• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




RUMOR: Sony wants to buy Arc System Works, Guilty Gear and BlazBlue studio | LevelUp - Ruetir





以下機械翻訳



・新しい噂によると、ソニーは人気の格闘ゲームやギルティギアYブレイブルーなどのフランチャイズで有名なスタジオであるアークシステムワークスに照準を合わせています。

・インサイダーディーラーを含む様々な情報源によると、ソニーは新しい開発スタジオを購入することを計画しています。すべては、同社が格闘ゲームのベンチマークであるアークシステムワークスに関心を持っていることを示しています。

・配達に加えて、ギルティギアYブレイブルー、開発者はまた、のようなタイトルとジャンルのファンを喜ばせたドラゴンボールFighterZ、ペルソナ4ジ・アルティメットインマヨナカアリーナYグランブルーファンタジー対わずか数に言及し、。

・ソニーとプレイステーションは長年にわたって格闘ゲームに賭けてきたので、これは理にかなっている人もいます。さらに、彼らは最近、このジャンルのファンにとって最も重要なトーナメントであるEVOを購入しました。





Ghost Of TsushimaExpansionが来ることをすでにほのめかしました。
直後に詳細がリークされました。

今日は、ソニースタジオの買収がすべてです…

アークシステムワークスだと思います。
ギルティギアだと思います。

ソニーは明らかにこのチームと話し合っている、後期段階。質の高いスタジオ。



この記事への反応



ソニーがアークを買収する
→プレイステーションオールスターズバトルロイヤルの新作が出る


ソニーがアーク買収噂だからアレだけどEVOの事もあるしマジかもしれんな

ソニーアークを買収みたいな記事みてアークザラッドの方思い浮かべてしまったので休憩ハイリマース

アークがソニーに買収されたらギルティのクロスプレイは絶望的になってまうんやろか……

アークがソニーに買収マジ?Switchでも色々出してるのに

アーク買収か。まぁそろそろそういう時期。しかしソニーか。バンナムあたりかと思ったかろ以外だな。

ソニーがアーク買収するかもってマジ?

ソニーが仮にアークシステムワークス買収したら個人的にはMSがベセスダ買収した事よりビッグニュースだけど
DBF以外はニッチなアークに着目する気概があるならそもそもJapanStudioだって解散させてないやろっていう





EVOの流れで格ゲー力いれるのかなぁ・・・?

格ゲーは人口多いとは言えないが果たして


B08WX58GB7
任天堂(2021-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(958件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:21▼返信
玉袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:21▼返信
完全脱任
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:22▼返信
俺も買収して養ってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:22▼返信
あーあおわったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:22▼返信
何のメリットが
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:22▼返信
誰も困らない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:23▼返信
ソニーは業界の癌
はっきり分かんだね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:23▼返信
カイのドラゴンインストールもっと強くしてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:23▼返信
どちらにもメリットないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:24▼返信
ないない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:24▼返信
やっとクロス探偵の続きが遊べるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:24▼返信
ソニーの買収は悪ブヒwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:25▼返信
アニプレの格ゲーもりもり出してくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:25▼返信
買収せんでもPSから離れられないだろうし
する必要なくね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:25▼返信
ポリコレに汚染されるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:25▼返信
ベセスダに比べたらgmにも程があるけどゴキちゃんは絶賛する模様
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:26▼返信
e-sports本格参入の足掛にするのか?
とはいえソニーがアーク活かせるとは思えんしアークは格ゲーで他にはない技術も多いけどe-sports向けの格ゲーとは対局の位置にある格ゲーを得意とするからなあ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:26▼返信
わざわざ買収するほどのコンテンツ力無いだろ
たしかに格ゲーに力を入れるとして、ストシリーズのカプコンは買収できるわけないから、
その下のアークを買収するってのもわからんでもないけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:26▼返信
どん判
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:26▼返信
スイッチ何もねえな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:26▼返信
買収するのはかってだけど悪手になりそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:27▼返信
アークなんて買収する意味なくね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:27▼返信
PS以外に格ゲーの選択肢あるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:27▼返信
完全に下火だと思うんだけど意外とメリットあるのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:28▼返信
ブヒッチ死亡確認
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:28▼返信
switchの格ゲー市場なんてゴミなんだからアークなんてほっといてもPSでゲーム出すだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:28▼返信
元々PSにしか出てないっていう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:28▼返信
役立たずのジャパンスタジオを葬ってサードパーティーを買収
ゴミじゃんw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:29▼返信
本当にそうなったらソニーの指示通りにしか作れ無さそう
アークの社員が大量に退職しちゃう!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:29▼返信
MSはベセスダ買収してんのに、ソニーはアークかよw
本当に資金力の差が出てるなw
まあゴキが喜びそうなラブライブの格ゲーとか出すんじゃね?PS5でw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:30▼返信
いらねーw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:30▼返信
>>7
ハート連打は豚の白旗
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:30▼返信
今までの買収パターンからして絶対ないだろ
メリットもないし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:30▼返信
これで格ゲー以外作らされたら笑う
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:30▼返信
Bluepoint先に買った方ええんとちがう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:31▼返信
アーク・ザ・ラッドをアークのグラでやるんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:31▼返信
IFも買収してネプネプをSIEブランドで出してみろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:31▼返信
いや流石にこれは悪手がないかね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:31▼返信
>>28
もう自分が何を言ってるのかすらも理解してなさそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:31▼返信
まあEVO買ったくらいだしあるかもなー
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:31▼返信
終わったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
>>38
日本語不自由すぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
最近のアークくんUIとかめちゃくちゃだし前作キャラ蔑ろにしたりするから賛成
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
各種メディア展開していく可能性が微レ存
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
MS見てるから独占のための買収だと思うんだろうけどそもそも全部PSゲーだからね
買収と言うより盛り上げるための資金投入って形だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
EVO関連だとしたら丁度良さそうだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
EVO関連がなかったら誰も信じないだろうけど、実際にそっちに力入れてるからなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
これが本当なら良い買い物したな
べらぼうに高いわけでもないしメリット結構あるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
ありえるっちゃありえる
制作力は確かだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
>>40
Evoは買ったというより救った
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:32▼返信
>>26
格ゲー自体オワコンだろ
まあ年寄りはやってるかもだがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:33▼返信
ソニーなんかに買われたら終わりだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:33▼返信
さすがにないと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:33▼返信
>>48
ソニーにはお似合いだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:33▼返信
>>46
Evo見た事ある?
アークゲーなんて扱いかなり小さいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:33▼返信
>>30
ニシくんほんまラブライブ好きやなあw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34▼返信
金がないからアークしか買えないんだろw
貧乏はつれぇわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34▼返信
うっわ和ゲー潰す気マンマンじゃん
ポリコレでホモまみれにされたマーベルみたいになんぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34▼返信
神宮寺三郎どうなってしまうん…?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34▼返信
ジャパンスタジオを粛清して無駄飯食いを放逐した後だから
ソニーが新たなクリエイター求めるのは必然だがアークは買収に応じないと思うよ?
メリットないもの
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34▼返信
EVOは運営自爆したからしょうがなく手を差し伸べただけなのでは、、、、?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:34▼返信
>>55
だから情報が本物ならこれから扱うって事だろ、もう少し頭を使え
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信
アーク使ってできることったら側だけ違う似たような格ゲーを量産することくらいか
ソニー系のキャラで格ゲーでも作るのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信
悪くないんじゃね?格ゲーなんてPSメインだし、ソニーならPCにも出しそうだし、とくに問題もないやろ
でも、ここの社長って任天堂ファンだよな。宗教拗らせてないけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信
箱 売れてない
Switch 低スペック

そりゃPSのSIEしか選択肢無いでしょw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信
任天堂に買収されたら終わりだからこれは朗報
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信



すまんな


68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信
そんなにアークの経営悪いんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:35▼返信
>>64
私情を持ち込まないのがビジネスだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
>>60
むしろアーク側はメリットしかないやんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
グラブルの格ゲーなんてもん作らされたばかりに
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
そもそもアークは何で旧テクノスを買ったんや
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
開発者からしても任天堂には絶対に買収されたくないだろうしなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
ぜってー買わんわ
銭ゲバだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
んな事なったら時限独占されて衰退する
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
>>61
あれ自爆か?
スマブタユーザーのテ口やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
アークの格ゲーってドラゴボ版権でなんとか海外が食いついただけで(それも発売初年度だけ)
自前のギルティなんて日本のオタクがやってるだけのゲーム扱いじゃん
わざわざ買い取ってまで何か作らせる価値あるかね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
>>64
SIEの中にも任天堂ファンなんて幾らでもいるわ
ゲハと違って宗教でやってんじゃねーんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:36▼返信
SIEのメスが入るなら少しは良くなるかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
ジムまじで日本嫌いなんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
合併してアークソニーになるんですね?


わ か り ま す

82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
いらねー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
ショボ、アーク買っても他社のIPないとろくに売れるゲーム作れんやろ
アークに発注したらpsオンリーで出さんといけないことになるからビジネスとして詰んでしまうわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
※68
むしろ逆でしょ
今後も上り調子が見込めるから買うんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
いうて今のアークの一番人気ってDBFやろ?
販売元バンナムやけど、ソニーが買っても2とか出してくれるんやろか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
>>63
むしろそこが強みじゃね?
中身は大差無いけど自分の好きな作品で格ゲー出来るっつう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
そんなことよりゴキステ5普及させろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
>>71
あれ50万売れとるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:37▼返信
>>73
任天堂は特に付き合いのない会社を買った実績は無いぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
もうソニーには日本人の経営陣は残ってないんだろうな
買収したとしてもコアの社員は出てくよ
石渡なんかはそういう縛りが嫌いな人だしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
※81
公式でクソニーは草なんだ😂
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
マイクロソフト ベゼスタを買収
ソニー アークを買収
うーんこの差ヨw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
>>90
MSとは違うんですよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
そもそも日本スタジオもあんな切り方したのに買われて嬉しいとこあるの?
育てるノウハウないから使い捨てしか出来ないのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
胡散臭いわ
正直落ち目というかオワコンに歯止めが効かない格ゲー買うくらいならジャパンスタジオ捨てないやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:38▼返信
嫌すぎる……
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
>>88
そりゃすげえや
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
>>92
無知無知ポークは相変わらずだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
アークの絵作りは好きだが
格ゲーは市場が小さいぞ
まさか他ジャンルのゲームも作らせる気か?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
>>60
アーク側にはあるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
銭ゲバソニーの新たなお小遣い袋
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
※85
DBFはもうほぼ前キャラだしつくしたから2なんて出ないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
MS ベセスダ
任天堂 モノリス

ソニー アーク ← ここだけズバ抜けてショボくね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
※8
カイもドラゴンインストール使えるって結構衝撃や
最近触って無いから知らんかったけどどういう経緯で使えるようになったん?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
やったぁ!!アークソニーのバスケクソゲーであそべるんだね!?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
>>94
サッカーパンチもサンタモニカもゲリラもめっちゃ成長してんだよなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
>>94
ゲリラとかサカパンとか育っとるやないけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
※100
ばーかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
アークの作風が失われそうで嫌だ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:39▼返信
独占になると終わりそうだが
既に格ゲーなんて終わってるからいいかw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
うーん?
嘘臭いなぁw
実現したら面白いけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
時限発覚のバグコンボがソニータイマー言われる日が来るとは胸熱
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
※77
新しいギルティギアが海外中心に初週30万本売ってんだが?
上から目線で叩く前に基礎知識くらい身につけような。自分が恥かくだけだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
んー全然メリットが見えない
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
全人類統一覇権格ゲースマブラに勝てるの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
豚は1人でシコってろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:40▼返信
アークというかギルティギアがこんなけ大きなタイトルになるとは思わなかったなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
今のSIEの経営陣はバカだから格ゲー会社を引き抜いてスマブラみたいなゲーム作りたいんだろ
アークのバランス調整の下手さとオタク気質なバランス設定はライト層が楽しめるものは作れない
ゲームやらないSIEの経営陣はわかんないんだろうなバカだから
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
アーク側にメリットが無いだろ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
あまりに微妙な噂すぎて本当なのでは…と思ってしまうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
嬉しい反面、顧客へのデメリットも考えられるだけになんともいい難い
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
豚は悔しいからって好き勝手言いたい放題だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
>>119
アーク側にしかメリットないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
>>99
アクションゲーでもだせそうだしな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
>>115
別に勝つ必要ないから、犯罪者檻から出さないでね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
※104
公式がYouTubeに前作のストーリーをアップしてるから見れば良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
凶悪なバグも全て 仕様 です
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
SIEじゃなくてソニーのやることだったら有能だからなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
>>103
申し訳ないけど、その中だとずば抜けてモノリスがショボいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:41▼返信
そんなことしたってプレステオールスターは人気出ないのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
株主配当得る気分で買ってるんでしょソニーの上の方は
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
※103
テンセン 堂
だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
っつーか、ソニーって関係良好、客層あってますみたいなところの買収しかやらなくね?インソムみたいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
EVOのギルティギアなんて前座の前座くらいの扱いなのにEVOに力入れる=アーク買い取るになるかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
まずい😢
ポリコレアタックされる

次作ではホモ、レズ、黒人、性の不一致てんこ盛りのキャラクター追加される😭
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
>>115
スマブラは完全敗北しただろ、いい加減にしろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
>>122
豚はほぼアークゲーなんかやってないだろうにな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
>>99
DBFとか、ドラゴンボール人気もあったとはいえ600万とか売れてるし、市場小さいって切って捨てれる大きさじゃない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:42▼返信
ブー小足刺さったら死亡みたいなイメージしかない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
カネのないMSみたいになってきたなw
なんでこんな無能になってしまったんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
>>135
ポリコレでもないのに不細工だらけの任天堂ゲーよりましかなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
>>135
それ全部、もうあるぞ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
>>137
すまんなシリーズ通しでやってるんだ
マジですまん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
相性良くなさそうなんだがな
ソニーで格闘ゲーム向けのキャラが思い浮かばん
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
>>123
今でも充分利益は出てるし
買収されてやること制限されたり縛られたりする方がデメリットでかいだろ。
やる気ある社員や有能な社員が嫌になって全員いなくなる可能性もある。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:43▼返信
>>140
噂で批判してもな
買収の噂なんてまず当たらないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:44▼返信
ポリコレを進めたいソニーと黒人キャラ増加のギルティギアは相性がいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:44▼返信
>>133
お金がないからそれ以外のところで繋がらないと買収できないんだわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:44▼返信
豚イラが心地よい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
別に豚にとっては買収されてなくてもスイッチでギルティギア出ないんだしどうでもいいじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
ソニーに売ったら規制だらけになるからやめて...マジでポリコレはいやです...
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
※126
ええ・・・そこまでじゃないからええわめんどくさいし・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
信じる方ががどうかしてるレベル
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
>>133
大きいことやらん限り買わんからなソニー
インソムはスパイダーマンあっての買収だし
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
※123
んな訳ない。両社当然メリットある
アークはトゥーンレンダリングによるアニメ演出とネットコードが優秀で
そこそこ固定ファンがついてるIPもいくつか持ってる
でないと買収話なんて出てこんよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
双方メリット無いと思う
目指す場所が違うし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:45▼返信
>>135
は?お前ブリジットたんを知らんのか?
男の娘という言葉が生まれるずっと前から、男の娘してる元祖やで。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:46▼返信
>>108
ガキかよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:46▼返信
>>142
フォモに私の秘密に幼女に種付けまであるからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:46▼返信
買収されても会社はある訳で、別にマルチで展開する事もあるだろ
スイッチにソニーミュージックとか普通に出してる訳だし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:46▼返信
>>156
ほんとそれ。
悪い結果しか見えない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:46▼返信
>>7
豚の言われて悔しかったシリーズ飽きたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:47▼返信
もとはサミーだったのに
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:47▼返信
>>143
何のシリーズ…?
Switchで出てないソフトもあるけど…
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:47▼返信
EVO買ってるし理にかなってるな
正直フロムとかのが嬉しいけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:47▼返信
>>80
どういう理屈だよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:47▼返信
Switchプロ以下の信憑性で草
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:47▼返信
やってもパートナーシップぐらいだと思うけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
>>160
マルチとかどうでもいい。
つくる作品に口出しされるのがヤダ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
スマブラ言ってる奴はきっとイスカの惨劇を忘れちまってるんだ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
トゥーンレンダリングの完成度だけでなく、
日米間で普通に格ゲーができるレベルのネットコードも魅力的だろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
ギルティ新作売れなかったからソニーさんが慈悲の心で買い取ってあげるんか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
ソニーは自前でIP育てずに汚い金で買収ばかりだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
格ゲーとかFPSはハードによるラグ問題があるからハードメーカーが独占するのはどうなんだろうなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
>>165
あそこは流石にマルチ切るのは無いわ
なんだかんだ言って一番跳ねたのも全機種マルチのダクソ3やし
そもそもカドカワが手放さんと思うしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
変な無能が、ソニーから壁側族にアークに侵入してこないなら出資も増える可能性があっていいかもね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
格ゲーなんて
スイッチ→ゴミ
箱→客層に合わん
どのユーザーにも迷惑かからんし、発狂する要素ないやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
日本見捨てたソニーがアークなんて買わんやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:48▼返信
>>50
スマブラのせいで無くなりそうだったのをね
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
実際、買収されてもソニーはPCでも展開する事を考えているし
宗教上の理由でPS買えない豚もPCで遊べるだろ
あ、本当はPC持ってないんだっけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
>>155
噂だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
ソニーの買収は綺麗な買収、いいね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
ジャパンスタジオとアークシステムだとアークに投資したいのは同意
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
>>174
格ゲーはどっちかというと統一環境歓迎派じゃねーの?
FPSはよりよい環境でって傾向やが
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
アークは自由な作風が売りなのに……。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:49▼返信
ニシ・ポティトゥ逝きまーす!🍟
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
>>165
そっちは角川傘下だからなあ
むしろ今のままが良いだろ 下手に独占なんて始めると死ぬほど荒れる
ダークソウル1~2の頃ならまだしも
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
2D格ゲーしか作れん所なんか何の価値もない
いまはキャラゲーだって3DでのアクションゲーかRPGにする時代だ。その辺はバンナムを見れば分かるが
しかもアークは動作モッサリ格ゲーしか作れんから、一見ユーザ向きでは無く、あくまで対象はアーク格ゲーヲタのみにしかならない
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
記野直子居なかったっけ…米支社のほうに
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
EVO買収したからそこからの噂ってだけだろ
実現の可能性はまずないんじゃないかな
SIEは売れない制作会社には冷たいからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
※178
これはSIEの和ゲー潰しの一環でポリコレウォッシュするために買うのよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
糞ニー嫌われてんなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
>>157
それは知ってるけどこれ以上おかしな性別のキャラはやめてほしい😭

もうさ普通の男と女でいいやん😢
拒むな自分の性別を😡
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
>>177
なんか一時期格ゲーやるなら箱いわれてなかったっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
>>184
ハードによって入力遅延違うしなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
やめてぇ~ッwソニーに買収されたらエチチッなキャラ出せ無くなるやんwそれでもええんか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:50▼返信
格ゲーとかオワコンじゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:51▼返信
>>172
シリーズで一番売れてたじゃん。
ニワカ知識で語るなよ、アンチが。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:51▼返信
>>143
格ゲーをSwitchでやってんの?
それなんて拷問?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:51▼返信
まぁアークはギルティなんて売れない自社コンテンツより
ゴボやグラブルVSみたいな版権物作ってた方が良いし買収されてもいいんじゃね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:51▼返信
>>101
🐷言悔
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
>>196
新作のギルティからももう出てないやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
>>188 お前が最近のアークゲーやってないてのは良く解ったわ( *´艸`)
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
元々ハブられてる豚が発狂してる理由がわからんw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
アークは男の娘、黒人、ゲイ、レズ、とポリコレに対して理解あるしソニーとしては取り込む価値があるしWin-Win
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
今ならソニーオールスター人気出そうな予感はある
ラチェット
リターナルのババア
さかいじん
アーロイ
エリー
これで勝てる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
>>194
あれは宗教に染まったガチのやべーやつら
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
アークはギルティよりコラボ格ゲーの方が望まれてるのは可愛そうだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:52▼返信
パクリスマブラ2作らされて売れずに解散される未来しか見えない…
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:53▼返信
>>202 いまくにおくんの新作作ってんだよ黙っとれッ!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:53▼返信
アークは国内でいち早くUnreal Engineに取り組んだ会社だし、
Epic Gamesの協力を得ながらUE上で3Dキャラをアニメ表現できる方法を確立した点では技術力あるよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:53▼返信
箱はAzureのレイテンシと箱コンが優秀なので格ゲーに向いてると聞いた
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:53▼返信
>>118
顔真っ赤過ぎだろ…
214.投稿日:2021年06月28日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
>>193
人かどうかも怪しいキャラまでいるのに性別とか些末なことよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
いらなくね
どうせならスクエニレベルを頑張って囲えよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
やめてくれ……。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
>>206
すげえ…
これもうゲーム業界のアベンジャーズだろ…w
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
※194
PS360時代は360の方がラグが少なかったからガチ勢は箱で格ゲーやってたね
結局箱が死んでみんなPCorPS4で格ゲーやるようになったけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
>>206
トルネフも忘れんなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:54▼返信
>>135
エアプ丸出しで草
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
買ったとしても対戦メインの作り方としか見えないゲームは結局買うだけ買って絶望して売られるだけだ
売れりゃいいって売り方で版権物使って絶望を振りまいてるだけっていうのから脱却しないとな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
>>202
えちちなキャラいっぱい出てますが?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
最初から独占みたいなもんだしする意義が感じられないな
225.投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
>>193
それ「は」知ってるけど
他は知らなかったんだね…w
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
>>180
PCところかSwitchも持ってないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:55▼返信
どのみちスイッチでアークゲームやらないじゃん
どっちでもいいっしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
※8
カイのドラインは体力30%制限をやめてくれさえすればほかの性能は据え置きでもいい
スタンエッジの性能がドライン前提になってる
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
成長したブリジットが立派なホモになって登場
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
SIEは格ゲーよりバトロワの方に力入れるだろな
デストラクション何とかは爆死したから見通しは暗いが
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
何で豚が発狂してんの?
元々switchには関係ない話しじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
>>202 ミリアやラム、メイの生あし見てもエッッッくないと思うの?ホもぉじゃんw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
買収しなかったとこでswitchなんてくにおくんくらいしか出さないんだし意味あるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
>>103
モノリス場違いで草
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:56▼返信
>>194
そら360時代やな
PS3に比べてラグがないとかデマ飛ばしていた
鉄拳原田に否定されたがなw
237.投稿日:2021年06月28日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:57▼返信
ソースが不明すぎる
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:57▼返信
>>115
性犯罪界の覇権w
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:58▼返信
よくPS3の時代にパクブラとか作ろうと思ったよな
トロくらいしか知らんやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:58▼返信
>>145
MSでよくあるパターンやね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:58▼返信
※207
箱の方がレスポンスが良くて操作ミスを減らせたからだよ
宗教とか言ってんのはお前さんみたいなエアプ勢だけだよw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:58▼返信
>>182
言われて悔しかった?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:59▼返信
アークってSwitchマルチ多いんだからニシくんも感謝するべきなんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:59▼返信
>>233
その程度でいいならソニーになろうと出るだろうよ
そんなんで喜べるのは中学生までと思ってたが…
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:59▼返信
継続して作品を出しているけど、いまいちパッとしない印象
テクノス系の作品が微妙な物ばかりなのはどうにかしてくれ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:59▼返信
アークとは別にしてマイクラみたいにインディで売れるソフトを作って
マイクロソフトとかソニーに高額で買収されるってのがゲーム業界の出世の近道だよなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:59▼返信
>>135
黒人と性の不一致はすでにいるんだよなぁ
ってかブリジッドという男の娘の元祖をしらないとかアニメ・ゲームの知識0にもほどがある
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 12:59▼返信
>>230 設定的にもうブリジット出なさそうだよなぁ( ノД`)賞金稼ぎやるながら自分を模索してるて…
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:00▼返信
>>188
完全に2Dにしか見えない3Dという圧倒的な強みがあるんだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:00▼返信
噂の範疇だとしても
アークのファンにとって不吉な噂過ぎる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:00▼返信
※172
つい先日世界販売本数30万超えてたけどアナタ知らないの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:00▼返信
ブレイブルーオワタ
女体化キャラとか強化されるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:01▼返信
女性キャラの下半身ガードがどんどん固くなっていって遂には紗夢がブルマという完全防御を装備してしまうことになる
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:01▼返信
>>196
なお任天堂、容赦なくポリコレ規制
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:01▼返信
>>223
露出度減ってるやん
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:01▼返信
>>220
何らかの形で焼かないとな
258.投稿日:2021年06月28日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:02▼返信
>>253 とっくの昔に終わってるやんwあんなぶっ壊れ格ゲー消えて無くなれw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:02▼返信
※254
ブルマで興奮しない男はまだまだビギナー
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:02▼返信
ギルティって黒人キャラの声優を黒人に変更したり「おや?」と思う動きが目立ったけどソニーの指示だったか
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:03▼返信
>>258
脱麻ではチクBも出てたしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:03▼返信
>>219
箱版だけ水中戦みたいなもっさりラグラグになってたり大変だったよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:04▼返信
>>256 
実際見たら解るけど減ってるようで減ってないぞw
メイが今まで生足出したことあったかよ?それだけで十分価値あるわミリアはタイツになって逆にエッッくなった
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:04▼返信
これは流石に飛ばしだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:04▼返信
※260
達人の域まで達した物はブルマで抜ける
ある意味居合いと言えるだろう(言えません!)
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:05▼返信
※261
演者が黒人活動家に実質脅迫されたからだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:05▼返信
>>254
最高やん
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:05▼返信
>>258
スマブラでガッツリ規制されとるがな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:06▼返信
金もってりゃ何やってもいいと思うなよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:06▼返信
>>261
噂からここまで妄想できるのはもはや病気
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:06▼返信
>>245
ラムを超える露出になるともうDOAしかないじゃん
もともとギルティにエチチな衣装のキャラなんてディズィー(XX)とラムだけで、これ以上過激にしたらもう趣旨が違ってくる
PC版にでもMODいれて一人でニヤついててくれ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:06▼返信
ギルティギアならゲイもレズもバイもトランスもその他も黒人も出ても許される雰囲気あるしソニーも指示しやすいわな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:07▼返信
>>242
まだ生き残り居たんだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:07▼返信
ポリコレアークなんか嫌だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:07▼返信
>>268
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:07▼返信
>>260
そらまあ…ブルマとか知ってるのは年寄りだけだからな…
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:08▼返信
>>275
元からだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:08▼返信
>>261
あれは脅迫まがいの炎上で変えさせられたんやで
なお肌が黒めなだけの非人類キャラの模様
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:08▼返信
>>188
アークの格ゲーを動作もっさりゲーっていうやつ久々に見たわ
どっちかっていうと動き早くてついていけない部類だろ
しかも今のギルティみて2Dって思ってるとか滑稽すぎる
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:09▼返信
格ゲーに力入れだす破滅の道
他社のゴミゲー開発に莫大な金出すソニーだしあり得る
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:09▼返信
ゲームだけじゃなくアニメの作画協力もさせたい考えなんだろ
実際にアクションアニメの協力やってるからなアークは
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:09▼返信
※277
平成初期から廃止が始まって20年前にはほぼ消えてるしな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:10▼返信
※274
エアプ勢は知ったかぶりやめとこうな。また恥かくだけだから
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:10▼返信
創業当時から知っていると
ここまで注目される会社になったのは
嬉しいな。木戸岡さんもやり手だなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:10▼返信
>>280
動きっていうか展開が早いよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:11▼返信
ジャパンスタジオ実質解散させておいてアーク買収はないわ
アークもそんなところに買われたくあるまい
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
ん~?これハードホルダーが「いーすぽーつ」の名のもとに格ゲー大会寒いことにしそうだな・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
新作も黒人多いし、女キャラ肌の露出減ったし歩みより始めてるんじゃない?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
本当だとしたら見る目ないなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
>>281 キメツ作ってるサイコネ2買収するよりよっぽど価値あるわw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
>>263
マヨナカ水族館懐かしすぎるw
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
サードクラッシャーソニー
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
>>284
そこじゃないだろw
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
>>287
必死にジャパンスタジオ解散したことにしたがる奴いるよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:12▼返信
アークなんかよりSEGA買えやw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:13▼返信
>>296
サミーとかいう反社ついてくるのはNG
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:13▼返信
>>261
まぁカラー変更で黒人やめれるんだけどなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:13▼返信
格ゲーしか作れない会社買ってどうなるのよ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:14▼返信
>>206
むしろスマブラにトロを出してもらった方がいいんじゃね?
桜井ならやるだろ
301.投稿日:2021年06月28日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:15▼返信
基本的には顔の整った(性格に問題のある)キャラしかいないギルティで急にブッサイキャラが出だす、しかも強キャラ調整で
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:15▼返信
ないんじゃね、ソニーが買収する噂ってことごとくガセだったし
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:15▼返信
MSと比べると買収相手がショボい
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:16▼返信
バンナム買収してくれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:16▼返信
新規の格ゲーでも作りたいのかしら
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:16▼返信
>>289
スト5の悪口はやめろ・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:17▼返信
>>306 ポリコレガンダム、逝きまぁ~ッすッ!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:18▼返信
PS5の排熱で気でも狂ったか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:18▼返信
こんな噂出るなんてSONY終わってしまいそう…
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:18▼返信
最近の格ゲー押しはなんなんだ つまんないだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:19▼返信
>>310
どういう理屈だよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:19▼返信
最近のFPS押しはなんなんだ つまんないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:19▼返信
>>307
メスゴリラ動物園みたいになってるの草
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:20▼返信
>>5
eスポに力入れてるからじゃ?
なんならアークのアニメ調モデリングでソニーの開発力が加わればAAA級ゲームだって作れるようになるし
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:21▼返信
さすがにガセな気はする
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:22▼返信
PS5の国内累計ソフト販売数、あまりにも酷過ぎる

末期PS4市場をそのまま受け継いでしまいましたからね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:22▼返信
むしろジャパンスタジオをチームアソビに再編したことでできたリソースをサードに振り向けてるよな
・角川と提携
・時限独占と噂されてたFFは何も起きずPSのまま
・コジプロやフロムともパートナーシップを継続してる宣言
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:22▼返信
>>1
アーク買うよりセガ買おうや
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:22▼返信
ガセだとは思うんだがなぁ。
正直言ってしょぼ過ぎる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:23▼返信
サイゲに買われそうになったとかで慌てたのか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:23▼返信
PSは全部野田ゲー以下という事実
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:23▼返信
フロムもアトラスも買えるタイミングあったのにな。ほんと勿体ない。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:24▼返信
3Dスタッフだけ引き抜けよ
同じゲームの焼き増ししかできんとこ買ったって役にたたんだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:24▼返信
・ドラクエ12がソニー出資のUE5採用
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:24▼返信
>>322
どこの世界の事実なんだか
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:25▼返信
MSがソニーへの嫌がらせのためだけにこの会社買収すればおもろいのに
デスコードの買収潰された報復したれや
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:25▼返信
基本長らく独占でパートナーやってきたとこをソニーは買収するからガセだと思うね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:25▼返信
サクナヒメのえーでるわいす買った方が良いぞw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:26▼返信
KADOKAWA買収してくれ。韓国企業に買収されそうだし。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:26▼返信
完全に海外向けだよね
日本じゃ全く売れないジャンルだし
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:26▼返信
>>324
DBFもグラブルVSもヒットさせてるのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:26▼返信
>>324 長年やってきたスタッフがソニーに行く訳ねぇ~だろw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:27▼返信
サクナヒメってマルチとはいえ国内60万越えだからな
バイオやニーア 龍が如く テイルズ等のPS忖度サードのエース級~中堅レベルのゲームはブチ抜いた
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:27▼返信
>>328
アークの主力ギルティはPS独占やで
箱にすら出ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:27▼返信
2D格闘コラボゲーはオンリーワンと言えるくらいマジで強いけどジャンル自体が狭いからどうだろう
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:28▼返信
ギルティギアは一時期セガサミーと共同著作物みたいになってて自由に扱えなかったんだぞ
で、返してもらって続編が作れるようになったのに同じ事するわけねぇだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:28▼返信
PS5のタイレシオ0.34

こんなハード前代未聞
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:29▼返信
>>329
インディーでだらだら開発してるああいうとこは大手が買うようなもんじゃない
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:29▼返信
これ系はスマブラしか日本じゃ売れない
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:30▼返信
>>334
低価格タイトルじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:30▼返信
>>173
無知はしゃべるなよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:30▼返信
大手よりインディーの方が面白いの多いわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:30▼返信
>>342
わざと言ってると思う
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:32▼返信
「DLが~」はサガフロンティアの件でまたPSのDL市場が壊滅的なことが証明されていたな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:32▼返信
サクナヒメは物珍しさで売れただけでゲーム内容としては微妙だったからなぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:33▼返信
>>340 かつてはギルティも血迷ってスマブラモドキになってた時期があったISUKAていうゴミw
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:33▼返信
PS5のファーストタイトル群が早くもPSストアで48%OFFとかいう特大セールで投げ売りされてる
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:33▼返信
>>347
あれやばかったな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:34▼返信
俺はタバコに火をつけた
もし本当なら格ゲーはともかく俺の出番はあるんだろうか?

洋子「先生、何をブツブツ独り言を言っているのかしら…」
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:34▼返信
PC版(steam版)出なくなるからやめてほしい
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:34▼返信
>>348
中古も値段下がり始めてるし理にかなったセールやね
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:35▼返信
敷居高過ぎて超ニッチな市場だからなぁ
完全に海外向けで日本軽視は変わらん
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:35▼返信
PSの夏商戦のソフトがすべて壊滅的な売上で、
もうこれから夏でるメインソフトないからソフト売上酷いだろうよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:36▼返信
>>354
にほんごはもうすこしじょうずにつかいましょう
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:36▼返信
>>295
ゲームメディアでも事実上の解散って言われてるんだから未だにその現実から目を背けてるのは信者くらいだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:37▼返信
>>322
まさかあれを誇るとはな…
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:37▼返信
ソニーが欲しいのはアークと言うよりは石渡じゃないのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:38▼返信
DLがPSで大して売れてない実態は、サクナヒメとかふにゃべいとか実例がありすぎなんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:39▼返信
>>345
また豚が低IQ丸出しなコメしてるw
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:39▼返信
何がひどいってPSの場合は国内と言いながらアジア含んでるとこだろ
それでこの惨状じゃ救いようがない
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:40▼返信
>>272
じゃあそれもう出てないってことでよくね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:40▼返信
>>269
ハードホルダーの話だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:40▼返信
S(ソニー)に染まるまで-
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:41▼返信
アークはSIEに頭下げて買収して貰うほど落ちぶれてないんじゃね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:41▼返信
※361
任天堂の事かな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:41▼返信
>>264
ちょっとキモいよ…
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:42▼返信
アークの開発はマジメな人が多いけど
運営は銭ゲバ体質だから金額次第で売るだろうね
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:42▼返信
PSはベセスダ級買う金ないからなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:42▼返信
KONAMI買収してIPを解放してくれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:43▼返信
>>365
まったく落ちぶれてないインソムニアックも買収されたけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:43▼返信
プレステってハードが新しくなるにつれソフトがどんどん売れなくなってるよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:43▼返信
アークは格ゲーじゃないキャラを格ゲーにするのが上手いからなぁ
ペルソナだったりグランブルーだったり
そのあたりのノウハウが欲しいんだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:44▼返信
コジプロ買った方よくないか
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:44▼返信
>>372
言われて悔しかったシリーズかな?
任天堂のマリオが無双ゲーにボロクズ惨敗したそうじゃないかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:44▼返信
アトラス買おうよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:45▼返信
Switchにちょこちょこソフトを出していたけど、それが無くなるかもしれないのか。
くにおくんやら神宮寺やら…
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:45▼返信
>>372
スイッチが1億本負けたのがそんなに悔しいの?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:45▼返信
ウィザーズシリーズ続編ならちょっと嬉しい
ブヒッチ混入による劣化もなくなる
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:45▼返信
鬼滅の対戦ゲームをCC2じゃなくてアークに作らせたいのかもな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:46▼返信
>>368
「マジかよ糞箱売ってくる」は永遠に言われ続けるだろうなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:46▼返信
>>374
パートナー組んでるって言ってたし将来的には考えてるかもしれない
ただそれよりコナミとの間を取り持ってサイレントヒルやメタルギアを復活させる方向に動いてる気もする
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:46▼返信
>>361
「国内」の定義に日本と中国を入れ換えた任天堂の悪口はよせよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:48▼返信
アークがソニー傘下になったからといってより良いゲームが出るかというと別にそんなこと無さそうなのが・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:49▼返信
>>372
それ任天堂
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:49▼返信
>>382 
ウンコナミは頑なにゲーム作らないくせにIP離さないよなwボンバーマンRオンラインにサイレントヒルやメタルギアのコスチューム出してたり残ったIPで小銭稼ぎしたいのがみえみえw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:49▼返信
残飯は任天堂に全力投入だけどメインはPS4、5に全力投入の会社だから仮にソニーに買収されても残飯の投棄がなくなるだけで大差ないだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:50▼返信
>>293
こんなにまっすぐな言われて悔しいもないわw
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:50▼返信
このままSwitch2でPS市場は丸ごと任天堂が奪いそうだな、バイオ5万はもう詰んでるしょ

でもFFだけは残るだろうから良かったじゃないか
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:51▼返信
>>309
排熱出ない方がヤバくね?マジヤバくね?
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:51▼返信
レベルファイブ買収してなんとかしてくれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:51▼返信
後今年独占ソフトはデスループとホライゾンのみか
Halo、フライトシム、Forza horizon5と比べても弱すぎるし…..ゲーパスはないし

ホリデーシーズンに隠し玉なければ、自動的に死ぬ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:52▼返信
>>361
任天堂は集計のある日本とか北米の販路だけ残して、
そこからそれ以外の地域に販売して販売数を多く見せかける売れてる印象操作してるセコイ糞企業なんだがw
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:52▼返信
石渡の老害っぷりが目立ってたし朗報だと思うわ
ゲーマー上がりの人間が担当しても廃人ゲーが生まれるだけ
ペルソナもグラブルもゴボですら半年持たなかった
同じようにストライブもソッコで過疎るだろうし
常人目線でゲーム見れる人間に仕切らせないとダメだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:52▼返信
PSサクナヒメに一本も勝ててないだと…
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:52▼返信
>>384
DBFはAAAクラスのヒット、グラブルも新規格ゲーでハーフという偉業を達成したのに?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:52▼返信
そういやPSのラストホープの鬼滅のアマラン見たら
かなり下がってメガテンV以下だった
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:53▼返信
EVO買収といい ソニー凄い格ゲー推しだけど PSで格ゲーってそんな盛り上がってるか?
PS公式YouTubeチャンネルでも頻繁に格ゲー配信してるが視聴人数ショボいし
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:53▼返信
>>373
元々セラムンの格ゲーからそういうのは得意
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:53▼返信
>>392
すごい限定勝負だな
テイルズやロストジャッジメントやらたくさんあるけどそんなに都合が悪いのかw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:53▼返信
PS5w
VITAですらタイレシオ1くらいはあったよなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:53▼返信
豚が記事と関係ないことをブツブツ壁に向かって呟いてて気持ち悪いんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:54▼返信
プラットフォームとして歴代の何と張り合うのかっていう論議になる。

まさかPC−FX並ってことはないよね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:54▼返信
基本的に売りに出てる会社じゃないと買えないからな。アークは買収先探してるのかもしれない
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:54▼返信
木戸岡さんも会長に退いて新しい社長に変わるときが来たかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:54▼返信
失敗したVITAがかなりマシに見えるレベル
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:54▼返信
>>398
昨日グラブルがハーフミリオン行ったと発表したばかりだぞ
ギルティ最新作も初動で30万発表あったし(おそらくシリーズ新記録)
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:55▼返信
これは俺がずっと言ってた
本当ならよくやった
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:55▼返信
>>406
ホントスイッチってショボいよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:55▼返信
Switchは国内普及台数Vita以下だからなぁ
そりゃサードもSwitch如きにソフト出さねえわ
411.投稿日:2021年06月28日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:55▼返信
買収するのはいいけどジャパンスタジオのように無駄にするなよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:55▼返信
しかし、日本ではモータルコンバット以外で
流行っている格闘ゲームないからなあ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:56▼返信
>>402
マリオが1位取れなかったから情緒不安定なってんだろw
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:56▼返信
ニシくん、いい加減働こう
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:56▼返信
まぁいいんじゃね?
ソニーが売れてますって言ってりゃ
日本で売れてなくても日本向け後回しにされてもバグまみれでもそれで満足なんだろ。
ほっときゃ良いよ。
現状日本からは自然消滅待ったナシ状態なんだし。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:56▼返信
格ゲーとか流行り廃れてるとことかいらんから買うなよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
>>413 ん?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
手に売れているって言ってたらいいんだよ
本体は転売屋ばかりに売れているのだから
ソフト売れないよなPS5
PS4は終焉感だしてしまって国内全然売れていないのが現実

DLなんて売れているって言っても限度があるから
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
GUILTY GEAR 2 OVERTUREがやっとPSに出るのか
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
MSに買収されるよりはいいな
MSは買収して殺すから
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
>>416
ニシ君にとってよくないから妄想を繰り返してるんだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
>>416
ほっとけなくて我慢出来なくて書き込んじゃったかー
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:57▼返信
>>406
VITA舐めすぎだろ
任天堂を赤字に追い込んだ唯一のハードだぞ
ビビリすぎて任天堂がパクってスイッチを作り今でも任豚どものトラウマになって恨まれてるレベルなのに  
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:58▼返信
PS5版は出てないけど馬鹿共がPS5持ちはPS4のゲームで遊んでるしぃー!!
の通り後方互換でPS5でも遊べるのにPSランキング2位=switchランキング4位(switchが一番売れてるの証言付き)のサガフロンティアの話でもする?
それかPSのアワードに選ばれたけどswitch版の方がPS版より4倍売れたDeadCellsの話はどう?
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:58▼返信
ポリコレまみれになるからやめろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:58▼返信
VITAって実は黒字なんだなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:58▼返信
>>419
8割DLの時代に限度も何も無いんだよなぁ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:59▼返信
※424
どこの世界線の話だよ妄想もたいがいにしろハゲ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:59▼返信
>>416
スイッチより和ゲーの新作発表されてすまんなw
スイッチはソフト日照りだから最近出たプログラムのソフトで自分で作って遊んだらいいやんwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:59▼返信
ぶーちゃんはアークが買収されると劣化版がゴミッチに供給されなくなるからPS5ガーって言ってんの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 13:59▼返信
ここのPS5擁護サタン様見るたびに「休め!もう休めっ!」って後ろからゴキブ李抱きしめたくなる
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
アークはイグザードサインの時点でゲーマーを驚かせてたが
ドラゴンボールでさらに一般層も驚かせてユーザー層を広げたっぽいな
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
任天堂が赤字になった事なんか一度もないんだが
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
いい加減ゲームスタジオ再編してくれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
>>354
その理屈だとマリオゴルフは壊滅的爆死ということになってしまうが
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
>>429
VITAにビビって値下げして赤字垂れ流したのお忘れか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
??「任天堂を捨ててソニーに寝返る?裏切ったら…わかるよな?ネガキャンしまくってやるからな」
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
>>429
現実の話だろ
何言ってんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
>>178
その見捨てたはずのソニーより日本軽視のMSと任天堂に刺さるからやめとけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:00▼返信
また無職豚が騒いでんのかw
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>429
赤字にはならなかったよな
マリナーズ売ってギリギリ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>434
お前は何を言ってるんだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>365
買収を何だと思ってんだこの豚w
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
PlayStation5
ステマと生産出荷を続けてきたハードの現状
今世代は同価格帯でありながらも箱との比較スペックでは旧世代となってしまったポンコツ仕様
サービスはサブスクリプションで先に仕掛けられ客を奪われる予定
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>192
韓国人中国人にね
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>407
アークとしては売れてる方やが ソニーが満足する売上とは思えんなぁ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>432
臭いから近づかないで
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:01▼返信
>>442
マリナーズは任天堂に裏切られたのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
80万台売れたって言うけど、そのうち「ゲーマー」が購入したのは何万人だよ?って話だよな~
殆どが「投機対象」として売買した結果だろうに。
今のXBOXユーザーと殆どゲーマー数は変わらないと思うな~しかもXBOXの方がゲーマーは増えそうだしね。
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
まぁ唯一無二といえば唯一無二のとこだしな
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
>>244
どうせswitchユーザーも豚もソフト買わんから
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
>>447
リターナルみたいな中規模レベルも出してるのがソニーだぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
>>445
『予定』
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
>>433 
そのDBFは操作を簡単にした事によって弊害が出てるやろwDLCキャラ強すぎwあんなもんパンピーやらんてw
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:02▼返信
アークは裏切り者認定だクソッ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:03▼返信
>>389
SwitchPro()は諦めたのかw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:03▼返信
そんなことよりeスポーツの会社とか買収して業界全体を盛り上げてください
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:03▼返信
ソニーはEスポーツ向けのゲームを持ってないので、買収するならそれ系の会社だとは思う
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:03▼返信
ちなみにドラゴンボールファイターズは600万な
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:03▼返信
>>450
なお、ソフトは8割PSの模様
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:03▼返信
DLが売れていたら、数字大好きな連中はウッキウキで発表するだろうしな。ダンマリなのが全てを物語っている。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:04▼返信
>>450
その投機で買った人はずっと持ってるのか? すぐに誰かに売っただろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:04▼返信
>>401
ゼルダ102%みたいなバカやらかすよかマシw
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:05▼返信
クラップハンズも買収してほしい
みんゴル、みんテニの新作が激しく希望!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:05▼返信
>>398
evo買収は救っただけだぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:06▼返信
※429
しっかりトラウマになってて草
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:06▼返信
>>462
毎年ウッキウキで発表される各社決算に打ちのめされる任天堂ファンさんwww
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:07▼返信
あんまり利点がないような?
アークってテクノスジャパンのIPを保有しているのと
ゲーム専門学校の出身者が多いイメージ
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:09▼返信
ブレイブルーとギルティギアシリーズって同じメーカーが作ってたのか
どっちも二次創作臭がするとは思って敬遠してたが、わざわざ同じジャンルのタイトルを平行して開発する必要があるものだろうか
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:09▼返信
フロムとかアトラスなら衝撃だけどアークかぁ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:09▼返信
任天堂がE3で晒した恥を引き摺る任豚w
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:09▼返信
色んなデべロッパーが潰れていく中で設立からかれこれ30年以上生き残ってる会社だぞ?
経営難にでも陥ってない限りそんな話には乗らんと思うけどね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:09▼返信
>>462
ウッキウキで売上発表するスイッチソフトほんと少ないよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:09▼返信
>>401
まさかパケの数字で言ってないよね?
そんな馬鹿いないかw
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:10▼返信
PS
ベセスダに対抗してアーク買収だっ・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:10▼返信
>>414
ずっとpsに負け続けてずっと情緒不安定じゃね?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:11▼返信
ターゲットが違う
ソニーらしくなさすぎる
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:11▼返信
どっちみち戦況に影響する事案じゃないな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:11▼返信
フロムならあれだけど
アークだと?って感じ
今のSIEとはちょっと流れが違うんだよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:12▼返信
ベセスダゲーもうPSじゃ遊べないんだからフロムぐらい買わなきゃヤバいだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:12▼返信
>>432
急にサタンとかなにいってんだこいつやべぇw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:13▼返信
>>473
経営難だから買われるわけでもないよ
中小にとってはむしろ高値で買収されることでアガリみたいなところある
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:13▼返信
任天堂を傘下にしたほうがいいんじゃない
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:13▼返信
>>470
まず任天堂に言え
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:13▼返信
>>450
2000万台売れながら実際国内ユーザーがどれだけ所有したか不明のスイッチさん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:14▼返信
アーク買うくらいなら○○買え、とか言うけど売りに出てない会社は買えないんだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:15▼返信
PSは任天堂の傘下になった方が良いだろ
自然消滅する前に
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:16▼返信
アーク買うくらいならTSMCに金出してPS5の生産量増やしてもらえ
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:16▼返信
>>460
ストVより売れてるじゃん
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:16▼返信
個人的と言ってわいるが規模や影響が違いすぎるだろう、脳内お花畑なんやろなw


 ソニーが仮にアークシステムワークス買収したら個人的にはMSがベセスダ買収した事よりビッグニュースだけど
   
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:17▼返信
>>488
なぜ滅茶苦茶格下の任天堂傘下にならなきゃならんのだ?
言ってる意味が分からんクスリでもキメてんのか?
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:17▼返信
ぶっちゃけいまだに森利道と石渡太輔で頑張っていて若手が育ってないイメージがあるわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:18▼返信
>>410
半分中国で更に20%が同一保有と考えるとリアルにそのくらいっぽいのがね…
流石に台数がvita以下はなさそうだけ、アクティブユーザーは以下ありそう
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:18▼返信
>>430
switchは任天堂専用機だもんね
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:18▼返信
>>489
それはやるという噂があるな。共同で工場作るとか
497.投稿日:2021年06月28日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:19▼返信
>>492
妄想の世界だろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:20▼返信
いや~もうPSさんも落ち目っすね~w
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:21▼返信
※51
興奮してない健常なガキ共が意外とやってるよ
FPSや音ゲー、ガンダム動物園よりガキ共が理性的なの何でだろうな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:22▼返信
>>467
ていうか、本来買わない豚が騒ぎ立てるより先に、フレアレッド買わされたユーザーこそが怒る資格がある話だよね。
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:22▼返信
>>441
負けてばかりだからね
一位の壁は遥か彼方先だね(´・ω・`)
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:23▼返信
>>497
日本人のなかにはいてもおかしくないわな
むしろベセスダのゲームやる人少ない
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:24▼返信
>>428
switchは殆どパケだから、パケで張り合わないと実はswitchが国内でもボロ負けなのバレちゃうからね
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:25▼返信
ガワだけ綺麗なクソゲー
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:25▼返信
>>419
いつからかぶーちゃんは自分の願望をぶつぶつ書くだけの存在になっちゃったね…
そりゃぶーちゃんにとって事実や根拠は二の次になるよなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:25▼返信
ブレイブルーのソシャゲがやばいみたいだし買収された方が安定するか
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:26▼返信
❤連打クソ豚w
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:26▼返信
さすがにデマだろ
クソニーなんかに買収されたらずっとポリコレゲーしか出せなくなるしアークも終わりだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:26▼返信
>>425
どんだけ追い詰められてんだよ豚w
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:26▼返信
性犯罪の豚どもがぐちゃぐちゃにしたevoへの支援強化も兼ねてるんやろ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:27▼返信
E3の嘘リークに騙された直後なのに、またこれだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:27▼返信
>>448

豚は風呂入らないもんな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:27▼返信
ポリコレがソニーだけにしかないと思ってる馬鹿がいるw
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:28▼返信
どっちみち日本じゃなんの影響もない
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:30▼返信
>>514 マイクソソフトが一番ポリコレしてるもんねw
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:32▼返信
>>450
転売屋に買われてるならそれこそ国内でもps5所有者のソフト購入率がもっと高くなって、switchソフトの売れてなさが際立つだけだぞ
豚は墓穴掘ってるのも気付いてないだろ
518.投稿日:2021年06月28日 14:32▼返信
このコメントは削除されました。
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:33▼返信
最近はテクノスの遺産で生きてるメーカーって印象だなwくにおくんとかさ。
今度新作や挽歌のリメイクも出すんだっけ?
ソニーさん独占になるの??wwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:34▼返信
>>315
新作ギルティ触ってないけど、体験版の時にネットワーク周りの開発も優秀って話は出てたよな

アークの開発力に
ソニーの資本が加わればとは思うけど、
格闘ゲーム作ってるアークって職人集団って気もするから、ソニーと相乗効果期待できるか微妙な気もする
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:35▼返信
一体何の得があんだよw
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:35▼返信
>>481
ベセスダ買収でMSが勝ってるなら既にこんな売上台数開いてない

ベセスダ買収のニュースはps5xsx発売前だぞ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:35▼返信
アークのアニメ調のキャラを高いクオリティで作れる技術を格ゲー以外で見れるんなら面白そう
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:36▼返信
ブヒッチ終わったな
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:37▼返信
>>518 あいつはパイ乙無いほうが良いだろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:38▼返信
アークの開発技術力は格ゲー作ってる会社ではたぶん世界一だもんな
カプコンなんてIPの知名度におんぶにだっこでゲーム的には全然負けてる
資金潤沢になるならいいんでないの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:38▼返信
>>499
全てが好調で伸びててソフトも集まってるpsが落ち目で、どんどん業界順位も落としててソフトハブられてる任天堂が落ち目じゃないと?

どういう理論なのか教えてくれるかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:39▼返信
格ゲー以外もやらしたいとか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:39▼返信
>>509
任天堂もポリコレだけど無視無視w
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:39▼返信
しょぼい買収だなあ

EAくらい買収すればいいのに
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:41▼返信
スマブラにギルティギアのキャラ参戦してほしかったが無理か
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:41▼返信
>>496
でもあれ10~20nmプロセスって話やぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:42▼返信
>>531
一八以上に叩かれるだろ、日本じゃ
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:43▼返信
>>531
ギルティギアやれよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:44▼返信
>>530
ソニーとEAそんな共同して作ったこともないやん
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:44▼返信
アークの技術力とかゴミじゃんw
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:44▼返信
>>531 まぁ、カズヤよりはスマブラ向きではあるかなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:45▼返信
せいぜいリターナル的に共同開発するくらいやろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:47▼返信
ソースの信憑性はゼロらしい
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:47▼返信
ニシ君たちの嫉妬のコメントが心地良い
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:50▼返信
Eスポーツに興味津々だからありえなくもない
確かにオワコン格ゲーしか作れない連中だか逆にいえば替え難い専門スキルを持つ人材
それにアークなら安く買えるしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:51▼返信
アークはソニーに借りも有るから
売れと言われたら断れないだろうな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:53▼返信
インソムは噂通り買われたけどどうなるかな
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:54▼返信
潰す未来しか見えない
やめとけ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:55▼返信
アークさんは買収されないように頑張って欲しい。
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:55▼返信
>>544
ソニースタジオ潰したのってVR関連のスタジオだけやん
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:56▼返信
アークに何の恨みがあるんだ!?
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:56▼返信
>>544
任天堂はブラウニーブラウン潰れちゃったね
モノリスも独立の噂あるし
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:59▼返信
>>456
この噂が本当なら
裏切ってるのはソニーだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 14:59▼返信
優れた格ゲーデザイナーなら経験積めばほかのアクションゲームにも通用する
カプコン見ればわかる
アークなら良い買い物と思う
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:01▼返信
>>550
結果格ゲー作れなくなってんだからなぁ
ストリートファイターシリーズで鉄拳に完敗はあかんよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:01▼返信
格ゲー市場は確かにジャンルとしては大きくはないが、日本のゲームで世界で通じてる珍しいジャンルでもある
ジャパンスタジオを縮小した代わりに和メーカーでどこかを買収するとしたら、案外狙いは悪くないのかも知れない

それにEスポは上手くやればビッグビジネスになりそうな予感はする
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:01▼返信
アークの傑作はライチ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:04▼返信
>>552
DBF 600万
鉄拳7 700万
大きくないってだけで決して小さいってわけでもないんだよな
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:04▼返信
>>552
逆にJスタ残党は任天堂に行けば丸く収まりそう
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:04▼返信
>>253
固定ファンも根強い上新規の流入も活発なコンテンツだぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:05▼返信
残党じゃ無いか離散組か
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:06▼返信
>>555
設備の違いに絶望する未来しか見えない、、、、
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:06▼返信
>>548
せめてアークの話しろ。
何で無関係の他社が出てくるんだよ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:07▼返信
PS1早期にギルティギアを発売したことが出発点
ポリゴンしか出来ないハードで2D格闘を作る快挙
何れはこうなる運命だったのかもな
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:07▼返信
EVOをソニーが買収した以上、これからは格ゲーやるならPSって流れになるのは必然だしアーク的にもいい話なんじゃないの?

アークだけでやってても頭打ちでこれ以上伸びないでしょ
やっぱソニーのグローバル規模のマーケティング能力とEVOと強い協力関係が築けるのはでかいと思うけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:07▼返信
>>559
無関係のベセスダの話してる奴にも言ってやれよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:08▼返信
完全に海外需要目当てだな
日本じゃもう格ゲーとか終わってるし
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:08▼返信
>>546
スタジオじゃなくて会社だぞ。
それにソニーの目指してるものとアークの作風が合うとは思えない。
作りたいもの作らずに窒息するだけだ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:08▼返信
>>564
訂正
作れずに
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:10▼返信
ソニーに買われたらもうコラボ格ゲー出なくなるやん
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:10▼返信
>>562
ベセスダの話なんて一度もしてないぞ。
ベセスダにしろ任天堂にしろ
無関係な会社出すな。
話まぜっ返したいアンチかよ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:12▼返信
>>566
TAGみたいなフットワークの軽さは失われるだろうな……。
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:12▼返信
>>566
そんなことないでしょ
PSでも出せばいいだけじゃないの
スマブラに出ても他社ハードでゲーム出てるんやから
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:12▼返信
>>564
ファーストになったらハードル異様に高くなるってだけで、共同制作では割と緩いじゃん
ハウスマークとの関係見るに
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:14▼返信
派閥だか何だか知らないが、
アークのネガキャンしてるのは何なんだよ。
ファンの神経逆撫でしてるだけだぞ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:16▼返信
くにおくんとダブルドラゴン、探偵神宮寺三郎とか
意外と格ゲー以外のIPも持ってたりする

くにおくんはやりようによってはまだ使えると思う
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:17▼返信
>>569
少なくともソニー主導のコラボ格ゲーで、
TAGみたいなときにRWBYを出せるとは思えない。
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:18▼返信
登場キャラクターがなぜかみんな厚着になる
  男女かかわらず全キャラ顔がブス 性別は全員オカマ
    白人設定のキャラが突然黒人に変更
     これがポリティカルコレクトネス

575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:18▼返信
>くにおくんはやりようによってはまだ使えると思う

今さりげに「ノックアウトシティ」っていうドッジボールゲーがヒットしたりしてんだよな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:23▼返信
くにおくん復活させてくれるなら応援してもいい
ノックアウトシティみたいに3D化したシリーズと昔ながらの2D系と2パターンのラインが欲しい
任天堂のメトロイドやマリオみたいに
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:27▼返信
>>470
ブレイブルーはギルティの版権サミーに握られてて自由に使えなかったから新たに出したシリーズ
それでブレイブルーがヒットした金で版権買い戻して出せた新作がギルティXrd
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:31▼返信
ライバルのMSのIP復活要望でもキラーインスティンクト(今はMSがIP持ってるレア社の格ゲー)がいつも上位にいて、最近もフィルが復活させたいIPに名前上げてたくらいだから
格ゲー強化するのはあながち悪くない選択肢かも知れんよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:32▼返信
EVOの発展考えると有り得そうだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:32▼返信
うーん、いらんかなー
アークのゲームやらんし格ゲーとインディーのパブしかないじゃん
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:33▼返信
アークに迷惑かけるなよ。
あることないこと好き勝手言って
本っ当に迷惑な話だ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:35▼返信
アークのファンはアークのやってるIPでひっそり自由にやっていたいだけなんだから、
頼むから手を出さないでくれ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:38▼返信
海外で異様に評価高いカウボーイビバップ辺りのタイトルをソニーパブアーク制作で作るとかはあるんじゃねぇの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:38▼返信
焼き畑農業かよ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:39▼返信
仮に買収されたとして、Eスポーツなどでさらに盛り上がるならアークのファンにとってもいいことでは
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:39▼返信
日本の中小規模のスタジオからどこかを買うとしたら格ゲーが得意なアークくらいしか無いとは思う
世界でもある程度売れそうなところとなるとな
後はギリでコジプロくらいか?
フロムとかアトラスとかは角川やセガが手放すとは思えないしプラチナはテンセントがバックについたし
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:39▼返信
>>580
アークもソニーの買収なんていらないだろ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:40▼返信
>>587
なんで?
ソニーのマーケティング部門は優秀だし
EVOとのパイプもより強固になるぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:44▼返信
>>583
カウボーイビバップの版権持ってるサンライズはバンナムの子会社だから、それをやるならバンナムパブリッシングだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:45▼返信
>>586
ソニーくらいしか買うところ無いとも言えるしな
格ゲーは大きな利益が見込めるジャンルではない
でもソニーはEVOを買収してEスポーツに力を入れているし、儲けというより格ゲーを自分で盛り上げるために欲しいと思うかもしれない
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:46▼返信
このリークを信じるなら
既に買収協議はかなり進んでいることになるな
ソニー独占IPになりそう
Steamにも出るかもしれないけど
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:46▼返信
>>582
アークの魂であるギルティがPSにしか出てないのに?
ファンなら別に今までと変わらんってなると思うけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:46▼返信
>>587
ソニー派にとってもアークファンにとっても悪い話でしか無いことが露呈したな。
やっぱりやめた方がいい。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:47▼返信
任豚 「ソニー派にとってもアークファンにとっても悪い話でしかない」
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:48▼返信
>>593
自演すんな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:48▼返信
なにげにアークは技術力高いからなあ
PS5に開発専念したらすげーもの出してきそう
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:48▼返信
ニシ君にとっては日本のメーカーも買収対象ってのはショックだろうなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:50▼返信
鉄拳プロジェクトも買収するんちゃう?
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:52▼返信
主力IPはPSでしか出してなかったし普通にありえそうだなあ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:52▼返信
SIEはこんな小物じゃなくてカプコンとスクエニを買収しろよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:52▼返信
>>592
馬鹿かよ。
どこのハードで出るかなんて関係ないだろ。
現IPや新IPで新作が出るときに、いちいち買収した会社にお伺いを立てないといけないのが駄目なんだよ。どこの会社が買収しても同じ。
今まで伸び伸びやれてたのが良かったのに、ソフトの出も悪くなるだろうし、外注先として変なものややりたくもないもの押し付けられる可能性もある。
裁量奪われるってそういうこと。
景気悪い訳でもない今の状態で買収されるなんて悪手でしかない。
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:52▼返信
アークシステムワークスは未上場の会社なのか。社長などが株式を持ってるのかな
であれば買収というのは現実味がある
上場企業を買収するのは大変だからね。ベセスダ(ゼニマックス)も非上場企業だった
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:53▼返信
いいとこ買うねえ
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:53▼返信
ちょい前の決算で
エンタテイメント事業(主にアニメやゲームと説明)の買収枠を拡大して3年で3兆(1年に1兆規模)にしてたから
これから結構買収すると思うよソニーも
さらなる拡大も視野に入れてると言ってたし
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:55▼返信
>>601
独立起業であっても、新作のためにお金を借りるときに銀行に説明したりとか大変なんだよ
買収されると大きなお金を使えるようになるという利点がある

買収した会社をつぶしがちなMSや任天堂とちがって、ソニーはうまくやってるしね
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:55▼返信
アニメ表現とSONYは間違いなく相性いいからな
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:55▼返信
※601
そんなもんアークの台所事情知ってるわけでもない外部素人のお前の妄想でしかないだろ
メリット有無を判断するのはアークの経営者なのによくそんなこと書き込めるな笑
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:55▼返信
>>594
ソニー派だしプレステ好きだけど、
この噂はアークファンにとっては凶報だと思う。
正直、作品の方向性とか社風とか諸々合ってるとは思えない。
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:56▼返信
>>600
売りに出ていない会社は買えない
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:57▼返信
格ゲーなんてもう今の時代、大して需要ないだろ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 15:59▼返信
>>610
だからこそソニーの下に入っとくのは悪くないんじゃないの
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:00▼返信
これでアークが版権持ってるクロス探偵物語のリメイクと続編はPSが確定したわけね
もっててよかったPS5♪
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:01▼返信
>>606
アークはアニメ表現だけの会社じゃないぞ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:02▼返信
>>601
だからハウスマークとの関係みたいな感じだったら良いんじゃ無いのかって思うんだがなぁ
EVOのメインタイトルが欲しいって話なんだろ?ソニーとしては
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:02▼返信
買収されるメリットとして、予算が増えて大きなプロジェクトができるようになるし、
ソニーの後ろ盾があるということで採用もやりやすくなるだろうな
もちろんプロモーションもソニーにやってもらえる
ソニーがEVOを持っていることもメリットだろう

デメリットとして他ハードに出しにくくなる、親会社の意向に左右されるかも、といったことがある
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:02▼返信
>>610
じゃあ買わんでもいいだろ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:02▼返信
アニプレックス系のゲームを全部アークに作らせて独占にしちまえばいい
3Dアニメ表現でアークに太刀打ちできるとこないし
ジャンルをアクションやアクションRPGにも広げていけばいい
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:05▼返信
>>615
ハードなんてどうでもいいだろ。
作ってるゲームに色々口出しされるとかストレスがマッハだろ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:06▼返信
>>617
他にもCC2とか優秀なところあるけど、アークも選択肢になるだろうね
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:07▼返信
>>617
アニプレ系以外作れないってのも窮屈そうだな
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:07▼返信
アークも格ゲー市場の縮小には危機感を持ってるだろうし
格ゲー以外にこれといって得意分野のないアークは、このままだと先行きが不安だろう
どこか大手の下に入っておきたいだろうが、他だとすぐに見捨てられるかも知れない
その中でEVO買収して格ゲー業界を盛り上げようという意思を見せたソニーは、とりあえずしばらくは格ゲーを見捨てなさそうな大手として魅力的に見えるんじゃねーか
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:09▼返信
>>391
もれなくドンハンが付いてくるんでしょ?
いらんよあんな疫病神w
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:09▼返信
鶏口牛後だな。
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:09▼返信
>>618
ノーティードッグとかゲリラゲームズとか、元々独立起業だったのがソニーに買収されたが
「続編作れ」とか言われずに好きにやってるようだよ。だからこそ繁栄している

MSに買収されたライオンヘッドは、MSから「フェイブルのキネクト版作れ」とかいろいろ言われて
ピーターモリニューはやめちゃうし、結局つぶされちゃったけどね。これは悪い例
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:11▼返信
>>621
さすがに妄想ここまで広げて行けるのはなんだかなぁ…
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:12▼返信
>>625
ありそうな話ではあるけどな。この噂話が本当だとすれば
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:14▼返信
こりゃあグランツーリスモがコンボゲーになっちまうな
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:15▼返信
※491
そりゃそのアカウントの人ギルティギアのファンっぽいから
ベセスダ買収よりアーク買収の方がビッグニュースに決まってるでしょ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:16▼返信
>>626
噂が事実だと仮定してもアーク側の思惑はほぼ妄想にしか見えないわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:18▼返信
アークはあの同人っぽさが良いのにね。
DB特需の税金が厳しいのかな?
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:20▼返信
ヒット作を長らく作れなかったジャパンスタジオを整理したのはこういうことの布石だったのかな
かわりにちゃんとやってるところを買うという
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:21▼返信
まぁた箱御用達メディアからのリーク()かよ…あほくさ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:25▼返信
>>630
アークの作風や雰囲気が壊されないか心配だよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:27▼返信
>>632
ソニー好きもアーク作品好きな人も嘘だといいなって思ってるよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:28▼返信
>>632
双方に得があるとは思えんし
ガセだろうな。
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:32▼返信
>>596
技術部分だけ吸い取って有能な社員引き抜かれて、
後はポイーって捨てて来る懸念もあるからな。
ファンが心配してるのはこういうとこよ。
ファンが愛してるIPやキャラがぞんざいに扱われないかってな。
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:33▼返信
ぶるらじ復活してくれたら評価する
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:34▼返信
>>637
既に復活してるやん。
エアプか……?
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:36▼返信
TAGでアトラスと接触したから
将門公の祟りがこっちまで来たのかもしれない……
くわばらくわばら
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:39▼返信
最近のSONYは害悪でしかない
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:40▼返信
任天堂は権利持ってた零が脱任してモノリスソフトは独立の機運なんて言われてるし
対照的だな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:41▼返信
こんな碌でもない噂
信じる方がどうかしてるぜ
現実味がなさすぎ
もうちょっと上手い噓吐け
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:45▼返信
>>641
モノリス独立なんてねぇよw
双方にメリット無いやん
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:46▼返信
ツシマDLCリークした人によるリークだからあれが当たると一気に確度が高くなるな
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:46▼返信
>>630
税金関係にしろ売り上げにしろ
アークがお金に困っているようには見えんな
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
>>641
モノリスいいなぁ……
一転してアークが苦境に立たされそうだよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
>>643
モノリスは任天堂IPの手伝いばかりやらされて自分のソフト作れなくなってるからめちゃくちゃメリットあるぞ
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
くにおくんがPS系のみになっちゃうの?
いや、別に大歓迎だけどさ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
>>643
任天堂の下に居ても赤字になるだけやん
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:49▼返信
>>647
アークはSONYのIPの手伝いばかりやらされて自社IPのソフト作れないようになっちゃうの……??
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:49▼返信
あれー豚ちゃんアークのゲームに縁無いくせになんでくやしそうなのお~~?wwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:51▼返信
>>640
ソニー信者曰く
アークはソニーの手伝いばかりやらされて自分とこのIP作れなくなるそうだぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:52▼返信
無限コンボと即死コンボ

基本は、阿保みたいに長いコンボ

そんな印象しかない
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:52▼返信
>>650
オウム返し情けないと思わんの?
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:53▼返信
>>652
アークがアンチャーテッド手伝うってか
バカでももうちょっと頭使おうぜ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:53▼返信
>>651
任天とか関係なく
アークファンが会社潰されたりIP廃されたりするのを憂慮してんじゃないのか。
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:53▼返信
>>653
だったら買わんでええな。
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:54▼返信
>>654
否定してくれないの???
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:54▼返信
むちゃ安そう
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:55▼返信
>>658
否定するまでもなく誰も信じないし・・・
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:55▼返信
ストリートファイターや鉄拳が差し合い重視なのに対し、
アーク系はワンチャンつかんだ時にどれだけダメージを伸ばせるかを重要と
してる感じだから差別化になってていいと思うけど。
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:56▼返信
そんな要らんならわざわざ買収せんでええやろ
なんで無理矢理そんなことするんや?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:56▼返信
>>661
アークゲー好きやで
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:57▼返信
>>662
ニシ君必死だな
いいじゃん
ギルティギアもう何年もPSにしか出てないんだから
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:57▼返信
>>660
つまり、
本当にそうなっちゃうってコト……!?
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:58▼返信
>>665
日本語が通じねえ
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:00▼返信
>>664
別にそんなことどうでもいいやん。
なんでソニーに、アークのゲーム作りにあれこれ指示出す立場に立って欲しいんや?
アークのお母ちゃんかい
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:01▼返信
買収されてギルティやブレイブルーの作風が変わるなら
買収されない方がいい。
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:05▼返信
ギルティもぶれぶるも、ずっとPSで出てるんなら
尚更わざわざ買収せんでええやん。
自由でやりたい放題が売りの作品が、勢い失ってこじんまりとしたものになってくのは見たくない。
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:05▼返信
>>522
最近のベセスダって凄い開発遅いしな
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:07▼返信
やっぱ格ゲーは攻めてなんぼだよな
相手を攻撃するのにブレーキをかけられるのはスッキリしない
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:08▼返信
やりたい放題と言いつつポリコレの影響を受けている気はするが
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:08▼返信
>>666
横からですが、
否定するまでもなく誰も信じない事柄が、
現実になるという場合もままあるものですよ。
特に不安を抱いてる相手にその返し逆効果かと。
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:08▼返信
実質スイッチ版で別のゲーム作らされてるようなものだったからこれが本当なら朗報やな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:09▼返信
グラフィック担当としてノーティ、サンタモニカ、ゲリラ、サカパン、インソムのゲームに関われば大化けするかもしれん
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:09▼返信
>>673
誤字脱字
その返し"は" でした。
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:11▼返信
オンリーワンなスタジオではあると思うけど広く外人に受けるようなタイトルを作れるかは疑問だな
SONYが無理に大ヒットを強要したりすると迷走しそう
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:12▼返信
>>672
言われんように先手打ってるんやろ。
ただでさえ表現の制限受けてるのに
もっとやれること縮小させる気か?
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:12▼返信
んな買収したって制作に口出してこねぇよw
せいぜいハード独占にされるだけだw
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:13▼返信
これがリークなら近いうちに答えが出るだろう
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:14▼返信
>>675
アークはグラよりもキャラとか話の内容が好き
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:14▼返信
>>678
つまり現状でもやりたい放題ではないということだな
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:16▼返信
3DCGアニメもそのうちブレイクスルーがあるのかね
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:16▼返信
>>667
だから何回も言ってるけど、ハウスマークとの関係みたいになるのならばそういうリスクも無いだろ?
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:17▼返信
>>675
他の会社がアーク作品のグラを代わりに担当してくれるって話だよな……?
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:17▼返信
アークのトゥーン技術はUE開発元のEPICすら驚愕したくらいだからな
しかしSFC時代は下請けの下請けとまで言われたアークがソニー系列になるとはな
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:18▼返信
>>682
日本語通じてる……?
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:19▼返信
>>682
許される範囲で
色々ギリギリ攻めて好き放題してるイメージ
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:19▼返信
>>687
通じてないんじゃないオマエが
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:20▼返信
元気なのは良いことだ
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:20▼返信
>>682
つまりソニーはアークの足引っ張る気マンマンってことでFA?
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:22▼返信
>>690
元気な金の卵産む鳥を絞め殺す所業
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:22▼返信
>>686
一応これ噂ですよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:23▼返信
スイッチや箱のブレブルやギルティは誤差みたいな売上しか出ないからな
こんな時こそチカニシは自慢のゲーミングPCでPC版遊べば済むだろうに
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
>>686
EPICって誰?
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
>>677
下手したらJスタの悲劇が繰り返されそうだしな
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
雰囲気変わるのは嫌だな
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:25▼返信
全然注文して来なかった癖に
ソニー派も任天堂派も現金なもんだな
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:26▼返信
>>698
注目
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:28▼返信
アークに金を渡して自由にやらせるだけでメガヒットが出るとは思えないので
ソニーは金と口を出す気満々で交渉しようとしてる説
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:29▼返信
今でも十分好き放題やって来たと思うし、
これが本当で、そういうのが無くなるのはやだな。
アークの自由さが好きなんだし。
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:30▼返信
>>700
気味の悪い話だ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:31▼返信
ソニーがアークを買収とか俄かには信じられない情報。
EVOに本気出したソニーだから嘘とは言い切れないけれど・・・。
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:31▼返信
ゴキちゃんほしかったんか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:32▼返信
技術を奪って他のファーストスタジオにもアニメ風グラフィックを導入する気なのでは
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:34▼返信
やっぱりアークゲーは最高だぜ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:35▼返信
1 メインタイトルの不在 2 技術革新の失敗、クリエイター育成の失敗
3 WWSの方向性との齟齬 4 SIEの方針に振り回され過ぎ。一方で日本市場の旗振り役としても失敗 5 開発委託企業の根本的な低迷
これに当てはまるか基準で考えた方が良いと思うぞ。1や2は現状問題ない。4や5は関係ない。やっぱり問題は3よ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:37▼返信
>>691
と言うか、日本出たらポリコレ配慮とかどの業界でも一般的な風潮だろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:37▼返信
>>707
何が言いたいのかわからん。主語はなんだ
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:38▼返信
>>705
うへぇ
マジかよ気持ち悪い
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:38▼返信
>>705
もし本当なら最低のクズですね。
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:39▼返信
ソニーがアークを買収したところで大部分のユーザーには何も関係ないが、
ソニーがeスポーツに力を入れている流れの中では小さくない意味があるかもしれない
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:39▼返信
>>711
なぜ妄想でクズとか言えるのか
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:39▼返信
>>709
説明不足で申し訳ない
一応「Jスタの悲劇を繰り返さないためのチェックリスト」
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:41▼返信
>>711
むしろアークがソニーファーストのエンジンを使える利点が大きそうだけどな…
アニメ表現とかはシェーダーの技術にすぎない
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:41▼返信
>>672
ソニー派は買収の話が出てるのに
アークのアンチしたいの???
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:42▼返信
>>714
なるほど
方向性という点では、EVOを買って格ゲーに力を入れているSIEの方向性に合うのでは
というか他のWWSにはできない
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:43▼返信
どう考えても売れないPSにばかり出してるからな
勘ぐっちゃうよな
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:45▼返信
>>715
UEさえあればソニーのエンジンなんていらんでしょ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:45▼返信
>>712
俺には関係大アリよ。
俺やだよ
GGやBBの本編がフ◯TVのテコ入れみたいに訳分からなくなったり本筋なのに雰囲気ぶち壊して来たりすんの。
キャラや世界観に愛着あんだから。
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:48▼返信
>>719
UEは汎用エンジンなので性能を出し切れると言えない。せっかくPS専用につくるなら専用エンジンを使いたいところ
アークは何気に技術力があるので、驚くような表現ができるかもしれない
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:48▼返信
ニシくんぶちギレで草
君ら関係ないないやんw
ブレブルクロスタッグ、発売日の夜なのにロビー50人の過疎やったやんけw
DBFもアクティブの少なさバンナムにバラされたりw
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:49▼返信
>>720
そんな妄想で否定してもね。買収されるとしたらアーク側も同意の上なのだから、キャラぶち壊すような条件なら同意しないと考えるのが普通でしょ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:50▼返信
>>721
UE5があんだけぶっとんでいるならソニーファーストのエンジンなんて必要ないのでは?
エンジニアとしてはUE5での実績を積むのが最優先だし
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:53▼返信
※686
まだ噂程度の情報だからわからんけど
大成したもんだなアークって
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:55▼返信
>>462
ブヒッチオンラインの加入数を出さず
最大8倍でカウントできる「アカウント数」しか発表しない任天堂かw
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:55▼返信
ソニー派がアークファン目の敵にして
ディスったり煽ったりしてるのは何なんだ?
仮に買収先の企業だとしたらネガキャンにメリットがあるようには思えんのだが
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:56▼返信
>>722
そもそもここに任天堂寄りの人なんているのか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:56▼返信
UE5だったらGGやDBFのグラも
更に進化しそう
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:58▼返信
>>727
やけにSONY系の奴が対立煽って来てる
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:59▼返信
ソニーに買収された方がクロスプレイ実装されるんじゃないか
ソニーがチート対策とか色々やってくれそうじゃん
格ゲーのチートなんて滅多に現れないけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:59▼返信
そんなネガキャンしてるなら
買う必要もないだろうにな。
訳がわからないよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:00▼返信
>>731
じゃあソニー要らなくね……?
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:01▼返信
>>727
アークファンをディスっているか? どこで?
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:02▼返信
買収して作風が保たれる保証もないからな。
拒否反応出るのも無理は無かろう。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:02▼返信
>>734
コメ欄で
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:03▼返信
>>734
アークファンもだけどアークそのものをディスってるのも酷い
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:03▼返信
>>718
主力が格ゲーなんだからPSが一番マシなんだよ?
てか売れないのはジャンルそのもの…もはやキャラで売るしかねえわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:04▼返信
>>736
「買収されたらソニーに台無しにされる!」と言う人に対して「いや、そうはならんやろ」というコメはあるけど
それは元々ソニーへのディスへの返事だからね。アークをディスってはいない
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:06▼返信
>>729
そんな変わるか?
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:07▼返信
そもそも本当にソニーに買収されそうなら既にアークの内部事情ヤバイのでは?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:08▼返信
>>720
買収の噂が本当だとして、君のその言い分は買収を受け入れたアークをディスっていることになるんだよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:09▼返信
国内のアークゲープレイヤーは殆どPSだしソニー派とアークファンが対立はないよ
実際スチームとPSの両方ソフト持ってるけどロビーも東京エリアに人多いのはPSだしね
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:10▼返信
>>741
経営がヤバいから買収されるわけではない。ソニーはノーティードッグやゲリラやサッカーパンチを買収したが、どこも良いゲームを出して絶好調のときに買収された
その会社にとって、買収されたほうがメリットがあると考えたから受け入れたわけだ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:10▼返信
>>739
横からですが
アークファンディスりはわからないけど、
アークディスりはココのコメント欄で結構見ますよ?
アレを無いというのは流石に無理がある。
アークへのネガキャンへの反論を任天堂派閥扱いされたから、ファンと分かってて煽ってると思われたのでは?
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:11▼返信
さすがにないだろ
一応ヒット作出してるメーカーだぞ
MSだったらそういうの関係なしに買収しそうだけど
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:11▼返信
>>743
じゃあ何で煽るんだ?
ますますわからん
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:12▼返信
>>745
こういう場所なのでいろんな人はいるだろうけど、基本的にソニーファンがアークをディスる理由がない
いるとしたら対立煽りしたい人だろう
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:12▼返信
>>746
ソニーは節度ある会社だと思うからな。
そこは信じたい。
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:14▼返信
>>740 DICEと組んでフロストバイトエンジンでギルティの新作を作ってくれw
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:14▼返信
>>746
ソニーが買収するのは、PSでヒット作を出しているメーカーで、買収がお互いのメリットになるという場合
WWSのスタジオはほとんどが、そうやって買収された会社だからな
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:16▼返信
>>751
買収するのってほとんどセカンドみたいなメーカーじゃない?
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:17▼返信
まあソニーの子会社になったらEVOででかい顔出来るかもしれない
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:18▼返信
これってリークってより憶測?
それとも買収するよってどっかから仕入れたの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:20▼返信
>>752
インソムニアックとかサッカーパンチとかは買収前はPS以外にも出してたけど、確かに関係が近いところが多いね
でもこれからはもっと買収を積極的にやるとは言ってた
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:22▼返信
>>754
匿名ソースなので真偽不明
アークは未上場企業なので買収しやすいし、最近のソニーの動きからありそうな話ではある
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:22▼返信
>>755
そうだったんか
積極的なのは嬉しい気持ちとあまり買収合戦みたいにしないでって気持ちがあって複雑ではある
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:25▼返信
やっぱジャパンスタジオ閉鎖は企業買収のフラグだったか
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:27▼返信
気に食わない
不愉快だ
スマブラで遊んでくるわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:27▼返信
パンチラ無くなるん?
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:31▼返信
>>749
MSがなりふり構わずになってきたから
ソニーも手段を選んでられへんと思うで
そもそもMSが買収したのもソニーが独占交渉ちらつかせてきた報復や品
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:31▼返信
買収されたらクロスプレイは禁止になるな
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:33▼返信
またちょいと摘んでポイ捨てする未来しか見えん
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:33▼返信
果たして今までのGGやBBでいてくれるだろうか……
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:36▼返信
>>761
MSの買収はゲームパスの為だと思う
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:38▼返信
GGはソルの物語が最後だってんで期待して新作買ったらストーリークソ過ぎて次作はいらねえってなるレベルだった
あれだけ世界広げておいてラストは狭い範囲でゴタゴタやるだけだし前作まで重要キャラだったようなキャラもスルーで何じゃこりゃって感じ
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:46▼返信
日本軽視がーでネガキャンしていた豚にとっては都合悪いわな
日本軽視なのに日本のゲーム会社買収じゃ辻褄合わんもんな
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:47▼返信
※766
むしろストーリー綺麗に畳んでめっちゃ良かったわ
そもそも登場キャラクターの大半がソルと因縁無いから無理やり絡めても残念な事になるの目に見えてるし
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:50▼返信
>>760 
ジャムがいなくなって今作から既にパンチラ無いわwあっいやミリアがやられる時一瞬黒パンが見えるかw
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:52▼返信
>>766 そりゃ、前作でほぼかたは付いてるからな。
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:55▼返信
SIEって最近買収や合併に関する専門家雇ってたらしいな
インソム買収前と似た動きなので、近々どこかのスタジオ買収するのは確実っぽいね
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:56▼返信
>>9
アークよりソニーのが圧倒的に版権引っ張ってきやすいから、ギルティギアなんていう不人気タイトルに固執しないで済む
人気版権を扱うことでアークの開発力に売り上げが正しく反映される
これはユーザーにもメリットある
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:57▼返信
大勢に影響なし。
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:00▼返信
>>720
それやってるの任天堂じゃん
無理矢理マリオやゼルダ絡ませたりとかさ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:02▼返信
>>773
ソニーはアークを買収して切り捨てるんか?
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:02▼返信
文句言ったりアーク叩きしてるの豚ばっかりじゃん
しかもワケわからん妄想だしさ
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:03▼返信
>>775
MSや任天堂じゃないんだからそんなことねぇよw
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:03▼返信
海外にファンが多いタイトルだからな……
結構影響デカいと思うぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:04▼返信
ソニーが買収したら任天堂系ハードにお情けで出しとる
くにお君シリーズすらハブになるかも知れんね
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:05▼返信
つうか任天堂ユーザーのせいでEVO開催が危ぶまれてたところをSONYが手助けしてるんだから
アークとしてはSONYについていく方が安心だわな
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:06▼返信
>>776
ソニーを持ち上げる為にアークを馬鹿にして反感買ってるようにも見えるが。
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:07▼返信
>>778
その海外ファンの大半はPSかPCユーザーだから何の問題もないよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:07▼返信
>>780
デマだろ?
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:07▼返信
MSのベセスダ買収とは規模もまるで違うが、意味も違うな
MSのベセスダ買収はゲームパスを充実させるためと、PSへの妨害の意味もまぁある
ソニーのアーク買収(が本当として)は、自社スタジオが苦手なeスポーツに力を入れるため
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:07▼返信
>>781
それいつもの豚の手口じゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:08▼返信
>>781
ソニー派がそんなことする意味がない
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:08▼返信
>>766
こいつがシリーズやったことないのバレバレだな
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:09▼返信
>>763
これMSや任天堂の話じゃねぇぞ?
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:10▼返信
WWSは優秀なスタジオが多いけど、ストーリー重視のソロメインのゲームが多い
オンゲーに力入れたい、eスポーツに力入れたいとは最近よく言ってる
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:10▼返信
>>783
現実見ろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:11▼返信
>>781
それを豚のなりすまし以外でPSユーザーがやる意味は?
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:11▼返信
>>790
いやいや、まだ噂なので本当化はさっぱりわからん
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:13▼返信
>>782
なんで判を押したようにハードのことしか話さないんだ?
何を隠してる?
買収ってハード以外の色々なことに影響があるんだぞ。
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:13▼返信
>>792
そうなのか
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:14▼返信
>>792
現実は何しても現実だぞ
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:15▼返信
作風が変わるだのなんだのとフワッとした批判しか出てこないなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:16▼返信
ブレイブルーはフリプでやって、対戦などのシステムがよかった覚えがあるな
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:16▼返信
eスポーツに力を入れたいからってアークを買収するか?
何か変な話だな。
寧ろ買収をチラつかせて周りの企業を萎縮させるようにしかならないと思うが。
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:16▼返信
そもそもお情けのくにおくんくらいしかゴミっちに出してないんだから
メリットしかないな
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:17▼返信
というかGG新作をPS5で出してるのにPSユーザーがアーク叩く意味なんてねぇだろw
叩く理由が一番あるのはハブされた任天堂ユーザーしか居ねぇしw
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:17▼返信
>>798
何いってんだ
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:17▼返信
>>796
そもそもこの噂がフワッとしたことしか出てないからな。
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:18▼返信
>>794
自分で自分のコメに返信して何がしたいんだ?
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:18▼返信
格ゲー以前にアニメーション3Dの技術凄いからね
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:18▼返信
>>796
ソニーが「ブレイブルーの作風変えろ」とか言う理由が無いからなぁ
版権を引っ張ってきて「これやりませんか」と言うことはあるだろうが、それもアーク側が同意すればだろう
嫌々作らせて良いものはできやしない
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:18▼返信
>>799
お前くにおくん馬鹿にする気か?
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:19▼返信
>>793
隠してるもなにも単に事実を言ってるだけだけど?
お前みたいに陰謀論振りかざすほど馬鹿じゃないんでな
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:19▼返信
>>804
中二感あるキャラや設定や話が好き
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:19▼返信
AAAタイトルは巨額予算が必要だから、作らせてもらうにはソニー側の審査があると思うが
アークなんてソニーから見たらインディーズだから好きにやらせるパターンだと思うよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:19▼返信
>>806
ごみっちを馬鹿にしてるんだよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:20▼返信
双方特にこれといったデメリットはないな
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:21▼返信
>>800
PSってよりお情けで買収してやる的なソニー信者の一部がアークを馬鹿にしてて
それで擦れてる
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:22▼返信
>>811
メリットもない。
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:22▼返信
影響なんてスイッチに出なくなるとかps5で出るようになるとかそのくらいだろ
なんの問題もねーじゃん
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:22▼返信
>>813
豚にはメリットねーな
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:23▼返信
>>798
敵対的買収をしかけるプラットフォーマーなんていないよ
買収するのは相手(株主)が売ってもいいと思ってる時だけだ
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:23▼返信
>>812
ってことにしたいのか
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:24▼返信
>>814
GG新作は既にPS5で出るしスイッチで出ないので、それについて影響は無いと
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:24▼返信
都合が悪いのは豚だけ。つまり、叩いてるのは豚。
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:24▼返信
>>812
ずっとそれ言ってるけど、お前が自演してるんじゃないの
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:25▼返信
豚の難癖がMSや任天堂にぶっ刺さってない?大丈夫?
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:25▼返信
>>805
ソニー側がそういうことしなくても、
アーク側が忖度して作風が変わる可能性はあるな。
買収ってどんな企業でも力関係が変わるってことだからな。
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:27▼返信
>>822
へんな忖度をして作風が変わってファンが離れたら元の木阿弥であり、そんなバカなことはしない
君のほうがアークのことをディスってないか
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:28▼返信
FGO格闘か?
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:28▼返信
CC2にやらしてるアニプレ版権物がアーク開発に変わるんやな
826.📣新しい噂によると…📣投稿日:2021年06月28日 19:29▼返信
決まってからにしてください
噂だけで終わるとステイ豚®️が暴れる
>>319
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:30▼返信
今時の格ゲー事情はほとんど知らんけど、2D格ゲーってニッチに片足踏み込んでないか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:30▼返信
>>826
ベセスダ買収よりビッグニュースってアホだろこいつ
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:31▼返信
買収って言葉だけでも印象は良くないからな。
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:33▼返信
>>827
ニッチだし今になって買収する意味ないと思うな。
やっぱりこの噂ガセでは?
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:34▼返信
まあ今もPSメインだしな
スイッチへの残飯投入がなくなるだけの話
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:34▼返信
何がムカつくって、未成年者への性犯罪でEVOを殺しかけたその豚どもが、格ゲー業界の活性化の動きをクソみたいな煽りに使ってることや。
恥を知らんのか、
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:34▼返信
>>829
囲い込みとしての買収は業界にデメリットもあるけど、アークの買収はそうじゃないからな
そもそもPSメインのところで、一緒になったほうが互いにメリットあるという時に買収に応じることになるだろう
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:37▼返信
>>830
この噂の真偽は不明だが、確かにありそうな話ではあるんだよ
ソニーはEVOを買って格ゲーに力を入れる姿勢を見せていて、そのわりにソニーは格ゲーを持っていない
アークは非公開企業なのでお互いが合意すれば買収できる。セガを買収とかいう絵空言ではない
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:38▼返信
>>823
ゲーム業界の力関係なんて周りにどう影響なるかわからない分怖いだろ。
それにそんなバカなことにならないようにその可能性そのものを無くした方がいいだろ。
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:39▼返信
アークはトゥーンレンダの技術凄いからな
ソニーが買収するなら人材や資金投入して格ゲー以外のゲームも手掛けてほしいな
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:40▼返信
>>835
それ以上のメリットがあるとアーク側が考えたときに買収が成立するわけ
予算が増えるとか、プロモーションしてもらえるとか、版権ものをやりやすいとか、EVOで優遇してもらえるとかメリットいろいろある
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:40▼返信
>>834
なんでセガじゃなくてアークなん?
kwsk
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:42▼返信
>>836
他社の作品外注もいいけど
GGやBBの新作が遅れたり出なくなったりしたらやだなぁ
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:45▼返信
ちゃんと終わってくれるとは思わんかったわ。ラストにしてはストーリー微妙だったが
格ゲーだしゲーム面の調整良ければOKか
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:45▼返信
>>838
セガは公開企業で株を多くの人が持っているので、買収するには大勢から株を買い集めないといけない
高い値段を付けないと売ってくれないし、必要量集められると限らないし、少なくとも秘密には実行できない
ベセスダの買収が急に発表できたのは、非公開企業でオーナーか株を持ってたから

アークも非公開企業なので、オーナー社長と水面下で交渉して急に買収発表ということはありえる
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:45▼返信
格ゲーファンから全力で拒否られてるなw
ソニー嫌われすぎだろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:46▼返信
Evo買収だからこれくらいはやるかもなあ、程度の噂だな
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:48▼返信
交渉は日本国内で行われているだろうから、外国人のリーカーに漏れるかなぁという疑問はある
漏れるとしたらよほどSIEの中枢に近い人物だな
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:49▼返信
>>842
ソニーが悪いんじゃない。
買収という字面が余りにも悪過ぎる。
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:49▼返信
>>842
EVOを殺しかけた豚どもが何か言うとるわ。
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:49▼返信
>>842
ということにしたい
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:50▼返信
>>845
それは個人の受け取り方かなぁ
起業家にとっては大手に買収されることは成功の証ってとこあるよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:51▼返信
自分たちがやりたいことが出来なくなるだろうから買収されないと思うけどね
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:51▼返信
>>842
買収自体は根強い反対派ですけど、
ソニーもプレステも大好きですよ。
長年ファンだった作品の会社が何かの管理下に入るというのが抵抗感あるだけ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:52▼返信
たいして売れないシリーズだろ
魅力ないからないだろうな
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:53▼返信
渾身の最新作が爆死だもんな
ソニーに責任とってもらわんと潰れるかもな
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:53▼返信
>>848
30年続いた企業がポッと出の起業家の企業と同じ?
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:53▼返信
>>842
自分でハート連打とか、尻尾見えすぎやろ。
クソ豚どもが。
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:54▼返信
仮にソニーが買収しても独占はないだろうし
今までとそんなに変わらんだろう
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:54▼返信
不愉快な噂だし、イライラしてきた
スマブラ大乱闘で一人狙いしてくる
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:55▼返信
>>848
いや一般的には買収ってやなイメージでしょ
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:55▼返信
>>856
未成年者を性的に?
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:56▼返信
ソニー傘下になったら世界的なヒット飛ばさないと続編作れなくなるじゃん
ゲーム制作に制限かかるだけだ
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:56▼返信
任豚「作風が変わる(無根拠)」
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:57▼返信
>>849
そうだよな!
アークはアークのままでいて欲しい
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:57▼返信
>>850
横だけど売れないシリーズだろ
ファンなのに売り上げ的に厳しくて
作品自体が消えてくのは気にしないんだろうな
まあ、そもそも売れないニッチ作品ばかりのところを
買収とかグローバルな商売での損得で考えたら選択肢としてはない
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:58▼返信
>>852
シリーズ1の売り上げなのに?
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:59▼返信
>>860
ブーメランになるぞ
作風が変わらない根拠もないし
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:00▼返信
>>864
それは作風が変わるという連中が先にきちんと説明すべきだな
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:00▼返信
>>860
静岡とJRの戦い思い出した。
住民側からしたら深刻な問題だけど外野はどうでもいいと思ってるってやつ
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:00▼返信
>>859
任天堂傘下になったモノリスは
ゼノブレイドシリーズの新作を作るより
ゼルダワイルド2の開発をさせられるのであった
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:01▼返信
なんでわざわざアークを買収するんだ?
ようわからん
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:02▼返信
>>856
ソニー信者もスマブラするんだな
PSで出てるゲームあんなに多いのに
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:03▼返信
豚がアークファンになりすましてんのかコレ
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:03▼返信
元々のアークファンは買収なんて単語寝耳に水だし
そりゃ拒否感もあるだろうさ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:03▼返信
アークは開発力はあるけど資金がないからな
SIEは資金は湯水の如くあるから上手く噛み合えばフロムのように化ける可能性はあるかもな
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:04▼返信
>>869
豚だろそいつ
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:04▼返信
>>870
アークファンを豚認定してるんじゃない
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:04▼返信
つまり話をまとめると、kotokoがソニーレーベルのSAKURAMUSICに移籍する、ということ?

876.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:05▼返信
>>871
拒否も何も元々PSでしかメイン展開してない会社だぞ
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:05▼返信
>>872
海外スタジオの技術力の高さと比べると魅力ないからな
フロムは3Dが強かったけどアークとか2D格ゲーだけだろ
世界に売り出せるような魅力ないわ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:05▼返信
じゃあアークファンはちゃんと買い支えてあげなきゃね
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:07▼返信
>>870
ソニーって単語出てピリピリしてるのかもしれないけど、
アーク好きの人も買収って言葉出てそりゃ良い気にはならんだろ。
別に買収を否定したからってソニーが否定された訳じゃない。
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:08▼返信
>>878
ファンが1本買っても格ゲーは人数がどんどん減ってるから売り上げが厳しい
あんまり新規を獲得できるジャンルじゃないからな
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:08▼返信
>>876
買収ってむしろハード以外に影響あるんじゃないか
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:09▼返信
>>878
買ってるぞ!
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:10▼返信
SIE的には欲しいのはギルティギアの産みの親の石渡大輔とグラフィックチームだけなんだろうけどアーク的には彼らは生命線に等しいから引き抜きするくらいなら会社ごと買ってくれって事なんだろう
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:10▼返信
>>878
ソフトやダウンロードコンテンツだけじゃ支えきれないし、
ソシャゲの方もよろしくな!
BBDWっていうんだけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:10▼返信
あり得ない理由
PSトップが世界で売れないゲーム(日本でしか売れないゲーム)には興味がないから
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:11▼返信
>>870
買収話に心穏やかではいられないファンと、それに乗っかるいつもの豚ども。
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:11▼返信
>>879
任天堂が〇〇を買収っていう妄想記事だとそんな奴が一切現れない時点で
お前の説は成り立たない
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:12▼返信
>>883
それの方がまだわかるな。
初めて納得出来る内容が出て来た。
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:13▼返信
ベセスダがMSに買収された時も海外だとファンが荒れてたのかな
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:13▼返信
>>878
ソシャゲの課金とDLCもね☆
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:14▼返信
みんな、
BBDWもよろしくな!
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:18▼返信
>>878
BBファンだが全シリーズ買ってるぞ。

現在ソーシャルゲーム、ブレイブルーオルタナティブダークウォーが絶賛配信中!
イシャナ祭イベント
期間限定ナイン(フェイズシフト) ピックアップ中
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:20▼返信
>>878
GGSTのDLCも楽しみ
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:23▼返信
>>883
ディレクターとグラフィックチームを引き抜いたところで、今更SIEであらたな格ゲーのブランドをイチから立ち上げるなんてやるかな?
むしろ、支援とeSPORTS事業の強化のために買い取ったEVOへの投資の一環だととらえたら、企業規模からしてセガやカプよりより直接的に注力できるアークとの関係を深めるのが効率的だし、
そのためには会社としてのアークのブランドを活かすのが手っ取り早い。
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:32▼返信
>>885
ジムライアンより上のソニー本社が日本アニメも世界的に展開するのに本気だからな
そういう意味じゃアークの買収は有り得なくもないかも
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:34▼返信
>>828
本当ならゴキちゃん良かったな
発売日にわざわざ買わなくてもフリプで遊べる様になるな 🤣🤣🤣

SIEが買収に動くとフリプ仲間入りで作品自体の価値が下がるだけだわ
サード潰しに余念がないSIE…
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:38▼返信
>>885
そもそもギルティギア自体が海外評価高いシリーズだからそれはお門違い
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:42▼返信
>>885
600万売ったDBF作ってるところだぞここは
無知すぎる
899.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年06月28日 20:45▼返信
ゴミが無名ゴミ買収してて草
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:48▼返信
>>896
現実はイギリスのスカーレットネクサスPS80%箱20%
ゲーパスでサード潰しに余念がないのはMSだったね
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:52▼返信
自社製か知らんけどモーションとかモデルとかエグいからなぁ
ギルティギア終わるかもしれないねぇ・・・根強いファンいるけどそこまでお金になる作品ではないから
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:53▼返信
>>901
知ったかぶりすぎて恥ずかしくなるコメだな
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:55▼返信
箱でギルティギアが出なくなるわけだな
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:00▼返信
そもそも7年前のイグザードサインから箱に出てないよ
CSではPS独占
だから買収って話も有り得ないってレベルではなさそう
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:02▼返信
>>902
知ったかぶりしちまったから説明してくれ…恥ずかしくてこれからコメント出来ねえ
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:08▼返信
>>905
1行目・・・自社製に決まってるだろ
2行目・・・新作がシリーズ最高レベルの初動記録した上に新規のグラブルは50万、DBFは600万売ったんだから終わるわけ無いだろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:18▼返信
なんかしらんが無関係な豚が発狂してて草
面白いから買収成立させちゃってくれ

アークはもともとPSメインでソフト出してたメーカーだから状況はほとんど変わらんだろうけど
豚が悔しがるのは面白いからもっとやってください笑
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:21▼返信
Switch出でたけど爆死したからな
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:22▼返信
アークって石渡さんにしろしゃもじにしろ自分らの作りたい作品作ってる感
(片手間でくにおくんとかで小銭稼ぎ)あるんだが
買収されたら分解せんかね。
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:29▼返信
>>909
SIEはハードメーカー3社の中じゃ一番自由にやらせてくれるところだろ
任天堂だとマリオやらゼルダやらの手伝いに回されるから不満が溜まって独立したいってなるようだし
(実際ブラウニーブラウンの主要メンバーは独立してしまった)
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:30▼返信
別に一方的な力関係で奴隷になるわけじゃないんだから買収の際に
アークがギルティやブレイブルーは今まで通り自社のIPとして作らせてくれって条件提示して
ソニーがそれを了承しなかったら破談になるだけの話でしょ
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:34▼返信
ちょにーは金の力でクリエイターを囲おうとするからな
こういう汚い買収をしてしまう
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:38▼返信
>>912
モノリスやブラウニーブラウンを囲った任天堂は汚いってことですね
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:43▼返信
任天堂の買収は救いを求めて任天堂にすがってきたのを助けたのがほとんどだろう
ちょにーのように望まれない買収はしないのが任天堂だ
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:45▼返信
>>914
恐ろしく歪んでるな
SIEに買収されたインソムはすごい活き活きしてるようだけど
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:50▼返信
任天堂に買収されたところは技術の梯子から下りてて草も生えんw
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:52▼返信
>>850
仮に買収があるとしたらアークの人が決めたことなんだし
ファンなら見守ってあげたらどうだろう
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:58▼返信
YouTubeとかAndroidとか、元は独立会社だったけどGoogleに買収されて大発展した
ゲーム業界でもノーティードッグやインソムニアックなど買収されて素晴らしいゲームを出し続けている会社はたくさんある
買収が悪いイメージというのは改めたほうがいい
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:59▼返信
>>914
そもそも望まれない買収ってどうやってやるの?
売りたくないって言ってる人の会社をどうやって買うんだよ
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:12▼返信
任天堂に買われたブラウニーブラウンの人たち出て行っちゃったんだけどどういうこと?
モノリス上層部も独立したいと言ってるって元社員にバラされてたし・・・

あとゲームだけど零も任天堂に買われたはずなのにPSにおかえりなさいしちゃったよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:17▼返信
>>919
敵対的買収って言葉が有る時点で分かるだろ
頭のチョット不自由な人だったらごめんな
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:25▼返信
>>921
敵対的買収って言ってみたかったんだろうけど、任天堂やソニーなどライセンサーが、ライセンシーを敵対的買収なんてするわけないだろ。常識的に。下手すると独禁法にもひっかかるし、他のライセンシーが逃げ出すぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:28▼返信
>>921
馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけどここまでバカとは思わなかったよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:58▼返信
>>907
それって無関係な任天堂派じゃなくてただのアークファンなんじゃ
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:03▼返信
ギルティとかアークの固有かつ主力ゲームなんて
一度たりとも任天堂の層に届いた事なんて無いのに
何故ぶーちゃんが発狂しとるのか分からんわ…

くにおくんでさえ脱任マルチばかりになっとるのに
今更カムバック&ラブコールしても説得力ないやろ
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:05▼返信
>>910
横からだが、
やらせてくれるって言い回しになんかエラそうな感じと、裁量狭める前提で他の企業よりマシだよって意図に見えて不穏だな。
関係のない任天堂急に出すところも、
ただ派閥争いしたいだけで企業やファンやアークの実情を見てくれてるわけじゃないってのが透けて見える。
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:06▼返信
>>925
お前は誰と戦ってるんだ?
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:09▼返信
買収でどこまで指示されるようになるのか分からないのがな。
やっぱりアークは石渡氏や森Pがのびのびと制作出来るのが一番だよ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:11▼返信
格ゲーに興味ない人結構いるから難しそう
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:12▼返信
もうコメント数900超えてるよ。
アーク注目の的だな。
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:16▼返信
あの会社をソニーなんぞが買ってどうすんねん?
まさか規制で両手両足をがんじがらめで縛った上でゲーム作れっていうの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:17▼返信
資金繰りの為にBBDWってソシャゲもしてるんですよ。
無理に買い取りに応じる必要もないのでは。
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:20▼返信
>>926
独立起業だって、銀行からお金借りるときには事業計画出さないといけないし、それで拒否されることもあるし、好きにできるとは限らないんだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:23▼返信
妄想デマ豚大発狂w
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:32▼返信
鬼滅のガチ対戦格闘が一番に頭に浮かぶわな。
EVOとセットで盛り上げたいんだろうか。
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:33▼返信
アークさんかわいそう
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:34▼返信
ソニーにしろ任天堂にしろ
買収は嫌だろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:36▼返信
せっかくだから定期で入れるわ

絶賛配信中のBBDWをよろしくな!
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:38▼返信
>>935
何を言いたいのかようわからん
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 00:07▼返信
>>926
内容に対する反論になってないふわっとしたお気持ち表明やめて
そっちの方が偉そうだよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 00:08▼返信
>>939
DBFみたいな格ゲーを鬼滅で作るんじゃないかって話だろ
アークを知ってるゲーマーなら理解できると思うんだが
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 00:34▼返信
>>941
鬼滅ってもう格ゲー決まってなかったか……?
しかもこれから発売のやつ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 05:39▼返信
ソニーファーストには無いジャンルだから良いと思います。
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 06:11▼返信
※776
SIEって単語に敏感になりすぎなんだよな
アンソ達って
945.投稿日:2021年06月29日 06:26▼返信
このコメントは削除されました。
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 06:30▼返信
さすがチョニー
買収だけして死なせるつもりなんだろうな
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 10:32▼返信
あのアニメーション技術を格ゲー以外にも活かせれば
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 10:40▼返信
>>15
とっくに改変されまくって魅力無くなってるぞ。
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 10:43▼返信
ちょにーは自前でクリエイターを育てられないから横取りするんだろうなあ
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 15:03▼返信
日本の開発スタジオを外資が買収と言うネガティブイメージの先行
ファン層が全く合ってないから亀裂が生まれる(少なくとも時間かけて擦り合わせる必要がある)

の2点からこれは無いと思うな
ギルティ新作の時点でで古参は「海外に寄せすぎ」と反発してるのに
コテコテの日本向け作品であるBBに関してはソニー傘下で出ることはまず無いだろう
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 15:49▼返信
SIEの和ゲー切り捨てが気に食わないPSにアニメゲー欲しいファンボーイ外人の願望だろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:26▼返信
>>950
ネガティブに感じるのは一部の人だけだと思うよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 21:27▼返信
この人がリークしてたツシマの拡張版が本当に発表されたから、これも本当かもな
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 22:24▼返信
ブルーポイント買収もSIEJ公式の漏れで判明したし、アーク買収マジかね。
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:26▼返信
>>950
SIEは外資ではないだろ。日本企業であるソニーの完全子会社だから
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:28▼返信
アークが昔作った北斗の拳の格ゲーをオンライン対戦可にしてPS4か5に移植してくれ
DL販売でかまわん
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 17:52▼返信
スマブラに駆逐される木っ端格ゲーたちwww
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 19:33▼返信
※949
MSも買収しており、任天堂は主要タイトルも外注。 各社、クリエイター育っていますね。

直近のコメント数ランキング

traq