オンラインサロンを成功させるコツは画期的な仕組み作りでも凄い情報を与える事でもなく、「才能もなく努力は苦手、でも自分は特別で何かを成し遂げられると思っている現実を直視できない大人」を大量に集めて難易度が低い課題を与え、彼らの承認欲求や自己肯定感を満たしてあげること。
— 元情報商材屋 (@shozaiya) June 26, 2021
オンラインサロンを成功させるコツは
画期的な仕組み作りでも凄い情報を与える事でもなく、
「才能もなく努力は苦手、
でも自分は特別で何かを成し遂げられると思っている
現実を直視できない大人」
を大量に集めて難易度が低い課題を与え、
彼らの承認欲求や自己肯定感を満たしてあげること。
西野亮廣さんのサロンとかにそういう人多そうですね!
— クンニ侍|世界の風俗でクンニ武者修業中 (@cunni_samurai) June 27, 2021
わろたw 大昔にアフィリエイトの石◯塾に入ってたけど、ほとんどはそういう甘ったれたダメ人間だったなあ。そこで習った情報は死ぬほど有益で成功者を量産したけど、結果を出せた人は上位1〜3%くらいかな
— 白猫 (@shironeko_ton) June 27, 2021
この記事への反応
・それな。
ある意味そういうダメ人間のイメクラみたいなもんや。
・真実を口にしてはいけない
・こういうオンラインサロンを作ることを「プペる」というのかも…
・いわゆるブラック企業や新興宗教のやり口。
・承認欲求は最初から洗脳を疑ってる人でも
なかなか抗えない人間の根源の欲望だからね
・リピーター確保のために、
最終目標となる課題は絶対に実現できない物にするとかもありそう。
・Daigoとひろゆきじゃん
まぁプロが言うならそうなんでしょう
なお挙がってる名前の人達の周りについては
ノーコメントで
なお挙がってる名前の人達の周りについては
ノーコメントで

失敬な!営業妨害だ!
このたび初代マッスルウィザードは、晴れて引退する事になりました🎊🎉
今後は私が二代目マッスルウィザードに着任させていただきます🥴
皆さま、よろしくお願いいたします🙇♂
買う奴がいるから情報商材売ってるヤツがそれなりにいる訳で
現実は変わらないのに自己陶酔できれば満足なのかな
難癖つけたいだけだな
大丈夫だ
俺が紹介するオンラインサロンに入れば解決するぞ
ひろゆきは話面白いからスパチャ投げられてるっぽい
ひろゆき氏の意思であることを証明しろよ
知らんけどw
やさしい!
うまく行けば後は勝手に信者が信者を呼ぶ流れになるんだし
何の問題も無い
システム作って儲けれるようにすれば良かったのにみたいなこと言ってたな
そういう自尊心だけ強いアホ多いからな
昔からある手法
単純だけど効果的
アホ面晒して安っぽい承認欲求を満たすのが気持ちよかったのかないい大人が悲しくなるわ
馬鹿しか被害に合わないから野放しで構わんが
信者というか養分だが
宗教は昔からある定番のビジネスモデル
自分がバカな塾には行っていたことを擁護したいアホの文章じゃん
西野の後片付けをする権利とかまさにそれやんけwww
ただの一般人が幻想を抱きやすい社会的土壌が支えてるんだろう
8割くらいはバカだろw
しかもあいつら自演いいねで偽りの承認欲求も満たしてるの爆笑するわ
馬鹿を気持ちよく持ち上げてくれて、こんな難易度クリアできたの俺くらいだろって勘違い起こさせて嵌らせる
いくらバカと言っても一定の判断能力はあるからバカを集めるのも才能だと思うよ
まだ使ってるおばさんって多いよね
これ知らないで大人になる人おるの?てか自分自身で気づくよね普通
いい気持ちにさせてもらうのはタダじゃないんだからさ
それがオンラインサロン
じゃなくて人は褒めて騙せが真理
何者かになりたいけど、才能もないし努力もしたくない人間が、
ゲーム機持っているだけで特別な気になって叩き合いをしている馬鹿の巣窟がゲハでありここ
さあ、次はあなたが成功する番です!
承認欲求と排他性、過剰な現状保守思想の塊
任天堂は流石やで
承認欲求と排他性、過剰な現状保守思想の塊
ひろゆきの主張の多くが
自分以外誰も信じるな
騙す側、嘘つく側に回れ
だからな
普通の趣味と大して変わらん
入ってる人がそんな感じ、だったかな
その歳でさぁ…って
なぜかゲーム機持ってない奴も参加してるんだけどな
儲かると思って、有名人の
オンラインサロンをマネして
騙そうとしてる気持ち悪いヤツら
まわりマジで鬼のように意識高いから
この意見に同調する奴もサロンとか簡単にハマりそう
否定しただけなのにこんなにも賛同者が
どっちが可能性あるかと言われると…
才能もなく努力もしない大人だろうけどな
堀江のサロンはガチで能力あるやつじゃないと居るのキツくなるくらい行動に移すぞ
正直ああいう経験はそうそう出来ないから、燻ってるやつはさっさと行くべきだと俺は思う
俺? もちろん合わずに1ヶ月で辞めたぞ
安心するから
だから「くくり」トーク
アメトーークは流行ると
どこかで見た
要するに「うっせぇわ」に共感するようなタイプか
「会社運営で成功する秘訣は優秀な社員を集めるだけ」みたいな馬鹿話
記事の内容を読みとにかくレスバトルしましょう
コメントするだけでまるで自身がテレビのコメンテーターのようになり
自己肯定感が高まり人生が好転するのです!
そうです罵倒とレスバを繰り返し自分磨きをしましょう!
まあ夢を見させてくれそうなくらい、サロン主が優秀さを持って無きゃいけないわけだからな
実績ないやつには結局無理よ
形を変えただけで、やってることは変わらん。
言うて堀江は有名企業の創業者だから
金払っても聞く価値はあるやろ
無駄に納得してる奴は自分にとって都合の良い情報だけ収集して肯定する
『確証バイアス』がかかっている
夢みさせてやって金とって何が悪い
そして限定的であり選ばれた客というステイタスを与えることで
客単価を下げる必要がなくなり、主催者があくせく働く必要もなくなる訳やね
流石元情報商材屋だな
簡単に人を集めやがったwwwチョロいんだろうな
そして限定的であり選ばれた客というステイタスを与えることで
客単価を下げる必要がなくなり、主催者があくせく働く必要もなくなる訳やね
とてつもなく都合が良く
発言に期待してしまううちに、その人が言っていることが正しいと思えてくる現象やろな
これダメな大人でも立派な大人でもハマるぞ
都合良ければ良いんだから
とてつもなく都合が良く
発言に期待してしまううちに、その人が言っていることが正しいと思えてくる現象やろな
これダメな大人でも立派な大人でもハマるぞ
都合良ければ良いんだから
そして本人たちもそれは理解してなくて底辺達が持ち上げてくれることに快感を覚えてる。
だから本当に優秀なピラミッドの頂点にいるような人たちには一切見向きもされない。
これを肯定するのも奴の幻術にかかってることになる
2人とも自分の信者が社会の負け組なのは流石にわかってるやろ
話してる内容からしてさすがに
会員が増えまくりそうw
元情報商材者が言うなら確かにそうなんだろうなと納得してしまう
結局みんな肩書一つで信用に値するかどうかを判断しているってことだからな
そもそもこの手の情報商材にハマらない人は
この記事やツイートに興味を持たないというのが正解だった
プペル詐欺
オンラインサロンなんかには入れる奴は言っても余裕はあるんだろ、羨ましいことで
金払う価値あるだろ
ソシャゲとかな。
普通の感覚持ってたら自己肯定感高まるどころか気持ち悪くなるよ
才能ない努力は苦手で自尊心高い大人でもあんなもんに引っかかるのは選りすぐりの阿呆
このアカウントのフォロワーリストは優良な「顧客リスト」になりそう。
確信犯的にやってるならこいつ賢いな。
どこかの企業と同じ作戦
西野とかDaigoは率先して集めてる
誰かがこの手の商売を自己愛を満たすための手っ取り早い流動食の供給だと言ってた
だから芸人上りが多いのか
周りに迷惑かけたくないし今後も慎ましく気をつけとこ
人間らしくていい
って奴だな
誰かの発言を盾にしながらすぐマウント取りに行こうとするしプライドが無駄に高い
自分が持っている意見に合うから賛同しているだけで
服のブランドと同じ、自分の好みのテイストのデザインを扱うブランドが勧める他のデザインもよく見えてくるみたいなね
ブランドを求めてブランドを着飾って安心したいんだよみんなね
これは
サロンじゃなくてもインフルエンサーなら誰でもいい
自分が持つ信念の裏付けや根拠が欲しいだけ『〇〇が言ってた』と言えるし責任を分けることもできるから
カオナシやってたら笑うしか無い
こうすれば改善するって商材に藁をもつかむ思いで飛びついた事あるわ。
そういう人間もおるってことよ。
失敗した時のショックをやわらげようとする舐めプ癖は精神を守るための防衛本能
でもできる人間は本気を出すまでもないというということを知っておかないといけない
大半のやつは信者になるから
なんのコンテンツでもいいけど自分で支持した人間がいればそれだけでも入信しちゃってるということ
最後にミサワっぽいこと言うなよ台無しだろw
未だ現実を見ない
成功者の足を引っ張るか
宗教にハマるかだな
でも俺は金に汚いから金はやらん!
根底にあるのは一発逆転だよ
地獄
祈って願いが叶えば祈りが届いた
祈って願いが叶わなければ祈りが足りない
と思い始める
サロンなら成功すれば勉強した成果と認識し
失敗すれば勉強不足と認識する
認知的不協和の解消に用いるのが簡単なんだよこの手の影響力のある人間の発言内容って
結局バーナム効果を利用する占い師みたいなもんで
本の引用文を根拠に
あるある話や疑問に答えるだけだからな
一番いいのはこういう人の発言をきっかけとして自分で調べて勉強することだろうな
確証バイアスは論外だけどな
あらゆる不幸になった理由を祈りが足りないということにできるからハマっていくんだろうな
まあサロンや情報商材も当然同じあらゆる失敗を勉強が足りないに変換できてしまうからハマるんだろう
サロンに入るやつも特別を求めてるし
このツイートもそれに賛同するやつもまた特別を求めてる
そしてそれを俯瞰的に冷静に分析してる気になって悦に入る俺もまた特別を求めてしまっている
どいつもこいつも厨二病w
ほんとにできる人はこない
笑える
今イライラしているあなたはレスバが足りないのです!
どんどん意見をぶつけ合いましょう!己が信念のために!
インフルエンサーの服装真似したり
ブランド服身につけるだけで
オシャレになった気になれるだろ?
これも同じ、有名な人が自分と同じ意見というだけで賢くなった気になれる
インスタントインテリになれるのが依存しやすい理由だろうね
基本的に商売なんて世の中の大多数の馬鹿が相手なのが分かってればこんなあほな発言はない
だがそれを上手く集めるのが難しいから誰もが成功はしない
こいつ馬鹿なのかな
世に出回ってる商品の多くは情弱無知に向けて売ってるぐらいだし
実はそのサロンのオーナーが、どこぞの講演会で自分のサロンを宣伝するための
材料にするつもりだけだったってのが、わかって退会した。
採点してあげるってのは表向きで見栄えのいいものだけピックアップして
それらを宣伝材料に利用しようと考えていたんだね。金払ってる客にそれはないわ。
学習用にソフトが一時的に利用できたのが大きな利点だったけど、気分悪いからやめた。
騙されたことがないので実体験はないのだが、
「誰かが騙されたことを見聞きするだけで、まるで自分が体験したかのように嫌いになる」
ので、俺はそういうのにハマることはない
痛い目に会ったことはないけど、誰かが失敗したら
「それをまるで自分がやった、自分の経験かのように取り入れる」
これができるのが当たり前だと思うね
まんま俺のことじゃん
でも努力できないってのは違うよ、努力しても結果が出ないから努力できないだけで結果が出る努力は好き
それが、簡単なことやらせるって話か
過去に何かを成し遂げたせいで自分は特別だと勘違いしてるのだろうけど大切なのは今だぞ
結果が出るまで頑張るのが努力であって、結果が出なければただの苦労だぞ
俺はそう思って頑張ってFXで有り金を300万から−700万にした
人間なんて所詮全員怠け者だから。
オンラインサロンの手口だってマトモにやったら大変だからそういう奴ら狙ってる怠け物。
努力できないとか言ってる奴は努力しなくてもいい方向を楽に探せばええ
搾取されてるだけなのに、映画館に足を運んだだけで凄い事をやった気になってる
本当はただの栄養剤だけど特効薬と聞いていれば治った気になるから
夢を壊すのは罪
でもピュアな気持ちを利用して搾取するクズがいるのも事実だからな
なんだっけ 芸人かなんかだったまだ捕まってないだけの詐欺師で凄く有名なあの詐欺師