• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東京のATMで携帯電話の通話禁止に 特殊詐欺の被害防止 - ライブドアニュース



記事によると


特殊詐欺被害防止のため、29日から、東京都内全域のATM(現金自動預払機)コーナーで、携帯電話の通話が禁止される。

「ストップATMでの携帯電話」と名付けられたこの取り組みは、警視庁と都内の金融機関が、特殊詐欺被害防止のため実施するもの。

この記事への反応

   
これ余計わかんなくならない?

電話で話してる内容を周りの人が聞いて
詐欺だとわかって未然に防げたっていう案件もありそうだけど
電話が出来なくなる代わりにテキストチャットでのやり取りが増えたら
それすら出来なくなるなるのかな?
逆に被害が増えたりして。。。


詐欺師としては更にやりやすくなったな
怪しまれずに済むんだもん


詐欺のやり方が変わるだけでは...?

スマホいじりながら操作したら何か言われそう…

通話禁止したからといって犯罪予防にはならない!


対策になるんかなぁ?
それならそれで詐欺師が
新しい手を考えそうだけども



B097GWW3MK
田村由美(著)(2021-07-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B0971X2KMN
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2021-06-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:32▼返信
まぁええやん
まずはトンキンで試してみよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:33▼返信
ATM周辺だけ通は不可能にするための妨害電波出力すりゃいいのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:33▼返信
いやいやいやww
全く意味ないやろww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:33▼返信
ネットバンキング使えないアナログな奴らがスマホ見ながら振込で逮捕、という未来
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:34▼返信
流石に携帯のメモは見れるよね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:34▼返信
ワイヤレスイヤホンでやればええんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:35▼返信
メモになったらもう見付けようが無いやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:35▼返信
こんなことになる時点で、本当に多いんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:36▼返信
>>6
通信が出来ないだけだと思うが
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:36▼返信
そもそもまず、海外に送金できないようにするのが先

何の申請もなしにどこにでも振り込めるから、ヘイト民族の支那朝鮮などが犯罪をする
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:37▼返信
スーパーマンを純化する スーパーマンを雑化する
レスザンマンを純化する レスザンマンを雑化する
スーパーヒューマンを純化する スーパーヒューマンを雑化する
レスザンヒューマンを純化する レスザンヒューマンを雑化する
スーパーパーソンを純化する スーパーパーソンを雑化する
レスザンパーソンを純化する レスザンパーソンを雑化する
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:39▼返信
それ絶対詐欺だからって周囲からいくら注意されても止まらん人もいるからなあ
そういう人は通話禁止って言われたって通話しちゃうんじゃないかね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:39▼返信
携帯の電波を遮断すれば?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:40▼返信
携帯使ってたら職員が声かけるでいいじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:40▼返信
通話はともかくスマホいじりは流石に許して
メールとか確認しながら振込先入力が出来なくなったら不便すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:43▼返信
>>13
電波法が結構めんどいのよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:43▼返信
いい加減そろそろ騙されんなよ
対面で話をしての詐欺とかは判断難しいとかもあるかもだが
振り込め系って騙される意味が分からん内容ばっかりで
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:43▼返信
>>15
>携帯電話の通話が禁止される。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:44▼返信
無人ATMに行くだけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:45▼返信
逆探知して犯人の居場所の特定とか未だに無理なわけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:45▼返信
>>1
ずれてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:46▼返信
本当に電話が必要なケースはどうするの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:46▼返信
>>20
基地局くらい特定できても範囲広すぎで意味ないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:47▼返信

強制力有るん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:48▼返信
純化を純化する
純化を雑化する
雑化を純化する
雑化を雑化する
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:50▼返信
店外で電話するだけだろ
店外は店の管轄じゃありませんって逃げたいだけにしか見えないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:53▼返信
※24
金融機関は責任を果たしたので自己責任の比重が大きくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:54▼返信
一定の効果はあるやろ
実際の犯行でもATMに行ってから指示するケースが多いんだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:55▼返信
※20
携帯電話を逆探知してとこで、電源を切ったら無意味なんだわwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:55▼返信
アテムが一言↓
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 00:57▼返信
>>22
どういう場合よ
家族に振り込むにしてもメモしてそれ見れば良いだけじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:00▼返信
この詐欺こんだけ騒いでるのになくなる気配がしないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:03▼返信



東京じゃ金もおろせねぇわw


34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:05▼返信
>>33
おろす金がねぇだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:07▼返信
悪人のせいで生きづらくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:07▼返信
ジャマーでも設置されんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:16▼返信
>>31
詐欺師もそれで対応できるな
38.🎖【公認】マッスルウィザード二代目🎖投稿日:2021年06月30日 01:17▼返信
>>1
このたび初代マッスルウィザードは、晴れて引退する事になりました🎊🎉

今後は私が二代目マッスルウィザードに着任させていただきます🥴

皆さま、よろしくお願いいたします🙇‍♂️
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:24▼返信
そろそろ本音言おうぜ

騙される奴が悪い、学んでいない、以上
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:27▼返信
※35
ちげーよ、騙されるバカのせいで生きづらくなってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:29▼返信
サギの罪が軽すぎるのも問題
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:32▼返信
いや対策になるでしょ
通話切らずに振り込ませるんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:33▼返信
※41ーバカか?
この国の最高刑は死刑だぞ?死刑があっても殺人はなくならない
量刑の軽重じゃないことに気づけよ、馬鹿ばっかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:39▼返信
被害者のほとんど高齢者で
高齢者は電話で指示受けながら操作してるからな
それなりに効果はあるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:41▼返信
そもそも今の時代通話なんかするか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:41▼返信
こんなん従う奴いねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:46▼返信
まあやらんよりはええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:49▼返信
コロナ対策で電車の本数減らすのと同じレベルのアホな発想じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:49▼返信
電波妨害とかやらないと意味無いだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:55▼返信
>>43
きっつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:56▼返信
こんなの「埼玉のATMから入金しろ」とか
「近くの公園に行け、電話内容をメモってATMに行け」とかになるだけでは……?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 01:57▼返信
携帯禁止、じゃなくて通話禁止だけ?
メールに振込先書いたりするから携帯禁止だとちょっ嫌だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:09▼返信
通話をしないと詐欺が出来ないと思ってるならお笑いものだぞ?
振り込み中の電話をさせないことで詐欺じゃないと誤認させて振り込ませる手口で被害が出るだけだぞ。
賭けてもいい。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:11▼返信
高齢者はチャット使えない確率が高いっていう安易な考えだけど、向こう1年位は有効だと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:16▼返信
こうでもしないと通話で詐欺が成功しちまう件数が多すぎるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:21▼返信
まぁ引っかかる高齢者は事前にメモ取らせたところで窓口でメモ見せてやり方聞くだろうから有りかもな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:23▼返信
電波その周りだけ入らないようにすればいいのに通話禁止とか甘いこと言わないで
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:42▼返信
もう次の形の詐欺やってるんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:53▼返信
>>51
手順が面倒になるほど頭が冷えるから効果有りだなw
埼玉行かされてまで騙され続けられるならもう手の打ちようがないわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:53▼返信
詐欺師は高齢者を電話で指示する筈だ!という考え方が既に犯罪者をバカにしてるというか
考え方が硬直化していてATMと本店が外部からサイバー攻撃されてドコモ口座されてしまう事を
意識しなくていい!みたいな銀行屋が多いんだよ
高齢者の詐欺被害に隠して外部からシステム襲撃された事例を隠してるだろ金融機関よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 02:59▼返信
こういう下らないのを考えた奴らが詐欺師だろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 03:00▼返信
>>60
詐欺とハッキングは全く別の事案だろうが
それらを関連付けるとか救いようのない馬鹿だわお前
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 05:10▼返信
まず電話番号と個人を完全に紐づけするようにしろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:29▼返信
スマホ、ホーム画面の付箋見ながら1円単位の入金したりするー
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 06:40▼返信
呪術廻戦のバンドが詐欺ったように、周りでチラホラ聞く。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:00▼返信
なんでATMって隅っこにあるんだろな?
局員の近くに置けばいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:35▼返信
やっぱりマイナンバーでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:36▼返信
パスワード忘れて家族に聞くとかそういうケースもあるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:37▼返信
誰も取り締まりしてねぇじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:41▼返信
じゃあ他にどうしろと?
代案出せ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:49▼返信
最近は警備員や社員が後ろに立って監視するよなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:50▼返信
>>57
どうやってするの?
妨害電波?
違法だろ。関係ないところにも影響する
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 07:55▼返信
え?電波遮断するわけじゃないの?
意味ねー
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 08:56▼返信
サギられるジジババに声を掛ける合理的な理由になるでしょ
詐欺師はATMの使い方が判らん人を狙うんだ(ジジババを電話で遠隔操作してATMから金を引っ張る)
窓口が「お客様ATMでの携帯の使用はおやめください」→「ATMの使い方が判らないのなら窓口へどうぞ」
これでこの種の詐欺は100%防げる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:02▼返信
>>71
番号暗記しとくとなにかと便利だからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:21▼返信
アナログやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 09:55▼返信
>>68
順番待ちや電話かけてる途中で来た人の迷惑になるしATMから離れてやれば良いじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:37▼返信
ジジババの高額ATM送金は既にできないようになってる、窓口でのみ可
これじゃあ拷問だろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月30日 10:58▼返信
意味ないに10000ペリカ

直近のコメント数ランキング

traq