• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

2021 株主総会 スクウェア・エニックス・ホールディングス


記事によると


・スクエニの株主総会に実際に行った人がレポをまとめた。

・松田社長が経営状況について、過去最高の業績となり、中期経営計画の目標を達成したなど報告したという。

・株主質問で「日経に、ドラゴンクエストXは10年間出すとでていた。もうすぐ10年だが、どうなるのか」という質問があった模様。



・これに対し、「いつまでとはいいにくいが、お客様には継続していただきたい」という返答があった。

・今回のスクエニの株主総会はFFの話はほとんどなく、話題がドラクエにかなり集中していたという。

他の質問はソースにて


別ソースではまだまだ続くと言ったばかり




この記事への反応

FF11は?多分来年の20周年でサ終だろうけど

てか株主総会で話題になるのってドラクエしかないのな
まあスクエニと言えばドラクエだけども


Ver.6でストーリー完結
残りはダラダラ継続しつつオフライン版の分割商法
ぶっちゃけこれは有能だろ


11月まで何もない事がド安定しているFF14さん

ド安定してるならそれこそ話題として重要でしょ
会社にとって安定した収入源は大事だし株主からしたらソレがどの程度の間安定させられるのか聞きたくなるよ


FF14はver6.1から新章スタートっつってるぐらいだから当面の間は安心でしょ
そもそも吉田は後10年続けるとも言ってるし、どんなことがあっても最低でも5年は続くとも言ってる
屋台骨のMMO事業の主力に関しては株主からして何の心配もない
不安なのはドラクエ10


サ終に備えてオフライン版の開発が始まったのでは
ストーリーもパーにするのはもったいないし


早く終わらせてオフライン版出して

まあ馬鹿売れした9リメイクよりは遊んでない人多い10をオフライン化した方がいいわな



関連記事
パチンカスだった親父が『ドラクエ10』をはじめたらパチを辞め酒もたばこも減った話

【痛快】『ドラクエ10』40歳出会い厨男さんが、若い女性をナンパ → 「年の差なんて関係ない」と迫る彼を、女性が見事な切り返しで撃退wwwwww






まぁ…あと2年くらいは続くんじゃない?多分



B096XDGLW3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-06-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B096RMQDXX
中曽根ハイジ(著), 丘野優(著), じゃいあん(著)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0





コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:31▼返信
任天堂に関わるから…
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:32▼返信
>・今回のスクエニの株主総会はFFの話はほとんどなく、話題がドラクエにかなり集中していたという。

よかった、スイウンチに出せという馬鹿はいなかったんだね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:33▼返信
新生してくれて構わん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:33▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:33▼返信
10年か…
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:33▼返信
ドラテンサ終wドラテンサ終wドラテンサ終w
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:33▼返信
オフライン版出すしもう終わるってことだなこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:33▼返信
収益にならないからな。さっさと切りたいのが本音だろう。無駄にブランド力だけはあるからなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:34▼返信
もうDQはMMOだけで十分じゃね
CSなんて足元にの及ばないくらい稼いでるでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:34▼返信
psハードに殺されたな
ニートワイン酒場を🍷🍷🍷、、、これもしか
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:35▼返信
まぁドラクエ12はスイッチだしそっちに注力するためにサ終も視野に入れているかもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:35▼返信
まだやってたんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:36▼返信



さっさと終われよあのクソゲー


 
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:36▼返信
新しいのをPS5版もだす感じで始めたらいいんじゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:37▼返信
>・まあ馬鹿売れした9リメイクよりは遊んでない人多い10をオフライン化した方がいいわな

え、9ってリメイクした? 未来人?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:37▼返信
任天堂ハードで出したのが運の尽き
FF14みたいにPCベースでリッチなゲームを作るべきだった
オンゲーなんてライト層相手じゃあ儲からん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:38▼返信
ドラクエ10にはニシくんをオンラインゲーム漬けにして現実世界から隔離すると言う大事な役目が有るから永遠に続けてくれて良いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:38▼返信
いまだに◯マン◯バトルの糞ゲーなんかさっさと終わらせてマシなもん作れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:39▼返信
馬鹿売れしたとか9リメイクとか変なこと言ってるの明らかにニシくんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:39▼返信
>>1
ドラクエ10 オフラインも出るから、まま、ええわ

アホ開発『オフライン版は3頭身にしてみました』 ←ガイジかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:39▼返信
※15
馬鹿売れした9のリメイクだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:40▼返信
スクエニなんか楽しみにしてるのオッサンしかいないしFFとかキモい
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:40▼返信
ゴキイラ早すぎて草
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:40▼返信
ドラクエ自体がもう時代に取り残されしロートルなんだよな
12はFF15や7Rみたいなアクションにしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:41▼返信
続けるかどうかなんて、儲かってるかどうかだからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:41▼返信
>>15
負け犬ハードpsには出てないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:41▼返信
>>16
switch一番人気のフォトナで、switchユーザーが全く課金してなくて、ほぼpsユーザーと箱っていうので分かるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:41▼返信
いまだに初期からグラが変わらないからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:42▼返信
>>24
一番のゴミやん勘弁してくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:42▼返信
>>23
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:44▼返信
スマホアプリで年に1,2回でも課金ランキング一桁入ってんだろ?それで別口で月額課金まで取ってるなら収益的に当面手放さないんじゃね?
なかなか終わらないことに何故かキレてる奴には残念だろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:44▼返信
Fも10年からプラス2年弱で寿命を迎えたからなぁ
そこらへんが限界じゃないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:44▼返信
>>26
和ゲーハブられまくりで最下位のハードが負け犬では?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:46▼返信
もうちっとだけ続くんじゃ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:46▼返信
>>29
エアプ豚草
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:47▼返信
>>33
バカな反論している暇があるならスカネク買ったら?w
psハードが一番爆死濃厚だよw?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:47▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:48▼返信
11のグラくらいをベースに新しいやつだせば
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:48▼返信
PS2で始まったFF11がまだ続いているとかおかしいだろ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:48▼返信
オフライン発表したって事はまぁそう言う事や
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:49▼返信
>>7
オフライン版普通に出して欲しいのに
ダサくなってんのが‥‥
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:49▼返信
アプデ終わるだけでサ終はないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:49▼返信
え?と思って調べたがドラクエ9馬鹿売れしてはなくないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:49▼返信
結局ドラクエ10もロングコンテンツになったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:50▼返信
>>43
歴代ドラクエで一番売れた作品やで
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:50▼返信
いやショボかったe3について聞けよ、何が子供に安全をだよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:50▼返信
オフラインて分割販売かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:50▼返信
※36
PS版がどんだけ売れなくても箱よりは売れるにきまってるだろ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:50▼返信
ネトゲとかいう最高に時間の無駄な行為いい加減気付けよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:50▼返信
>>36
事実を馬鹿な反論とか馬鹿過ぎて草
買わぬはswitchユーザーだから悉くハブられるんだよ
コストかかってもペイ出来るなら出すのは当たり前
しかもswitchユーザーは課金もしないからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:51▼返信
ドラクエ狂信者しかやってないイメージ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:52▼返信
オフラインが出るのが答え
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:53▼返信
ドラクエX…、お前消えるのか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:53▼返信
※45
もう11が抜いてるよ
11がs含む国内450万世界150万で600万こえてるはず
無印と3dsで450万でsで150万だったかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:53▼返信
無料でオフラインで出す内容オンラインなら出来るのに、わざわざオフラインで買うやつって情弱か馬鹿でしかないんよ。しかも、その後のも出るならレベルとかまた1からだろ?アホじゃねえの
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:53▼返信
ドラゴンがクエストしない糞ゲー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:53▼返信
25年にwin11に変わったらFF14すら危うそうだけどどうすんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:54▼返信
FF14より先にドラクエ10が終わりそうだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:54▼返信
>>45
そして一番儲けがなかったらしいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:54▼返信
どうせオフライン出すならグラフィック手直ししてシナリオ再構築してから出せ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:54▼返信
FF11とか時間の無駄使いだけど、永遠にできるからあと20年ぐらい続けてほしいな
ドラクエ10は知らんが、オフライン版出したってコンテンツが広大すぎて実装範囲限られるだろうし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:55▼返信
FF14のユーザーは大半が海外勢でしょ、ドラクエは国内オンリーでここまで続いたんだから
十分凄いと思うわ、MMOという狭いジャンルで、国内のみの市場はもう限界って事だね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:56▼返信
>>54
そうなんか?
だとしても馬鹿売れしてない作品ではないわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:56▼返信
スクエニに子供向けに安全なタイトルなんて作れるわけないだろ そういうのは任天堂に任せろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:56▼返信
乞食かよ笑
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:56▼返信
>>59
ソース出せよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:56▼返信
ベースがWiiじゃねえ。。。
もっと上を目指すべきだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:56▼返信
オフライン版、頭身ちゃうやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:57▼返信
国内限定のMMOで10年やってんだから十分立派やろ
なんで失敗扱いしたいやついるんやろ意味不明
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:57▼返信
>>59
switchのせいでな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:57▼返信
FF14と違ってこっちはあんま儲かってるって話ないもんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
>>70
ドラクエ9のSwitch版なんてあるんですか?
脊髄反射で叩くとかもう病気やろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
株主がじじばばばかりだから
ネットで話題にならないDQの話にいくんかな
ファンボーイの集会じゃあるまいし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
懐かしいな
やってたけどインしなくなったら意外とやらなくてもいいわってなってそれっきり
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
ドラクエもあの出来でよく持ったもんだ
MMOじゃ勝ち組だよなスクエニ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
※7
ver.1までの範囲だぜ?まともに付き合ってたら終わるのにどれだけかかるか
オンラインへの呼び込みで出すんじゃないか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
今の株主総会ってアホしかおらんと思うよ
日本人がアホだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:58▼返信
さっさとFF1~6をPSで配信しろよクソエニ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:59▼返信
ライバルズと同じく開発>利益になってるだろうから死を待つだけよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:59▼返信
ver5は2年くらいだから6もそのくらいでしょ余裕で10年いくよ
ちなみにver6まであるのはPとDが去年末から自ら匂わせ発言してたから知ってる人は知ってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:59▼返信
>>76
Ver1までのオフライン版とかただのクソゲーやん
せめてストーリーが盛り上がるVer2まで出せよ、10の顔のアンルシアすら出ないやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 17:59▼返信
うーん。世界観は面白いけど、コレジャナイ感があるよね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:00▼返信
確かFF11より人いないんでしょ
続ける意味ないよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:00▼返信
ドラクエなんか日本でしか評価されてないゲームだからな
海外で人気ない理由考えろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:01▼返信
>>83
FF11は2万
ドラクエ10は5万
FF14は10万

国内限定だからドラクエ10はかなり立派やぞ
調べもしないで適当すぎやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:02▼返信
万がいちVer6でストーリー完結したとしても即サービス終了するわけじゃないしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:03▼返信
正直、終わってほしい

彼氏がバトルなんちゃらのシーズンになると別人になる
集中してるから静かに、と、音を立てられない、だから会話が成り立たない、同居してるのに無言の日常が始まる
いくら寄り添っても、そのイベントに参加する意気込みや熱意のトーンダウンには一切応じない、むしろ機嫌がすこぶる悪くなる

彼のせいなのは解るけど、手の打ちようがないから外的要因で終わることを強く祈ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:03▼返信
糞ゲすぎて開始して2週間で死にかけてるPSO2NGSちゃんを助けて…(同接59K→14K)
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:04▼返信
スクエニの株って買う価値あるん?
トレーダーの遊び場じゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:04▼返信
>>20
フィールドを小さくして、ver5までストーリー入れるだけでよかったのにな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:04▼返信
ドラクエ10ってRPGってより牧場物語とかどうぶつの森とかそういう路線に走ってる気がする
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:05▼返信
バージョンが進む毎にあからさまに開発人数減らしてしょぼくなってるのを感じるからなー
今なんてほぼ全てのものが使いまわしでバージョンアップの目玉がジョブ調整、それも失敗だもんなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:06▼返信
国内限定のMMOなんて今どき続ける必要皆無
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:06▼返信
オフライン版も出るからそろそろサ終だろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:07▼返信
Nゾーン
wiiで無理矢理やった糞仕様のツケは早々と出てたのに
2年か3年で畳まなかったのが敗因
世界は勿論国内でも通用してない超クソゲー
最早ギャグだよこれスマホのオンラインRPGの方が遥かにマシと云う…
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:07▼返信
スマホMMORPGよりマシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:08▼返信
楽しんでるけど煮詰まりすぎちゃってるから次期オンラインも欲しいわ
新規の人は楽しいんだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:08▼返信
>>24
12はアクションだって言ってたろ
海外主体の大人向けダークファンタジー
バトルシステムはアクション化するがそんなに難しくないらしいからFF7Rのシステムをドラクエに落とし込むんじゃないかと言われてる
あとスイッチはハブられる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:08▼返信
※22
でもまとめサイトには書き込むキモいおっさん乙www
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:08▼返信
株主はドラクエしか興味ないんだな
ff14?しらね
なんだろな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:09▼返信
※98
Switchは別物にしても出すでしょ・・・
ドラクエ11の海外売り上げ50万やぞ
国内のPS5とPS4だけで開発費ペイできると思えん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:10▼返信
ps4民をわざわざ陥れようと自演ネガキャンしたドラテンガイジくたばれ、運営側が暴露しなかったら今でもそれでネガキャンしてたんだろうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:11▼返信
FF14は次の拡張でストーリーは完結するけど、その後新しいストーリーが始まるみたいだからね。ドラクエ10はそういう話ないもんね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:11▼返信
馬鹿売れした9をリメイク…?
DSブームに乗って売れただけでテイルズオブテンペストをリメイクしろってくらい望まれてねーわあんなもん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:11▼返信
>>88
旧国PS4版が出た時14万だったのに新生して6万なのか
レベルキャップ解放が冬だからまじで死にそうだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:13▼返信
・てか株主総会で話題になるのってドラクエしかないのな
まあスクエニと言えばドラクエだけども
 

何言ってんのこのガイジ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:13▼返信
DQ9は唯一スルーしたドラクエだが、ヒーローズとかでBGMは流れるから困る
マジでBGMもうんこなんだよなあ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:13▼返信
>>1
任天堂ハード無かった生まれなかったタイトルだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:14▼返信
ff14は心配する必要ないしなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:14▼返信
FF11のサービスは他のMMORPGがサービス終わるまで頑張るだろ
スクエニが潰れるとしても身売りする際に査定額アップ使えるから最長サービス記録狙うはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:15▼返信
>>101
スイッチ版を別に開発するって余計にコストかかってんじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:16▼返信
そりゃまあFF14は聞くまでもなく継続だろうし
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:17▼返信
もう終わっていいよ、グラフィックが現代の視点で考えると絶望的過ぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:17▼返信
いまだにFF11継続してるの見れば、FF系のMMO継続は心配ないもんな
問題は収益状況が疑問視されてるドラクエ10
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:18▼返信
もうゲームとして壊れてるんだよな。 
膨大な時間使ってレベル上げてもステータス上がらない、日課週課という同じ作業を毎日繰り返してお金稼いで
装備整てもエンドコンテンツのボスの攻撃で即死、アイテムでザオリクベホマズンが使い放題それも金で解決
でもストーリーやるだけなら敵から拾った装備でクリア可能
そりゃライト勢は刑務作業のような金策せずストーリー終わったらいなくなるわな。
残るのは効率と金のことばかり考えた廃人のみ。そいつらがいがみ合って、ライト勢叩いてギスギスw
もう終わったほうがいいって。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:18▼返信
ドラクエなくなったら株主減りそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:19▼返信
>>78
それはマジで同意
任に買取保証されたら最悪すぎるので早くPS向けに発表してほしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:19▼返信
※103
いやver5でver1からの話が完結するんだよ
んでver6で全く新しい話が始まる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:19▼返信
>>83
11は知らんけど確かに人居ないわ
復帰するの出遅れたら金策する機会もないからたまたまやってる敷居の低いミニゲームくらいしか特に遊べるものもなく、遊びたいコンテンツは金策とレベ上げとアクセ合成がセットだもんね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:20▼返信
昨年度の収益を押し上げたのはFF14とFF7Rとドラクエウォークなので
ドラクエ10は全然貢献してない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:21▼返信
FF16とか一ミリも話題になってないしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:21▼返信
ドラクエ10酷いからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:21▼返信
※98
ハードモードはかなり難しいんだが…
野村が関わらなければハードでもそこまで難しくはならんか…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:21▼返信
>FFの話はほとんどなく

FFは好調で心配する必要ないからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:22▼返信
※111
いうてストーリーは使い回せるやろ?
3DSで作ったドラクエ11よりは多少マシじゃないか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:22▼返信
もうドラテンも10年になるのか
スクエニはMMO強いな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:22▼返信
>>118
違うよ
6.0で当初からのストーリーが完結
6.1から新しい話が始まる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:23▼返信
終わるからオフライン版で最後の稼ぎをするんでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:23▼返信
FF14となぜこんなにも差がついたんだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:24▼返信
Wiiみたいな低スペでオンゲーなんか始めたもんだからそれに引っ張られてやりたいことが何もできない
10年やるならその当時の最高レベルからスタートしたって年月が経つにつれて陳腐化するのに出だしから時代遅れとかDQじゃなかったらとっくの昔に終わっとるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:24▼返信
※124
今年MMOで世界一のアクティブにもなったしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:25▼返信
ドラクエ10はもうアクティブいないのに開発費掛かっちゃってるからな
そこ客観的に見てる株主は流石にシビアな質問するよ
明らかにFF14の上げたネットゲーム部門の利益をFF11とDQ10は食い潰してるしそこに配属された開発者も15年20年前の開発環境でキャリアにならない経験と仕事に嫌気が差してモチベーションが低いし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:25▼返信
※128
言うてもあんな2頭身キャラでオフ版出されてもなぁ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:26▼返信
株主総会なんて今現在売り出してるやつの収益を淡々と語るだけで、近い将来こういうの出すからまだまだいけますよーとかは言わんと思うけど、スクエニはそんな博打みたいなこと株主に言うんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:26▼返信
>>88
基本無料タイトルでそれは少なすぎるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:26▼返信
ゲームの中身よりプレイヤーのクソさ加減のが酷いイメージしかない

中年男女がメイン層ってだけでもヤバいのに
こどもおじさんや出会い目的のおばさん、
モンスタークレーマーが跋扈してるとか誰もやりたくならねえよ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:27▼返信
ドラクエもFFもPSっぽいなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:27▼返信
>>87
バトルグランプリか・・・対人狂はドラクエ終わっても、別の対人ゲーやるだけだぞ
たばこ吸ってる奴に吸うの辞めさせるくらい困難
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:27▼返信
>>129
どちらも初っ端からズッコケて片やV字回復して稼ぎ頭、片やお荷物
現実は無情だねぇ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:28▼返信
FF16もドラクエ12もPS5らしいやん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:28▼返信
つい先日始めたばかりだけど超面白いよ。
FF14もやってるけど相対的にDQ10のほうが優れている要素も発見したし。
ドラゴンズドグマのポーン貸出システムに近いレンタル仲間システムがあったのは驚いた。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:28▼返信
DQ最新作、グラにこだわるならスイッチ外すか、プロ版限定にしてくれよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:29▼返信
FF14とは開発者数が違いすぎるからな
DQ10は維持費を減らして何とか継続してる状態
だから追加されるコンテンツも遅いし、ペースも落ちテイル
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:29▼返信
オフ版出すってもう畳む準備はじまっとるやんね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:29▼返信
ドラクエはFFと違ってシステム変えたりしてこなかったから開発者もユーザーも『厄介』なのとにかく多くて勝手に自滅していってるからな
つっこまれると怒り狂って手がつけられんし
残った自分達が楽しければ良いんだ!売り上げ落ちてクオリティ維持が出来ない?それは許さん😡だもん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:30▼返信
>>142
12はUE5で確定してるから、スイッチはハブだと思うぞ
UE5でエピックが推してる主要機能2つにスイッチは対応してないので
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:31▼返信
それよりドラクエ11Sの失態を突っ込めよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:31▼返信
>>129
国内ゲーだからじゃね 戦闘もつまらなかったしグラも今の時代ではキツいだろ
新ストーリーが有ったとしてもかなりテコ入れしないと新規は望めないと思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:32▼返信
FFは14安定でアプデまで動き無いし16はまだまだかかるの皆知ってるから直近ヤバげなDQ10に行くわな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:32▼返信
適当に2年とか馬鹿な主。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:32▼返信
新パッチアルの時点で終わらんだろ
息の長いネトゲはアプデ関連がまったく告知なくなって半年以上してから死亡やぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:33▼返信
Wiiでβテストだけやったっけなぁw
どっかにβテストのソフトとUSBメモリがあるはずw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:34▼返信
ドラクエ10で優秀なのってチャットシステムくらいじゃない
ボイチャなくても意思疎通しやすい
ボイチャなくても遊べるだけかもしれんけど、他よりは見やすいかなと思う
ストーリーとかその他は好みの問題だから知らんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:34▼返信
オフ版なぁ…
オリジナルのWii版からさらに劣化するとかまじで驚きだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:35▼返信
MMOで10年も続けりゃもう充分だろ
DQ10に関しては最初期から「ピークは3年目から5年目。あとはどう下がり幅を緩やかにするかだ」ってメディアで発言してたくらいだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:36▼返信
今Twitterでfor Nintendo switchがトレンド入りしてる!!
みんなSwitchに出て欲しいゲームをリクエストしまくってる
やっぱり大人気ハードだなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:36▼返信
>>147
ホントにな 11Sに2年かけて赤字になったとどっかで見たけど 本当なら最悪だもんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:36▼返信
DQ10がFF14に明確に劣っているのはグラだよね。
それ以外は個性の範囲の違いだから好き好き。

ただ、なんでも自由に空が飛べればいいってもんじゃないなーというのは痛感した。
FF14のマウントシステムはテレポ以外の交通手段を無価値にしちゃったし、
高い所に登る恐怖感みたいなものもなくなってしまった。
レイドは落下ギミックばっかりなのにね(笑)。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:37▼返信
スクエニはドラクエのブランド価値で持ってるゲーム会社なんだからff14が儲かってるんならその売り上げをドラクエに突っ込まないと企業ブランド価値が下がって株主いなくなる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:37▼返信
>>100
株主って言うのは利益の配給ベースに問題のあるものに対して意見するために総会に集まってるんだよ
ファンのオフ会じゃないんだからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:37▼返信
ぶーちゃんの中でドラクエ9リメイクが馬鹿売れとかいう妄想が展開されててウケるwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:37▼返信
>>132
アクティブいないってどこ情報だよエアプかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:39▼返信
>>156
またクレクレ祭りでもしてるの? Twitterでトレンド入りしてもソフト増えないのに
そんな事するくらいならソフトを買えって言ってやれば良いのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:39▼返信
>>155
同じ会社のFF14が更に伸ばしてるんだからドラテンもいけるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:40▼返信
>>159
馬鹿のか? ドラクエの価値なんて国内だけだろ 意味ねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:40▼返信
ドラテンはファンもアンチも変なのが多い印象
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:40▼返信
※162
沢山いるよね。
ま、サーバーの数の違いで密集しているだけかもしらんが。
初心者もまだまだいる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:40▼返信
>>147
開発者にも問題あったしな
ユーザーの質問受付しといてぶちギレて手がつけられなくなるディレクターとか初めて見たし上司の斎藤プロデューサーの見かねて止めに入っても止めないとかヤバい過ぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:41▼返信
世界でヒットして1位になったFF14と海外速攻撤退したDQ10じゃ比べ物にならんなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:41▼返信
>>145
変化や進化に慣れてないんだよな
アスペルガー並みに知っていることから外れることを嫌う
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:41▼返信
国内でしか受けないコンテンツは縮小してくしかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:42▼返信
>>164
何もかもが違い過ぎて何がいけるのか分からないが
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:43▼返信
>>169
海外っていっても中国だけだったよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:44▼返信
>>156
こういうの見てもサクラバイト代いくら?としか思えんけど小学生でも真に受ければセーフなん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:45▼返信
>>159
君と同じ考え方する経営者いないと思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:45▼返信
>>163
ペルソナ出してくれとか地球防衛軍の新しいやつだしてくれとか大盛り上がりよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:46▼返信
>>173
全然相手されなくて終了したけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:46▼返信
堀井雄二が温めていた
◯◯が主人公っていうのをやったのでひと段落ではあるだろうけど
まだ続く感じはするな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:46▼返信
まあ規模縮小規模縮小を繰り返して小さくなって消えていくんよ
オフ版でこんなのあったよって記念残すんでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:47▼返信
>>171
まるでドラテンが国内で受けてるかのような言い方やめろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:47▼返信
マジで何でWiiで出したんだろうか?その時点で失敗してるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:47▼返信
>>156
どこの国で?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:47▼返信
MMOの立ち上げは年々厳しくなってるのに、赤字を垂れ流す状況にでもならなければ立ち上がったMMOを手放すことは無いでしょう
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:48▼返信
>>1
オフライン版はいっそドット絵をするべきだった、あるいはドラクエ11風にってもあった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:48▼返信
>>148
寝言は寝て言うんだ
FF14の戦闘のほうがつまらんかったぞ
5.4までお使いクエストと相まってホント疲れた
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:49▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:49▼返信
FF14もストーリーカンストすると次の更新までは装備強化のルーチンワークしかないから。

ストーリー追いかけてた頃の楽しさを求めているんなら新たにDQ10を並行プレイするのもアリ。
両方クリスタで課金出来るしね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:49▼返信
ドラクエはファンも開発者も望まれるクオリティに対する開発費とそれに対して確保しなければいけない利益にいい加減冷静に向き合わないと駄目だと思う
その為に海外売上伸ばさなきゃならないならいつまでも自分の中のドラクエにしがみついてちゃいけないよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:50▼返信
※138
それや…
そうか…
しかしどうにか次回こそ対人要素にのめりこまない様手を打つ
ゲームが好きなのはこちらと同じで良いけど、このイベント期間だけ人が変わるからなぁ…自覚もしてるから「もうすぐそういう時期だよ」と知らせにも来るし、一度、あまりにも関係が冷え切って一時期やめてくれたからなぁ…なぜ復帰を止められなかったのか、復帰時に反対しなかった自分に反省。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:50▼返信
PS5の方が先に終わりそうだけどゴキ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:51▼返信
ユーザーからこういう要望が
プロデューサー「技術的問題でできません」「お金が足りません、課金してください」
次のverの生放送時、
プロデューサー「みなさんが期待していた機能できないといいましたが実装します!」「だからもっとお金」
こんなんばっかり生放送で聞かされている気がする。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:51▼返信
>>182
日本でだよ
みんな思い出のゲームをSwitchでもう一度と希望を書き込んでる
各ゲーム会社もトレンド入りしてるこの勢いを無視できないでしょうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:53▼返信
ストーリーもあんま面白くなくなったなって思い出してから、楽しかったコンテンツも苦行に感じてきてやめたわ
レベ上げも金策も確かに楽しかった頃があったけど、まあ飽きたよね突然に
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:54▼返信
ストーリーは結構凝ってて面白いぞドラクエ10は
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:54▼返信
>>171
ドラクエは多様性って言うか新しいことに対する可能性を極限まで捨ててるからな
そこにワクワクは生まれない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:54▼返信
いつの間に終了
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:54▼返信
※15
どっちも未来の話してんだからさ
普通にDQ9リメイクor10オフラインで
皮肉ってるだけで
日本語出来ないのお前だぞw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:54▼返信
人減らされてる時点で赤出さなければいいよくらいの存在
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:55▼返信
ナオミ「ギスギスを楽しんでください」
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:57▼返信
>>158
そういうとこなんだろうね落ち止まれない理由のひとつは
自分が求めていることや好ましいものが周りの皆に当てはまるのかどうかを判断することが出来ないっていう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:58▼返信
竜族出して魔族出して天使出したら次は何出すの?
過去もやったから掘り下げもないよね
一本道の新大陸?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:59▼返信
>>192
勢い無視とか以前にサードが出したソフトが買い取り保証使わないでも売れてるなら皆黙ってても出してるよ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 18:59▼返信
・FF11は?多分来年の20周年でサ終だろうけど

実はFF11は黒字なんやで
逃げられないやつがそこそこいる上に維持費がそれほどでもないから
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:01▼返信
>>162
はぁ、そうですか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:01▼返信
>>168
あれはディレクターじゃなくてプロデューサーだから現場の開発者じゃないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:02▼返信
pso2は10年って言ってぎりぎり行けそうだが
ドラクエはすでにオフライン版とか言い始めてるしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:02▼返信
>>185
それが君個人の感想じゃなくて全体の総意なら今こういう状況じゃないんじゃないかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:03▼返信
ストーリー最初からずっとNPC連れてソロで進めれるのはドラクエ10の良い所だな。
FF14は漆黒だけだしNPC連れてストーリー楽しめるの。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:03▼返信
>>203
11ってすげーな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:03▼返信
ありがとうが飛び交うMMORPG
それがドラクエ10なんだよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:03▼返信
>>159
ドラクエに期待してスクエニの株持ってる人なんて居ないと思った方がいいよ
好きも嫌いもなく沈んできたら速攻で損切りされるだけよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:04▼返信
>>204
質の低いアンチだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:04▼返信
>>205
上司に現場かどうかは関係ないよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:05▼返信
それよりDQ3のリメイク早めに頼む
もう21世紀なんだから、せめて装備変更でグラが変わるくらいの事はやってくれよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:05▼返信
この社長、FF側の社員は全力で媚びてくれるのにドラクエ側は堀井もいて媚びてこないからなのかドラクエを雑に扱うよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:06▼返信
※210
最初だけだったな。
いまや回復しようもんなら、調整してるだの何だの言われるからホイミとか飛ばさないし、起こさないよね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:06▼返信
できる限り長続きさせてくれ
FF14にこれ以上あたおかな奴が流れてきてもらっても迷惑だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:07▼返信
>>215
そら王様は二人もいらんのよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:07▼返信
最近は痒い所に手が届く便利な調整を積極的に行ってるし、まだまだ続ける気なんだろうな
最低でもあと5,6年は続くのでは
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:08▼返信
>>209
多分ドラテンのオフラインだすよりFF11のオフライン出した方が売れるまである
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:08▼返信
>>215
単に結果とコストを見てるならそうなるよ
いうてドラクエは先日の発表会で複数新作お披露目したし
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:08▼返信
>>210
懐かしいな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:09▼返信
>>215
利益率がね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:09▼返信
あともうちょっとだけ続くんじゃ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:11▼返信
>>217
FF14のシステムについてけなくてアンチ化してるのしかいないだろうから無くなっても大丈夫じゃないかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:13▼返信
DQ10の民でFF14のエンドコンテンツについていけるのはほんの少しだよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:13▼返信
ゴキステがすり寄ってきてから終わった
俺たちのあったけえドラ10を返してくれよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:15▼返信
同じスクエニのMMOなんだから仲良くすればいいのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:16▼返信
バージョン4までは最前線でやってたけど
秋田
32垢でロボットで職人ヤリまくりで
800億ゴールド位貯めたし
エンドコンテンツもどんどん簡単になっていくし面白みが無くなったよね
現地まで出向いてオーブ集めてた頃がいちばん楽しかったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:16▼返信
このグラでずっと続けてるの凄いと思うよ
新規入れる気更々ない感じがするもん
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:17▼返信
※17
隔離されてる様子は微塵もないけどな(´・ω・`)
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:18▼返信
※45
すれ違い通信が話題になって売れただけやで
俺の周りでもドラクエに興味のない奴まで買ってた
内容はシリーズでも飛び抜けてつまらなかった
あと確かに数は売れたけど薄利多売だったので、利益はそれほどでてないんやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:18▼返信
>>192
50位以内にもないけどどこのトレンドなんだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:20▼返信
トラシュカの時期だけ課金してたけど、今年はどうかな〜
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:27▼返信
職差大きいしAボスはこの職でBボスはこの職で来てっていう暗黙のしばりがな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:33▼返信
ドラクエ10は上手に売り込める人間がいないから、これ以上は行かないんじゃないかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:36▼返信
>>160
そういうことだろうな

株主は(収益として不安な)ドラクエしか興味ないんだな
ff14?(安定してるから別に突っ込む必要ないし)しらね
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:37▼返信
開始2週間でやる事が何もないPSO2NGSよりはDQ10の方が長く続きそうwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:37▼返信
>>236
売り込みとかじゃなくクオリティの問題だと思うぞ
さすがにWiiクオリティは厳しい
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:39▼返信
※238
PSO2NGSは株主総会のために急遽繰り上げスタート感がすごいわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:41▼返信
>>190
【王者 覇権】SIE、ゲーム事業が絶好調すぎて21年3月期の売上高46%増の1兆0208億円、経常益93%増の2042億円と大幅増収増益!2022年3月期はPS5コストが下回ることも明らかに

ソニーPS5強い、コケたコケたとはなんだったのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:42▼返信
昔株主総会で吉田と話したことがある
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:42▼返信
※39
そういや元々は14出たら11のユーザーを14に誘導して終了だったんじゃなかった?
しかしデスタンブラー事件とかアメリカで訴訟起こされて続けるしかなくなって今に至るw
ホント長生きになったな11は未だに声優の配信とかやってるし
そういや14の初心者救済放送ってどうなったんだっけwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:42▼返信
PSO2とドラクエ10ってほぼ同時期に始まってるんだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:47▼返信
※240
ありゃそう見ても四半期決算に対応したでしょ
PSUの時に散々酷い目あってきたはずなのに全然反省が生かされてないというね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:52▼返信
もう止めさしたれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 19:58▼返信
※243
民度が違うからff14の初心者はみんな嫌気さしてやめた
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:02▼返信
まあ確かに堀井・P・D陣が「10年は続けたい10年10年…」と
サービス開始時からイベントとかでことあるごとに言ってたからな
言い過ぎて逆に10年ですっぱりサービスを辞める予定でもあるのかと思う位に話してた印象がある
この2年ぐらいは引退したから知らねーけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:12▼返信
世界で戦えるFF14と国内でしか戦えないどすこいオンラインじゃそうなるわなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:13▼返信
世界的に名実共にMMONo1になったFFには不安要素が無いんだろう。
ファンフェスティバルなんかを開催出来る程リソースも潤沢に振られてるみたいだし。
その点ドラクエ10はイマイチだから、どうなるのか聞きたいのはわかる。
限られたリソースの中で劣化のオフライン版を作ってる余裕なんてあるのかね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:16▼返信
チャットしてればそれで満足だったんだが、
もうチャットする人もいねーんだよな。
フレンドもチームもカラッから。
運営がアホなコンテンツ増やして、アセットの使いまわし、お出かけツールでの詐欺ボッタクリとかやってる間に人は愛想つかして出て行ったんだわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:16▼返信
FF11もまたやりたいなと思うことがある反面
もう完全に別ゲームで今やっても思い出もなにもないんだろうなとも思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:16▼返信
青山さんって技術屋でしょPやらせてるの可哀想だと思う割と
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:21▼返信
>>72
スメシが酷い
誰が騙されんだよそれで。ニシじゃあるまいし
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:24▼返信
ドラクエは無理して新作作らんでも過去作のリメイクと外伝でいいんじゃないの
12もグラが良いとかダークファンタジーとか言ってても結局変わらずコマンド入力だったら今後もずっとそれで行きそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:25▼返信
最近は二つあったまとめブログの1つが閉じて
攻略サイトの有名どころも14に本腰入れるとか言い出して
なんか界隈がしけてきてる感じ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:38▼返信
>・11月まで何もない事がド安定しているFF14さん

こういうアンテナのクソ低いボケに限って無駄に声がでかいからバカなデマを撒き散らすんだよな…
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:41▼返信
>>250
まんま構図が「for Nintendo Switch」がトレンドにあがる件と同じなんだよなw
無いからこそクレクレと騒ぐ
充分安定している界隈でそういう質問が出るわけねえだろとw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:50▼返信
>>234
今年もあるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:51▼返信
同じゲーム10年もやってたら飽きるに決まってるし、長くやってる人だからこそ悪いとこもいっぱい目を瞑ってるんだから不満爆発したらアンチにもなるやろね
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:51▼返信
ゲボエフくっそ過疎やんけ
11月までどうすんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:52▼返信
こんにちは はちまきラグナです
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:52▼返信
ドラクエ10は死にそうだから聞きたくもなるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:55▼返信
そりゃ近年しょっちゅう決算の好調要因にあがるFF14にどうこう言わんわな株主も
数字落ちてきたらどうすんのよみたいな質問もでるかもね
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:56▼返信
新ディスク発表されてるから10年は続くと思われる。
ver5でひと段落して終わるのかと思ってたよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:57▼返信
ユーザーから散々意見があったのにガン無視して自分たちの好き放題やった運営の自業自得でしょーよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 20:58▼返信
※260
ストーリーだけ追ってるのも居るで。
バージョンアップした時だけ課金。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:00▼返信
つーか株主総会でアホな質問でるのよねDQXってw
他のゲーム会社にもいる小額持ちのゲームファン株主って奴やで
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:08▼返信
任天堂忖度してPS版だけ高い料金プランしか実装しないとか喧嘩売ってたしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:09▼返信
>>1
英一郎が死んでDQ10も死んだ😭
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:10▼返信
カネ払うユーザーがいるうちは続くよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:21▼返信
株主総会って100枚200枚くらいしか保有してない人が割と聞いたところでしょうもない事ガタガタ言ってくる
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:24▼返信
久々にインしたら家なくなっててテンション上がったけどな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:25▼返信
DQ10オンラインはオフライン版がでればいつでも辞められるって話でしたね
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:28▼返信
>>11
UE5だしノーマルSwitchはキツいんじゃないかなぁ
動くには動くけど、Switch前提ならUE4で作るでしょ
PS5、PC、XBOXSX、新型Switch
あたりが妥当なとこじゃない?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:50▼返信
次の拡張パッケージでwiiU版が生き残った時点でいろいろ察した
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:52▼返信
もう全部終了させて新作1本にまとめた方がよくないか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:54▼返信
wiiを切ってユーザーの6割を見捨てたのが痛かったな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:55▼返信
日課週課月課のノルマが無くなれば復帰してもイイよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:57▼返信
>>276
Switchが出回ってない時期にwiiを切った判断ミスがあったからね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 21:58▼返信
まぁwii版終了前にがっつり人減らしてたんだけどね
v3.0の間
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:10▼返信
>>257
特に現実には影響及ぼさないし良いんでは?
新生からアンチの嘘で人が増えても減ってないしね
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:24▼返信
>>212
ホント無意味にプライドだけは高いよね
プライド維持より現実客観視した方が意味あると思うけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:29▼返信
ケシケシやってみたい
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:37▼返信
エンドもレグナードのパラやってる時が一番楽しかったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:37▼返信
FF14がこないだアクティブ世界一になった時230万(アクティブ)って言われてた時点で国内限定とかメインでって言うのをちょっと考え直しても良いんじゃないかと思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:43▼返信
>>286
実際はFF14はWoW抜いてないんだけどね
あの非公式サイトでWoWはクラシック版と別々にカウントされるようになったから
それでWoW抜いて世界一だぁってFF14信者が騒いじゃったのがソースとして事実みたいになっちゃってる
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:54▼返信
抜いてないにしても世界で5位以内入ってりゃ十分凄い
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:56▼返信
※287
そもそもクラシック版を用意せざるを得ない状況になっているのがな
今のWoWに不満をもつユーザーが多いって事だろ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 22:58▼返信
>>287
そこは2位でも何の問題もないと思うんだけど言いたいのはアクティブの数ね
国内の他タイトルと比較して桁が一つもしくは二つ違う
ドラクエだって伸ばせる可能性がまだまだあるはずなのにそれを最初から何もせず否定する状況から脱却しても良いはず
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 23:22▼返信
DQXは海外チャレンジをしないって訳じゃなく
チャレンジ失敗して撤退済みやねん
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 23:44▼返信
まぁすぐ終わるなんてことはないでしょ
FF11みたいに大型拡張を出すのやめるか
次が出るまでの期間を延ばすかして細々とやっていく事になると思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月26日 23:53▼返信
ゴミハードで始めたのが運の尽き
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 00:16▼返信
ドラテンはオフライン版出す時点で店じまい準備だろ
FF14は毎回スクエニの決算で稼ぎがしらに挙げられてるんだから当分止めるわけがない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 00:45▼返信
>>261
ドラテンやってる人ってやっぱこういう民度なんやな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 00:46▼返信
FF11とDQ10だとサバのコスト違うんだろな
DQ10のサバのコスト高そう
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 00:47▼返信
古き良き以前にドラクエはシステム的に時代遅れやねん
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 00:49▼返信
FF14はこの流れで鯖増強でイケイケやもんな
オセアニアサーバー?的な奴
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 01:26▼返信
※294
オフ版出すことでMMO閉じたとしてもナンバリングの欠番が無くなるからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 01:37▼返信
オフラインが出たら買うわ
ドラクエでオンはやる気しない
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 02:24▼返信
そらドラクエはこの前重大発表で数タイトルの情報出したんだし
その中に入ってたⅩも話題に挙がるわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:25▼返信
オフライン版出すって時点で察しろってことだろ
10年間ずっと同じネトゲ(ドラテン)にかじりついてる廃人たちも
この発表で覚悟決めた
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 03:58▼返信
ストーリーがクソなのにオフライン版とか笑わせるよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:13▼返信
FF11と同じでメインは終了あとは赤字になるまでマイナーパッチだけで細々と継続
FF11は20周年で新規育成要素追加とエンピ強化あるから3年位はまだ続くんじゃない
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:24▼返信
>>261
わかりやすいエアプだなー。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:57▼返信
株主がアホしかおらんのならさぞやりやすかろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 04:59▼返信
あの廃人生成ネトゲをあと数年も続けるんですか?!
マジで?正気ですか?
きをたしかに
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 07:58▼返信
>そもそも吉田は後10年続けるとも言ってるし、どんなことがあっても最低でも5年は続くとも言ってる

30年続けるって言ってた某MMOが速攻終わったのを見て、◎年続ける系は信じれない。
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:14▼返信
>>286
それのアクティブってRedditとかTwitterベースで話題にされた件数であって実際のキャラクターのレベル上がったりアイテム取ったりとかストーリーやダンジョン等のクリア状況の更新ベースで見るとプレイヤーは90万人くらいなんだけどね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:16▼返信
>>281
公式が出したグラフではそのタイミングじゃ大して減ってなかったけどな
減ったのはバージョン3.1から
Wii勢はグラフの変化に現れる程の人数は居なかった
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:18▼返信
>>266
逆ユーザーの意見聞きまくった結果だぞ
聞くだけで何も自分たちから見解とか発しないからユーザーの不満に対して納得させられないコミュ障気味な対応が悪い
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:19▼返信
>>261
ナギ節に過疎って言うのが悪質やな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:24▼返信
>>226
そもそも14のエンドって最後までプレイしてる人230万人中2、3万人しか居ないやん
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:27▼返信
>>225
そもそもFFDQ信者の戦争してる奴が世代交代で戦争引き継いで罵詈雑言投げ合ってるだけだからそもそもプレイすらしないぞ

どっちも中国メディアが自分が優れててあっちは劣ってるみたいな話してるだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:28▼返信
>>215
そもそもドラクエは堀井の会社が権利持っててスクエニが完全に持ってるわけじゃないからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:28▼返信
>>208
14はNPC育てるの面倒くさいからマッチングした方が良いだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:32▼返信
>>209
アクティブプレイヤーアカウントの数と人件費等諸々考えて10億円前後は毎年利益出してるかもねとは言われてるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 11:34▼返信
エコーチェンバー現象がよく分かるコメント欄ですね
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 12:11▼返信
不人気なんだからさっさとやめればいいのに
MMOランキング100位にも入ってなかったでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 13:27▼返信
少なくとも今後発売されるVer6完結までは続けるだろう
そしてドラテン運営は無能だからアプデのペースもクソ遅い
つまりあと2〜3年は安泰
ドラテンの凋落ぶりは堀井の手を離れたドラクエがどうなるか示してくれる良い反面教師
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:29▼返信
ファイナンス掲示板でも
プレイヤーがドラクエ使って無許可で居酒屋クラウドファンディングをやっていると
注意されていたし
会社としては問題あるタイトルは早く終わらせたいのだろうね
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:21▼返信
オフライン版嬉しいけど頭身戻せ、着せ替えさせろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:12▼返信
10年って当時のPが適当に言っただけで別に意味のある数字じゃないだろ
FF11が当時10年コースだったからそれを意識したのはあるだろうけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:25▼返信
※323
今のPが言ってたけども、オンライン版発表時の反応が厳しくて、10年はやるぞってはっぱかけないと続きそうになかったから、みたいなことらしい
その10年目が目前となった今、10年で終わるのか続けるのかの質疑に、ユーザー側には課金は継続してくれって答えだったわけだね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:44▼返信
※324
オンゲなんて黒字なら続くし赤字なら終わるだけなんだから、
今続いてるってことは黒字なんだし赤字転落しない限り続くだけだわな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:24▼返信
>>324
それ答えになってないでしょw
株主ももっと突っ込めばいいのに。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:29▼返信
>>325
マジレスすると黒字だからサービス継続ができて赤字だからサービス終了するものでもないよ?会社側が会社のためにならないと判断すればいくら黒字でもサービス終了させられる
逆に将来的な会社の為になれば赤字でも先行投資でサービスが継続される
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:34▼返信
※327
明確な理由もなく黒字なのにサービス終了するってことは会社の売上と利益を減らす行為なわけで、
そんなことしたらそれこそ株主に対するガバナンス違反で代表取締役が解任されるレベルの事件じゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 12:18▼返信
※9

直近のコメント数ランキング

traq