細田守最新作「竜とそばかすの姫」謎の存在・竜役は佐藤健 - コミックナタリー
記事によると
・細田守監督の最新作「竜とそばかすの姫」に登場する竜役は、佐藤健
・7月16日より全国公開される「竜とそばかすの姫」は、細田が監督・脚本・原作を務める長編アニメ
・竜はインターネット上の仮想世界“<U>”で大勢から忌み嫌われている、竜の姿をした凶暴な謎の存在
#グッドモーニング 5:48/5:58 WS⑥
— momo (@momo09325223) July 6, 2021
「竜とそばかすの姫」完成報告会見✨
声の演技苦戦し1発OKに戸惑ったこと。
アフレコシーンも見れて嬉しい😊
#竜とそばかすの姫 #佐藤健 pic.twitter.com/EUYGGtaFn2
以下、全文を読む
この記事への反応
・予告を何回も見たのに、かすりもしなかった・・
・深夜ラジオ民なので佐藤健のハーゲンダッツはイケボやなと思っていた(そう思ってる人も結構多いはず)ので、竜とそばかすの姫楽しみやな。しかも九太役の染谷さんもおるとか!
・バケモノの子、サマーウォーズが好きなので竜とそばかすの姫も好きだと思うんだよなぁ…
佐藤健だし…(?)
・「竜とそばかすの姫」の公開日に雨とかならんよね!?
・監督「 竜ができる人って日本でほんのわずか そのうちの一人が間違いなく健くん」
なんと素晴らしい起用理由でしょうか
・龍とそばかすの姫の竜の声佐藤健やん
なんで予告で気づかんかったんやろ
ポスターも見たのに…
これは結構驚いた人多そうだなぁ

それだけじゃおなかがすくの
BTS主題歌ならもっと注目されてた
FF16もBTSありえそう
番宣ありきの起用はもうやめーや
何コイツくっさ...
きっしょ
プペルのパクリ
結局ネームバリューを使いたいだけか
ディズニーだとボイスキャスト専門の部隊が世界中にあってそこが割と機能してるからキャラクターイメージにあったキャスティングができてる
国内はそこが決定的に弱い
せいぜい20億やな
それで大成功
佐藤健って竜役になんか定評あるんか?
そばかすの姫公開楽しみやわ。
他に龍やったことあるんじゃないのかな
知らんけど
神木君なら分かるけど佐藤健とか誰得やねん
まあ鬼滅よりは面白そうだな
タレントなんて不要だって
まーだ分かってないんだな
電王のリュウタロス(憑依)くらいか
俳優ならまだマシなんじゃない?
自己投影がひどすぎて気持ち悪すぎた
フジテレビが関わって来るから、2期以降はどうなるかな。
以前通りなら芸能人起用は無いとは思うが。
まぁどっちでもいいけど。
ミライの評価伝わってねえのか?
他の役のメンツを見てもビミョーとしか言い様がない
ワンピとかドラゴンボールってどうだったの?
前作で期待の新人→移籍騒動、なんてのがあったのを考えるとねぇ…
ある程度、地固めの済んだ中堅寄りを起用したくなったとしても、不思議はないかなー
一部ディズニーの人なんだっけ
人間の方の役とはまた違ったりするのかな
そしたらポスト駿にまた入れてやるよ
もう終わった人
電王でリュウタロスって竜型の味方怪人の力を借りて戦ってた
涙と鼻水と涎飛ばしときゃいいと思ってんじゃねえぞ
くんちゃんだっけ?気持ち悪かったから不快感があった
今回大丈夫か?
アフレコ経験あり(変身後はプロの声優に替わる)
実力の無い三流映画監督ほど人気俳優に頼るんだなぁ
ライナーフォームは本人だしまぁ
後は地上波で流し見で十分。
なんかどこで見たような設定だな。細田監督引き出し少な過ぎだろう(笑)
ただし少年役は自然な演技よりも性癖に刺さる声出せるタレント起用
あれは完全にキャストミス、中学生女子くらいの声しか出せないタレントに
幼児男子の声やらせたのが完全に間違い、だからタレント起用でも自然な雰囲気がゼロ
アレってさ完全に女つーか主婦層ターゲットに中身はともかくしっかり
練り込まれてちゃんと商品化されてるのになんでそっぽ向かれたんだろうね?
あまりに商売商売すぎて女性も鼻についたのかな?