レタス、一玉は食べきれん…と買うのをためらっている方へ。レタスは焼いても旨いのでお試しを。縦1/4にカットして焼くだけ。あのシャキくたっ食感(←伝われ)に香ばしさが加わりいい感じなんです。味付けはお好みで、私は粉チーズが合うと感じました!脇役多めのレタスが主役な素敵メニューなので再掲 pic.twitter.com/5d3tqNoxeH
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) July 1, 2021
レタス、一玉は食べきれん…と
買うのをためらっている方へ。
レタスは焼いても旨いのでお試しを。
縦1/4にカットして焼くだけ。
あのシャキくたっ食感(←伝われ)に香ばしさが加わり
いい感じなんです。
味付けはお好みで、
私は粉チーズが合うと感じました!
脇役多めのレタスが主役な素敵メニューなので再掲
サラダか添え物ぐらいしか扱ってなかったから、焼くって斬新。しかも美味しそう😆 https://t.co/tqupdwOp9L
— Masami-n (@Hibi410) July 1, 2021
量があるのでもとよりチャーハンから圧力鍋の具まで使ってたけど、こういう手もあるのか https://t.co/J4LeXXMQ9G
— ふんすい (@fun_sui) July 1, 2021
今安いからねえ https://t.co/NO5xIXzsds
— よしだたかこ 骨折からの社会復帰 (@takachan1015) July 1, 2021
試してみたい!
— Katte-ni-Town-IBARAKI (@Katte_ibaraki) July 1, 2021
最後余っちゃって困っちゃう… https://t.co/D06S8LS2Sm
この記事への反応
・味噌汁に入れるのもいけます!
・焼きレタス!! 想像したことすらありませんでした
今度やってみます
・チャーハンに使うのは記憶にありましたが
丸ごともあるんですね。
勉強になります。
・ぼくはレタスを具にしたチャーハンが大好きです。
特に中華だしの味が美味しいですが、
いろいろな味で楽しめると思います。
・レタスは今が安いから買い時やぞ!
・これが旨いのよ
ソーセージカットして添えるのがオススメ
・オリーブオイルで焼いて、塩胡椒粉チーズ最高っす。
ごま油で焼いて、塩胡椒おかかも良いっす。
レタスしゃぶしゃぶ+ポン酢だと最高の最高です。
レタス炒飯は美味いからたまに作るけど
これはシンプルイズベストで最高やん!
絶対美味いやつ
これはシンプルイズベストで最高やん!
絶対美味いやつ

ここでもう試す気が無くなった
簡単で持ちも良くなるしご飯のお供になるから消費も進む
ちまき死ね
健康のために野菜も食べようって言われただけでキレる奴らだからな
この仕事するために生まれてきたの? かわいそうに
サラダ毎食食うから、数回で終わってしまう…
多いと思う人居るのか…
どうかこのツイートをご覧の皆様に伝わりますよう努力致しますに変えろコラ
キャベツの方がよっぽど好き
あれこれ料理に入れるから食べきれないことが無いわ
レタスとチーズを食パンに挟むレタスサンドうまい
金持ちは野菜炒めとか食べた事無いんだろうな
湯煎する事でシュウ酸を分解するから尿路結石のリスクも小さくなる
一日で所々茶色くなるんだよなぁ
スペース改行わろw
はぁ?
レタス如きが調子に乗ってんじゃねーぞ
半生くらいで試してみて
ポトフで全部ぶち込め
手かしんドケカス
キャベツの方がうまい😋
食う必要ゼロ
余るとか言ってるやつは自分で料理しないんだろ
キャベツも同じ。炒めればメチャメチャ小さくなるから、1玉なんて2日でなくなる
むしろ3食同じものでも気にしないなら1日で消費できる
パンの上、炒飯、スープと生でよし炒めてよし煮てよしで何でも使えるだろ
ちまきちゃんの脱ぎたてスパッツを煮込んだスープ飲みたい
我が家では鍋に入れるよ
豚肉をくるんで食うとうまい
熱を通せばいくらでも縮むよ
ようニート
賢い人は小松菜かモロヘイヤを食べる
野菜から取るビタミンはそれでほぼ足りる
キャベツ一玉ならきついが
長めに火を通すとガッツリかさが減って、それでもキャベツと違ってシャキシャキ感は残るし
最悪それですぐ処理できるな
ロシアの料理でなかった?
ビタミンCは熱に弱いという迷信 (著:前田浩) より抜粋
実験の結果では、有効成分の90%以上が生では野菜の細胞の外に 出てこない。これでは栄養素の大半は消化管を通りそのまま排泄されてしまいビタミンCも例外ではない。
なぜ、ビタミンCは生で摂らなくてはいけないという考えが広まったのか。
従来の説の根拠はビタミンCの純品を試験管の「水溶液」の中で20分沸騰させることで酸化、分解されて栄養価が失われるというもの。
しかし実際には野菜に含まれるビタミンCを摂ろうとした場合、ビタミンCは野菜の細胞の中に入っているので、まずは細胞壁の外へ取り出さなければならないが、それには加熱するのが一番。
しかもビタミンCは他のポリフェノールなどの抗酸化物質と共存しているので、抗酸化作用のお蔭で、加熱してもほとんど分解されない。
レタスは足が速いのが問題だけど1人で1玉を食いきれないことはない
むしろ加熱した方が良いんだぜ
ただ水溶性ビタミンは水に溶け出しやすいから、茹でるより炒めたりスープにして全部飲み干すのが良い
それ古い知識でござるよ
ウシシ
加熱か塩もみして消費は基本やな
こんな何も創意工夫のないメニューがバズる程ツイッター民はアホなんだな
カサ減るし。半分以下なんじゃねえか?
無駄に凝ったもん作るのめんどいやん
そもそも20代になったらもうアホみたいに食う必要は無いのだろう
まあ肉体労働の人には向かないスタイルだとは思うが
イメージに反して、実はキャベツより水が出ない。(体積比)
一日一食も食う時間を他に使えて結構快適だけど胆石には気を付けてくれな
それ加熱し過ぎ。加熱を軽めに抑えればシャキシャキ感も損なわれない
↑
このキモイ言い方どうにかならんの?
オツムがアレな奴程、コレ使ってるんだけど
ツイッター使ってる馬鹿向けに敢えてそのクソみたいな言い方してるんだろ
ナッツが何とかしてくれると信じてる
しかしもう2か月続いてるから習慣化すると16時間食わないのはなんてことないな
農家のステマだ
馬鹿が居て草
健康云々より美味いから食うんだわ
体質にもよるし胆石って絶対になるものでもないけど俺は近いことやってて胆嚢取ることになったからさ
胃もたれしやすくなったり一度の量食えなくなったら要注意な
初期段階なら薬で対処できるし定期的にエコー検査してもらうのが理想
普通にウマそうだった
伝われって何だよ
レタスなんて何にでも使えるだろ
生でも炒めても煮ても焼いても蒸してもうまい
肉にも魚にも合う
余らせるのは一人暮らし始めたばっかの大学一年生くらいだわ
逆にキャベツの方が好きだから余裕だわ
トンカツとか生姜焼の付け合わせ用に、一玉全部千切りにして毎回あっという間に消費する
滅多に見かけないけどどんな界隈で使われてるんだ
あれ食感があまり好きじゃないんだよな
もっぱらサニーレタスばかり
バカみたいになんでもサラダで食べれる様に品種改良して自分で首絞めるなよ。
無理やり余ったレタスを消費するためのレシピを教えられても何も解決になってないと思うんだが
これじゃただ単にレタス農家に貢いでるだけじゃん
レタスなんて直ぐ無くなるし食べきれなくて困るなんて事がないやろ
それに外側から一枚ずつ剥いて行けばかなりモツ
大量の水分も出るけど
オイスターソースとか味ぽんとかいろいろ試すといい
ダチに、貰った肉を喰う時に巻いて食べる♪
そのまま、巻くのもええし、一緒に焼いて巻いて喰うのも良い♪まさに、肉の相棒♪
寿司を、喰うときにも使う♪マグロにも、サーモンにも超合うからな♪
キャベツと違ってうま味もないし何の存在価値があるのかわからん
サッポロ一番塩ラーメンおすすめ
ほぇ~いいこと聞いた
以外と冷蔵庫で持つよね。忘れてた、もう無理だろうっていう茶色しなしなレタスも、一枚向いたら生きてる時ある
うまそう