PS5/PS4「Ghost of Tsushima Director's Cut」が8月20日に発売!完全新規ストーリー「壹岐之譚」を収録
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-08-20T00:00:01Z)
PlayStation Network、7月6日実施予定のメンテナンスを都合により中止
(40) Ask PlayStation JPさんはTwitterを使っています 「2021年7月6日(火)から7月8日(木)の10:00~18:00に予定しておりましたPSN™のメンテナンスは、都合により実施を中止させていただきます。今回の中止でご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。 https://t.co/BJ0kPDsreK」 / Twitter
EAが「EA Play Live 2021」メインショーに先駆けて放送する4つのライブ配信をアナウンス、“Dragon Age”と“Mass Effect”新作のお披露目はなし
現在開発が進められている「Dragon Age」と「Mass Effect」の新作に関するお披露目は行われないとのこと。
PS4/Xbox One版「バットバリアン~太古の洞窟の謎~」が7月15日に配信!奈落の底からの脱出を目指すメトロイドヴァニア
『オブザーバー:システムリダックス』レビュー。サイバーパンクな世界観と豊富な謎解き要素が魅力的!
PS4『フェノトピア』が配信開始。突如消えた村人たちのナゾを追う2Dサイドビューアクションアドベンチャー
「コットン ガーディアンフォース サターントリビュート」収録タイトルのプレイ画面と新機能を紹介する映像が公開!
PS4®『真 流行り神3』第三話「人間シチュー」と第四話「両面宿儺」、そして「刹那編」のあらすじを公開! – PlayStation.Blog
「イーグレットツー ミニ」に「ルパン三世」「アウターゾーン」「断仇牙」などコンシューマー初移植作品が収録決定!
ルパン三世(1980年/アクション)
アウターゾーン(1984年/アクション)
TATSUJIN(1988年/シューティング)
ヴォルフィード(1989年/パズル)
ニンジャキッズ(1990年/アクション)
ダライアス外伝(1994年/シューティング)
断仇牙(1994年/対戦格闘)
タイトー(2022-03-02T00:00:01Z)
セガ“龍が如くスタジオ”の新番組“龍スタTV”が7月6日に配信。初回放送は『ロストジャッジメント』の主題歌を発表!
「ライザ3」か!? ガスト、Twitterで「青空と日付」の画像を投稿
(40) がすとちゃん@不思議DX4/22発売&サージュDX発売中!さんはTwitterを使っています 「Coming 7/6 https://t.co/l9Z7XlVKve」 / Twitter
「PSPの購入機能」終了が7月6日に延期―引き続きPS3やVitaからコンテンツを購入してプレイ可能
「Virtua Fighter esports」の対戦番組「レジェンド組手配信#5」が7月3日に配信!とんかつさんがゲストとして登場
国内PS4版の発売が迫る「Sniper Ghost Warrior Contracts 2」のゲームプレイトレーラーがお披露目、店舗向けの特典も
もうライザはアトリエとは別のシリーズで展開してもいいんじゃねw
野島一成(著)(2021-07-15T00:00:01Z)

舞台は開拓地拠点にして未開地攻略でいいと思う
全然話題になってないけど実は無いのか?
なお、ライザたちを処断することはなぜかできない。できれば神ゲーだったんだが
特八百長 並八百長
偉八百長 凡八百長
超八百長 八百長未満
至八百長 自八百長
極八百長 中八百長
お前より無駄じゃないからセーフ
デマじゃない?
ストーリーズの単独ダイレクトだからね
なにかぶっ飛んだコラボとか話題になるようなのでもないとモンハンファンの中でも話題にされないわ
雑記担当はいつも手抜きよ
サムネイルのサイズ間違えたり、掲載内容間違えたり酷いもんよ
こいつに報酬払う必要はないと思う仕事してないもん
死にゲーじゃねーか
面が進むと不二子との間に子供が出来るやつw
安くなったら🤗
今思えば硬派なシューティングゲームだけど、もう類似品が出ないと思うと寂しくも有るね
今まで通り3部作でOK
アストロシティミニみたいに中途半端なものにしないでほしいわ
インベーダーで出来たんだからアルカノイドでも出来るだろ?
アルカノイドでは音楽の使い方がゲームにマッチしきれていないんだよな
多分ディレクターのセンスが悪いんだろうけど
エナジーボール射出時の「ソート」の声とか壁に当たった時の反射音とか要らんよ
ナイストかVERTEXERあたり入るかと思ってた。
Dohがバウスを異次元空間に隔離した理由とか説明して欲しいわ
どっちが善で悪なのか分からない硬派な設定が良かったのに
DS版のアレは何なんだよ…新作は初代とRevenge of Dohを踏襲して作ってくれ
他作品に無いアイテムが好きだった
後続作品にもああいうのを入れて欲しかったのに何で無くなっちゃったんだよ
新作ではああいう遊び心を思い出して欲しいね
ブロックをボールで壊す爽快感も無いし、意欲的な新アイテムも登場しないし、
設定の深みを掘り下げるカタルシスも感じられない
本気でちゃんとした新作作ってくれって思うわ
究極タイガーやTATSUJINあるなら入れて欲しかった…w
なんとなくマージャンぽい雰囲気がテーブル筐体に合ってたな
分かる
あのスペースウォールの配列を崩していく感覚がそんな感じ
当時から大人の遊びって感じがしてたわ
追加はもう無いみたいな事ツイッターで言ってなかった?
何作ったところで中途半端すぎ
スペースインベーダーのカニ型の面とかあるじゃん?
背景でインベーダーとビーム砲が戦ってたり敵にUFO出て倒すと高得点だったり
インベーダーの侵略音が鳴ったり、そういう工夫が欲しかったんだよね
アルカベーダは方向性としては悪くないし、もっとナティアヴィヴィー推しでキャラ絵を増やしつつ物語を重厚にして家庭用ゲーム機で出してくれ
ゲーム内容は原作とかけ離れてるし
BGM使うんならタイトーの製作者やZUNTATAにはRezやルミネスみたいな音ゲーパズル的な感覚を養ってから制作して欲しい
Dohって名前からして音ゲー要素にマッチする筈なのに製作者の音への理解が浅くて悲しい
他にあと3つ程あるけどそれは期待薄かな
チャックンポップじゃなくてちゃっくんぽっぷだろ
公式でアイドルが動画で宣伝やってるから見てみるといい
みんなの前でまた元気にアルカノイドやって貰いたい
クロノトリガーとかとコラボしてくれないかな
本体だけで遊べるようにする機能いらねえんだよな
コントローラー繋いでモニタ出力できればいい
値段も安くなるだろうし
筐体要らないからソフトだけコンソールで出して下さい
マジでアルカノイドコレクションをSwitch辺りで出してくれ
初代・リベンジオブDoH・リターンズで1,980円までなら出す
悪くないとは思うけど知名度がなぁ…こう言うのもっと売り込もうぜ
横だけど今後もSDカードによるゲームの追加を予定してるってよ。まぁSDスロット追加したのにパドル&ボリュームコントローラ専用の10本で打ち切りってことはあり得んからな