• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

PS5/PS4「Ghost of Tsushima Director's Cut」が8月20日に発売!完全新規ストーリー「壹岐之譚」を収録
https://www.gamer.ne.jp/news/202107020005/








PlayStation Network、7月6日実施予定のメンテナンスを都合により中止
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1335590.html





EAが「EA Play Live 2021」メインショーに先駆けて放送する4つのライブ配信をアナウンス、“Dragon Age”と“Mass Effect”新作のお披露目はなし
https://doope.jp/2021/07117718.html

現在開発が進められている「Dragon Age」と「Mass Effect」の新作に関するお披露目は行われないとのこと。




PS4/Xbox One版「バットバリアン~太古の洞窟の謎~」が7月15日に配信!奈落の底からの脱出を目指すメトロイドヴァニア
https://www.gamer.ne.jp/news/202107020011/





『オブザーバー:システムリダックス』レビュー。サイバーパンクな世界観と豊富な謎解き要素が魅力的!
https://dengekionline.com/articles/84762/





PS4『フェノトピア』が配信開始。突如消えた村人たちのナゾを追う2Dサイドビューアクションアドベンチャー
https://www.famitsu.com/news/202107/02225781.html






「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」収録タイトルのプレイ画面と新機能を紹介する映像が公開!
https://www.gamer.ne.jp/news/202107020037/





PS4®『真 流行り神3』第三話「人間シチュー」と第四話「両面宿儺」、そして「刹那編」のあらすじを公開! – PlayStation.Blog
https://blog.ja.playstation.com/2021/07/02/20210702-shinhayarigami3/?emcid=or-3r-413861





「イーグレットツー ミニ」に「ルパン三世」「アウターゾーン」「断仇牙」などコンシューマー初移植作品が収録決定!
https://www.gamer.ne.jp/news/202107020024/

ルパン三世(1980年/アクション)
アウターゾーン(1984年/アクション)
TATSUJIN(1988年/シューティング)
ヴォルフィード(1989年/パズル)
ニンジャキッズ(1990年/アクション)
ダライアス外伝(1994年/シューティング)
断仇牙(1994年/対戦格闘)







セガ“龍が如くスタジオ”の新番組“龍スタTV”が7月6日に配信。初回放送は『ロストジャッジメント』の主題歌を発表!
https://www.famitsu.com/news/202107/02225801.html





「ライザ3」か!? ガスト、Twitterで「青空と日付」の画像を投稿
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1335766.html





「PSPの購入機能」終了が7月6日に延期―引き続きPS3やVitaからコンテンツを購入してプレイ可能
https://www.inside-games.jp/article/2021/07/02/133277.html




「Virtua Fighter esports」の対戦番組「レジェンド組手配信#5」が7月3日に配信!とんかつさんがゲストとして登場
https://www.gamer.ne.jp/news/202107020031/





国内PS4版の発売が迫る「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」のゲームプレイトレーラーがお披露目、店舗向けの特典も
https://doope.jp/2021/07117570.html





もうライザはアトリエとは別のシリーズで展開してもいいんじゃねw












コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:04▼返信
カイオーガ色違い粘ります
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:06▼返信
ライザ3だとしても弟子取る形でいいと思う
舞台は開拓地拠点にして未開地攻略でいいと思う
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:07▼返信
新シリーズってなんだよライザの風船アトリエか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:08▼返信
ところでモンハンダイレクトがあった(ある)んじゃないの?
全然話題になってないけど実は無いのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:09▼返信
魔法使いと黒猫のウィズ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:13▼返信
三國志14でゲストキャラとして出てきたライザたちを使って武将たちを次々と処断するのが楽しい
なお、ライザたちを処断することはなぜかできない。できれば神ゲーだったんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:13▼返信
小出しにしたせいで全くインパクトなくなったなイーグレットなんたら
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:15▼返信
大八百長 小八百長
特八百長 並八百長
偉八百長 凡八百長
超八百長 八百長未満
至八百長 自八百長
極八百長 中八百長
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:17▼返信
イーグレット2ミニはアルカノイドだけ出してくれればいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:27▼返信
無駄なもん作んな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:27▼返信
PS1やPCEアーカイブス資産活用のためVITATVって最適なハードなので再販してくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:29▼返信
ライザ出しすぎて全部遊ぶやつすげーなの次元に突入しようとしてるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:34▼返信
とんかっさん!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:34▼返信
>>10
お前より無駄じゃないからセーフ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:36▼返信
結局、日本はファミコンの会社よ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:40▼返信
※4

デマじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:44▼返信
ライザ2はキャラの顔面のテクスチャ劣化が激しくてお面みたくなってたので、続編出すなら改善してほしい。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:46▼返信
なんか今日の雑記のサムネはサイトのまま転載して手抜きか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 00:54▼返信
※4
ストーリーズの単独ダイレクトだからね
なにかぶっ飛んだコラボとか話題になるようなのでもないとモンハンファンの中でも話題にされないわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:03▼返信
※18
雑記担当はいつも手抜きよ
サムネイルのサイズ間違えたり、掲載内容間違えたり酷いもんよ
こいつに報酬払う必要はないと思う仕事してないもん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:09▼返信
フェノトピアはあんなほんわかゲームじゃないだろ
死にゲーじゃねーか
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:11▼返信
イーグレットの記事が無いんだが…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:12▼返信
懐かしいタイトルまとめても結局は詰みゲーになるだけなんだよな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:16▼返信
アケ版ルパン三世収録は凄いな
面が進むと不二子との間に子供が出来るやつw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:21▼返信
イーグレットは「あしたのジョー」がやりたかったがムリよねーw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:21▼返信
ダライアス外伝あるなら買おうかな…

安くなったら🤗
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 01:32▼返信
レイフォースとかレイヤーセクションはタイトーだったんだな
今思えば硬派なシューティングゲームだけど、もう類似品が出ないと思うと寂しくも有るね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:05▼返信
流石に4作はマンネリになるわ
今まで通り3部作でOK
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:11▼返信
タイトーは昔みたいにメモリーズソフト出してくれんかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:16▼返信
イーグレットはソフトだけ出して欲しいわ 本体邪魔でしかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 02:23▼返信
ここまできたらもういくら高くてもいいから
アストロシティミニみたいに中途半端なものにしないでほしいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:16▼返信
もうアルカノイドコレクション出してくれ
インベーダーで出来たんだからアルカノイドでも出来るだろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:30▼返信
ZUNTATAの音楽はクオリティ自体は高いけど、
アルカノイドでは音楽の使い方がゲームにマッチしきれていないんだよな
多分ディレクターのセンスが悪いんだろうけど
エナジーボール射出時の「ソート」の声とか壁に当たった時の反射音とか要らんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:44▼返信
アストロミニと違って体感ゲーム枠はないんだ。
ナイストかVERTEXERあたり入るかと思ってた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:45▼返信
アルカノイドって光子力宇宙母艦なんだろ?
Dohがバウスを異次元空間に隔離した理由とか説明して欲しいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:45▼返信
アルカノイド側とDoh側、
どっちが善で悪なのか分からない硬派な設定が良かったのに
DS版のアレは何なんだよ…新作は初代とRevenge of Dohを踏襲して作ってくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 04:58▼返信
リベンジ オブ Dohはツインとかイリュージョンとかスペシャルでエナジーボールが32個に増えたりとか
他作品に無いアイテムが好きだった
後続作品にもああいうのを入れて欲しかったのに何で無くなっちゃったんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:02▼返信
Revenge of Dohでは本来破壊出来ない筈のイモタリティウォールをメガボールで破壊出来るのが爽快だった
新作ではああいう遊び心を思い出して欲しいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:27▼返信
最近のアルカノイドは異次元から脱出しようと足掻いてるダークな雰囲気が無くなっちゃったんだよな
ブロックをボールで壊す爽快感も無いし、意欲的な新アイテムも登場しないし、
設定の深みを掘り下げるカタルシスも感じられない
本気でちゃんとした新作作ってくれって思うわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:37▼返信
あああやっぱりスラップファイトなかったw
究極タイガーやTATSUJINあるなら入れて欲しかった…w
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:39▼返信
SDスロットあるんだよな、もしかしたら追加とかあるかも?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:40▼返信
※39
なんとなくマージャンぽい雰囲気がテーブル筐体に合ってたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:52▼返信
>>42
分かる
あのスペースウォールの配列を崩していく感覚がそんな感じ
当時から大人の遊びって感じがしてたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 05:55▼返信
>>41
追加はもう無いみたいな事ツイッターで言ってなかった?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:07▼返信
どっちにせよミニハード、ミニ筐体系はいらんよ
何作ったところで中途半端すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:26▼返信
アルカノイドのROUND5にハードウォールだらけで
スペースインベーダーのカニ型の面とかあるじゃん?
背景でインベーダーとビーム砲が戦ってたり敵にUFO出て倒すと高得点だったり
インベーダーの侵略音が鳴ったり、そういう工夫が欲しかったんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:37▼返信
アルカノイドはブロック崩しの最高峰なんだからもっと拘り抜いた作品出してくれよ
アルカベーダは方向性としては悪くないし、もっとナティアヴィヴィー推しでキャラ絵を増やしつつ物語を重厚にして家庭用ゲーム機で出してくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:39▼返信
ルパンは権利関係大丈夫なのか?
ゲーム内容は原作とかけ離れてるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:46▼返信
カイザーナックルがあるのに何故断仇牙も入れる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 06:52▼返信
プリルラは入らんかったか、残念
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 07:12▼返信
最近のアルカノイドはエナジーボールの反射音とBGMのリズム感が致命的に乖離してる
BGM使うんならタイトーの製作者やZUNTATAにはRezやルミネスみたいな音ゲーパズル的な感覚を養ってから制作して欲しい
Dohって名前からして音ゲー要素にマッチする筈なのに製作者の音への理解が浅くて悲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 07:13▼返信
へんなのがいるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:16▼返信
エレベーターアクションリターンズ…!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:16▼返信
パドルセットをのぶ代にプレゼントしよう
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:19▼返信
ラインアップ紹介だけでも毎回分かってる感のあるタイトルが出てくるのが凄いな
他にあと3つ程あるけどそれは期待薄かな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 09:26▼返信
公式ページでタイトル間違えてるのは流石に愛が無さ過ぎる

チャックンポップじゃなくてちゃっくんぽっぷだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:15▼返信
イーグレットツーミニの実物はかなりちゃっちいぞ、余程のファンじゃなきゃ買った事を後悔するレベル
公式でアイドルが動画で宣伝やってるから見てみるといい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:20▼返信
アルカノイドと言えばやっぱりのぶ代たんだよね
みんなの前でまた元気にアルカノイドやって貰いたい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 10:28▼返信
タイトーってスクエニの子会社になったんだろ?
クロノトリガーとかとコラボしてくれないかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 12:32▼返信
>>57
本体だけで遊べるようにする機能いらねえんだよな
コントローラー繋いでモニタ出力できればいい
値段も安くなるだろうし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 13:25▼返信
40タイトル通常版が18,678円(税込)でパドル拡張セットが12,078円(税込)とかマジでボッタクリ過ぎだわ
筐体要らないからソフトだけコンソールで出して下さい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 13:38▼返信
アルカノイド3作出来れば個人的に他のは要らないや
マジでアルカノイドコレクションをSwitch辺りで出してくれ
初代・リベンジオブDoH・リターンズで1,980円までなら出す
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月03日 15:16▼返信
>オペレーターのナティアは「白髪アンドロイド」や「黒髪ロング黒タイツお姉さん」を経て、今の「金髪ニーハイ頑張り屋さん」に落ち着きました。当初は厳しい顔の上官という立場でしたが、社内から「怖い!」との声もあり、思いきって優しく一生懸命な女性へ方針を転換しました。結果、お客様から愛され応援される存在になったと思います!

悪くないとは思うけど知名度がなぁ…こう言うのもっと売り込もうぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月04日 15:46▼返信
>>44
横だけど今後もSDカードによるゲームの追加を予定してるってよ。まぁSDスロット追加したのにパドル&ボリュームコントローラ専用の10本で打ち切りってことはあり得んからな

直近のコメント数ランキング

traq