ローソンが展開している
100円均一系の激安ショップ

日用品から
野菜などの生鮮食品含む食料品まで
豊富な品揃えが売り
その100円ローソンから
とんでもない商品が爆誕してしまうwwww
↓
100円ローソンに嘘みたいな弁当あってつい買ってしまった pic.twitter.com/rs0nWNZK96
— ぽるす (@Einpolster) June 30, 2021
100円ローソンに嘘みたいな弁当あって
つい買ってしまった
これ普通の赤ウインナーに見えて、
ちょっとびっくりするくらい燻製の香りと風味が
しっかりついてて美味しかったです。
200円+税でした。
大事なことを書いてなかったんですが、これ普通の赤ウインナーに見えて、ちょっとびっくりするくらい燻製の香りと風味がしっかりついてて美味しかったです。200円+税でした。
— ぽるす (@Einpolster) June 30, 2021
ウインナー弁当・国産米使用
— ぽるす (@Einpolster) June 30, 2021
でした
ローソンストア100、1Lジュースやパン、菓子、おにぎり、うどん、そば、チキン、スイーツ、カップ麺、日用品のほとんどが100円で味も美味しくて最高です。「100ナゲット」はほぼからあげクンなのに100円。三枚目の麺類も100円。しかも品揃えがコンビニとは思えないほど多い。 pic.twitter.com/LqsqxL84kJ
— スリーエフ・ダイエー大好き (@ThreeF_Co_LTD) June 30, 2021
この記事への反応
・子ども店長
・小学生が考えた最強の弁当感がヤバいですね!
・あと卵焼き入ってたらパーフェクト弁当だったw
・「ほう、100円とは気が利いてるじゃないか」
「うーんこれこれ、こういうのでいいんですよ」の
漫画の原点のような見た目でむしろ食欲をそそりますね。
・ケチャラーの私が身悶えするビジュアルw
・疲れてる時に欲しくなるヤツですね
・今100円ローソンでバイトしているものです、
本日は新商品のウインナー弁当をお買い上げありがとうございます、
うえの方の話によるとそのお弁当
3年ぐらいかけて考えたらしいので、
美味しいと嬉しいです
シンプルイズベストやん!
これで200円でウインナー美味しいなら
嬉しいぞ!
これで200円でウインナー美味しいなら
嬉しいぞ!

逆転裁判で見た
ベーコンならわかるが🥓
ちなみにワイの昼は神戸牛
こんなもん嬉しがらないでくれ...
コスパ悪いコンビニが頭打ちになっているので
いろいろ迷走してますよね
ニシキヘビかなにか?
というより最近のドラッグストアは寿司も売っているぞ
ワイの朝はカロリーメイトと水道水、昼は廃棄弁当と水道水、夜は寝るだけだから食わない
神戸牛の餌を勝手に食うなよ
年取ったらしっぺ返しが来るな
しかも100円ですらないやつ
ご飯の上に唐揚げが乗ってるだけのうっかり買ってびっくりしたもん
え!?これを弁当と呼ぶかね!って思わず口に出してしまったくらい
物足りないなら他の総菜でも買うべ
なんか悲しいわ
変化がないし量が少ない
その点ファミマは近年改良してよくなってきている
昨日食べたしそポン酢の焼き豚丼はなかなか美味かったよ
コンビニ行ったこと無いのかよ
日本は本当に貧しくなった・・・
セブンが神と思えるくらいの味の差があるんですが
良い判断やね
中国のせいやで🇨🇳
カロリーメイトとか金かけすぎで笑えない
そして水道水とは…男なら雨水で生きろ
贅沢し過ぎだ
冷やしうどんとかあるな
値段相応だな
「あのおじさん一人でなんか言ってるよ?」
炭水化物×脂肪の塊
ガリガリのやつが食うならいけどデブはこんなの食うなよ
そんなの使ってるわけねえ
どうせクソ安い業務用ウインナーだろ
栄養はあるけど
野菜をそのまま買うより
5倍くらいボッタされてるで
周りから見たらやっぱそうなるよな…
長期政権は詰まった下水、一度すっきり流してあげないと本人たちの為にもなる。
これを買ってる層が居る事の方が驚くわ
一気に500円オーバーになる模様
多分何も買わずに出てくるだろうけど
シャシャシャウエッセンwww
普通アルトバイエルンだよね?
これ買うくらいなら昼は我慢して家でアルトバイエルンやシャウエッセン食べた方が満足感あるんじゃないかな
それを相殺するために税率を上げたりしてデフレ圧力を掛けて相殺してるわけで
何処が政権を取っても変わらなかな
こんなのタダで配れよ
でも最近、競争が激しくて、¥250円くらいの
弁当が、結構あるからね。
シャウエッセン以外のウインナーは認めません
近くにスーパーとかイオンないの?
400円で2パック(この弁当の倍くらいの量)買えるでしょ
これで200円はむしろ高いだろ
それをみてからこの店ではいっさい買わなくなった
炊いた飯(古米)とレンチン飯
自分で、調理洗浄の手間
それでほぼ同価格…劣化してるじゃん…
あ、イオンじゃなくてまいばすだった
日の丸ライスと銘打って
梅干し乗せただけのご飯を
150円くらいで売り出しそう
3Fの爆弾おにぎりみたいなのも売ってほしい
200円じゃん
もう少し陳列や保管方法を見直してほしいよ
いや?アルトアイゼンリーゼだろ?
こんなのも買えない底辺の人www
日本の借金云々は税金を上げる為の嘘らしいよ
貧乏人とデブとハゲを馬鹿にするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブハゲの貧乏人だぞ
普通のウィンナーには見えるけど赤ウィンナーには見えんぞ
終わってるやんけ
こんなもん販売してローソンは恥ずかしくないの?
卵焼き
ウインナー
これでいい
ケチャップライスなら良いんだけど
これどう見ても普通のウインナーなんだけど
地域によって違うのかな
色盲なんじゃねえのコイツ
ノーマルウインナーはどんな色なんだw
これノーマルウィンナーじゃん
まぁ俺はシャウエッセン使うからこんな便所メシとは違うけども
ユーチューバーとかバカやって月1000万稼いでる中学生がいるのに
これ買うようになったら、もう人生詰みだよな。
細かい事言うなや
コスパいい
それはケチャップ付きノーマルウィンナーじゃろがい!
宝くじをあてるよりも確率の低いものを引き合いに出しても説得力皆無
コンビニで買うものかね
贅沢すぎだボケ
ほっともっとは普通に高い
同じ金出せば外食でいいもん食えるレベル
仕事しろよ
貧困層の方が太るべ?この国は。
日本貧しすぎね?😭
バカだから貧乏なのか
残当
日本は大貧国になる
それを食うという選択肢はない
てか、最近の100円ショップとかって全然100円じゃないもの売ってるし、もう名前になんの意味もないんだよな。
これも一見100円かと思ってしまう貧相さ
スーパーで売ってるもののほぼ半額で買えるから重宝してる
食ってないけど垂れ幕いっぱいで印象深かった
好きなものだけ入れた弁当
290円で弁当あるのにこれを買うか?となる
白米100円ソーセージ100円 至極妥当
食中毒が怖い時期つまり今の時期はちょっと手が出しにくい
しかし予めこの低価格で作ると設定されてる格安弁当であるなら・・
くたばれ!
野菜食いたかったら別に買えって
製造は西武酪農乳業
何となく、たまごアイスやミルクセーキのような風味も感じる(気がする)
値段ついてないの買ったら200円というトラップあり
愚民から搾り上げた税金で肥え太るのであった
心配になるレベルだから買ったことないけど
出せば完璧だな
100円だったら毎日買いたい
この弁当に失礼だろ
無くなってしまったんだよな;;
単価が安いだけにたくさんお客が来ないと潰れるのはわかるけどさ
かーちゃんの負担を考えて俺が「これでいい」と言ったからそうなった
「おまえ、また指食ってんのか」って言われてた(シャウエッセンが指っぽく見えるから)
おいしいのよねー
あれもこれもちょっとづつみたいなん嫌いなんで、
単純にご飯大盛りに唐揚げ沢山だけみたいなのでいいって
常々思ってたから、この路線賛同しとくわ
惣菜コーナーで100円の巨大ウィンナーとかあるやん
餃子148円 すき焼き148円 肉じゃが148円 皮つき蒸しジャガイモ100円5こ
職場で食うなら良いかも近くに100円ローソン無い
普通のローソンはあるサンドイッチ2種とお茶で750円!