• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


32秒に1年…「シン・エヴァ」神作画の舞台裏 作画監督に“暴走”気味にインタビュー(西日本新聞) - Yahoo!ニュース



記事によると


―作品への庵野総監督のこだわりは有名。苦労したシーンもあったのでは。

 エヴァパイロットの式波・アスカ・ラングレーが、主人公の碇シンジにレーションを食べさせるシーンの長尺カットが特に時間がかかりましたね。実はアスカの服装は、初めは※プラグスーツではなく、パーカの予定だったんです。作画が半分くらい進んでいた段階で庵野総監督から「やっぱりここはプラグスーツに変えてほしい」と言われ、描き直したんです。さらに、※フレームが手ぶれで※PANするだけでなく、背景の※パースも変化し、※プリビズとの兼ね合いもありほぼ2コマ打ちでずっと動いているので、動画枚数だけで695枚。原画さん2人に頭をさげつつ、32秒のカットに約1年間かかりましたね。


B097HC3V67
緒方恵美(出演), 林原めぐみ(出演), 宮村優子(出演), 庵野秀明(監督)(2021-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



この記事への反応

   
そりゃ延期するわ

気合の入れどころがFF15のおにぎりと同じなんよ

あそこだけ妙にヌルヌル動いてたな

あそこにこだわる庵野
わかる、わかるぞ


変に気合い入れすぎて違和感バリバリやった

え待って
まさか3DCGアニメーションじゃないの??
今どき全部絵ってマジ?


服変えるだけで1年もかかるの?

あんなどうでもいいところより
戦闘アクションにこだわれよ!
旧劇よりアクションが明らかに動けてなくてショボいってどういうことだよ!



あそこだけ気合入りすぎて
浮いてたぐらいだけど
そんなにこだわってたの!?はえー



B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B096ZHM781
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2021-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:01▼返信
ひろゆ起稿
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:01▼返信
草半年かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:01▼返信
ちまきの絵のバリエーションが増えてるけどなにかあった?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:02▼返信
・気合の入れどころがFF15のおにぎりと同じなんよ

同じこと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:02▼返信
ちまきのこの顔かわええ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:02▼返信
お前ら仕事は?😁
いい加減に社会から逃げるな
社会からはみ出されたゴミ共😃
真っ当な人間は活動してるぞ🤣
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:03▼返信
お前ら仕事は?😁
いい加減に社会から逃げるな
社会からはみ出されたゴミカス共😃
真っ当な人間は活動してるぞ🤣
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:03▼返信
お前ら仕事は?😁
いい加減に社会から逃げるな
社会からはみ出されたゴミクズ共😃
真っ当な人間は活動してるぞ🤣
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:03▼返信
DVDはさらにこだわり入れるから、さらにバージョンアップするから
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:04▼返信
それで後半あの手抜きかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:04▼返信
>>9
D V D 🤣🤣🤣🤣
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:04▼返信
>>9
今の時代はBlu-rayだカス
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:05▼返信
そんなシーンあったね
そう言えば
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:05▼返信
俺まだ見てないからやめてくれるか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:05▼返信
>>10
嫌なら視るなカス
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:05▼返信
全部気合い入れろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:06▼返信
>>14
じゃあ来るなカス
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:06▼返信
無能糞監督のせいだっていうただの暴露じゃんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:06▼返信
>>6-8
平日に朝からはちまにコピペ3回書き込みしてるニートが何かいってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:06▼返信
>>12
ごめん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:06▼返信
>>16
テメェで作れカス
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:07▼返信
こんな気まぐれでホイホイ変更しまくって
25年も無駄にしたんだな
はいゴミ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:07▼返信
最近1日一回はエヴァの記事あるよね?
艦これの時もそうだったよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:08▼返信
アイマスのシュークリームの所みたく違和感バリバリだったなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:08▼返信
はちまが小遣い貰ってるんだよ
でなきゃ記事にしない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:08▼返信
ちまきかわいいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:09▼返信
>>20
いいよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:09▼返信
>>22
何も成長してないお前に同情するわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:09▼返信
そんだけ手間かけても鬼滅なんてゴミ映画に負けるんだもんな
引退した方がええで
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:10▼返信
エヴァは宗教
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:10▼返信
うんち
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:10▼返信
レーション食わせるとこのカット異様にぬるぬるしてるしカメラもキャラの動きに合わせてなんか一緒に動いてるから見てて酔いかけたわ
全体的にカメラワークがぐるぐるしてる映画だったけどそのカットは特に異質だった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:11▼返信
25年も変更に変更を重ねて時間を浪費した挙句に
鬼滅の足元にも比較対象にすら成らないんだもんなぁ
才能が無いね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:11▼返信
ちまきかわいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:13▼返信
こんなとこにリソース割いてるから戦闘シーンがコテコテCGのゴミになったと思うと悲しくなるわ…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:13▼返信
逆に浮いてたんだよなあそこ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:13▼返信
>>29
その理論だとプペルの西なんとかさんに負けてるお前は死んだほうが良いことになるのでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:13▼返信
あの場面シンエヴァで一番大嫌いなシーンだわ。
あんな不快なシーンに力入れんなよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:13▼返信
※6
ゴキヤマト!
ゴキブリーダム!
逝きます!🪳💦
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:15▼返信
エバゲリってつまんなさそうやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:15▼返信
波に1000時間かけたクソ作品もあるくらいだからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:16▼返信
知恵遅れ超絶クソゲー開発陣「おにぎりのポリゴン数がリヴァイアサン並みだからそこをちゃんと見てほしいですね」
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:16▼返信
なんか気持ち悪いシーンだなって思ってたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:16▼返信
凄いけど一緒に仕事したくない監督やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:17▼返信
時間かけても良いものは出来ないって事やな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:17▼返信
>>1
劇場版観たけどそのシーンが特別印象に残ったってことはないわ
無駄金使ったね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:18▼返信
ウンコ以外何も生み出せないオタクが評論家ぶってるのウケる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:18▼返信
このちまきクソ可愛い
息子がイライラしてきた
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:19▼返信
あそこがヌルヌルだって!?(難聴)
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:21▼返信
>>4
作品ってそんなもんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:22▼返信
攻殻機動隊の映画も3秒のとあるシーンに3年とか言ってたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:22▼返信
え、ちまきって男の子でしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:24▼返信
今見るとキャラが古過ぎる。キモい。こんな化石みたいなもんが
今でも興収100億超えるって信者なオタってほんとすげえと思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:24▼返信
だからなんだよ
年数かければ偉いとでも思ってんのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:25▼返信
宇多田との対談でやりたい事を引っ込めてたってこれで?w
本当にやりたい事をやってたら完成して無いなこりゃw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:27▼返信
そんなシーンより戦闘のしょぼいCGを全部作り直せよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:27▼返信
毎日エヴァ記事載せる契約してるのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:30▼返信
妙なところにこだわり強すぎると一種の障害を疑う
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:31▼返信
悪い意味で浮いてたな、アレ
あそこも良いならともかくあそこだけだったからな、終盤の旧劇チックな補完が進むシーンの虚しさったらないわ
旧劇知ってるから尚更ショボショボだった
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:31▼返信
※53
まだ95億だよ、さり気なく捏造するな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:32▼返信
エヴァ崇拝してるアニヲタとは気が合わない、なぜならエヴァはつまらない
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:33▼返信
※10
露骨に後半手抜きだったよね。演出の意図っては言ってるけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:33▼返信
そのシーン抜いても話は変わらんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:33▼返信
まあこういうことができるのも人気作の特権だからな
良いとは思わんが
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:34▼返信
>>18
凡人が天才を無能呼ばわりって笑えるなwwwお前は何やれんの?皿洗い?www
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:35▼返信
GDPを上げたかったら効率化の鬼になれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:37▼返信
※65
無駄に攻撃的な奴は99%底辺のゴミなんだから気にするだけ無駄だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:37▼返信
どうでもいいことに時間をかけていつまでたってもリリースできないってのは
納期意識が完全に欠如してるチームらしいエピソードだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:37▼返信
>>35
新劇場版は1作目から戦闘シーンはほぼCGだったぞ。そんなことも知らんとは悲しくなるわ...
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:38▼返信
>>38
それはお前の決めるとこじゃねぇーんだよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:39▼返信
>>59
おそらく日本人が効率化を見て見ぬふりするなら中国が3Dモデルでリメイク(タイトルは別)するよ
手書きが古いんだと見せしめる
文化の侵略もはじまってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:39▼返信
やってる事が老害宮崎駿と同じで草www
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:40▼返信
>>42
知恵遅れってお前の事だろ?www
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:41▼返信
これが凄いとか言ってる奴は
たとえばピクサーが数十秒のシーンに何年もかけてるとか知らんのかな?
もちろんあっちはアニメーターの量も半端ないが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:41▼返信
>>53
お前萌え系が大好きだもんな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:41▼返信
芸術家気取り
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:51▼返信
※3
このちまきはカワイイと思った
目がトローンデローンとしているのはひたすらキモいが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:53▼返信
>>42
開発終盤に手の空いたスタッフが集中して作っただけでおにぎり自体には実は全然手間かけてなかったていう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:54▼返信
こういうのって単純に、庵のが話をぐちゃぐちゃこねくり回してる間
特に大事な部分を任せるわけでもないスタッフが
新しい指示も与えられないからずっとそれやってたって話やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:54▼返信
>>50
逆に戦闘シーン自体はそんなに重要じゃないしな
ゲンドウがシンジに言ったように
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:57▼返信
行き当たりばったり!ビジョンを持たずにあれこれ指図するのは素人、こんなの下請けは堪らん。これを賛美したり許すから 更なるドシロウトまでもが 真似したりする。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 09:58▼返信
※74
アニメ博士キメェ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:03▼返信
※75
反吐が出る程嫌いだよボケ。
このクソキモ化石アニメの反対側が萌えなんだね、おまえの中ではw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:04▼返信
FF15のおにぎりだな。アンノエヴァ信は困難で喜ぶんんでんのか()
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:07▼返信
※84
FF15の場合は他のところで開発が遅れた結果、グラフィックチームがやることなくてやっただけだろ
別にあのせいで開発に時間がかかったわけじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:12▼返信
>>52
LINEのスタンプ紹介だと「はちまのマスコットちまきちゃん」ってなってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:14▼返信
円盤に両方のver入れてきそう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:14▼返信
>>85
むしろ体制変更後はかなりスムーズに開発進んでるしな

エヴァの最後の戦闘がショボいのは意図的だろ
当事者二人の立場と目的考えたら超絶アクションのアクロバティックバトルはあのシーンでは合わない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:16▼返信
もはや気合入れるべきところが理解できてない偏屈ジジイの領域に入っちゃったな。
自分のフェチズムに耽溺して抜け出せなくなるようじゃアマチュア同然だぞ庵野氏……。
顧客に求められてるところに力入れろや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:20▼返信
気持ち悪いだけの話じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:21▼返信
>>89
ずっと昔から庵野はこんな感じだろ
観客が気にしないような細かいところにやたら拘るのは全然変わってない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:25▼返信
エヴァのグッズが投げ売られてる時点で見限られてると理解すべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:26▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:28▼返信
で、100億いくのいかないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:30▼返信
※89
NINTENDO64のエヴァゲーなら初号機VS量産機のクライマックスバトルが楽しめるよ!🐷👍
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:36▼返信
ゴミアニメがクソみたいなキャベツ作画作ったから
以後の作品でキャベツだけやたらとリアルになったんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:37▼返信
あそこのシーン3Dだと思ってたけど手描きなの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:38▼返信
たった半年???
あっゴミステのグランツーリスモが数年発売延期して結局クソグラだったのに比べてすいませんごきかちゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:39▼返信
オニギリヴァイアサン
おつかレーション
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:40▼返信
ちまきのバージョンも増えた
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:40▼返信
>>98
一生懸命考えた罵倒が誤字で台無しになってて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:43▼返信
シンのCG戦闘、ほんとつまんない
序の戦闘もCGだけど、内容がテレビ版ベースで、それをグレードアップしたものだから見ごたえあるんだよね
テレビ版の頃はまだ「使徒をどうすれば攻略できるか」っていう戦略面の面白さがあったんだよ
シンはとくに戦略とかなしで猪突猛進の無限弾薬でがガガガやってるだけだから「ハイ、CGCG」くらいにしか思えない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:44▼返信
FF15のおにぎりは草
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:46▼返信
>>101
やめたれwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:52▼返信
>>4
ff15はゲームだけど
エヴァはアニメーション作品だから
ゲームが作品ぶるのはどうかと
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:54▼返信
前半にガッツリ力を入れて後半ショボくなるって往々にしてあるよね

納期に合わせて手抜きが出ることもあるし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:54▼返信
>>104
でもGTに関しては目を反らすゴキなのであった
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:54▼返信
>>71
3Dで同じことしたら効率悪いけど
3Dだってアニメーターが動き作ってるから自然に見えるんだぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:54▼返信
>>1
オワコンはいらない👋😞🍴
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:56▼返信
気持ち悪い,あの一言でエヴァは関係無い作品になったのにこの記事のPV観たら観たくなった
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:58▼返信
「生活感を出さなきゃリアリティは出ない」みたいな
高畑勲イズムかな?

こっちは勝手に想像するし、楽しめれば良いんだけどなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:58▼返信
>>107
恥ずかしさがにじみ出ている
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:59▼返信
>>102
初号機vs13号機のチープバトルは
松本人志の「大日本人」のオマージュだからね。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 10:59▼返信
FFのおにぎり
ハムテルの壁掃除
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:01▼返信
それでこんなクソになったわけだ
馬鹿じゃねぇのw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:02▼返信
そりゃ「エヴァはロボット」だなんて自分で作った設定も忘れるワケだわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:03▼返信
100ドルかけてリンゴのCG作ったようなもんだな

アホだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:04▼返信
>>117
それぐらいなら普通じゃないか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:06▼返信
エヴァは庵野の悪夢の中での話だから仕方ないね!
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:06▼返信
ほんとしょうもないこだわり
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:09▼返信
商業ロボットアニメだという事を忘れて
ただの監督絵日記になったアニメに興味はないよ
1作だけでインパクトを与えた「イデオン」を
庵野は永遠に超えられない
何度も何度も「ああでもない・こうでもない」を繰り返すだけ
そして出てくる答えは「個人レベルのメンタル相談室」
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:21▼返信
それでさ、内容は面白いの?(´・ω・`)
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:29▼返信
誰も求めてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:35▼返信
それで天気の子の半分、100マン行かないから笑える
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:37▼返信
自己満足が過ぎる
そんな時間あったら後半のエヴァの3Dどうにかしろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:40▼返信
前は考察とか裏話好きだったけど、すっぱり完結しちゃったから今更聞いてもみたいなのがある
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:44▼返信
>>91
昔はそれがうまくハマってたんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:44▼返信
別にパーカーでも良かったんじゃない?程度の感想しかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:53▼返信
ブラックの極み
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:56▼返信
でも担当声優拒絶で冷遇しちゃう肝の小ささ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:57▼返信
使徒はまだ個体数限られてたけど、
ネルフ側の機体とか無限に製造されてるのがなんか誰が作ってんだよ感がすごい
元々そうだったけど、今はもう露骨に感じる
冬月とかなんなんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 11:59▼返信
・気合の入れどころがFF15のおにぎりと同じなんよ

これ千鳥のノブの音声で再生したらめっちゃ面白く聞こえるから皆騙されたと思ってやってみて(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:08▼返信
ボツカットだけ繋げてもう1本作れや
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:11▼返信
>>105
??????
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:22▼返信
>>102
無垢な敗北
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:25▼返信
戦闘シーンは特撮意識して作ってるらしいけど、流石に物足りなさはあった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:26▼返信
※33エヴァは、社会現象になったときの興行収入が24億円だったのが、
今のこの状況で、90億円いったと言うことは、それなりに需要があるし、
ここまでの売上を上げることができるのは、エヴァだから、鬼滅は、現代とマッチしたから、
ここまでの売上が出たが、20年後に鬼滅リメイクして90億円超えるかどうかは不明
そもそも、そのころに映画館があるかどうか。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:36▼返信
>まさか3DCGアニメーションじゃないの??
こいつ他になんのアニメ見てるんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 12:48▼返信
描き直したから1年か。
描き直し指示あるまで何ヶ月経過してたかしらんが。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 13:07▼返信
1か月で作れるのをダラダラ作ってただけだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 13:09▼返信
>>137
アニメばっか見ないで、ちゃんと本読んだ方がいいよ
読点の使い方がめちゃくちゃすぎるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 13:11▼返信
伏せる意味無くね?センス問われるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 13:29▼返信
旧劇の2号機戦闘は凄かったし食い入るように観たけど
終盤のエヴァ同士の戦闘は3Dのダメな感じが出てたね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 13:39▼返信
ネオンジェネシスアスカレーション
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 14:03▼返信
内容もくっそつまらなかったが、こんなどーでもいいトコに労力割いてたのかアホらしい
しょぼいバトルに全力入れろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 14:04▼返信
アクションシーンはほんと酷かった
今までの新劇場版ってアニメの出来も良かったのに
147.投稿日:2021年07月01日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 14:17▼返信
まさに時間と労力の無駄
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 14:46▼返信
それであれかよ
テレビシリーズの方がよほど練られてた
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 14:57▼返信
公開初日に観たはずなのに思い出せない、そのあとトラウマ思い出して吐くんだったかな、自信なし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 15:29▼返信
もっと力を入れるべきシーンがあったと思わん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 15:33▼返信
ある程度描いたところでリセットって何度もやらされたんやろうなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 15:39▼返信
>気合の入れどころが彼岸島のおにぎりと同じなんよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 16:29▼返信
特別に重要なシーンじゃないけど、シンジがもうアスカを拒絶して受け付けなくなった暗示だからな
そんなもんに一年掛ける監督は基本的に心の弱いオタクなんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:25▼返信
時間をかければ名シーンになるとは限らない
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:27▼返信
>>80
旧劇が名作扱いなのは弐号機VS量産機の戦闘シーンのおかげ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:28▼返信
>>3
バイトが新入りなんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:30▼返信
原画2人のギャラはどれくらいなのだろうか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 17:40▼返信
>>102
Qも戦略とかなかったな
新しく出てきたヴンダーどう戦うかっていったら「振り回せー」だったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:13▼返信
まさにFF15のおにぎり
あそこだけやけにぬるぬる動くから浮いてる
ほんと戦闘シーンに力入れて欲しかったわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:18▼返信
CGしょぼいとこや原画だけみたいなとこあってそれかい しょうもない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 18:41▼返信
>>154
それは重要なシーンなのでは?
意図的にぬるぬるさせて違和感作って印象に残るようしてんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 19:00▼返信
馬鹿だろ
自慢げに語るところが救えない
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:07▼返信
つまらんかったなあシンエヴァ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:32▼返信
バカなんじゃねえの
老害
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:36▼返信
>>88
FF15の料理は当時この手の引きこもり評論家掲示板で相当叩かれてたらしいけど
あれで使ってるのと同種の技術はUE5のデモでアピールされてるアセット作るのに使われてるし、EPICゲームスが業界トップのソフトハウスを買収したくらいだからな
ゲーム本編に影響を与えない所で今後はやりそうな技術の検証とノウハウ蓄積を行ってたのは先見の明があったんじゃないかなと

エヴァはもう、テレビの頃みたいに毎週のハイライトに戦闘を持ってくるような構成じゃなくて、物語を語るうえでの必要なシーンとしてサラッと終わらせたんだろうね
ちょっと悲しくもある
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 20:53▼返信
観客に伝わらない、理解されない部分に膨大な労力掛けるのってクリエイターとしてどうなんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:34▼返信
>>67
ああいう人は昔から罵倒されて「底辺」とか「カス」とか言われて相手にされていなかったけど、リサーチしたら実際にその通りの
・学が無い(学歴ではなく)から語彙力が無い
・暇を持て余してるからゲームやアニメ漫画の数はこなしてる
・その割に興味の対象が狭いから
こういう人物で、大抵は他人はみんな自分より劣ってると思い込んでいて攻撃的らしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:37▼返信
>>168
俺のことであり、お前のことなんやぞ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 21:41▼返信
32秒のシーンに一年かけてたら、アニメ業界破綻するんだよな。

例え、庵野が32秒のシーンに人数×年収分のギャラを用意したとしても、
その後は庵野が一生面倒みてやらないと、
そのアニメーターは進行感覚や金銭感覚狂って(アニメーターとして)死ぬ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月01日 23:21▼返信
こんなくだらない事を持ち上げないといけないくらいに見所無いのか。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 01:20▼返信
観た人の多くが32秒に感激して何度も観たいと思うようなできなら、賞賛されるかもしれんが…

ぶっちゃけここで静止画や絵コンテ写真流してても庵野が作ってれば客入るんだろ
なんの意味も無いよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 03:18▼返信
妙にヌルヌル動くから3DCGでモーチャプした動き入れてると思ったんだけど手書きなんか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 06:06▼返信
無駄な自己満足の為にファンをないがしろにするなよ その無駄な一年の間に待ち望んでたファンが亡くなってるかもしれんのやぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 09:19▼返信
>>46
ちゃんと金落とした奴がなんか言ってるの草
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月02日 10:40▼返信
>>174
これはさすがに何を言っても通じなさそう

直近のコメント数ランキング

traq