• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ツイッターで選挙カーがうるさすぎると話題に




















この記事への反応



とりあえず俺が仕事中に選挙カーから聞いた名前は覚えておいて絶対に投票しないと決めている

お騒がせしてる自覚があるならお騒がせするな選挙カー

選挙カーは嫌われこの御時世に街頭演説して密作るのもアレだしそうなるといよいよインターネット活動全力な時代になるんだろうか、なんか余計めんどくさくなりそうな

税金払ってるのに選挙カーのクソウザ広告飛ばせない

選挙カー迷惑すぎる。政治の力でこう言った迷惑行為が起きないようにして欲しい。

ほんとこれ
全ての候補者に対して殺意湧いてるからな


子ども寝てるお昼の住宅街で「子ども達の未来を!」
勉強中の学生がいる学校周辺で「学校教育を!」
リモートワーク中の人がいる住宅街で「仕事環境を改善しましょう!」


ほんとこれ。
最近はオンラインゲームでのVCとかもあるから、地名とかアナウンスされると困る人もいるし少し考えてほしいわ


1日中打ち合わせの身としては本当に勘弁してほしい

選挙カー、1回どころじゃなくて何度もぐるぐる回るから会議中に何度も聞こえちゃうんだよね。キレてる人いたけど気持ちめっちゃわかるわ

選挙カー使ってない人一覧ないかな。
その人たちに入れるわ


これはほんとに政治家さんは考えてほしい。

在宅ワーク推奨してるのひいてはアンタらだからな?


選挙カー、結局うるさいだけで、公約とか実績とか、何もわからないんだよね
所属も、名前何にもわからない。
ひたすらに騒音








仕事の邪魔してるのは流石にマズイだろ
もう時代錯誤だと思う



B096ZHM781
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-06-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4065238374
川上 泰樹(著), みっつばー(著), 伏瀬(原著)(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません



4088826736
和月 伸宏(著), 黒碕 薫(著)(2021-07-02T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:33▼返信
時代にも取り残され迷惑でしかない選挙カーの廃止に1票
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:34▼返信
YouTuberやVTuberも身バレにつながるし、とても迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:35▼返信
邪魔はしてないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:35▼返信
こうやって政治に興味なくなる若者が増えて投票率が減るんですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:35▼返信
気が短い人増えたね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:35▼返信
このコロナでバカが政治家になったらどれほど迷惑被ったかよくわかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:36▼返信
はちまさんこの動画は、結局自民なんだから意味ないよってことかい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:36▼返信
窓閉めれば殆ど聞こえないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:36▼返信
育児休暇で赤ん坊の世話をしていたら、毎日のようにマンションの前で拡声器で演説している共産党の議員がいた
赤ちゃんが起きるのでさすがに文句を言ったら、その日は帰ったが翌日からまたやってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:36▼返信
もういい加減あんなモンやめてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:36▼返信
選挙カーとか昭和の遺物
迷惑極まりない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
宅内だと何か喋ってる事は判るが内容までは解らないから五月蠅いだけだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
名前を連呼するだけの選挙カーに意味あるんかって話よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
今の時代じゃ選挙カーはマイナスだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
静かな住宅街とかマンション前でやる選挙カーって
それで投票する人よりコイツには入れたくない、と思う人の方が多いんじゃね?
普通の感性と常識があるなら逆効果だと分かるだろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
マジで迷惑以外のなんでもないからなあれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
確かにうるさいだけで何言ってるか分からんよな
ただの騒音

竿竹屋や焼き芋屋のほうがマシ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:37▼返信
選挙カーとか約束守らない公約と政党批判を大音量で喋ってるだけの騒音でしかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:38▼返信
選挙活動もテレワークでやってくれよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:38▼返信
つまり選挙カーもリモートでやれば得票につながるのでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:38▼返信
「オリンピック反対!」ってデカい音で選挙カーが回ってきて、「お前の方が反対だよ」と思った
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:38▼返信
車の煽り屋も選挙カー狙って突撃しろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:39▼返信
※2
海外旅行中(という設定)の配信で日本の廃品回収車の音が入ってすぐ配信を止めた人の話はやめろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:39▼返信
結局選挙カーが一番選挙に効果があるって大学の実験結果があるからな
お前ら文句ばっかり言ってる奴はもともと選挙に興味がないってこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:40▼返信
テレワークなんてやめて会社行って働けっていう有権者からの遠回しな嫌がらせだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:40▼返信
馬鹿
利口
害口
利奥
害奥
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:40▼返信
今時選挙カーで回ってる人は時代遅れの事しか出来んだろうし票は入れんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:40▼返信
>>24
時代は変ったんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:41▼返信
選挙活動もニューノーマルにしよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:41▼返信
選挙カーってもう時代に合ってねーのよ
地名バレ問題やリモートワーク中の騒音は紙業系とか
地域によっては焼き芋やら何やらの移動販売車両とかもありそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:41▼返信
>>24
やっぱりジジイババアが票の大半を持ってるって事か
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:41▼返信
もっと効率考えろって感じだよなw
この大ネット時代にさぁw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:42▼返信
選挙期間中じゃないのに
街宣してる共産党員にまず言えよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:42▼返信
駅前のビラ配りもうぜーわ
コロナなのに寄ってくるんじゃねーよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:42▼返信
>>24
なくていいから黙ってろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:42▼返信
選挙カーが騒音なのは分かるが救急や消防の緊急車両にも同じこと言ってから言えよ
こういう連中って普段から投票してなさそう 選挙カー廃止を訴える議員や政党があっても入れなそう
そしてはちまは選挙カー廃止を野党が訴えたら手のひら返して擁護する
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:42▼返信
>>32
有権者の半分はまともにネットも使えないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:42▼返信
日本は今は若者より年寄りの方が多いんやぞ?
マジョリティに合わせて選挙活動すんのは民主主義国家の基本やんけ
アホはお前らじゃ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:43▼返信
選挙公約で選挙カーによる活動を禁止しますって言ってくれれば得票数爆上がりだと思うぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:43▼返信
>>36
選挙カーは緊急車両なのかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:43▼返信
選挙カーという声だけでかいから
投票しちゃダメ絶対のアピールやろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:44▼返信
>>37
ジジババ邪魔スギィ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:44▼返信
アイスクリーム アイスクリーム
アイスクリームだよ
ホットドッグ ホットドッグ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:44▼返信
選挙カーは本当に迷惑でしかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:44▼返信
防音リフォームぐらいしろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:44▼返信
昔から思ってたけど選挙カーのせいで政治嫌いになる人って割といると思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:44▼返信
>>39
でも当然そいつは選挙カー使わずに活動するんだろ?
間違いなく当選しないと思うよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:45▼返信
投票率から考えて
ジジババに合わせるのは普通だしな

つか、投票言ってないのに文句だけ言うヤツ多そう
投票率から見るに絶対そうだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:45▼返信
>>38
俺らは静かなる多数派やぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:45▼返信
>>45
それのリフォーム代を出しますって公約叫べば当選出来るかもなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:46▼返信
時代錯誤の環境適応できない候補者という認識でしかないから自ずと投票先から除外されるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:46▼返信
暴走族と変わらない定期
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
うちの近くは私道だから一般車両入ってこれないからこの手のトラブルは無縁だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
選挙カーも珍走も同じ。どっちもクソ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
>>36
🤔
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:47▼返信
底辺の分際で偉くなったつもりかな? 日本人は潔癖だし神経質すぎんだよなーwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:48▼返信
なお投票には行かない模様
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:48▼返信
>>49
声出さねえ投票しねえなら同じだカス
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:49▼返信
テレワークで会議中なら尚更宣伝になるやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:50▼返信
※49
ゴミやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:50▼返信
配信中の身バレリスクは確かにありそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:51▼返信
選挙カーの位置から、ちゃんと仕事しているか、監視されているんだよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:53▼返信
>>5
そうさせてるのは誰だ?ぐちゃぐちゃ言い訳支店じゃねえよカスが
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:54▼返信
政治家や官僚になろうって奴は全員クソ
そう言う奴から順に政治にかかわることを禁止にすべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:54▼返信
選挙自体いらない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:55▼返信
子供が起きるからやめてくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:55▼返信
>>61
選挙活動は時間決まってるから避ければいいんだよ
というか配信やってるなら防音くらいちゃんとしてるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:55▼返信
選挙も自粛しろよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:55▼返信
ここのコメ欄にすら嫌がってる人達の意見に耳をかさない>>24みたいな奴がいるんだから
政治なんぞに興味持ちようがないわな
人前で熱く政治語る奴なんか今や危険人物扱いやわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:56▼返信
>>25
…有権者?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:57▼返信
>>5
犯罪を見逃す寛容な人が増えたと思うけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:57▼返信
騒ぐだけで何の生産性もないのが選挙カーだからね
当事者以外の全員から疎まれてるのに、禁止にならない不思議
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:57▼返信
>>58
うわぁ、暑苦しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:58▼返信
>>36
ガチガイジはNG
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:59▼返信
>>58
カスはお前だよ
はよこの世から卒業しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:59▼返信
知らんがな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:59▼返信
興味わかないのは勝手だが
興味湧いてる投票に行く有権者たちの思い通りに動くだけだからな

イジけてても、どうにもならんぞ
投票をしてる人たち優先で考えるのはごく普通だしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 16:59▼返信
>>38
んじゃ高齢者ぜんぶ捨てればオーケーやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:00▼返信
地方の選挙カーって名前しか言わないんだぜ

なんでか知ってる?年寄りは政党と名前だけでしか投票しないから
政党と名前だけ一生言ってる選挙カーが走ってる

田舎はこれだぜ、政党と名前だけ言って走ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:00▼返信
>>72
そりゃ選挙カー使うのが誰か考えれば分かるだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:00▼返信
>>47
もとの知名度によるわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:00▼返信
サポーターと共演の自作自演と武勇伝語りの選挙活動
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:00▼返信
日曜に昼間から彼女とえちえちしてるときに選挙カー通ったわ
やめてほしいぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:01▼返信
>>48
お前みたいな馬鹿が迷惑な行為を蔓延らせる
変えるもんは変えるんだよ高齢者なんぞ犠牲にしてでもだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:02▼返信
>>78
日本の高齢者過去最高で
若者が税金払わない、高齢者の税金頼りの日本なんだけど

その高齢者切ったら日本やっていけないよw
お前だって税金払ってないじゃんw
だから自民党は外人労働者を10年以上も前からずっと入れてるんだよ
86.投稿日:2021年06月28日 17:03▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:03▼返信
※84
民主主義だから変えるには自分がそういう立候補して票で勝たないと無理だぞ

子供みたいに喚いても変わるわけない。現実の話
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:03▼返信
その老害が日本の税金を支えてるんだよな…
若い人全然税収に貢献してない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:04▼返信
選挙カーで名前連呼している候補者は今までずっと投票していない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:04▼返信
学校、病院の近くで選挙カーから連呼してるうんこ野郎は通報してもいいとかなかったっけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:05▼返信
名字を連呼してるのが聞こえるだけだし意味ないわな
ネットやテレビを使えばいいのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:05▼返信
※89
つまり誰にも投票してない・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:05▼返信
緊急車両の音くらいじゃ止めないAVの撮影も選挙カーだと取り直すって言うくらい迷惑だからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:07▼返信
どうせおまえら政治に興味ねーんだからどうでもいいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:07▼返信
私は日本は安定して暮らせる国にします。清き一票をお願いいたいします。

いやお前は誰やねんってことしかないから、もう刑法で縛れば?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:07▼返信
廃止しなくてもいいから、ニコニコ笑って手を振るだけにしてほしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:08▼返信
>>9
素直に立ち去るだけ良いよ
うちのマンションも駐車場に入り込んでまでやってる奴来たよ
文句言いに行ったら法律で保障されてるだなんだ言って来た
私有地に入り込むのは法律で保障されてんのか?って聞いたら渋々帰ったが、次の日やっぱり来た
どうなってんだ、あいつらの頭
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:09▼返信
>>77
いじけてても(笑)
頭おかしいんかお前は
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:10▼返信
本当は車入っちゃいけない小道にまで入ってくるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:11▼返信
選挙カーで名前を連呼されたら、嫌でも名前を覚えるなら、絶対にそいつには入れないようにしてますw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:11▼返信
選挙カー使ってるのはアメリカ、日本ぐらいという事実
結局候補政党や地元有力団体のサポーター投票があるし、若者が投票しようが絶対数に届かないから無意味
日本の選挙って、ほぼ有力者の出来レースだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:11▼返信
>>88
どこがだ
高齢者なんぞほとんどはろくに納めなかった税や年金による福祉効果だけを享受してるクソどもだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:11▼返信
許可得てんのに、何が問題なんだボケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:12▼返信
これ海外だと騒音として規制されてるんじゃねーの?
日本だけいまだに許されるのは何なんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:13▼返信
結局票で勝てないってことは
少数派の意見って事だしな

悔しかったら票で勝つしかないw

武力?ヒョロガリの俺らじゃ余計無理w
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:13▼返信
>>45
お前の家の前に糞する犬いたら、犬が糞出来ないように建て替えるのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:13▼返信
>>95
あんなもんで具体的内容を語れるわけもないしな
本当に無駄
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:14▼返信
>>94
いや日常的に迷惑だって話だわ
どこまで頭悪いんだお前は
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:15▼返信
>>102
その高齢者が日本を必死に立て直そうと働いて税金払って今の日本を作ったんですよ
今の若者、維持費が高くて車も買えない、贅沢できない結婚もできない

こんな国が先進国だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:15▼返信
街宣車失せてほしいのはわかるが、この程度で家で仕事してる奴なんか
クビになれと普通に思ってる通勤者です。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:16▼返信
>>103
許可が出てるのは路上だから家の中まで聞こえない音量でやったら?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:16▼返信
>>83
投票!って言って挿れればいいんじゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:17▼返信
>>94
この米欄で政治を鼻息荒くして猛烈な勢いで語ってる奴らは
投票なんて行ってないだろうけど
それとは別にうるさいんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:17▼返信
普通家で仕事するなら防音設備整えるよね
それもやらずに甘えてんじゃないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:17▼返信
ネットで安全圏で好き放題言う前に日本に貢献しろよお前らw
これを見てるお前、日本に何の貢献してる?親に何の貢献してる?

生きてる意味ある?お前?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:19▼返信
昼間の騒音は環境基本法で認められてるよ
これは文句言う方がアホ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:19▼返信
結局選挙カーで大声でドブ板選挙やってる政党が政権とってるから変わるわけない。
勝ってる奴はルールを変えないんだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:19▼返信
>>88
当時の税率と今の税率比べてみろよ
そんでそいつらが作った年金制度と言うネズミ講と老後の医療費で被害受けてんのは、そいつらの子供と孫の代だ
若者に恩売りたいなら、今すぐ全員クビ括れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:19▼返信
>>103
迷惑なのが問題なんだよクソボケ
そんなこともわからんのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:20▼返信
音量の大きいのから順に候補から外してる
その中でも特に騒音だと感じた奴は党ごと排除してる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:20▼返信
>>105
高齢者どもと心中でもする気か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:20▼返信
宣伝カー見て
「こいつに投票するかー」とはならんやろ
ヘイト集めるだけだわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:21▼返信
>>115
そのテンションで政治家に言ってやってくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:21▼返信
※119
多数決でその迷惑な奴が勝ってるんだからしかたないだろ。
お前ら少数派の意見なんて聴いてられないっての。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:21▼返信
騒音はどうでもいいけど
俺の通行の邪魔する選挙車のやつは候補から外してるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:21▼返信
※122
残念ながら選挙で勝つのはそういううるさい奴らなんだよw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:21▼返信
>>110
日本語の文章もろくに作れないから通勤なんかしてるんだろお前は
死ぬまで奴隷でいろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:22▼返信
昔から迷惑定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:22▼返信
>>114
街宣車のためにそこまでする必要はないわ調子に乗るな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:22▼返信
※125
お前の一票失うより多くの票が得られるから騒いでるんだけどな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:22▼返信
>>115
よほどコンプレックス我強いんだな可哀想に
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:23▼返信
>>116
文句が出るのは当たり前
お前、憲法変えるのがいけないこととか本気で思ってるだろ(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:23▼返信
※128
迷惑なやつほど選挙で強い定期
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
※129
街宣車だけじゃなくて工事とかにも対策できるじゃん
あと近所の子供の声が入ったりなんてザラだと思うがな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
自動ミサイル迎撃システムがあれば
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
>>130
お前さっきから必死やな
句読点ガイジ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
>>116
公職選挙法140条とどっち強いん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:24▼返信
>>112

それ今度やってくるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:25▼返信
うおおおおおおおきたああああああ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:25▼返信
>>133
マイナス票ってのは入れられないからな
抗議は無投票でしか示せないし
結局目立った者勝ち
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:26▼返信
>>134
地域特定の危険とか、街宣車特有の音量を考えればそれらとは別物だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:26▼返信
※130
俺もうるせえ奴には投票しねーんだわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:27▼返信
選挙カー廃止を公約にする政治家はおらんのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:27▼返信
特に共産党と立憲民主党
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:27▼返信
最近は竿竹屋も右翼の街宣カーも見かけなくなったな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:28▼返信
選挙運動は法律で守られてるから迷惑だのなんだの言ったところで無意味
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:28▼返信
それでも五月蝿いそいつらの中から候補者を選ばなきゃいけないからな
ちゃんと選挙に行けよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:28▼返信
>>143
不要だと言ったやつなら居るな
N国の立花だが
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:28▼返信
インターネット時代に選挙の法律が追いついてないから変えたほうがいいよ。
小選挙区制もゴミだし国会議員が自分たちの選挙ルール決められる仕組み自体変えた方がいい。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:29▼返信
>>146
それな
文句言ってるのは日本国憲法アンチの左翼だけだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:29▼返信
>>145
立川あたりにいつもいる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:29▼返信
>>147
中には選挙カー使ってない候補者もたくさんいるよ
金がないから使えないんだけど、まあ大体当選しない
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:30▼返信
※140
アメリカの一部では複数票を投じる選挙システム(優先順位付投票制)とか
試験的にやられてるけど、日本じゃ自民党が許さないだろうしなぁw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:30▼返信
やっとあのバカげた名前連呼カーがなくなるのか
日本の政治も一歩前進だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:31▼返信
まじで選挙カー迷惑だからうぜぇ
事故れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:31▼返信
※142
だからそれ以上に票が集まるからやってるんだっての
立候補者だってバカじゃないんだから

得られる票>失う票

で有り続ける限り叫び続けるわw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:31▼返信
※150
それよ
憲法9条に文句言ってる日本国憲法アンチ許せねえよな!😡
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:31▼返信
どうしてもうるさきゃ事務所にクレーム入れろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:32▼返信
こういう事を言う人は元々投票にはいかない連中
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:32▼返信
>>138
お前の彼女もうワイに事前投票されてるよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:32▼返信
正味、投票もネットで出来るようにしてくれ
マイナンバーとかあるじゃん確定申告とかでしか使ったためしがない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:33▼返信
>>161
ネット投票はダメ、デメリットが大きすぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:33▼返信
※149
選挙システムは常に強者が決めるのでな
今のルールは自民党にとって最も都合がいいからこうなってるし
変わらない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:33▼返信
選挙カー無くすことを公約にしたら当選するんじゃない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:34▼返信
※164
じゃあお前立候補してみろよw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:34▼返信
完全インターネット投票とか絶対ハッキングとかなんやらでうまくいかんわ
この国の歴史見ればわかるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:35▼返信
選挙カーなんて、名前を連呼するだけで、騒音でしかない
政策を話したところで、誰か覚えてなけりゃ意味ないし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:35▼返信
※163
前段はその通りだが小選挙区比例代表制が導入された経緯を調べて来るんだ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:35▼返信
選挙カーで街宣してる奴らをリンチしても良い法律はよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:36▼返信
※166
そもそも秘密選挙が担保されないのが一番の問題
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:36▼返信
時代錯誤だよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:37▼返信
※166
コロナで集まるな言ってるのにか?
ネットでええやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:37▼返信
>>1
選挙カーもリモートにしてくれないかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:37▼返信
そもそも選挙カーでも走らせないと殆どの人間が候補者の名前もマニフェストも何も調べねぇだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:38▼返信
※172
普通に期日前に投票行けばいいのでは?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:39▼返信
※168
結局今のシステムは自民党に有利になってるよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:40▼返信
毎日やってるわけじゃないのにそんな気になるか?
たまに通るバリバリうるさいバイクや車と大差ないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:41▼返信
ネット投票やるなら、時間いっぱいぎりぎりまで何度でも訂正可能にしてほしい
集計後にも自分の票を確認出来て、よその端末からいじられて勝手に変わっちゃってたら
後で異議申し立てして訂正したり追跡調査できるようにしてほしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:41▼返信
※175
出歩かないで済むやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:42▼返信
ネットでイキるだけで意思表示してるつもりなのが笑えるな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:43▼返信
※177
単純に音量の大小だけじゃないからなぁ
ノイズは割と簡単に意識に上らなくなるけど
音楽や人の声は中々無視できない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:43▼返信
選挙カーを違法化せんとあかん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:44▼返信
※178
めんどくさいから絶対やらないよねw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:46▼返信
選挙の応援放送を大音量で選挙人と選挙事務所に流し続けるとかどうだろう
応援だから良いよね! 選挙カーは夜19時までだっけ? それくらいまでで
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:47▼返信
>>180
自己紹介してて草 イキイキしとるなwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:48▼返信
選挙カーによって刷り込まれた名前に
マイナス票を投じられる仕組みだったらいいのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:48▼返信
お前らが投票に行かない限りなくならんぞアレ。
マスコミの取材受けて「選挙があることを知らなかった」って答えるのもダメ。

投票いかないのは勝手だが、行かない理由は「選挙広報を読んだが政策に同調できる人がいなかった」とか「政策の実現性が担保できてない人ばかりだった」とか考えた風なそれっぽい理由しとけ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:48▼返信
家でリモートワークしてるはずやのに、観光地での選挙カーの音が流れて来たら笑うやろな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:49▼返信
>>187
投票行ってるけど無くなるとは思えん
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:53▼返信
住宅街で大音量上げてるハタ迷惑な選挙カーで支持者が増えるとは思えんのだけど
そういう当たり前の感覚もないのかねぇ
そう思うとますますそいつに投票したくなくなるのだけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:56▼返信
※184
公職選挙法に違反してないならやったらいいんじゃないかな
普通に喜ばれるぞw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:56▼返信
選挙カー (立候補者名)

で、ツイッター検索すればいい
以前の選挙で調べたけど、引っかからなかった人でも当選はしてたな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:57▼返信
※190
実際には逆に票につながってるから
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 17:58▼返信
※192
まじかよ!
俺もそいつ応援するから名前教えて!
195.投稿日:2021年06月28日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:02▼返信
大通り通るだけならいいがわざわざ狭い路地裏みたいな道にまで街宣してくる馬鹿候補がいるからなw
コイツらは取り締まっていい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:02▼返信
昔から言われてるけど、あいつら人の迷惑マジで考えないからな。
そんな奴らが政治に付けばどういう社会になるのか、わかるな?
自分のことしか考えない人間が政治家になった結果、国民の声無視して利権に走るようになるのは必然。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:05▼返信
>>4
逆に名前が分かるから「こいつは除外」と候補者絞り込んで投票に意識が向かう、といいんですけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:12▼返信
選挙の在り方そのものを変えるべきだと思う。結局みんな同じことしか言わない票を取るための人気とりばかり。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:16▼返信
選挙カーがうるせぇ!っていうのは、ずーっと問題になっていて
それでも改善されない段階で日本の選挙制度はクソ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:20▼返信
選挙カーは時間通り法律通りにやってるだけ
テレワークに法律などないので諦めましょう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:20▼返信
選挙カーでうるさいと名前覚えちゃうかもな
こいつには絶対に入れないって意味で
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:22▼返信
>>3
緊急事態宣言発令中、市民の不要不急の外出自粛要請中の大阪市で毎日街宣車を走らせていたのは、立憲民主党だけでした。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:23▼返信
>>8
コロナウイルス蔓延防止のため定期的に換気を行ない風通しを良くしましょう。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:29▼返信
>選挙カー、結局うるさいだけで、公約とか実績とか、何もわからないんだよね
公約とか実績とか喋ってたら違反だから通報してやれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:29▼返信
しかもフワッとした事しか言っちゃいけないんだよな
マジで税金の無駄だわ、毎日上限まできちっと走る律儀な奴らも居るしな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:30▼返信
ただでさえ糞くだらんのにうるさいでほんとうざい
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:30▼返信
でも絶対法改正されない
断言できる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:30▼返信
迷惑かけまくりのくせして「皆さんの為」とか平気で言えるその神経
余程のクズか、立場と情報と利権欲しさに暴れてる
野心だくだくの俗物のどちらか、もしくは両方だ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:35▼返信
テレワークを推奨してるのにテレワークの邪魔をする議員
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:36▼返信
選挙もいいが夜勤やってる奴もおるんやで?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:37▼返信
ヘッドセットのいいのを買おう
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:37▼返信
選挙カーで名前聞こえたやつから候補から外してってるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:38▼返信
海中に沈んでやっとけカス。誰に入れてもゴミはゴミ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:41▼返信
リモートワークで煩いのはまぁ我慢できるが、赤ちゃんの寝かしつけを邪魔された時は絶望でしかない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:42▼返信
※101
台湾も凄いぞ
台湾の街宣はもっと強烈だぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:56▼返信
候補者をどちらに入れようか拮抗してたら選挙カーとかうるさくない方に入れるまであるから印象としてはマイナスなのわかって欲しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:57▼返信
選挙カーも街頭演説もいらんから、選挙会場の入場券?みたいな奴に候補者それぞれの公約書いたチラシか何か入れといてくれればいいよ。
多少コストアップにはなるが、人雇いまくって選挙運動するより安価に済むんでない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 18:59▼返信
そもそも選挙のやり方に問題があるんだよ。
フリーで書き込める全公開型の質疑応答だけやれば良いんだよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:04▼返信
※219
多選の議会選挙レベルだとあまりないかもだけど、公開討論会があったりするから調べとけ
オンライン形式であるかもしれんし
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:18▼返信
ほんと時代だな
旧態依然のままで世の中にとって迷惑の定義すら変わるって現実とも当面向き合えないままだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:19▼返信
以前から迷惑だわ
選挙カー来たらその人には絶対投票しないと心に誓うくらいには迷惑
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:20▼返信
大阪の美濃部は
選挙じゃないのに
街宣カー走らせてやがる
コロナ下で不要不急の外出するな!
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:25▼返信
選挙カーなんて兵器を使ってるのは日本だけだからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:26▼返信
そりゃ道交法を守って昼間におっ始める珍走ですから。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:33▼返信
>>32
ネットで大々的にやったって、嫌なら見なければいいんだから、見る奴なんてほとんどいないだろ。あれは無理やり聞かせる事に意味があるんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 19:37▼返信
夜勤明けで寝てて選挙カー来るとガチで○意沸く
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:09▼返信
共産党が特にひどかった
公園近いから子供が遊びだすとまた聞こえないし、やっぱり家で仕事なんかするもんじゃないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:10▼返信
まあ選挙カーうるさいけどさ
対策すべきは選挙カーじゃなくて自分じゃねとも思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:11▼返信
小学生の頃から思ってたけどようやく世間も少しは理解してくれてきたか。
あんなもん悪意がない分暴走族よりたちが悪いわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:14▼返信
選挙カーくらいなら可愛いもんだけど、マンションの工事はうるさ過ぎてどうしようもないので、
会議のある日は出社して自席からオンラインミーティング参加してるわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:19▼返信
汚職・増税・搾取ばかりの底辺政党員の名前だけを爆音で連呼し、病人までお構い無しに早朝から叩き起こし、日中も、夜勤上がりの主権者の睡眠を日没後まで大妨害し、莫大な税金をせしめる。これを海外や銃社会でやったら、どうなるのか。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:42▼返信
騒音公害カー
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 20:53▼返信
※231
集合住宅はあくまでも住宅であって事務所では無いから生活に支障の出ない程度までしか防音をしていない
だから仕事に支障が出る場合は場所を移すのが賢い選択だと思います
会社まで行くの面倒だったら喉マイクとペルターのイヤーマフ+イヤホンを使えば工事現場のど真ん中でも会議に参加できますよ
235.ネロ投稿日:2021年06月28日 21:00▼返信
いつまで経っても進歩無し。
まさに無能やな。今の状況にも頷ける。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:21▼返信
ちょっと話変わるけど、もう顔とか出すのやめて、マニフェストに票を入れられるようにしてくんないかな。
同じようなマニフェストだと誰がやっても同じ、って思われるじゃん。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:53▼返信
>>173
五輪中止なんて決断する権限もないのにやると約束してる詐欺師の言ってることなんて、聞く価値がないどころか害悪でしかないってことだな笑
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 21:56▼返信
>>2
大体の住所を特定されちゃうもんな笑
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:00▼返信
>>11
街宣車は選挙にいってくれる爺や婆向けや。インターネットなんて見ないし、使えないし、使う気もない老人たちからの確実な得票をえるために、文句だけで投票しないお前らは切り捨ててんだよ笑
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:12▼返信
>>97
チラシを入れるなと警告と看板貼っているのに建物に侵入してチラシを配って不法侵入で捕まるぐらいだからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:14▼返信
>>239
法律の問題

選挙のやり方って色々縛りがあって何故か選挙カーは演説とかは不可なのに連呼オッケーの音量の制限なしとかおかしなルールだからね

まともな選挙が出来るように法律を変えないといけないけど変えようする人はいないし、反対するのが何故か野党
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:15▼返信
選挙カーで投票するアホおるんかよこの世に
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:22▼返信
>>149
ネットを使って安く広くって話をすると何故か野党は資金力のある政党が有利になるからとか、いろいろネガをいって反対する
選挙のやり方を変えようとすると古株の先生が自分達の手法が無効化するから反対する

老害と野党がね
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:23▼返信
>>167
政策を話すと交通事故が起きるから禁止になっているけどね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:25▼返信
音がうるさいから迷惑なんてまだ可愛いもん
最悪なのはその選挙カーの音声で大体どの辺に住んでる人か特定される事だと思うわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:25▼返信
>>219
工作員がーとか
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:31▼返信
お前らが防音がまともじゃない鳥小屋みたいな家に住んでんのは、
政治に興味を持たなかったからやぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:45▼返信
マニフェストなんかどうせ実行する気無いんだから、現職のやらかし集をまとめて欲しい
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:54▼返信
>>219
町村なら議会でなく町村総会にできるから、一度提案しては。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 22:59▼返信
>>242
「お前が選挙カーで投票しないことは正しい」と思ってるアホなだけや
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:12▼返信
選挙期間中、現状では選挙カー乗り回す位しか候補者が日常的に出来る選挙活動ないから、逆に選挙カーで名前聞こえない候補者って、かなり変わった人である可能性は高い。
なお選挙カーを動かす費用は大体公費負担です。
ネットでネットでって、直近の選挙でネットで候補者の情報収集した人どれくらいいるのよ。
かなり昔から「選挙カーで名前聞いた人には投票しない」って言う人いたけど、全然効果ないね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:18▼返信
住所バレには好都合。
演説してる人と内容から概ねの地域割り出して、現地に赴いて最寄り駅を特定。
あとは駅とかコンビニあたりをしっかり押さえておけばコンプリート
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月28日 23:56▼返信
>>234
流石にイヤーマフしても、コンクリ砕いたり鉄骨切り取ったりする横で会議は無理じゃないかな…
生活にも支障が出るレベル、平日の数時間だけど
滅多にあることじゃないけど正直工事舐めてたわ、コンクリはよく響く
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 00:10▼返信
公職選挙法自体が明治の大日本帝国憲法憲政下の制度を基本にして踏襲してる事も多くて
選挙応援の連座制や選挙公報が期日来るまで誰が出馬するかも開示禁止だの
かなーりアナクロニズムに満ちてるので過疎地の投票所問題とか現実見てない制度であるのは事実なんだ
平たく言いうとネットの選挙活動を解禁しないと誰が選挙管理をしてるかすら選挙人さえ知らない時代が来る
日本に人が犇いてる事が永遠に続く事を前提にした制度は、人口減で限界を迎えるのだが・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 01:59▼返信
共産党日曜10時くらいにめっちゃ来るわ
ほんとうぜぇ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 02:50▼返信
選挙カーだけじゃないんだよなこれ
車にスピーカーつけて大音量で地元の地名がバレるような事言うのはほんと迷惑
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 04:00▼返信
選挙期間中はそんなもんだろうよ。
テレワークが増えたのに合わせて嫌がらせで変わったわけでもあるまいし。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 04:40▼返信
IT後進国の末路
どれだけ技術が発展しても車のスピーカーから喚くことしか許されない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 05:09▼返信
ごみ収集車とかさおだけ屋とかいろいろあるからな
選挙カーはいったりきたりのエンドレスで一般人には直接メリットがないから一番きついが
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 08:26▼返信
選挙カーうるさい奴には絶対投票しない→全員うるさいから誰にも投票する気にならない
あれが効果あるのは年寄りぐらいだろう
若者は選挙いかないとか文句言うけど、こうやってジジババにしかアピールしてない
もっと若者に興味持ってもらえる努力ぐらいしろよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 09:01▼返信
政治家先生にとって選挙活動は全てを懸けた聖戦なので
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 09:34▼返信
リモート会議で音がどーたらとか気にするの真面目な日本人で笑うわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 11:27▼返信
選挙カー「ひらめいた!」
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 12:02▼返信
昔、AV観ていたらAV撮影の裏でよく救急車が走っている音が入り込んでいたなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 13:08▼返信
生配信中だと住所特定されちゃうな・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 15:53▼返信
リモート会議先にも自分の名前を広めていく訳やな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 18:31▼返信
海外から生配信という設定だったのにごみ収集車の声が入り込んで慌てて打ち切った女YouTuberがいたな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 19:08▼返信
ホント無意味、金の無駄
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月29日 20:30▼返信
政治家って選挙の時だけ国民の皆さんのためにとか綺麗事を言うよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 21:21▼返信
私親戚に市議会議員いるんだけど、以前にこのこと聞いてみたら
『選挙カーがうるさい言う奴は選挙に興味無くて投票にも来ないような層、そんな連中に気を遣ってもしょうがない』
って答えが返ってきました、ネタじゃなくマジ話
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:55▼返信
名前を連呼するだけなんていう知性のかけらもない幼稚な行為

直近のコメント数ランキング

traq