22▼返信
ネオジオの安いソフトのROM書き換えて、中身別のソフトにして売ってるのとかガチでわんさかあるぞ

コンバート品っていう要するに海賊版なんだが、未だに放置されてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 13:26▼返信
中古で買ったのに未開封新品(シールあり)予約特典アリって事ならあった
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 13:51▼返信
いずれやろうと思ってたが未開封のまま何年も放置(まだ買ってきたお店の袋に入ってたりする)して最終的にそのまま売りに行ったりってことはあったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:34▼返信
むかし〇〇パニックでPSの新品ソフト買ったら
店がかけたシュリンクでディスク裏面には傷が入ってるしどう見ても中古だった
ワゴンの新品特価だからめんどくさくてクレームに行かなかったが腹立った
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:45▼返信
bkowf46849
ヤフオク別ID(同一人物)
mk45454545
メルカリ(同一人物)
みっちゃん@購入前コメントお願いします

こいつらは同一人物なので偽物を購入した人は警察へゴー
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:02▼返信
これは詐欺で逮捕だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:10▼返信
>>30
そんな超レアケース疑うより再パッケージ疑う方が普通じゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:41▼返信
※30
シュリンクは本物だよ
安く買えるPSの未開封ゲームのシュリンクを流用してる
スポーツゲームとか未開封でも100円単位で買えるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:42▼返信
ファミ通協力店でバイトしてた

あの殿堂シールは元から貼られているものもあったけど、
郵送や宣伝ポップと合わせてシールだけ送られてきてたな
短冊の殿堂入りレビューと共に
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:46▼返信
メガテンのはパッケージの天使?が立ってると思っちゃったんだな
漢字読めない言語圏の奴がやったんかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:20▼返信
レアソフト収集マニアの中に、未開封品マニアというのがいる
発売から時間が経って未開封のソフトは無いだろうというのを集めるのが好きらしい
中身が大したことなくても年代物の未開封ならネットオークションでも
桁が1つ違うのが珍しくない
いわば年代物の処 女が好みみたいな奴
そして、そういうのを狙って未開封偽造する奴もいる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:31▼返信
>>123
豚が急に妄想を垂れ流し始めたw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:40▼返信
被害人数&被害額が凄い事になりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:56▼返信
こいつ、オークション画像黒い机の上で写して、違反報告のリンクの:を影で見えないように工夫してるぞw

今朝試しに3つほど報告したら商品取り下げたけど、反省してねぇな
こうなったらこいつの未開封のやつ全部報告したろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 20:42▼返信
詐欺だな
転売はヤクザのしのぎになってるし
ゲーム関連の転売が商売になると認知させた任天堂の罪は重い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:30▼返信
詐欺とは思わんな
「新品と見分けのつかない中古美品」と「新品のままカビ映えたり、日焼け変色したような製品」と、
どっちの方が価値が高いか。

写真と実物を見較べて、違いが無ければ、
写真を見て納得した価格が、新品中古問わずその商品の正当な価値だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:35▼返信
ヤフオクとかメルカリで
顔も見たことない
名前も知らない赤の他人が
「未開封新品」だと言ってるのを
信じる方が悪いのでは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 02:59▼返信
メルカリで買う奴がアホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 05:51▼返信
>>141
ばーかw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 06:46▼返信
スレ見るとおもしろいな
ここで湧いてる斜め上の擁護バカにそっくりな奴がいるw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 07:17▼返信
本の新品は理解できるんだが、ゲームは認証でもなければ意味がないと思うんだが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:48▼返信
まぁ未開封品を開けるってことしないから確かにバレにくいわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 11:50▼返信
開封品の何が問題かと言うと、中の円盤が傷ついててプレイ不可能な可能性があること
未開封ならその可能性はほぼない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:50▼返信
シュリンクのビニール袋に、偽造防止用のプレステの文字(破く時のテープ)が入ってるのに、
それも偽造だとするとけっこう大掛かりかも
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:50▼返信
こちらは未開封の商品ですが、万一不備などがあった場合はご容赦下さい。
ノークレームノータリンでお願いします。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 04:12▼返信
これは見せしめ逮捕来るな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 13:52▼返信
バイトテロと一緒でここまで5ちゃんやまとめブログで炎上したから警察も見過ごすこともできないかもな。あと実際はガチの詐欺だし被害金額からも見て見せしめでもなく捕まらないとおかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 16:47▼返信
ジョジョもバイオハザードも開封口の位置が微妙に違うね
比べるとをシュリンクだけすり替えてるのがよく分かる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:21▼返信
※1

定番のパクさんもいるでぇ~
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 22:24▼返信
駿河屋でそういうの当たった時あったな
中古で注文したからラッキーっと思ったら封を開けてみると傷が
店側も分かってるから中古で出してるんだろね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 23:46▼返信
任天堂のDS、3DSソフトパッケージってシュリンク偽装できんの?角の所の折れ目とか個人で作れるのか?

直近のコメント数ランキング

traq