PS4/PS5『ゴーストオブツシマ ディレクターズカット』8月20日発売決定!
Ghost of Tsushima Director’s Cut arrives on PS5 and PS4 consoles on August 20
壱岐島が舞台の新ストーリーを追加。
PS5版では日本語のリップシンク対応、ロード時間短縮、4K60fpsなどなど様々な機能を追加。
すでに持っているPS4版のセーブデータはPS5版でも使用可能。
価格はPS5版が69.99ドル、PS4版は59.99ドル。
アプグレ価格は以下の通り
・PS4版 → PS4版ディレクターズカットは19.99ドル
・PS4版 → PS5版ディレクターズカットは29.99ドル
・PS4版ディレクターズカット → PS5版ディレクターズカットは9.99ドル





壱岐島追加の完全版、早くも発表きたああああ!!

ユーザー馬鹿にしてんの?
ps4版持ってたらps4版20ドル
DLCでできるようになるとかじゃないの?
今のハードならアップグレード対応で終わりですよ
ソフト持ってたら出来るよ
アプデできるって買いてあるだろ
PS5手に入ったらまたやろうかな DLCと60fpsを味わいたい
早くPS5を手に入れたいぜ
100円で?
しかも2本セット割チケット対象外のウンコ。
8月にプレイするタイトルが出来たわ
まるっとフルプライスで新たに買わせようとする完全版商法とは違うし、好感持てる。
楽しみだ
ファースト癖にアプグレ100円じゃねえのかよ
ジムカスマジ金亡者で消えろ
納得
あれパッケージで買うアホいないだろ、
今どきオフラインでAIで動くキャラ相手にゲームなんて流行らんよ
さっきまではちまが書いてなかったんだよ
相手の伝えたい事が理解出来てなくて笑える🤣
ソフト持ってたらアップデ出来るし
文字通りの単なるディレクターズカットじゃなくて
スタンドアロンDLCとして壱岐が追加されてるぞ
サカパンはネトウヨ
オンラインもあるぞ
出荷よー
Switchにも出して欲しい
PS4版ディレクターズカット → PS5版ディレクターズカットは9.99ドル
アークシステム本当に買うのかソニー
久しぶりに冥人になるか
バーーーーーカ😂
縦マルチで出ても「どうせならPS5でやりたい」って思うし
通常版アップグレード出来るって書いてる?
それは楽しみ!値段は出てないのかな。
まあそんなもんかな
黙れゴキブリ
そういうのファーストがバカ高い任天堂に言ってくれませんかね。
ソニーは任天堂を見習って韓国に配慮しろよ
ロード時間くらいしか大差ないぞ
PS4版が出てるならPS4版を遊べ
DLC自体は20ドル
PS4→PS5アプグレが10ドル
発売禁止じゃなかった?
DLCだけなら20ドル
DLCとアプグレを一緒にやった場合が30ドル
うお~! テンション上がるわw
※5読んでる?
本編をPS5最適化アップグレードにして欲しいって書いてんだよ?
二週目の途中で止まってるけど再開すっかな
PS5へのアプグレあるのはありがたい
神じゃん
こっそり聞いた話だが…
ゼルダBotwのエキスパンションパスはあのスカスカで2600円らしい
ありがとう任天堂
10ドル
DLC部分20ドル
まぁ、勢いある今たくさん稼いでくれ
確かにこのルールで100円だと破綻するな
エアプか?それアプデじゃん
DLCなしでPS5版ってのはそこまで意味無いだろ
DLC来たあああああああああああああああああああああ
PS4の時点で不完全版やんけ
せめて文字を読めよ
落とし所としては良いかもな
いやSIEファーストのDLCは期待できないぞ
スパイダーマンのDLCも値段の割にクソ短かったし
週末にヨドバシとか行けば結構買えるのでは
ゴキブリはデバックご苦労さまw
それ
エアプじゃなければわかるはずなんだよなあ
まあトロフィーがもう一度取得できるくらいだな
でも死体蹴りしてくるところがらしいというか。
こりゃ買いだわ
switchで感染版出るから買わんわ
レイトレ対応とかなら良かったんけどね
今でもFTに5秒かからんけど
というか安いしな。
続編なんて出るわけないだろ
完結してるのに
実質DLC代ってことかね
出ないものをずっと待っているニシ君
なんて健気なの😢
建物が多い集落へのファーストトラベルはそこそこロードかかるので、PS5だと速くなるかな
SIEのDLCは毎度評判良いやんけ
価格の割にすごいのが多い
価格だけ高くてゴミすぎるのは任天堂のDLC 完全にユーザーを馬鹿にしてるレベル
サード蔑ろ軽視って噂は真実かもしれんな
神風は2度吹くんだぞ
リターナルやラチェクラほど重要ではないと思うけど
Amazonで売り切れたゼルダDLCがゴキステにあったか?
ゴキウヨはゲームの中で昔の中韓相手にイキってろww
早いな
今サード欠片も関係なくね
後に完全版が出ると予想できるからな
弓はトリガーでいい感じになりそうだな
ソフト売ってたら完全版を安く買えんぞw
これは4Kディスプレイ持ってないやつは損してるわ
テイルズまでのつなぎで楽しめる
データ移行も助かる、素材集めとくわ
インファマスの続編はまだ当分先か
レイトレ対応させるような絵面じゃないじゃん
とっくに発表されただろ
無印からのアプグレは壱岐島入っとるからな、その分高いんやろ
PS5版FF7やって○でやってた操作を×で強制されて逆にされてるのイライラしてまじで投げてしまった
インファマスはもう無理じゃないかなぁ、、、
いや、好きだったけどさ俺も
まぁ楽しみだわ
お!
PS4版をPS5版にアップデートしてくれるの?
DLCが売り切れるとかいう、商品の性質状あり得ない現象が起きるのは任天堂だけだよ
それ、アップデートらしいぞ!
くっそおもしろそう…
移植が得意な会社もあるわけだしね。
アップデートは普通無料だよな
いろんなゲームをやってると攻撃ボタンや走るボタンが全く違うのがざらなのに
決定ボタンごときでいつまで粘着してんだよ
マルチプレイ最後までやってなかったしちょうどいいわ
ならスマブラの追加全部無料にしてみろアホ。
ぼったくりやがって売れない実績作りたいだけだろ
そうなんか!それはありがたい
中国兵どもをぶっ殺しまくるゲームとか
売れまくりそうだな
仕方ないね
喋るなゴキブリ
感じかな、ってそのまま書いてる通りだが
脳足りんの阿呆なんだろうなw
日本だと4000円だと思う
楽しみすぎる
ベタ移植フルプライズで出しまくってる任天堂さん、、、
ゴキちゃんどんまい
まだ良い方だろ、アプグレ対応もされないで放置されるよりかはさ
トリガーは切るときに使わんだろ
任天堂じゃあるまいしw
どのゲームでも当たり前にやってたことが逆にされてたらイラつくだろ
PS4でやってたゲームの操作性が変わるなら尚更困る
FF7だったら戦闘のコマンド開くのは○だったのにPS5で起動すると×になっちゃうんだよ
やりづらいわ
大丈夫じゃね?
本編がZでも。
ゴキちゃんこれが日本軽視ソニーのやり方だ覚えとけよ
洋ゲーに関しちゃそもそもが×決定前提でデザインされているんだから
それに慣れた方が良いわ
任天堂じゃあるまいしそんな恥知らずなことできねえよ
あそこまで開き直れるのは本当にすごいと思うわ任天堂
思いっきり
Pre-orders and upgrades
って書いてるけどw
アプグレっていうかDLCの値段だろこれ
PCじゃ普通に使いやすいように弄れるのにな
船だろ
得してんだよなぁ
PS5が×決定って決まってPS4の設定変えて練習しとけばよかったのにね
切り替えて対応できてない自分のせいでは?
ただの馬鹿だったか
それかゲームパス入り
あれクリア後のオマケ特典みたいな内容で悪い意味でビビったわ
ペルソナもPCで売れてるしプレステはソフトが売れないからな
こんな駄作で任天堂さんに対抗しようとするとかw
ほんとゴキは哀れだのおw
任天堂はNBP込でも点数低いマリオゴルフがあるもんなw
ディレクターズカットなんてタイトル変えてフルプライス買い直しなんて悪徳商法しなくて良かったよ
ツシマ 対馬を中国から守るゲーム
ゼルダBotw ハイラル(満州)をガノン(中国)から守るゲーム
おいおい精神性は一緒なんだからケンカすんなよ
最後はそれで逃げろ!
x決定に延々ネガキャンする爺共の声なんか無視していいし
切り替えを強制させた日本軽視が問題でしょ
7月もソニーはイベント開かない可能性があって、終戦→Xbox勝利の可能性あるわ
まあそのうち出るかも知れんし待っとけばええんとちゃうか?
くっそおもろいで
え?完全版を買えと?
まあもちろん任天堂はかるくクリアするだろう
いきなり変更しユーザーに強制してる事について文句も言わずに受け入れるとか
脳足りんはイエスマンのお前の事だろw
会社でも上司の機嫌とって周りに嫌われてそうだなww
アプグレは本当に対応してほしいね
神対応だわ
アプグレ価格出てるがな
それがDLC価格ってことやろう
アップグレードできる
PS4版持ってれば+DLC代くらいでPS5にアプグレできるぞ
???
いやだからPS4版持ってる人はアプグレすればいいって書いてあるやん
これ元々PSX(仮)で発表されるだろうとか言われてなかったぞ
あくまで別リーク
それが実際単独で発表されたんだから逆に信憑性増したんじゃね
幽霊汚物島
豚はアホだからしょうがない
メーカーが中古売買のことまで気にしなきゃいけないの?
一秒でバレる嘘ついて楽しいの?
ぶーちゃん・・・
自分で購入したくせに、強制とか笑わすなよ脳足りんww
アップデートらしいぞ
環境の変化に対応できない種は絶滅するだけなんだがなぁ
ほんとこれ
ユーザーに今までの操作感とアイコン意味を捨てろ逆にしろって強制するのがおかしいんだよね
洋ゲーならまだしも和ゲーも統一させようとするとか狂ってるわ
完
うんまあそれは別にどっちでもいい
何を言ってるの?PS4の頃から❌決定の予兆は見せてたでしょうに、⭕決定のままで進めるつもりならアプデで切り替え項目なんか追加しないよ
PS4版が手元にあれば2000円払うだけでPS4完全版が手に入るんだから
2000円でDLC買うのと全く同じ
ぶーちゃん死んじゃった・・・
どっちも日本を中国から守るゲームが
同時期に発売されるとか
根元の部分じゃあ仲が良いんだな
そう考えると任天堂ってすごいな
そんな豚にもわかるように説明ができてるってことだし
もうクリアしちまったぜ
全編パプティックでやりたかった
ツシマ発売したときも「ゴキウヨゴキウヨ」連呼してたのは記憶に新しい
色使いのせいなんかね
ツシマはPS5版用にアプデ対応したからなエアプじゃなければわかるよなあ
壱岐島DLCはいいが、PS5アプグレ1000円なの何?
サードが100円で対応してくれてるのに普通に酷い
1000円出すならPS4版やるわ😅
買いかぶりすぎ
豚は任天堂関連でも無知だからw
エアプか?それアプデじゃん
720P 5fps しかも可変 たまにマリオが助けに来る
アプグレ代はタダか100円のところが多いからファーストくらいは太っ腹にしてほしかったがまぁ仕方ないか
京都の某玩具屋は竹島と対馬はk国の領土だという考えを持ってるからね
エアプか?それアプデじゃん
初見プレイの人はPS5での4kを是非お勧めする
手に入りにくいのは分かってるけどw
>価格はPS5版が69.99ドル、PS4版は59.99ドル。
この差額分をとってるんやろうね
いや、アップグレードだが…
エアプか?それアプデじゃん
おじいちゃんって大変なんだな
スクエニですらFF7R100円だったのに
マジで来たわ、売り切れ期間長すぎて結局買わずじまいだったんだよなぁ
どうせならPS5でデビューすっか
あつ森に韓国文化を追加
それだけかかっても元はすぐに取れるって事や
『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』内のToy-ConガレージVRを切り出して発展させ、商品化させたものである。
一方任天堂は切り売りしていた・・・
エアプか?それアプデじゃん
この手のパターンで発売するゲームは普通そうだけどな
後から買うほうが基本安くなる
こういうのがあるからディスク版とかどんどん買わなくなってるわけよ
ゲーム買わないニシ君がそんなことわかるわけないだろ
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
192. はちまき名無しさん2021年06月30日 19:22
ゴキは相変わらず馬鹿なんだなw
買取保証してないタイトルで比較してどうすんの?
買取保証してるタイトルで比較すると任天堂が勝っちゃうから比較したくないんでしょwww
だから一秒でバレる嘘ついて楽しいの?
わざわざPS4で×決定にする切り替え項目追加したんだから、PS5で○決定にする設定を出すことだって出来るはずなのにやらないのは怠慢だと思う
ニシくん記事読んでね
任天堂がやればすぐ理解するぞ
ただし任天堂が世界で初めてやった神施策ってことになる
黙っとけやゴキブリ
実質DLC代でしょ
アーク買収がまた信憑性増したね
DLC 2000円
DLC+PS5へのアプグレ 3000円
とちゃうの
デスストのアプグレもこれくらいの価格になるかな
FF7リメイクIGもアプグレはユフィ編別売りやで
ポリコレ格ゲーになっちまう
まだ慣れないの??
すげーなハートの位置でタッチパネル割れてそう
ニシ君発狂しないでw
アプグレ代はちょい高い印象
それだけサードが頑張ってるってことなんかね
ファストトラベルするにはamiibo買わせる会社もあるんでしょ?
スカウォ劣化移植でフルプライス取る任天堂と比べたら現実的な価格だよな
これで5000円だからな
ツシマがどれだけ良心的か・・・
すぐ慣れる慣れる言う人もいるけど同じくらいずっと慣れない慣れないって不満な人も多いと思う
慣れた人も和ゲーは○決定のままの方が良かったって人のが多いはず
ゴキブリ
これが民意だ
その値段だと期待値はまあまあ高い
CM見るとすごい期待できる
てかテイルズにそれってゲーマーの言い方じゃない・・・
そりゃファミ通の集計外だもんなw
ubiが無料でやってるからなぁ
いや、日本人ならAの方の方じゃね?PSの場合は特に決定位置なんぞ決まってない
↑
高くね?
ゼノブレイド2黄金の国イーラDL価格3056円
壱岐島楽しみや
今年の任天堂ファーストソフト
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・WiiUからの移植、一部外注
ミートピア・3DSからのリメイク、外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・Wii版のリマスター、セカンドのモノリス
マリオパーティスーパースターズ・64からの移植、外注
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・DS版のリメイク、外注
主語がでけーんだよボケ
馬鹿な僕にはにしとけw
ファーストのくせに値段下げない任天堂に対する攻撃とみなすが?
オレのPS5がやっと始まる
スカーレットネクサスも結構面白いけどなぁ
それで不思議なんだけど
「なぜソニーはファミ通調査に反映されない売り方のほうに積極的なのか」
って豚は考えないんだろうか
あるいは考えた上で「こんな売り方してもファミ通に反映されないのに馬鹿だwww」とか思ってるんだろうか
どっちにしても頭おかしいな
↑
任天堂さん高いよ~
面白さというか期待度ね
スカネクはMSがリードマーケティングの時点で地雷臭の印象を受けてしまった
ゲーマーならテイルズに期待するのが当たり前みたいな言い方やめてもらえます?
PS4だと和洋で切り替わるのあってクッソ不便だった
バカ豚の考え方なんか深く考えない方が身のためだよ
お前もう良いよ
対馬の南のエリアの半分くらいか?
スカネク
どうせ下がるだろと思ってたがメタスコア80維持してるし
ユーザースコアもまずまず悪くない
面白いことは面白いんやろうな
悪くないんだけどロード長い
日本人はIQが高くて手先が器用
たかだか○と×が逆になった程度のことを
いつまでも頭でも理解できなきゃ指でも覚えられないって
君日本人ちゃうんちゃう?
やはりPSXは中止になったみたいだね
なにが?
セールで買っとけば良かったのに
アークも本当かな
そりゃ世代が変わって1年目だしな
2~3年は待たないとソフトは出ないもんだぞ
気合入ってるよなぁかなりの手間だろ
セーブも微妙に長いよね
回復目的で話しかけてついでにセーブしとくかぁって思ったらちょっと待たされるのがw
↑
任天堂さん高いよ~
アプグレ価格1000円はアプグレで金とってるというより
PS4版とPS5版の差額の1000円分を回収してるんやろうな
PS4→PS4ディレクターズカットにするのが2000円
実質それがDLCのみの販売だと思うぞ
今年の任天堂ファーストソフト
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・WiiUからの移植、一部外注
ミートピア・3DSからのリメイク、外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・Wii版のリマスター、セカンドのモノリス
マリオパーティスーパースターズ・64からの移植、外注
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・DS版のリメイク、外注
単体でなら2千円であるぞ
パソニシがゲームしてないのバレバレだよな
EVO買ってるってのも後押しになる感じだよなあアークの噂は
黙れゴキブリ
単体のみで遊べるようにしてくれないと本体無いから別に買わなきゃならん
とっくの昔に売り払っちゃってるから
二本セット割り引き対象外、本編のみとか
任天堂ウンコすぎるw
黙れゴキブリ
それはお前のせいだから知らんよ
あれじゃあスイッチに出ないのも納得w
というかスイッチでは不可能だw
そんなんメーカーが気にする必要ないじゃん
まともなゲーマーならあの出来みたら普通は期待すると思うが?
それな
あと左端
右端だった
BFやホライゾンにエルデンリングで新作見ないフリは厳しい
テイルズやロストジャッジメントもあるわ
そんなんお前の自業自得なだけだろ
今までDLC買った事ないの?
エキスパンションパスの値段は2980円(税込)となります。 エキスパンションパスは、「鎧の孤島」「冠の雪原」がセットで封入されていますので、一度エキスパンションパスを購入しておけば「冠の雪原」の配信までに追加でしておくことはありません。
↑
これ二個買わないといけないから任天堂さん高いよ~
買って売ればDLCより100%安い
↑
任天堂さん高いよ~
黙れゴキブリ
ジムスナイパーカスタム
パッケージ版ね
少なくとも数年はないだろな
EVO潰れかけたのを救ったSONYには感謝しかないだろうしな
ここで傘下に入っておこうと考えても不思議ではないよな
二本買わないと真エンド見れないやつだっけか
でもダウンロードコードが入っているから中古売りは無理だろ
エグすぎワロタ
たっか!
ホライゾンはフリプなかったっけ?
というかホライゾンは、この前タダで配っただろ。
やることないだろ
汚物は韓国豚のお前だよ
2千円な
PS4でやる場合でしょ?
PS5版3000円じゃん
他に何を用意しとるんや
どこぞのドラなんたらも見習えやクソがw
アプグレ代1000円みたいだし仕方ない
ホライゾンはステイホーム支援で配布したろ
豚がケチつけようと頑張ったけど
任天堂の商法がくそ過ぎて 特大ブーメランになってぶっささってるな
DLCやアプぐれ関連の任天堂の行動ってくその塊だからなぁ まあ任天堂自体が・・・
どうせ続編は5なんだから余計な工数使わなくていいよ
FF7Rは元々PS4でもギリギリなんだからしかたない
そんなに死ぬ
下手くそなだけでしょ
高いというより内容がゴミカスなのが最悪
結局ポケモンの種類を人質にとって儲けようとしてただけなのが見え見えのスカスカ具合
任天堂ならアプグレ無しの買い直しだろwソースはマリカー、スマブラ、スプラツーンw
分割商法してるからボリュームの割にフルプライスレベルの値段なのが更に阿漕
任天堂にこれより面白いゲーム無いぞ
PS4版を持っていればアップグレードが割安価格でできると書いてあるじゃない。
買いなおす必要はない。
配信でやったら叩かれるの分かってるんだろうな
このゲームのおかげで世界中に対馬は日本領だって広まった
無いよ
残念。
最近PSのゲームがPCによく来てたからこれもそのうちって感じか
これは日本市場が試されてる
ゴーストオブツシマってPS4箱1世代で生まれた屈指の名作だよなw
どっちかって言うとPS4版が安いのかも知れない
リップシンクやり直すの大変だろこれ
新たに新規購入しないといけないデスストデレィクターズカットとは大違いだわw
いったいいつになることやら..
先が思いやられる....
そう、PS4でもPS5でも
デスストもどうせアプグレ対応するよ
今は詳細が出てないだけで
任天堂はいまだにPS3以下だしなぁ
スイッチでPS2.6くらいか
ってPS4版ディレクターズカット手に入らんのけ?
ハード事業撤退してなかったら20年先くらいじゃないかなぁ
後15~20年はかかりそう
悲しいかな
このクラスのゲームはswitchじゃ無理だもんな
PS4→PS4ディレクターズカットが19.99ドル
高麗人が大半なんて事はないぞ
27000~40000人と言われる元軍の中で高麗兵は5000~8000人
半世紀ぐらいかかりそう
ハード変わるたびにフルプライス任天堂
配信してないだけでプレイはしてるだろ。反日のくせにキメツがヒットする国やからw
PS4版 → PS5版ディレクターズカット29.99ドル
このコースは罠じゃないのか、と聞いている
古川がジムに土下座したら0.01%くらい可能性があるかも
アプデと追加シナリオが一緒になってるのも良き。
でも8月までに買い込んだゲーム消化できないな。
は?
どんな罠?
引き継がれるて書いてあるな
意味不明
Kena買えよ
静止画で紙芝居するくらいしか手がないが
さっきからちょいちょい変なヤツおるな
真面目に20年かかる
ポンコツ船作らされてたからな
おかげで助かったわ
メタスコ次第やね
このゲーム最高に面白い
詳細見てなかったわ
ありがとう
豚にはムービーに見えるだろうけどムービーじゃないんだよなぁ
琵琶法師の語る傳承のシーンすら紙芝居になりそうw
結局なかったな
そりゃ日本人なら対馬を汚物とは言わないからね
ゴーストオブシリーズとかで
インファマス新作はもうなさそうやね
さすがキチ豚
2000円で追加コンテンツ貰えるなら安いやん
それな
実際、大型DLCだとそんぐらいの値段するしな
2千円で高い言ってる奴は自分はゲーム買わない任信者ですという自己紹介やん
豚が叩こうとすればするほど
任天堂の糞さが際立つのは草
そもそもカット編集の工程ないやろ
え・・・?wwwソニーのクソさを気にしろよwww
まぁ8月にやるゲームできてよかったやん!w
1年前の同じゲームをフルプライスで楽しんでください。
出た豚の生き恥晒し
な、豚ってバカだろw
ここは任天堂の記事じゃないぞ
ゴキ「ま~~たマリオかよwwww(5年ぶり)」
ゴキ「ま~~たメトロイドかよwwww」(19年ぶり)
ゴキ「ツシマ待ってたわ!!!」(1年ぶり)
2019年New スーパーマリオブラザーズ U デラックス「ワイこそ5年ぶり」
2019スーパーマリオメーカー 2「いや、俺こそ5年ぶり
2020年スーパーマリオ 3Dコレクション「あれ?5年ぶりだった!?」
2021年スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド「真の5年ぶりだった!?」
マリオ作品出しまくってるからな
草
アプグレ出来るのに新規で買う奴なんざごくごく少数やろ
完全版じゃなくて追加要素だよ エアプは喋るなや空気が汚れるからw
それな
そこ一番びっくりしたわ
任天堂様のメンツってやつがあるからね…
ようは大型DLCとPS5アプグレが同時に来たわけだ
これに何故が怒りをあらわにするぶーちゃん
あと一騎打ちが突然下手になる、フェイントなしで即斬ってくる奴がランダムに混じってる
型ならチュートリアル出る様にしてたらしつこい位に簡単な説明があったはずだけど
“◯◯には◯の型が有効”みたいな感じで
哀れw
アプデじゃなく完全版…ってコト!?
やるゲームなにも無いから書き込みしかすること無いんだろうな
任天堂ディスってて草w
PS5版を買う
それ1つのソフトくらいのボリュームあるからね
なんでこんなとこにも船長いんだよ
それお前が下手くそなだけじゃん
何いってんだこのバカ
任天堂のはただの移植だもんな
ツシマエアプかよ
相性があるというチュートリアルあるやん
石は剣兵、水は盾兵、風は槍兵、月は剛兵
一騎討ちに限らず敵兵の強さは着てる服の色で判断出来る。白や赤は弱い、青が強い
青色蒙古は攻撃速度が速くガーフも多用、一騎討ちのタイミングもシビア
FFユフィ編はほぼ単発のゲームだぞ
PS5用にロード部分作り変えてるからps4じゃそのまま出せない
買うもんない→メタスコアしだい
お前買う予定そもそも立てないって事じゃん
ディズニーピクサー映画とかだと言語別リップシンクやってる
めちゃくちゃ手間かかると思うが
FEは正確に言うと
二本入ってるのに一本しか遊べず、金払うと二本目が遊べる
まあ二本と言っても半分ってことなんだけどな
また理解に乏しい人がいるな
完全版DQ11Sをディスるゴキブリw
まじかよsteam最低だな
何いってんだ
難易度に誉れとかあったら面白いんだが
自分もマルチ無料で相当遊ばせてもらったから、今回喜んでお布施する。
PS5でチェッカーボードのゲームはXSXでもチェッカーボードだぞ(バイオヴィレッジとか)
つか、チェッカーボードレンダリングはDFがAMDのFSRより4Kの再現性が高く、デモンズやバイオヴィレッジはぶっちゃけ見分けがつかない言うてたやん
バイオハザードRE3のディレクターズカットをリリースしろ。
PSに数本出したか出してないかの任度インディーが騒ぐ→インディー全般に話をすり替える→サードに話をすり替える
ニシくんの伝言ゲームっていつもこうだよな
オリジナル版からカットしまくってんもんな・・・
ストーリー追加されてんだから当たり前だろうが
FF7Rでユフィ編も併せて100円にしろって言ってる様なもんだぞ乞食
ノイジーマイノリティ
また嘘も100回言えばってやつか…
まあちょっと高めなくらいだな
豚はあれでディスられないと思ってんの?
日本なら6,000円ってとこか
前セールしてたよ、ニシくん!
データ引き継ぎも出来ないというユーザーフレンドリーじゃないにも程がある仕様だったな
ゴキ捨てはこんなのばっかりだな
不買運動を起こそう
任天堂のDX商法のこと?
ぶーちゃんすでに不買運動してるじゃん
調子に乗っているな
こういう完全版商法は悪いことだと反省させなければならないと思う
ゴキ捨てユーザーは立ち上がる時だ
サブクエやって一度もダレなかったのツシマくらいだしこっちも買うか
完全版商法って追加要素足したソフトをもう一回フルプライスで買わせるとかじゃないの?
一回綺麗に完結した面白いゲームの追加要素や話を新しく作ってDLで安く売ってくれるのは
ユーザーとしては嬉しいと思うんだが
まぁPS5が手に入らないんだけどな…
俺もオープンワールド系は最初面白くてもだんだん飽きてきてしまう方だったが
ツシマは最後までダレなかった
壱岐島超楽しみ
さんすう苦手なんだね
PS4ディレクターズカットからPS5にアプグレできるので完璧なサポート
PS5なんて今年も普通には買えないからな
DLC所有者はPS5へのアプグレ 1000円
計3000円とちゃうの
リアルタイムでレンダリングしてなかったから仕方ない
PS5なら全編リアルタイムで描画出来るから対応できるんだとよ
セール時にDL版買ってたらもっと安く手に入ったのにな
観光アピールするならここやぞ
>PS5ではシネマをリアルタイムにレンダリングできるので、PS5版『Ghost of Tsushima』および「壹岐之譚」のムービーでは日本語音声のリップシンクを可能な限り調整することができました。
ソニー自身がこう言ってるんだよなぁ
Switchは今年どころか今後なんもねえけどいいの?(´・ω・`)
ゴキブ李Directやらないつもりか
来年はポケモンアルセウススプラトゥーン3ブレワイ2
ゴキブ李は誰も買わないテイルズとブサイゾン2しかねえじゃんw
ショボい上にいつもの代わり映えのないメンツだらけで草なんだがw
そう言うからには豚は箱版のスカネクちゃんと買ったよな?
4版DC→5版DC 1,100円
無印→5版DC 3,300円 だって
1年のソフト売上がゴミッチはPS4に1億本も大差付けられて負けてるんですけど
値段なんてどうでも良いんですけど、フルプライスでも良いよ
問題は初プレイが最高かどうか
PS4版「Director's Cut」を持っていれば、PS5版「Director's Cut」へ1100円(税込)
PS4版『Ghost of Tsushima』から「Director’s Cut」へは3300円(税込)
やる気があるならすぐ買えよw
PS5にマリオが来たら買ってやってもいいかな
これ欲しかったからPS5版買おう
5月末にようやく本体買えて、デモンズようやくプラチナ取ったし
無双5switch版が2万本以上PS4版に負けてたね
サイバーパンク、ラスアス2(できればオンライン復活)だな
DMC5とかかなり化けたし、バイオ8もアサクリもウォッチドッグもPS5版が綺麗だし単純に見えかたが違うのね
人の輪システムがなかったら数時間で程度のボリュームしかないのに、1つのソフトくらいのボリュームがあるって言うのは違うやろ
普通のdlcと大して変わらんぞ
何よりもまず、BloodBorneを望むね
switch買わなくて正解だった やるソフトが何もない 本当に自分を褒めたいくらいだわ
いらない 買わない
てことは任天堂やメタルギアの噂も本当なんだろうな
PS5マジでやばくないか?
>噂通りコジプロ新作はMS独占か
また、今回の契約によりコジマプロダクションのタイトルがマイクロソフトに独占されることはないようです。
もうちっと記事読めよ
お爺ちゃんいつのレートだよw
トリガーと振動機能も対応するらしいしアプグレするわ
クラウドゲーム制作支援プログラムの契約だから、5~7年後を考えた中長期計画に基づく契約だね
XboxGamePassのクラウドを他機種が受け入れたらワンチャン
これからはMS向けに作っていくんだろうな
改めて発売になった時に一気にやった方がええやん
今週のゲオの抽選も外れたらボーナスでPC新調するわ
MSのクラウド向けにゲーム出すけど、他で出さないとは言ってない
ってことじゃないの
アイデアが形になるかの試験をしてからだから、5~7年後に出るか出ないと言う話で煽る要素ねえぞ
あの業界にいれば、誰でも目指すと思うがね
豚にはそれも関係ない話だろw
いずれPSはなくなるんだろう
SIE今ならまだ間に合うぞ
DLCって大体そんなもんやで
それこそ追加ストーリーのDLCなんかは2000~3000円するの普通や
アンソは読解力ないから...
E3記事に関係ない不参加ソニーやゴキは記事に来んな!なんて言っていたのに豚はそれを任天堂関係ない記事でやるんだもんな 本当こいつら頭とんかちくんレベルやん
オワコンだろ、あそこ
PS5でやりたいゲームないなってブーちゃんだからな
毎日Twitterで嘘松の監視に忙しいのか
とっくに発表されてる日本での価格に記事内容をなおせよ
これはまた壮大な叙事詩になったなぁ・・・
史実では元寇側が大勝利したんだよな。
壱岐に住んでいた日本人は全てが皆殺しにされたor崖から身投げ自殺したとある。
対馬とはくらべものにならんくらい相当悲惨な物語になるぞ。
でも壱岐といえば日本の秘境として観光名所が数々あるから観光目的で買うわ。
ゴーストオブツシマに出てきた鳥居とか社ってむしろ壱岐の方がいっぱいある印象
本家フロムのタイトルは除いたランキングで1位は「仁王」シリーズ
アメグレなんていいから続編出せ
【価格】PS5版は8,690円 PS4版は7,590円(いずれも税込み)
●既に「ゴーストオブツシマ」本編を所有済みの場合 2,200円(税込)でアップグレード版を購入可能。
●8月20日(金)以降・PS4版『Director’s Cut』を購入した場合、1,100円(税込)でPS5版『Director’s Cut』へアップグレードが可能です。・PS4版『Ghost of Tsushima』からPS5版『Director’s Cut』へのアップグレードは3,300円(税込)で可能です。
【壹岐之譚】・「壱岐」が舞台の新たな旅。蒙古が襲来したという噂を確かめるべく仁が壱岐へと向かうところから始まります。しかしほどなくして、壱岐の民と新たな敵との間の戦に巻き込まれ、かつて目の当たりにした悲劇を思い出すことに……。
・追加されるのは物語、キャラクター、探索エリア、防具、ミニゲーム、技、敵の種類、動物。・壱岐のコンテンツ用にPS5/PS4の新たなトロフィーも・PS5専用機能として、リアルタイムレンダリング、ムービーでは日本語音声のリップシンクを調整。・ハプティックフィードバックとアダプティブトリガーも活用。・3Dオーディも強化。・ロード時間の大幅短縮、4K解像度オプション、60fpsフレームレート向上。
DLCコンテンツ並みの物を毎度毎度フルプライスで買わせられるワシら(PSユーザー)の事も考えてくれや
どうぞどうぞw
構ってちゃんだな
豚にとってろくなことがないから結局ジム有能だなw
リメイクとリマスター地獄の任天堂ゲームも買うPSユーザ、さすがやな
豚は一切買わないのにね
PS5 ラチェクラ (初3)→(17)→30位未満
PS4 ニンジャガ (初6)→(22)→30位未満
PS4 ギルティギア (初8)→(24)→30位未満
3週目には消えてしまった期待PSソフトたち
初週から大爆死したマリオの話でもするか?
フルプライス?
ネット環境最悪のハードの民なわけ?
PSは普通にDLCで安くアプデできるで
日本語リップシンクとか60fps対応とかもある
新マップ付拡張版なんだろうな
ニンジャガはスイッチ版もあるな
あれは酷かった