• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「リフォーム代400件架空請求された」とエイブルを提訴 大阪の会社 | 毎日新聞

yyuwyuww


記事によると





不動産仲介大手「エイブル」(東京都)に賃貸管理を委託した大阪市内の複数のマンションで約400件の架空のリフォーム費用を請求されたなどとして、大阪府豊中市の不動産会社がエイブルに約2億8000万円の賠償を求めて大阪地裁に提訴した。

エイブル側は答弁書で「派遣社員がやった」と一部の不正を認めた上で、「会社としては関与していない」などと請求棄却を求めた。

 エイブルによると、大阪市内の店舗に勤務し、この不動産会社の管理業務を担当していた派遣社員が不正請求を繰り返していた疑いがある。同社はこの社員との契約を解除し、大阪府警に刑事告発している。

以下、全文を読む






管理会社の犯罪行為として架空請求の他に
架空空室というのがあります。
お家賃まるごと僕のポケットに入れてごめんなさい。







エイブルのプレスリリース
「当社元社員の起訴について」

https://pdf.irpocket.com/C3272/xqEb/oqPG/Oirp.pdf



この記事への反応

   
大家だけどエイブルとチンタイには物件預けないことにしてるんだ。
あ、アパマンショップは論外。
それにしても不動産ほど嘘つきの多い業界は
ないんじゃないかなあ。
あ、政治家の方が酷いけど。


訴えてる側も、80室のリフォーム7年で400件て
全部屋年一ペースでリフォームって少しはおかしいって
気が付かんのかこれ


印象はエイブルがEvil

まあ、物件に看板つけることに興味はあっても
管理には興味無いですもんね御社
って感じです。


いつも不動産屋はクソって話でもちきりだけど、
まともな不動産屋はないの?
そっち紹介してよ。
あ、俺はいつもURだから別にどうでもいいけど


不動産業界は上から下まで全部クソ

エイブる:内覧中に強制わいせつする
ハウスドゥする:合鍵を使って女子大生の部屋に侵入する
建託る:顧客をハンマーで殴打、家に火をつける



「派遣社員がやったから関係ないよ」
ってさぁ……
400件の架空請求ってどうなってんだよ



B095Y9FXMF
桜井のりお(著)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09834C93L
原泰久(著)(2021-07-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:41▼返信
トカゲの尻尾
2.投稿日:2021年07月07日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:42▼返信
派遣社員に何の得があるんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:42▼返信
ハケンの品格
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:43▼返信
知りませんで住むかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:44▼返信
だったら監督不行き届きの責任を取れよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:44▼返信
知らなかったゴメン!俺に言って
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:44▼返信
普通ふつう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:46▼返信
不動産業界って隙あらば金取ろうとするよな
管理任せてもしっかり監視しないと
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:46▼返信
派遣社員が勝手にやったって管理どうなっとんねんこの会社
職務放棄してると宣言も同義やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:47▼返信
不動産会社は全て悪徳会社だ
騙されないように知識を持って対抗しろ
必ず勝てるから
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:47▼返信
エイブルとハウスコムはクソだった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:48▼返信
派遣でも派遣先会社の使用者責任は免れないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:48▼返信
責任逃れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:48▼返信
お、いいね
そういうことを言い続けてお前らの業界の派遣業無くしていけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:48▼返信
20代の頃は引っ越しするのが好きで色んな不動産屋回ってたけど、エイブルは何か嫌だったな
早く契約させたくてしかたがないって感じでグイグイくるのが
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:48▼返信
派遣社員「えっ?オレ知らねっスよ!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:49▼返信
お、いいね
そういうことを言い続けてお前らの業界の派遣業無くしていけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:49▼返信
派遣がやっても利益入るのは派遣先じゃないのか?知らんけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:49▼返信
そんな手口使える頭あるなら派遣なんてやってねえだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:50▼返信
ヤマダの不動産行こう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:51▼返信
ガキみたいな屁理屈言ってんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:51▼返信
不動産屋は爆発もするぞ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:52▼返信
ちなみにリフォームの減価償却は8年です
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:53▼返信
毎度思うんだけど結構高い鍵交換代請求するけど、本当に交換してるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:53▼返信
※3
>派遣社員に何の得があるんだよ

この派遣社員が外注のリフォーム会社から謝礼でも受け取っていたとかなら分かるけど
リフォームは子会社のエイブルリフォームがやるだろうし
どう考えても利益を得ているのはエイブルなんだよなぁ~
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:53▼返信
千三つ、1000の内本当の事は3個しかないという不動産業界
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:54▼返信
雇用責任があるので逃がしませんよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:54▼返信
アパマンは客から清掃費を取っていながら清掃せず
スプレー缶爆破で店舗ごと清掃したよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:55▼返信
その派遣社員にメリット無いやん会社に利益入るだけなのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:56▼返信
在日企業はここらで一斉ガサ入れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:56▼返信
まあほとんどの企業は派遣バイトパートなんて使い捨ての駒としか思ってないだろ笑
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:57▼返信
どうする~?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:58▼返信
ソシアリンクか??
35.投稿日:2021年07月07日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:59▼返信
バイトだろうが、派遣社員だろうが、正社員だろうが、他の方から見たらそこの会社の人なんだよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:59▼返信
>金田一徳

あっ・・・はは~ん・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:59▼返信
責任放棄VS過剰請求

ファイッ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:00▼返信
過失はありって言われそうだけど。
会社として監督できてない責任はあるわな。

雇用責任はあるので関係ないはないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:00▼返信
つか上の画像ホントにマンション物件なのか?
何かすげー安っぽいんだが・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:01▼返信
え、そのリフォーム代はどこに行ったの?
やけに多い発注、リフォームに行った時にやる必要のない部屋の状況
どっかでおかしいぞってなるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:02▼返信
派遣が勝手にやったのに儲けた金はどこへ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:04▼返信
※41

リフォーム代はエイブルが美味しく頂いた。
つーか勝手に口座引き落としだからビビるぞ。
エイブルこれ真っ黒ね。詐欺で告訴した方がいいわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:06▼返信
そんな言い訳が通るか馬鹿がw
エイブルはもう駄目だな最悪すぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:06▼返信
ただの管理不行き届きで言い訳にもなってない
船場吉兆も食品の賞味期限偽装がバレた時「バイトがやった」て言ってたけど、通用せんかったよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:06▼返信
派遣社員「バイトがやりました」
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:10▼返信
こうしたくなるって画像、片方握ってんのは分かるけど、もう片方は手の甲当てて何したいんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:10▼返信
エイブルのCMに出演している芸能人もはた迷惑な話だろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:10▼返信
これがまかり通ったら派遣使って好き放題出来るな
夢が広がりんぐ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:11▼返信
通用する訳ねえだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:12▼返信
へぇ~、派遣が勝手にやったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:12▼返信
派遣だろうが社員だろうがエイブル通して請求してるんだよね?ゼネコンのやり方みたいに1派遣社員ががトンネル会社作って抜いたってこと?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:13▼返信
とりあえずエイブルは利用しないことに決めた。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:13▼返信
エイブルはマジでくそ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:13▼返信
そもそも、請求書は誰名義で発行してんだよ。それと、請求の振込先はどこなんだよ。
基本、管理会社(エイブル口座)宛だろ。で、振り込まれた金に対してこれ何ってならなかったのか???
だとしたら、エイブルの管理が杜撰だったって事で、損害賠償含めて大家から請求されてもしょうがねぇだろ。
何が大家も確認して無かっただ。そういったのを全て含めてお前ら管理会社に委任してんだろうが。だから管理会社は管理費を大家から取っているんだろうに。自分で会社や業界の存在意義を捨てて、どうするんだ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:14▼返信
>>48
マジかよ、セカハンのCD買います
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:14▼返信
監理不行き届きだから棄却は無理だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:15▼返信
エイブル、アパマンショップ、ミニミニはやばいな
ニッショーが特に酷い
ローカルだから話題性がないので炎上しないだけでニッショーはやくざみたいなのがいる
提携会社の日本セーフティーもやくざのシノギみたいな会社だし前からヤバイだろと思ってた
掘ったらもっとゴロゴロ出てくるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:17▼返信
社員が立場を悪用して行った犯罪なんだから会社が責任を負うのは当然だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:17▼返信
金持ちの爺さん婆さんが
こういうとこに不動産の管理丸投げするから
騙し放題なんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:18▼返信
は?
エイブルが雇った派遣社員やん…
悪徳詐欺会社かよ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:18▼返信
>>58
スーモは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:21▼返信
>>58
そんなに上げたらもう大手残ってないやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:23▼返信
会社訴えてるんであって個人を訴えてるわけでは無いんだよな
もし派遣に責任があるならエイブルと派遣との間の話でしょ
オーナーには関係ないじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:23▼返信
※63
不動産仲介で大手が居るってことの方が先ずおかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:24▼返信
裏を返すと派遣社員は詐欺やってでも会社の利益作らないといけないくらいエイブルに追い詰められてたんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:24▼返信
会社としてダメな対応の典型例で草
自分が何をしたら炎上するかもしれないって考えて働けよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:24▼返信
鉄砲玉派遣
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:26▼返信
エイブルなんて893はんしゃばっかやで
不動産関係できれいな会社なんて皆無
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:27▼返信
内見で床に大きな傷があるのを確認したら
「これから直します」だとよ
は?って思ったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:28▼返信
あと補修部分を過大に報告して保険使って差額を業者とポッケしてるとこもある
もちろん住人の同意も必要(保険使えますから、電話来たらこう答えて下さいって指南する)
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:31▼返信
>>2
上月景正なんでや
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:31▼返信
>>72
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:31▼返信
会社そのものが事件を起こすと思ってるのかね
派遣だろうと正社員だろうと外からみりゃエイブルの社員だろ
事件は会社じゃなくて中の人間が引き起こすのよ?
はよ潰れて株主の阿鼻叫喚が見たいんですけど
もう会社役員どもは潰れる準備のための役員報酬をしっかり確保してるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:31▼返信
>>73
東尾社長は上月景正の甥
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:34▼返信
派遣社員がやりましたでは済まないでしょ
エイブルは不動産会社に賠償しないとダメだよね
エイブルはとられたぶん派遣会社を訴えたらいいんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:37▼返信
>>3
400件の架空請求ができる派遣社員ってやばいよなww(仮に複数人いたとしても)
本当なら、監督不行届物だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:43▼返信
"不動産業"なんてやってる時点でマトモな会社ってかなり数少ないからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:46▼返信
右側の手は、掴んでもないのにどうやって引き下ろしてんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:48▼返信
責任の押し付け合いでガバガバ管理してんのはどっちもどっちやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:53▼返信
だって不動産業ってやってんの893ばっかじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:53▼返信
こんな弁明して大丈夫なのか?
委託する人いなくなると思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:55▼返信
まぁ、その責任は会社にあるよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:57▼返信
派遣でも看板背負ってるんだろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:01▼返信
その派遣会社に依頼してるから責任取れや
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:02▼返信
エイブルの看板でやったんだからエイブルの責任で
その派遣社員を追い込むのはエイブルのやる事だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:06▼返信
不動産界隈はマジでゴミカスみたいな人間しかいないからな
最初から人間性を疑ってかからないとアカン
差別じゃなく区別としてな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:09▼返信
関係ないことないだろ。
会社の名前で請求してんだから。
金くらい返せよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:09▼返信
秘書がやりました的なやつ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:12▼返信
社長「社員がやったから責任ない」

キチガイの主張だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:16▼返信
不動産業界は本当のことが3つくらいしかないとか言われるくらい嘘ばっかり
あいつらの言うことは嘘か知ったかぶり
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:19▼返信
不動産にいる知り合いから
「カタカナの不動産屋は全部ダメ」と言われた。
漢字の、昔からある地元の不動産屋は
そこで信用失ったら食っていけなくなるから下手な物件は紹介しなくて
カタカナ系のはもしヤバくなったら別の町に撤退するからなんだって
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:20▼返信
派遣社員だろうが社員なわけで
エイブルが犯罪を行ったことはなにも変わらない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:32▼返信
昔引っ越し先探して不動産屋回ってたけどある不動産屋でエイブルさんはやばいので避けた方がいいですよと言われた思い出
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:52▼返信
>>58
ゴミがごろごろしている業界のようだから信用できるところを教えてほしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:01▼返信
派遣社員ならしやーないでw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:02▼返信
管理責任ありますよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:18▼返信
不動産に限らずこういう少しずつちょろまかすって多いんだろうな
日本らしいけど…
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:32▼返信
エイブルっていうか、エイブル保証がクソなんだよ。
対応悪すぎ潰れてください
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:40▼返信
その請求書に社員や管理職が判おしてないんですかねえw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:43▼返信
更新する度に家賃が問答無用で毎年値上がるのを黙ってたエイブルは利用しないと決めている
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:43▼返信
昔エイブルで物件借りた時に契約書の裏のこまかーーーーい説明文を
「これを読んで大丈夫だったらサインしてね」って
社員三人が目の前で腕組んで待ってる中読ませられてひどい会社だなと思ったわ
あんなん読んだら2時間とかかかるで読まないのわかっててやってるんよな
その2年後に行った不動産屋はかいつまんでちゃんと説明してくれたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:47▼返信
まー監督官庁がそうかそうかの国交省だもんね、しかたないね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:49▼返信
>>102
普通、宅建持った人が丁寧に全部説明してくれるよね?
エイブルって、怪しいわ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:51▼返信
こういう悪徳会社は潰れていい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:54▼返信
エイブル
「派遣のやったことなんて、知らねーよバーカ」

U◯erイ◯ツ
「ドライバーは個人事業主、うち関係ねーよバーカ」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:55▼返信
大手不動産屋なんてどこも似たようなもんよ
リフォーム済んでないのに済んでるって嘘ついたり
クリーニング代として退去者と入居者から2重取りしたり
嘘ついて金むしり取ろうとするのはザラ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:06▼返信
中学生みたいな言い訳しやがって
責任って言葉学びなおせ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:23▼返信
請負ならまだしも契約で会社の責任なくなるわけねーと思うんだが
この件数の架空契約通るってこの会社の管理どうなってん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:30▼返信
馬鹿にもほどがある
承認印押せるわけないだろ
バレバレの言い訳してんじゃないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:32▼返信
新たな意味での派遣切り、か
小泉竹中とそれを持て囃した政財界マスコミの本性そのものだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:33▼返信
>>2
派遣社員は虫けら
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:43▼返信
エイブルの尻尾切り
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 23:16▼返信
いや、元請の全責任だから。派遣つかってるのは福利厚生の賃金安くする意味であって、責任を持たない話ではない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:06▼返信
これだから派遣は
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:17▼返信
不良品であたふたしてるなんかの企業に文句あるならコレ作ってる企業に言え、うちの会社は悪くないって言われた感じ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:49▼返信
安イ倍ル方式として歴史に残りそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:54▼返信
やべえなこの会社
銀行で派遣社員が横領して責任しらねって言ってるようなもんジャン
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:58▼返信
・障害者雇用者が勝手に記録破棄
・広告代理店が勝手に72億再生自慢
・派遣社員が勝手に架空請求決済
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 02:13▼返信
仮にそうだったとしても管理の責任からは免れないし派遣使って無茶な営業強いていたなら尚更たち悪い😾
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 03:32▼返信
リロの不動産もなかなかヤバい。契約前にやめたけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 04:34▼返信
はちまのソースリンクが間違ってそうだから、この引用見て

>現在当社が認識している事柄は、ファインマネジメントより架空リフォームとの指摘を受けている取引は当社の社内手続を経たものではないこと。当社から請求書は発行されておらず、ファインマネジメントの送金先口座も個人口座となっていたこと(当社の口座には送金されておりません)となります。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 07:50▼返信
銀行がこれまでさんざんやってきた手口やん「弊社社員個人の犯罪なんで訴えるなら当該元社員へ」ってやつ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 09:52▼返信
エイブルとか今に始まったことではない漆黒企業じゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 10:11▼返信
派遣社員に不正依頼すればどんな不正もやり放題なんだやったー
126.投稿日:2021年07月08日 11:18▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 11:18▼返信
利益会社に入るなら派遣がやるメリットなくね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 12:23▼返信
氷山の一角
不動産業なんてぼったくってなんぼだし。詐欺、不正なんて当たり前。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 15:13▼返信
近鉄百貨店の20億円の改装費詐欺も派遣社員がやった事です!って言い張ってるけど
派遣社員が現場裁量でやれる様に思えない辺りはエイブル上層部の組織的関与を疑うしかない
まず400件なんてリフォームの見積書が提出されないと稟議も降りないだろうしエイブルの言い分は変
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 23:05▼返信
売り上げばかり要求してチューチューしてるからこういう事件が起こる

直近のコメント数ランキング

traq