『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ
平素より月刊ドラゴンエイジをご愛読いただき、厚く御礼申し上げます。
2021年7月号より弊誌にて連載中の『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』に関しまして、同年8月号以降の連載を中止させていただくこととなりました。
読者の皆様をはじめ関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
当該作品につきましては、他作品の特定のキャラクターを想起させるような登場人物を悪役として描いていることについて、読者の皆様より多数のご指摘を賜りました。
ご指摘を受け、編集部としてあらためて検証いたしましたところ、キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること、特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写があること、またそれらに対する反響への予見と配慮を欠いていたことなど、編集部での掲載判断に問題があることを認識し、連載中止の決定に至りました。
本件に係り、ご迷惑をおかけした著作者、関係者の皆様には、重ねてお詫び申し上げますとともに、同様の不備のないよう厳重に留意してまいります。
株式会社KADOKAWA
ドラゴンエイジ編集部
調子に乗る転生者を断罪せよ「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」新連載https://t.co/b8SDqHW6by pic.twitter.com/E8NTxnF4SX
— コミックナタリー (@comic_natalie) June 9, 2021
異世界転生者殺しチートスレイヤーの悪役登場人物たちいろんな作品のキャラのパロって物議かもしたって聞いてどんなんだろ?って調べたらこれは言われてもしょうがないなと思ってしまった。 pic.twitter.com/qWxVD4COZm
— ざく🍊 (@zaku106) June 28, 2021
異世界転生者殺し、多分元ネタの方も連ねたんですけど名前もキャラデザも寄せすぎだしそもそも転生者じゃない人もチラチラ混ざってるんですよねぇ pic.twitter.com/b4At4tECew
— MRA涼 (@TonemoNemo) June 11, 2021
原作の河本ほむらさんも謝罪
この度は関係者の皆様にご心労、ご心配をおかけし、お騒がせしてしまったことを心より深くお詫び申し上げます。
— 河本ほむら『賭ケグルイ』 (@ushimilksan) June 28, 2021
配慮を欠いた作品づくりをしてしまい、今回のような事態を招いたことを反省しております。
今後、その反省を基に、より良い作品づくりに励んでまいります。誠に申し訳ございませんでした。
この記事への反応
・正義VS正義とかにしておけば普通に見れたのに、モロみえのパロ元の上に極悪人に変えて復讐対象にするのはさすがにね。
アンチなろうという題材は良かったが、如何せん設定が酷すぎた。できればちゃんとそこら辺に配慮のある設定でやり直して欲しい。THE BOYZとか見ればいいと思う
・そんな作品をよく連載しようと思ったなと…
・敵キャラとしてパロディされた事じゃなく
リスペクトも愛も無い薄っぺらなパロディで三下見たいな悪役にしたのが1番不味かった
例の転生者ヘイトスピーチも大して異世界転生モノ読んでないアンチの偏見みたいな薄いスピーチで、されてる敵キャラに元ネタが存在するから尚更噛み合ってなくて酷かった
・このツイートで初めて作品を知ったけど設定はおもろそうでワロタ
・結末まで面白いとは
・逆にチートスレイヤー見てみたくなるな
・チートスレイヤーさん、アニメ続編が既に決まってる幼女戦記やらオバロやらからパクったキャラを逆張りガ○ジが好みそうな展開をするために悪役としてお出ししちゃった時点で、バランス感覚の無さは証明されてるのがダメだわ
・チートスレイヤーさんやるなら最後までやって欲しかった
・それにしてもチートスレイヤー、個人がやる二次創作みたいな内容を商業でやるか!? という話題性もたっぷりだった。 あの炎上商法じみた内容でどこまで突っ走るか期待してた面もあっただけに、普通に炎上して熱がってギブアップしてるのは残念でもある。
・チートスレイヤーが、チート以上以外の圧力によって停止されてしまったのはなんと言いますか…w
これ結局アウトになったのか・・・
なかなか残念なオチ
ちなみに「転生者殺し」というラノベは今回と関係ない別作品なので注意
なかなか残念なオチ
ちなみに「転生者殺し」というラノベは今回と関係ない別作品なので注意

名前も容姿も別人なんだし
そこまでして批判するようなものなのかこれ?
ギャンブルに失敗したようだな
打ち切り宣言出す編集よ
せっかく面白そうな作品だったのにさあ
つか言われるの分かってたろうに、連載中断かよw
阿呆じゃねーの
始めたんなら押し通せよw
異世界にも似た奴くらい何人もおるやろw
それで人気出れば正義な世界だし
スクエニが謝罪して名前変えたくらいやからなぁ…
こんなん通るはずないやろっていう
「これ訴えられたら普通に負けますよ」ってね
他作品をダシにして一儲けしようってか?w
それは豚がキチガイなだけ
心狭い奴多すぎね?
始めたならやり通せ
訴えられたら裁判とか、そういうのも含めてな
元ネタが馬鹿にされてもおかしくないような異世界チート系ばっかだし別によくね?
さすがにこの程度なら、なにをどうやっても負けることはねえだろw
負ける要素どこだよw
先生、あんたライン超えたね
ファンが怒ったくらいでこんなんならんだろ
権利者方面からクレーム来たんだろ
イーショップで配信したからニンテンゾーン!
確実に、「これは○○だよね」って「容姿()」で連想させてはね
まだ、「こういう事」に寛大?だった昔にはこういう感じのキャラが登場したゲームも有ったが
個人的には「さくらの季節」「まじょっ子パラダイス」はある意味凄かった
中止にして当然だ
韓国が安倍ソックリのキャラを悪者にするドラマ作るのと同じレベル
これもうわかんねぇな
元ネタからしてテンプレっぽくて何がパクリかわからん
今回もそれで乗り切れよwww
偉人に著作権あるのか?お?
そんなの勝手にやってろレベルだろ
それな
あとはそもそもの契約内容に違反してる項目があったとか
発狂って言ってるのに著作権持ち出すとか馬鹿なの?
テコンダー朴
天スラとか角川外もあるからなあ~
ワンパンでごめんなさいしたようにか見えん
さすがにダサすぎる
設定泥棒だろうが
これでアウトならパロディそのものがアウトになるって理解できねえのかよw
キリト以外わからんからキリトだけ修正しようぜ
チートスレイヤーもパロってるキャラ出してるだけで著作権侵害にはならねーよ。
それが著作権侵害になるなら元ネタアニメも著作権侵害だらけという理屈になるぞ。
なんでメインで使うんだよ
的外れな例え持ち出してる莫迦が何か言ったか?
よくわからないけどそれをやったらどうなるかが頭悪すぎてわからなかったからやっちゃったら色々叩かれたYouTuberみたいなもん?
まあ裁判になっても勝てるだろけど、
なんかハブられたりとかでトータルでマイナスと判断したんだろな
こんなことで日和るなら最初からやんなよと思うけど
恥かいちゃったねwww
よくわからんならコメントすんなよw
チー牛は何にキレてんの?
見た目だけの話じゃないからな
家で一人でやってろ
作家さんは委縮しないでどんどんチャレンジしてほしい。
クレーマーは消えろ。
「ボーボボはリスペクトしてるから問題ない!」って言うなら、リスペクトの有無で著作権侵害かどうか決まるのかって話になる訳だが
反発されるのは目に見えてたんだから、覚悟無いなら最初からやんなよ
ただクレーマーに屈しただけなのを勝手に著作権侵害だと思い込んでるだけだろアホw
マジで他の作品のパロディとか見たことねえのかよw
死者に人権はないけど創作物には50年は著作権あるからな
転スラ=講談社 はめフラ=一迅社 異世界食堂=スクエニ
だな
サブキャラだけパロディぽくしとけば叩かれることは無かったw
「こんなもんパロディの範囲を超えない」で棄却されて終わりだぞ
明らかに元ネタが分かるレベルのパクリキャラの画像に「悪」とか煽り文を入れてたからな
それをやった編集者こそ干されるべきだわ
チート転生者をボコすだけならまだ良かったけど明らかに元ネタのあるもん弄っちゃダメでしょ
この作品から本作に流れる人間だっていただろうに
怒られるのは覚悟の上じゃなかったの?
パロディも原作の揶揄混じった時点でNGなんだわ
お前んとこ盗作くっそほど溢れてるだろうが
この作品程度で謝るくらいなら盗作家のアレとかソレとかまずどうにかしろよ
同人やなろうからパクってればいいってか?
反発がでかくてビビっただけでしょこれ
だったら最初からやんなよって感じだぞ
面白い作品作ればそいつらも黙るから
この業界で飯食ってるなら全部分からなくてもいくつかは連想するだろ
言葉は生き物って言語学者が言うくらいだからな
本来の意味からかけ離れ誤用される熟語や慣用句は探せば結構ある
「全然」の使い方がどうの、みたいなのも見かけるし
言葉は意味が発信者の思惑通りに他人に伝わった時点で役割は完了してるわけだから
そして関係者に調整とらなならん編集がなにもせず笑って同意したんだろ
編集がクソ
映画化までされた原作者様の作品を漫画にするために雇われただけの絵師にそんな勇気も権限もあるわけないだろ
絵の練度見ても原作8:作画2で売れればいいって戦略の作品だぞ
なんか2次創作をやってる連中が3次創作は許せんって言い掛かり付けてるようにしか見えん
悪意の無いパロディなら許してるよ
アホか
直に誰かから訴えるぞって話があったんだろ
作者はちょっと調子に乗りすぎたね
まあいくらイキっても、コレが連載中止に追い込まれた事実は変わらんのだけどねw
お前の基準のNGなんてどうでもいいから
本気でボーボボのパロはリスペクトしてるから著作権侵害にあたらないとか言い出しそうだなお前w
カドカワもバンナムから来られたら死ぬぞ
あれは集英社内な上作者に許可とってるからな
ほんとそれ
覚悟もないのに喧嘩売ったクソダサ編集
ここで吹っ切ればよかったのに相当数のクレーム入ったんだろうな
クレーム入れる奴の気持ちもわかるが、そこで引っ込む編集もダサい
実際は改変したからしてない
即効で土下座とかさすがにアホじゃねーのって感じ
そりゃ著作権どうのって問題でてくるやんかw
ええ…
ゲームや他出版社のパロとかたくさんあるのになんでそう言うバレる嘘平気で吐くかな…
そんなってどんなだよw
角川とバンナムの殴り合いは見てみたい
そりゃアクタでしょ
絵も断然上手いし
ものスゲークレーレム来てそうwww
作者も編集も馬鹿すぎ
あれはそのままだったからアウト
今回のはただのパロだからセーフ
だけどクレーマーに屈した模様
つれぇわ
死に戻り倒す回とか見たかったのに
これの作画は仮にやらされていてもやっちまった側の人間なんで次元が違う
炎上を目的とした話題作りかと思ってたら
単なる配慮無しのイキリ作者か…ゴミやん
アホだこいつ
ただ不作な上に他作品に喧嘩売ってるから
編集部がビビッてひっこめさせたって説?
それ相応の覚悟を持ってやれよw
まさかこんな内容で誰にも何も言われないと思ってたのか?
いやポプテもボーボボもクソだと思ってるよ
説明がないとわからない程度だよねw
どっちも批判されるだろ
ポプテは怯まず続けてるからマシ
この作品自体どう考えても有名なろうやラノベからキャラパクを話題にしようとしてたからこの結果もしゃーなし
宣伝ばっちりできたから連載すれば割と人気出てたと思うぞ
時間止まりすぎてて草
ゲェジの方がいいな
それも何番煎じなんだってレベルのネタなんだがな
それただのお前の中だけの考えだろ
パロディとして笑えるものに出来なかった時点で負けなんだよ
パクリ?おまえら全員パクリじゃん
ここは強行して、ネタを提供し続けてくれないとなあw
この程度でビビッて中断とか雑魚すぎだよな
なに今更気が付きました的な事を言ってんだ?
大丈夫かKADOKAWA…編集部に内偵入れた方がいいぞ
オタクやめれば?
表現の自由の認識が間違ってるから調べ直してきたほうがいいよ
一生恥かいちゃうし
十分笑えるじゃんw
他作品のヒーローっぽいのが悪役とかマジで草
おかげでほむらちゃんマジほむらちゃんとか呼ばれるようになっちゃったぜ
>>199だったわ
なろう信者の幼稚性を舐めてたろうな
つまり作者の腕がゴミだったんだろ
普通にパロだと分かるし笑えるんだが
笑えないのはパロと本家の区別が付かない奴だけだろ
単純に最低系ジャンルだもんな……一番唾棄されるジャンルを新鮮とか思っちゃう編集も一緒に首にしなきゃ
なろうはクソだから馬鹿してオマージュでいくらでも乗り越えられるのに撤回したら叩かれる側に立つことになる
これは至極当然のこと
ネタ元の評価にも繋がるからな
一迅社と講談社に関しては知らんけど拗れたら面白いな
異世界転生モノは全部そうだろww
殺すのが不味いんだろうけど、盾の勇者の剣の勇者もキリトくんなんだよなぁ
むしろ他雑誌から止めろって言われてるのもあると思うぞ
可哀想に
ファンが署名集めたらめんどくさいことになるわ
あ、ダメだ。敵が中国人と韓国人しかいねぇwww
叩きやすいのをいいことに、他人の作ったものを貶してキャッキャしてるキッズそのものじゃん
某写真週刊誌に掲載されてるオタク叩き漫画とやってることが同じレベル
企画したやつもそれを通した奴ももれなく阿呆でしょ
他はチート能力だと思うけどレストランだけは何の能力なのか想像出来ない
明らかに特定作品がモデルなんだからいろんなところから苦情くるに決まってるだろ
ファンからしたらそりゃ良い気分じゃないだろ
もちろん俺も知らん。
駄女神でアクア←→フレアはダメだろうと思った
このすば内で駄女神って言っちゃってるし
なろうは自己投影だろ
食事に毒でも盛るんじゃねえの?
俺は関係無いからわろてるけど、
元ネタの利害関係者はパロと分かってても真顔かも知れんで?
人煮込みうどんとか作りそう
残念
全部どこかで見た設定、世界、キャラクター、ストーリーじゃねーか
なろう作家全員中国韓国人かよやっぱりな
パクリしかしないし
なんて面白いテーマなのに
程度の低い私怨で潰しやがって。
そりゃそいつらにとってはなろうが宗教だからな
異教徒に無頓着なだけ
残念だ
もっとテンプレならアンチチート作品になったんだろうけどこれアンチ出版作品になってるし
作者のことほんとにゴミとしか思ってないんだろうな
幼稚だろうがその人達の作品で食ってるのに
区別した上でこんなん笑えねえわふざけんな!って層は普通にいるだろ
この前のシヴァからなんも変わらんよ日本は
笑えるのはお前らだけって話だ
鏡って概念知らないのかい?
乞食根性の権化ですなあ
おぞましい
雑に悪役にしたんじゃ批判されて当然だわ
取らなければただの盗作か二次創作扱い
当たり前よ
おそらく業界出禁(事実上の強制引退)だろうな、これは……
そんなの話題にもならずに消えるだけやん
これ作者が如何のってよりもこの企画を連載まで押し上げた編集者や編集長が諸悪の根源やろ
元々ゴミだからセーフ
外見れば逆なんだよな
まぁ、似せないと話題性が無くなるけどw
傷がつくだけならまだマシ
最悪、元作品の原作者から訴えられて損害賠償金を請求される事になる
しかも今回は数が多いので『塵も積もれば山となる』で天文学的な総額になる可能性もある
しらないマンガだけどパクりとかだっせー
本当に配慮を欠いたんだろ
パロディなら何でも許せるなら
ディズニーのキャラを惨殺する漫画を商業誌に連載しても平気だと思うんだろか?
いやなら見るなよどんな性癖だ
さすがに1話だけしかやってない漫画で複数の原作者から訴えられるのは無いわww
よくてソードアート・オンラインの作者に編集が詫びいれにいくぐらい
他の作品は集合絵で出てきただけで悪行もなにもしてないものw
モラルの問題だわ
担当編集無能過ぎるだろ
ゴーグルファイブが悪者にされてる春場ねぎの漫画となにが違うねん
誰のどういった基準の判断だよ。一話でそれわかったんかよ
傲慢すぎるだろ
傲慢な上に無能だなお前はw
それを決めるのはお前じゃないけどなw
返す言葉がないって素直に言えや
自分の中にある正当性が正しければ具体的に出せばいい
ダサいやろうだ
戦隊大失格は設定やらキャラやら自作と言える程度には落とし込めてるゾ
異世界転生者殺しは見た目パクって中身ゲスにしただけだった
案の定発狂しとるw
どうでもいい私怨で馬鹿騒ぎして潰せたんだから
せめてやってやっぜ!くらい言おうぜ
馬鹿なパヨクでもそれくらい理解しているぞ?
一話でモドキにヤりたい放題された賢者の孫にも謝れよw
お前の基準とか糞の役にもたたねーけどな
???
頭の可哀そうな子なのか
この手の悪意丸出しのパロディで許可取ってる例なんてまずない
きちんと許可を取った場合だと相手に配慮してきちんとリスペクトするからな
賢者の孫擬きがやらかしてんだよなあ
まあ目の前の箱もろくに使えない奴なんだろ
キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること、
特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写がある
と大本が謝罪文で認めてるから何を言っても敗北
基準もクソも、
パロられたのが気に入らない
しか理由ないぜ?あれだけ神話関係で散々やっておいて
自分らはやられるのは嫌なんか?それこそ基準だせよ
飛ばし読みしたんでそこ忘れてたわw
とりあえずキミがくやしいのはよく分かったw
河本センセイ落ち着いてくださいよw
やるんだったら元ネタの作者とか関係者に頭下げて許可取るしかないわな
パクられた人たちに聞きに行けよバーカw
これってラノベ業界にどっぷり浸かってるカドカワだからストップかかったんでしょ
ラノベと無縁の出版社なら普通にいけるよ
炎上案件なら多少の売上は見込めるから拾ってくれるところあるかも
神話って誰が作ってどれが事実なの?
正直「他作品の主人公を彷彿とさせる人物に犯罪行為をさせる」ってのが一番のダメなポイントなのに読み飛ばしてたは苦しいわw
プロ意識に欠けるんじゃない?
中国が勝手にとったこともあったから有名作品はとってある可能性があるが
あるけど?
某有名推理小説の主人公は裁判起こして勝利したぞ
いやだから自分らの騒いだ成果なんだからそれを誇れよ
何他人事みたいにしてんだ
俺も許可取ってるもんかと思ってたぞいww
いやでもストーリー自体うんちだったから再開しても売れるのか?
いやそれ以下。千ョンクズレベルやな。
なんだもう壊れたのかこのスピーカー
同じこと繰り返し始めたわ
こんな設定オモロないわけないやろ・・・・
キモヲタファンが苦情入れたんやろ
キモヲタ最悪やな!
他所様の作品のキャラ引っ張ってきて下げに下げて踏み台キャラにするとか二次創作のアマチュア界隈でも底辺の手法でしょ
それをプロがやってるんだから笑うしかない
キャラクター権はねーよ
それ、二次創作で著作権の話だろ
表現を変えれば良いだけだから見た目と名前を元ネタとハッキリ区別できるように変えてやれば良いだけだ
この漫画は見た目まで似せる意味は無さそうだから絵を描き直せばいける
正確にはパラ読みしたんでなろう系の誰かが村襲ってレイ.プしたのは知ってるけど、それが誰のパロディだったを明確に覚えていなかったし(キリトパロと思ってた)
ストーリーもラストの喫茶店へ誘うセリフがヒキニートという意味不明な部分だけを覚えてて、あとは見開きみたいな所で他作品のパロ並べてたなぐらいしか思い出せなかったわ
これでよろし?
その辺わざと似せるあたり悪意があるんだろうなって思うけど
まぁ間違いなく女信者が発狂して苦情送りまくったんだろ
他社作品も使ったりとどこに向かって唾はいてるんだという感想は持った。
どうせならグループ内で菓子折り持って行って話付けるかでもすればよかったのに。
それでも程度問題だけどな。
この作品がやってる事もネット小説家のしかも底辺と大差無いから
これ賞賛してるんやったらおまえはなろうファン以下だゾ
すーぐそういう無双主人公が負けるとか躓くと文句だの不満な馬鹿どもだしな
現実でないんだし、そんくらいで騒ぐなやって感じ
落ち着けよ引きこもり
売れないなろう作品や個人二次創作でさんざんやられてる手法なんだよなぁ
ああ… 言われてくやしかったんだね…
かわいそうに…
今読んできたけど、先ず転生者殺しのタイトルから始まって設定や名前、セリフまで、どのキャラというのがわかってしまうのがすごいね
悪事を働いたり死体レ◯プとか、さすがに面白おかしくパロディと笑って済ませられんレベルだよなぁ。
いくら同じカドカワ作品といっても、よくこれでウケると世に出せたもんだと逆に感心すらしてしまう。
まだリスペクトが感じられれば話し合いの余地はあったかもしれんが
アンチ・ヘイト作品とか踏み台作品でさんざん使われてきた手法だよな
リスペクト無く他作品を下げるとか悪趣味で嫌われてるもんをプロがやるとは思わんかったわ
マジでこれ
そこまでせないかん作品かと飯食ってるだけなのに。
訴訟される可能性あるし切るの当たり前だろうな
最低欲しい人数が最初から決まってたとかで数合わせじゃね
パロキャラの使い方にリスペクトがあればまだ可能性はあったかもしれんが
どうあがいても作者の性格の悪さが滲み出る改悪しまくってるからなぁ
ざまぁも出来ずにめっちゃモヤモヤするわ
そういう役なら回復術士とかそっちから元ネタ持ってきたらまだそれっぽくはなったのにな
設定は良いんだからオリジナルのキャラでやれよ
あれならあれでレ〇プする前に酷い目にあってその加害者が主人公の幼馴染とかそういう描写入れんとリスペクトがあるとは言えんけどな
特にソシャゲとかは需要高いだろうねキャラデザ案枯渇気味だし
ストーリーというか結末はあれだがw
なろう信者と同じにおいしそう
他作品バカにしすぎてる
連載前に止めたのは英断
円盤売り上げで食堂に負けてそれを妬んでここに投げ入れやがった説に草生えた
編集部いらないだろ
ムダヅモとかも連載中止にならんかったらバランス取れんやろ
草
これから批判された漫画は全部中止にするのか
これももう廃刊か。時の流れは残酷だ。
あれいいのか?
くやしいなら編集部に抗議にでも行ったらどうですかあ? 連載再開しろって
トレースしたと訴えられたら大変なことになるから
既存キャラじゃなくてテンプレのありがちなチートキャラやり込める話とかじゃだめだったのかなあ
アホやなぁ
チートスレイヤーは悪役として登場させた挙げ句に嫌われるように誘導してるのがダメ
各作者に悪落ちするなら許諾ついでにどんな方向性か聞くとかNGラインも聞いといて等
位したうえでスタートした企画かと思えば原作者の悪乗りだったオチ。
関係各所に聞けよ
あれもるろ剣やBLEACHやハンタからパクリまくっててひどいだろ
まずパクリを許されないと自由にならないし
たぶん反響が批判寄りで心が折れたんだろ
ノーリスク、当たればハイリターン楽な商売だよな編集って
作者がファンを公言してるからセーフw
NARUTOも忍空だぞ
回復術師のやつみたいな汚いキャラにされてた
つまらんから打ち切りでいいやんけ
他人の作品をおちょくった作品なんていくらでもあるだろ
にしても編集って何のために存在してんだって思っちまうな。
反応にあるように、マジでバランス感覚がないんだと思う
銀魂はレンホウ側からクレームきたよねw
あれはさすがに蓮舫じゃ受けきれんかっただけやw
いじったらあかん人を触ってしまった
最強法務部が出てくるだろ
角川はここまで常識のないバカが編集者やってるのかと呆れるわ
そんなのまともな人間なら誰もが分かることなのに義務教育の敗北か・・。
例えば反日の隣国が日本の偉人や代表的な有名人を貶す為に作品に登場させてアレするなんてしたら、大問題になるし各方面から批判されるのと同じ話。
日本の知的水準ってどんどん落ちてるなとコメント欄を見て戦慄するわ。
まあこの規模だと根回しとか絶対不可能だっただろうな
そういうとこやぞ
店主は普通のおじさんのコックだし
まあそういうことしている作品はいっぱいあるし、なろうにも転生者、チート殺し物はいっぱいある
普通に埋もれて終わり
カドカワ系でこれだけ身内作品や他社作品に無茶やってたのが話題だっただけだからな
読んでないけど作者の思惑的にはコンソメスープで某ハンターの筋肉ムキムキとかあり得たのではとか思ってる
ベタ中のベタだがこれをありがたがる人には向いてると思うし
この調子でどんどん規制していくで
角川法務部 vs カドカワ作家陣
全員原作で手が付けられないようなチート持ってる
転生者で統一してたなら読んでみたかったかもな
同人誌とか2次創作の方でやったら良かったのにね。
もちろん敵はあの本人達で、極悪人にせずに『正義同士のぶつかり合い』に。
ただのゴミ
やり方が直球過ぎたわなあ…
売れてるものや、気に入らない作家に対する嫉妬や蔑みをそのまま他の作家に書かせる、まさに編集者のオ●ニーみたいなやり方なんだけど、ある程度のベテラン編集だと社内で政治力あるから企画として通せちゃうんだわ。パロをやられる作家が無名だから炎上しないだけで、もし炎上したら作家が悪いと切り捨てて終わり
若い人はもう出版社に持ち込んだりしない方がいい。ちょっと賞もらったところで編集に都合よく使われて潰されるだけだよ。もう編集者でまともな人材は残ってない
KADOKAWA内部で揉めたとかじゃないの?
それぞれの編集がガチ怒りで殴り合いしたとかさ
何故かなろうがパクリにすり替えられてるwアホなん?wまぁパクリは多いけどw
これが元作品でも悪役キャラならまだ違ったんだろうけどね。まぁ、悪役キャラとか覚えてる奴とか少ないだろうから意味無いかもしれんが。
似てるキャラ殺してもいいとおもう俺が絵描けるならかいてた
デップさんみたいに第四の壁崩壊させながら似せたキャラ殺しに行くストーリーにしてた
テコ朴でキャッキャしてるけどこれはけしからんなんて山ほどいるだろうからオタの地獄絵図描けるぞ
まあしゃーない
これもまた角川マッポーカリプスの一側面には違いあるまい
異世界転生なんてキモオタの願望だろ
この世で生きたくないのなら首を吊れよ
そんな訴えを裁判所が認めるとはとても思えないんだが。
最近のだと蜘蛛のほうがよっぽどパクリに見えた
そのるろ剣もキャラデザがアメコミ、エヴァ、サムスピからパクりまくってるからな
違うは作者が好きすぎる故にってところ
偏見に満ちた内容をそのまま漫画にしたような頭の悪い作品
蜘蛛は転スラ読んで書いたって作者が言ってるし
洞窟の中で強くなって外に出るとかまんま転スラだし
ただし正反対の性格のコミュ障なので仲間が出来ない作らないボッチ
同雑誌にたくさんのなろう漫画載ってるけど、そこからは一切パロってないんだぜw
講談社の転スラとかをパクったのが問題だろ
異世界食堂とかもスクエニだし
偏見に満ちた内容をそのまま文章にしたような頭の悪いコメ
原案なんぞ腐るほどあるんだから別にいいだろ
あっちからすれば悪なんだけどね
パロディなんかは元々グレイじゃね?OKならトレースやデザインや構図をパクったのが問題にならんだろしかも商業作品やぞ
何言ってんだコイツ
【鬼殺し】灰治郎、【ゴム男】ルビィ、【個性使い】ディク、みたいな露骨なパチもんがゲスな悪人役で出てきて
オリキャラの主人公に皆殺しにされる漫画がマガジンかサンデーで始まったようなもんだしな
やるのは勝手とはいえ、やったらどうなるかぐらいわかりそうなもんだが
独善・傲慢にもほどがあるなw
しかも複数の出版社をまたにかけて喧嘩売るっていう
止めるの無理なら方向修正かけろと それで食ってるんだろ
「特定の作品を貶める意図があると認められる」ってはっきり言ってるのがすげーな
そこ認めちゃうのかよ
誰でもきづくだろ、なんで誰も止めなかった、
僕が作者だったら絶対に、多額の賠償する
ONEみたいに成功したやつも多いけど、コンプラ問題起こした奴とかも出てるし、まぁそういう所
ガチでケンカ売っているだけだよな
名前や二つ名までセットにしてわざわざ連想させるのは流石にアホすぎるわ どんだけ考えるの面倒くさかったんだよ
面白いと思ってやったなら余計にタチ悪いし
素人が発言力を持つとこういうことになる
アメコミなんか見てみろ
この手のネタ腐るほどあるぞ
正しいことを「押し付ける」奴らは本当に面倒な存在
特定の作品を貶めることが目的だったと自白してる、知らないのか、
悪質すぎる、訴えて賠償すべきだ思う
「絵だけうまくても」…?
今回の見たらわかると思うけど、それを持ちだすのなら
これがパロディとして結構雑なのは見逃がしたらいけないと思うけどな
カドカワは芋引くぐらいなら連載そもそもさせんなよ
これ作画担当の漫画家は連載するってんでアシスタント雇ったりしてんのに、打ち切りでタダ働きって大赤字じゃねえか
どうせカドカワは補填せずに逃げるんだろ。個人事業の漫画家だけが自己責任で割食うのイカれてんな
ネタと思われてた食堂と賭ケグルイの売り上げ敗北恨み含めて
原作者の個人的恨み全開なんだろうとしかみえん。
編集がザル あるいは原作者として引っ張ってきたから止めにくかったを別にして、
編集がザルじゃなかった場合、表向きはマイルドに異世界物をいじるとして企画通しながら
恨み全開でいきなりえぐい内容不意打ちかましてきてたりしてな。
絶対に角川を賠償すべき
当然の摂理だよ
神はいないし、偉人は死んでるからいない。
なろうは原作者と権利は生きているからね
国にもよるが神のほうがいない分寛容だね
つか、ハイスコアガール事件から何を学ばなかったのか角川は。
スクエニとSNKのゴタゴタ見てただろうに。
それでハイスコアガールよりも悪意改変してる分こっちの方が酷いのになぜ大丈夫だと思ったのやら
今回の件と比べるのは違うだろう。
改変してる分酷いという主張はおかしい。
同じ角川でも大物が新人や無名の作者相手にやらかしなら黙殺するだろうけど
今回やらかした相手角川内でも看板達多いからグループ内で殴り合い確実
賭け作者は後書きから分かるが最初過激なの出して編集に指摘されたら修正して作品を良くするタイプだから
編集が無能なyesマンだと本当にダメなタイプ