• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【手機充電】用廉價手機充電器半夜爆炸 男子被碎片打穿眼瞼眼角膜燒傷


記事によると


・過去には携帯電話の充電による事故が発生したことがあり、死傷者も出ていた。

・今回、福建省厦門市の男性が携帯電話をベッドの横に置いて充電したところ、眠っている時に突然充電器が爆発し、男性の右目を怪我したという。

・男性は急いで病院に行き、医師の診察を受けたところ、右目が重傷でまぶたが吹き飛ばされ、目の眼骨の前の皮膚、筋肉、組織がすべて壊死し、角膜が焼かれていたという。

充電器の破片はまぶたの外側を貫通しているが、幸い強膜は貫通しておらず、眼球に傷はなかった模様。

・その後手術を受け、現在はリハビリを行っており順調だという。

・視力に関してはあまり影響ないが、目の外観や眼球の回転には影響を受けている模様。

・なお、爆発した充電器は露店で購入した掘り出し物だったという。


これまでに中国で起きた爆発事故












この記事への反応

充電器なら俺の横で寝てるよ

情強はどこの充電器がオススメ?

互換バッテリーとか充電器使ってる人は考えたほうがええんちゃう?

わけわからん
バッテリが爆発ならわかるけど


充電器ってACアダプターが爆発したって事?
加熱して燃えることがあっても爆発は考えられんのだが


携帯をベッドに置くときには充電器は抜いておいた方が良いのか

充電器てどこの部分を言うのだ
コンセントにUSB出力あり
それをスマホに差し込んでるだけだけど


よう色んな物が爆発しますなぁ、、、

いつもの爆発シリーズ
車にバイクに建物と何でもかんでも爆発するな



関連記事
サムスン「ギャラクシー S10」中国で爆発wwwwwwww

【恐怖】また中国の工場で爆発騒ぎ!爆発の瞬間を捉えた動画がヤバすぎる・・・




下手すれば右目を失明していたかもしれないじゃん…
というか、バッテリーじゃなくて充電器の方が爆発なのか…



B08L4X6H46
井上淳哉(著), 白土晴一(著)(2020-11-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2

B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:02▼返信
震えて眠れ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:03▼返信
そうはならんやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:03▼返信
ひ、ひでぶ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:03▼返信
さすが中国。爆発芸は随一
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:03▼返信
いや掘り出し物かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:04▼返信
これがルール無用の温かみってか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:04▼返信
なんとなし
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:05▼返信
充電器の部分ってどこの事いうの?って言ってる子は、たぶん普段から物を知らん子なんだろうなって。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:05▼返信
キーワードは爆弾魔
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
EV車も同じようになりそう
佐川はアホやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
掘り出し物ならこうはならんだろw
12.ナナシオ投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
>>1
掘り出し物て…純正品買えよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
>>9
ボマー見つけた
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
中国って吉良吉影でもおるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
チャイナボカンはいつもの事だからいいけど、なんで頑なに蘋果日報の事件はスルーし続けんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
逆に中国で爆発しないものを探すほうが難しいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
ある意味、掘り出し物だったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
>>5
イデが発動したんか?
19.投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
>>1
PSEマークがついたものを買いましょう
中国製には日本人を騙すために偽物のPSEマークがあるので注意
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:06▼返信
中国製を買えば日本でだって同じ事が起きるリスクがある
電気やバッテリーが絡むものは絶対出処がいい加減なものは買ってはいかんよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:07▼返信
節子「何で中国製はすぐ爆発してしまうん…」
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:07▼返信
充電中は爆発に耐えられる金庫の中に入れなきゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:07▼返信
ここまでくると能力者でも居るんじゃないか疑うレベル
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:07▼返信
ギャラクシー最近爆発しなくなったね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:07▼返信
中国人って爆弾仕込んだり細菌ウィルスを散布するの好きだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:08▼返信
小型爆弾テロ
さすが中国
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:08▼返信
いとおかし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:09▼返信
中国製はルールを守らんからこうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:09▼返信
>>2
なっとるやろがい!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:09▼返信
中国製品使うなら命の危険を覚悟しろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:10▼返信
飛んだ掘り出し物だな!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:10▼返信
中華バッテリーはルールを守らないから温かいんだよ
いや、爆発するほど熱いんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:10▼返信
微笑ましい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:11▼返信
Q.なぜ電池じゃなくて充電器が爆発するの?
A.充電器も多様な家電の充電に使えるUSB規格に準ずるようになったのだが
格安をうたう露天物の中には安全規格にまるで達してない充電器も存在してて
四角い箱を丸い穴に通すようなイカれたチャイナクオリティか稀によくある
電気製品がお高いのには其なりに理由があるのだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:11▼返信
きっと爆発の熱で温かかったんだろうなw
中国の言う温かみてそう言うのでしょ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:11▼返信
>>6
あったケェなぁ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:11▼返信
毎日爆発事件がおこってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:11▼返信
露天で購入とか中華製品でも更にヤベー感じだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:12▼返信
SAGAWAはこのシナ製電気自動車とかいう動く爆弾を導入するらしいね
吹っ飛ぶならSAGAWA内部だけにしてくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:12▼返信
>充電器は露店で購入した掘り出し物

なんの掘り出し物だよ
日本にもこういうケチって怪しいの買うやついるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:12▼返信
安かろう悪かろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:12▼返信
※9
草加次郎発見。昭和の未解決事件がまさかこんなカタチで解決するとは…
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:12▼返信
アイヤw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:12▼返信
EV押し進める理由はこれか
ガススタで爆発されたら車一台のさわぎじゃないしそもその頃もしまだガソリン社会なら、ガソリンスタンドそのものが中国製
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:13▼返信
コストダウンのために火薬で作ったんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:13▼返信
温かみのある爆発
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:13▼返信
ダイソーとか100均のも気を付けた方が良さそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:13▼返信
ドーン! なんか爆発したぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:13▼返信
チャイナボカンw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:14▼返信
中国と共に生きるという事はこういうことよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:14▼返信
露店で直接買う温かみ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:14▼返信
フリーダム先行者爆散🇨🇳
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:15▼返信
いいね
また中国の爆発芸復活しつつあるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:15▼返信
でも高品質を追求しない中国は効率がよくて経済的には大勝利なんだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:15▼返信
中国「温かみがあるだろ?」
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
こんなアクロバティックな事をしても大事には至らない中国人の曲芸師ぶりに驚嘆するわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
中国人自ら爆発する日も近いな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
チャイナボカン列伝
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
ソースは中国語なのに反応にやけに中国語読める日本人多いなと思ったら
一次ソースが中国語サイトなだけで5chスレのまとめか
露中韓叩いて話題そらしに必死だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
あたたたたたたたみのあるグラ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
フィリップスの充電器買ったら生産地中国で泣いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:16▼返信
中華の最新技術ならACあだぷたを爆発させるくらいわけない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:17▼返信
銃で撃たれたくらいの威力がありそうだな。
中国産とか絶対に避けてるわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:17▼返信
充電器にここまでの爆発を起こす要素ある????????

もちろん、整流した後の電圧変動を抑える、平滑用にコンデンサはあるが

あのサイズで、そんな威力が高くなるほど爆発起こす??????

そこまでドカーンと破裂しないよう、圧を逃がすための切れ込みも入れてあるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:17▼返信
中国人とかいう人間爆弾
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:17▼返信
しなよわ(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:17▼返信
ありがとう任天堂
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:18▼返信
韓国人はライダイハンの責任を取れええええええええええええ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:18▼返信
そろそろ中国製ワクチンが爆発する頃合い
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
中国には人権無いからセーフ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
日本で流通している充電器を作っているのもだいたい中国だがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
これだから中韓の粗悪品を買うのは怖いんだよなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
おしおきだべ~
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
中国で爆発しないのは爆弾だけだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
中華製ってだけで怪しいのに更に露店の掘り出し物とかどんだけ命知らずだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:19▼返信
露店の充電器、、、電圧アカンかったか
正規品じゃないやつは、じぃいいいいって異音なるやつもあるしな
時限爆弾みたいですぐはずしたが、安物買いの銭失いやった
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:20▼返信
目から爆発ってなんかジョジョ感あるな
79.投稿日:2021年06月27日 14:20▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:20▼返信
220Vだから、耐圧的にデカくなんのかなあ

あの国は電圧変動がものすごくて一瞬400Vとか、とんでもねー圧まで上がるんで
そのタイミングでパーンと弾けてんだろうけど

耐圧600Vは必要と言われているが、そんなもんでかくてしょうがねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:20▼返信
露店の掘り出し物か
安かろう悪かろうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:21▼返信
>>72
ちゃんと品質管理してればね、中国人には鞭で打ちながら働かせるのが丁度良い
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:22▼返信
逆に興味あるんだよな

「こういうものを作っているのは誰か」

誰かが作ってるから存在してるわけだが、誰が作ってんだろ

そんなもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:22▼返信
最近立て続けに向こうのEV車のバッテリー火災事故動画挙がってて怖すぎ
中国にはまだ早すぎるでしょEVは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:23▼返信
日本人は基本ルール守る冷たい人間だから、こうはなり難いが、中国人はルールを守らない暖かい人間だから、こうなる!まっ、私は冷たい日本人なので、ルールを守らず自分勝手に他国すら凌辱奴等に、同情何かはしねぇ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:24▼返信
>>45
電気自動車飛び越えて、中国人はいまGPS制御のハンドルなしのドローンで移動してるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:24▼返信
ダイソーのほうが爆発しないのはやっぱ日本で売るために中身調べてるからか
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:24▼返信
アイヤー案件
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:25▼返信
10年くらいじゃ全然変わらんなw
いつになったらまともなもの作れるようになるんだか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:25▼返信
温かい国は違うな…流石は、爆発のプロだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:25▼返信
でも中国ではルールを破るメーカーこそが正しいのだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:25▼返信


チャイナボカンシリーズの歴史がまた1つ・・・

93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:25▼返信
菅「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにするとともに、国民の命と健康を守っていく」
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:25▼返信
でも日本人は中国大好きだからな。
日常で中国製品多いし、スマホはGalaxyが多いし、中国ゲーも大人気。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:26▼返信
中国性は買わないようにしましょう。家電じゃなくても爆発する恐れがあります。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:26▼返信
スペースデブリは大量生産するわ本当に迷惑な国だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:26▼返信
リチウム電池を充電しながら隣に置いて寝るとか普通は怖くて
考えられないが、そうしたいのなら離れた所で充電しろよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:26▼返信
温かみが生んだ奇跡
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:26▼返信
日常茶飯事すぎてつまらないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:26▼返信
目覚まし代わりに使ってる人も多いだろうけど
枕元で機械類を充電するのは結構やばいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:27▼返信
どうだ日本人よ、これが中国の温かみだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:27▼返信
密林で中華充電器買ってるアホ共も同じリスク背負ってんの自覚しろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:28▼返信
日本の主電圧は105Vだから良かったな
仮に日本が200Vがメインだったら、日本でも起こってただろう

100Vだから、支那モンをそのまま持って来れない

電圧が下がると同じ電力を得るためには電流が上がるため、かならず設計を見直さないといけない
これで助かってるんだろう
104.投稿日:2021年06月27日 14:28▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:28▼返信
ルールを守らず臨機応変な対応が出来るからバッテリーも温かみがあるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:29▼返信
流石中国兄さん芸がバラエティに富んでますね
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:29▼返信
ドッキングドック型か載せるだけのかと思ったがなんも書いてない
もしかして中国の家庭用電気てそもそも電圧高いの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:29▼返信
爆発が好きな国なの?

109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:30▼返信
ジャギ様爆誕!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:30▼返信
問:中国で爆発しない物をお答えください。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:30▼返信
これがシナチクの言うアタタタミか・・・哀れだな 
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:30▼返信
なんでそう出所が怪しい物を使うのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:31▼返信
「日本製はいまや時代遅れ」とかプロパガンダ工作で吹きまわってる奴がいるけど
そういう奴ってこういった中華製のゴミ買って暮らしてるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:31▼返信
日本のAmazonが中華企業の電化製品だらけだから他人事では無い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:32▼返信
何だ中国か
いつものことだ
騒ぐほどのことではない
116.投稿日:2021年06月27日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:33▼返信
日本が、200Vメインだったら

支那もんをそのまんま持って来るバカ業者が乱立して
ドカンとなっていたのだろうなあ

電圧が近いのであれば改設計いらないから
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:33▼返信
中国に暗殺用のガジェット開発させたら世界一やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:34▼返信
流石、温かみがあるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:35▼返信
外国って充電中での事故とか多いね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:35▼返信
でも原神は日本で超大人気だからな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:35▼返信
>>103
定格半分でいいならコストも半分に抑えてくるに決まってんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:35▼返信
さすが火薬を発明した国、爆発なんて手のもの
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:37▼返信
温かみの有る柔軟性で作られたチャイナ製品は本当に温かく面白みが有る、ガチガチの規則通りに作られたつまらない日本製品とはやはり違うね!すごいね(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:38▼返信
掘り出し物?良い物を発見したって意味のはずだが爆発物的な意味で掘り出し物か?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:38▼返信
中国人って年間に何人くらい爆発してんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:39▼返信
お前らと一緒で貧乏人だけが怪我をする
お前ら底辺は品質より値段しか見ないもんなw
なんでも高いー高いー言って馬鹿じゃねーの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:41▼返信
中国ってだけで失笑だわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:44▼返信
バッテリーじゃなくて充電器が爆発したの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:45▼返信
>>86
事故多発しそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:46▼返信
充電器が彼女か
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:47▼返信
モバイルバッテリーの類ならまだしも、ただのUSB充電器だった場合は「どこが爆発すんの?」ってなるよなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:47▼返信
メイドインチャイナはそこらじゅうに転がってるのに爆発せんよな。中国国内ではドッカンしてるけどw
品質管理まであいつらにさせてはイカンってことや
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:49▼返信
露店でそんなもん買っちゃいかんだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:50▼返信
中華製品がシナ人を傷つけた
その心は、誰も損しない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:51▼返信
国技かよwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:53▼返信
中国では爆弾やミサイル以外のものなら全て爆発する
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:54▼返信
電池技術が致命的すぎる
後退してるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:54▼返信
安物買いでゼニどころか体の一部を失う時代ですね
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:55▼返信
これ中国の爆発って、製品以前にコンセント側が悪いってこととかもあったりしないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:55▼返信
いつも爆発してんな
そのまま中国が爆発すればいいのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:57▼返信
命の安い国っていいね!
とりあえずコロナの責任とって早く
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:57▼返信
佐川どうすのこれ?お前んとここの倍のやつだろ?どうすの?爆発したらどうすの?おい!佐川カス!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:59▼返信
最近の急速充電器なら爆発してもおかしくない気はする
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 14:59▼返信
こういうのは五毛は全く反応しないのな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:01▼返信
露店の電化製品なんてよく使えるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:01▼返信
シナ猿の日常やで
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:04▼返信
流石ー!
スマホが急に爆発するから
中国は温かみがある!
日本にはないもんなー
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:05▼返信
露店の掘り出し物とかそこらへんの素人が作ってそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:07▼返信
掘り出し物・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:07▼返信
>>9
そろそろコナン映画に呼ばれそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:08▼返信
>>16
爆弾
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:09▼返信
>>23
金庫が爆発するwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:09▼返信
恒例のチャイナボカン
日本では出回っていない製品だと(・∀・)イイネ!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:11▼返信
あいつらいつも爆発してんな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:12▼返信
兵器だろこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:13▼返信
事故の内容がエグすぎるんだが、この状態からでも回復してるってのがスゴイ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:15▼返信
露店の掘り出し物ならしゃあない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:18▼返信
支那にリチウムイオン充電池は早すぎたんや・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:21▼返信
中国は本当に爆竹好きだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:22▼返信
中国人ならAnkerかAukey使いなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:25▼返信
燃料を必要とする機器、医薬品食料品は中国産のモノは本当にやめておけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:25▼返信
日本だって電化製品からの出火は火災原因の上位にあるんだからあまり他人事と思っちゃいかんよ
電気というのは危険なものであるって意識は常に持って正しい使い方や製品の選び方をするようにしないと
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:26▼返信
中国はなんとも思ってないやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:26▼返信
掘り出し物ねぇ・・・?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:26▼返信
眼球無事なら運が良かったな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:27▼返信
>>163
ま、最低PSEくらいは欲しいけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:30▼返信
もはや兵器じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:33▼返信
中国では日常
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:33▼返信
まあ、まだ命が有った()だけ良かったな
本当に、ある意味「(不意打ち)兵器」としては立派に有用だよな
問題は、「手榴弾」みたいに手軽に「爆発させられない」と言う事位か?
「時限爆弾」としても、狙った時間に爆発させられないと無理か……
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:35▼返信
チャイナパワーで尖閣もいただくアルよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:40▼返信
定期
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:41▼返信
※1

とても良いニュースだね!愚かな中国人に天罰が下ったんだよ!

174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:42▼返信
中国人ならいくらでも爆発してかまわんぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:43▼返信
こわ。
これにWi-Fiとかで遠隔操作機能つけたら、世界中でテロ起こせそう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:43▼返信
天津の大爆発みたいのが中国全土でおこらねーかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:44▼返信
※163

出火じゃなくて爆発な。

日本製で爆発した充電器なんて聞いたことないけど。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:46▼返信
これが爆発ならビットコは爆縮か
吸い込まれて圧死
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:47▼返信
充電器が爆発ってのがよくわからん
アダプターとバッテリーの兼用タイプか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 15:53▼返信
充電器も寿命あるからな
やばいのだとすごい熱くなる
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:00▼返信
いつも爆発してんな(笑)
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:01▼返信
これじゃあイーロンマスクのテスラ車がリコールされるのも仕方ないですわな
ダイハツも中国生産分がリコール出してるし全くどいつもこいつも
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:01▼返信
中国では今、バトルロワイヤルが熱いらしい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:07▼返信
充電器を露店で買うなよ・・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:09▼返信
>> 爆発した充電器は露店で購入した掘り出し物

中国の露店で売ってた電化製品とか100%爆弾やんけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:17▼返信
いったい何だったら爆発しないんだよ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:24▼返信
>>186
爆弾や手榴弾
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:26▼返信
中国爆発で人が数百人死んでないなら記事にする必要ないよ
死んですらいないから記事にする価値ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:39▼返信
ざまああああああああああああああああああああああ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:46▼返信
今の時代、バッテリーの仕組みとか事故防止に必要不可欠な安全回路の必要性とかググッて調べられるじゃん?

だが、
日本のメーカーは高い!中国製は安くて高性能!って謳ってる中韓メーカー品には、
絶対必要不可欠な安全装置が付いてない、そもそも粗悪な金属部品で熱耐性も無い、過充電時に働く回路も付けて無い、みたいな部分をコストカット、事故が起きてもウリ達は嫌な思いしないから(笑)って意識なんよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:51▼返信
見た目が似てるだけで良い、中身はゴブリンでもウリ達を人間扱いしろ!しないならレイシストアルカニダ!ってレイ婦した日本人女性の親に詰めて喚くのが中国人超汚染人
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 16:54▼返信
台湾は国です
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:00▼返信
コンデンサ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:08▼返信
かわりが10億以上いる国だしどうでもいいだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:09▼返信
※190
あれだろ
カタログスペックじゃちゃんとしてるんだよ
実際の製品は手抜きの型抜き仕様
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:10▼返信
どうしてクソ安い家電があるのか
中華製の粗悪品を買う人はよく考えて欲しい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:26▼返信
安心と信頼の中国製
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:28▼返信
不発弾だと思ったら爆発した
みたいなチャイナボカン
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:28▼返信
命が軽い国だからなんともないよ
代わりはいくらでもいる
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:30▼返信
常任理事国なのは変わらない
惨めな戦犯国は永遠に奴隷
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:57▼返信


チャ~~~~~~イナボッカァ~~~ン♪

202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 17:57▼返信
昔は10個買って一個使えればいいとか言われてて
最近はみんな使えるって中国工業の進歩の象徴みたいだったのにw
探せばまだあるんだな、危ない充電器
中華通販愛好者としては色々思うところがあるニュース
203.投稿日:2021年06月27日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:32▼返信
中華製の仕様でしょ?中共の悪口言うと自動で爆発するっていう
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:41▼返信
中国のスマホもヤベェけど
中国の武漢ウイルスはもっとヤベェ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 18:50▼返信
原因は簡単
できもしないのに高出力に対応しているから
みんなも中国製品で安いのに高出力に対応している製品は注意しような
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:06▼返信
変電所安定しないとやばいな
運だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:08▼返信
う〜ん、いいニュースだw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:11▼返信
支那で家を建てるときは、変電施設も一緒に併設しないといけないっていうからな

日本でもよく見るような大規模なものじゃなくて、
「ちょっとでかい安定化電源」みたいな回路を組み込まないといけねえって

義務でも何でもないと言うが、それがないとこういうことが起こるからと
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:14▼返信
俺も出張行ったときに経験したが、とにかく電圧が安定しない
「400V」まで上がったのは俺も見たからな

日本でも家電製品がバチンと落ちるくらいの70Vまで落ちたりもするので、
それを吸収して220Vにビタッと張り付かせる安定化回路が家の中にも必須とか言うて

ちょっと笑ったね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 19:29▼返信
>>110
人間
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 20:04▼返信
中国はディストピアすぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 20:07▼返信
でも充電器なんて中国製と韓国製しか売ってねえじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 20:08▼返信
中国産のTPEラブドール持ってる奴は気をつけろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:17▼返信
中国で掘り出し物ってただの地雷だろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:32▼返信
>>1
中国産の商品を買ったりするから……って思ったけど中国住んでいるならどうしようもないね😂
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:49▼返信
安い奴だと爆発の危険性がある液コン使ってるんだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 21:56▼返信
スマホや充電器が発火爆発しても火災にならない充電台があれば売れるんじゃない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:08▼返信
キョンシーにしなくちゃ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:31▼返信
充電器が爆発? フツーじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:32▼返信
妖怪チャイナ顔面エシニキ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 22:55▼返信
>>79
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^o^)🇯🇵♡🇨🇳
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:04▼返信
あとは人民の怒りや不満ぐらいか
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月27日 23:12▼返信
片目がfe烈火の剣のネルガルみたいになったのか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 01:37▼返信
爆発は格安なんだろうなぁ。
それなりのメーカーとか正規の規格に達してないものばかりは怖いもんだな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 01:46▼返信
これがトゥーフェイス誕生の物語か
ショボすぎるだろ・・・・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 05:03▼返信
明確な安全基準みたいなのが保たれていないのが品質のバラつきがあるのかで微妙なとこを分かれてるのだと思うが。 とりあえずよくあることだと思うのなら安全にきおつけた使い方をした方がいい

直近のコメント数ランキング

traq