
オンラインサロンを成功させるコツは画期的な仕組み作りでも凄い情報を与える事でもなく、「才能もなく努力は苦手、でも自分は特別で何かを成し遂げられると思っている現実を直視できない大人」を大量に集めて難易度が低い課題を与え、彼らの承認欲求や自己肯定感を満たしてあげること。
— 元情報商材屋 (@shozaiya) June 26, 2021
オンラインサロンを成功させるコツは
画期的な仕組み作りでも凄い情報を与える事でもなく、
「才能もなく努力は苦手、
でも自分は特別で何かを成し遂げられると思っている
現実を直視できない大人」
を大量に集めて難易度が低い課題を与え、
彼らの承認欲求や自己肯定感を満たしてあげること。
西野亮廣さんのサロンとかにそういう人多そうですね!
— クンニ侍|世界の風俗でクンニ武者修業中 (@cunni_samurai) June 27, 2021
わろたw 大昔にアフィリエイトの石◯塾に入ってたけど、ほとんどはそういう甘ったれたダメ人間だったなあ。そこで習った情報は死ぬほど有益で成功者を量産したけど、結果を出せた人は上位1〜3%くらいかな
— 白猫 (@shironeko_ton) June 27, 2021
この記事への反応
・それな。
ある意味そういうダメ人間のイメクラみたいなもんや。
・真実を口にしてはいけない
・こういうオンラインサロンを作ることを「プペる」というのかも…
・いわゆるブラック企業や新興宗教のやり口。
・承認欲求は最初から洗脳を疑ってる人でも
なかなか抗えない人間の根源の欲望だからね
・リピーター確保のために、
最終目標となる課題は絶対に実現できない物にするとかもありそう。
・Daigoとひろゆきじゃん
まぁプロが言うならそうなんでしょう
なお挙がってる名前の人達の周りについては
ノーコメントで
なお挙がってる名前の人達の周りについては
ノーコメントで

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
まじかよ西野最低だな