• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』開催中止 茨城県医師会などの中止要請受け「断念するしかないと決断」

1625629206200


記事によると



・ロッキング・オン・ジャパンは7日、8月7~9日、14・15日に茨城・国営ひたち海浜公園で行う予定だった音楽フェス『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』の開催中止を発表した。

・ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021事務局は「今年はコロナ禍での開催ということで、感染防止をテーマに例年の7ステージを1ステージにし、参加者を例年の半分以下という形で進めておりました」と説明。「その中でも非常に多くの方に参加を決めていただいておりました。その事実に、どれだけ励まされたか分かりません。そんな皆さんの強い期待と覚悟に応えることができなかったのは非常に残念であり、大変申し訳無く思います」と心境をつづった。


以下、全文を読む




ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021開催中止に関して、皆さんにお伝えしたいこと

border


リリースより



「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル 2021」の開催を中止いたします。私たちは、コロナ禍に於ける安全なフェス実現の為に1年以上の長い時間をかけて開催スキームを検討してきました。そして、会場である国営ひたち海浜公園、地元自治体の茨城県やひたちなか市と協議を重ねて開催の承認をいただき、券売を始めています。すでにソールド・アウトした日も出ています。そうしたなかでの中止は残念というか、無念としか言えません。しかし私たちに他の選択肢はありませんでした。楽しみにしていた参加者の方には本当に申し訳ありません。ご理解いただければと思います。

7月2日(金)に、茨城県医師会の代表の方がフェス主催者である茨城放送の本社に来られました。そこでフェスに対する要望書を茨城放送の代表に手渡され、受け取ったところを写真に撮っていかれました。その要望書には、このコロナ禍にあってフェス開催に懸念と危機感を持たれていると書かれていました。その認識を踏まえて、ふたつの要請が私たちに出されました。

ひとつ目は「今後の感染拡大状況に応じて、開催の中止または延期を検討すること」でした。開催1ヶ月前になり、フェスの準備の多くは既に進んでいます。グッズの制作、スタッフの確保、宿泊の手配、関連映像の制作、装飾物のデザイン・制作などです。今、中止を決定しても億以上の支出になります。それは日に日に何千万円の単位で増えていき、最終的には大変大きなものになります。参加アーティストは40いますが、このフェスの為のみのグッズ制作、リハーサル、スタッフの確保、サポートメンバーの確保、映像制作がそれぞれ進んでいます。トータルに考えると巨額な経費が既に使われ、このまま進むとそれはより膨らんでいきます。私たちはこうしたことを踏まえ開催を判断していかなければなりません。「感染拡大状況に応じて、開催の中止や延期」という要請が出ている中で、これ以上判断を先に延ばすことは余りにもリスクが大き過ぎます。

また、「感染拡大状況に応じて」と書かれていますが、その解釈は余りに多様で基準が曖昧です。何をもって感染拡大とするのか、それに基づく中止や延期の基準となるものは何かは明示されておりません。感染者数なのか、死亡者の数なのか、病床の使用率なのか、あるいは緊急事態宣言の発令なのか、私たちには分かりません。それでは私たちは対応ができません。その状況で判断を先延ばしにすることはできません。

ふたつ目は「仮に開催する場合であっても、更なる入場制限措置等を講ずるとともに、観客の会場外での行動を含む感染防止対策に万全を期すこと」となっています。既にチケットは発売され、売り切れとなった日も出て万に近い落選者も出てきています。この段階で新たな入場制限は不可能です。もし再抽選となれば参加者との信頼関係は失われてしまいます。そうしたことは私たちはすべきではないと考えています。また時間的にも再抽選に現実性はありません。

「観客の会場外での行動を含む感染防止対策」ですが、これも余りにも多様な解釈が可能で、もし文字通りの解釈をするならば、フェスに参加した方の会場外の全ての行動に対して、私たちは感染対策を行わなければなりません。それは不可能です
。きっとそうではないのでしょうが、「会場外での行動」が何を示しているのか細部を議論する時間的余裕は、これまで書かせていただいたように私たちにはありません。私たちが1年以上かけて議論、検討してきた感染対策は、ステージ・フロントにおける参加者の距離、飲食エリアでの着席のルールなど、何千という運営細部に関するものです。私たちは感染対策の本質は細部に宿るものと考えてたくさんの時間と知恵を使ってきました。このタイミングに至っての「感染防止対策に万全を期すること」という包括的な要請に、何を以て万全とするのか、どのような新たな対策を提示すれば良いのか、残された時間の少なさを前に途方に暮れてしまいました。フェスにとって地元の協力と理解は何より大切なことです。まして、このコロナ禍にあって医療関係の方の協力と理解は絶対に必要なものです。それを得る為には私たちは努力しますが、これまで書いてきたように、医師会からの要請に十全に応えることは今の私たちにはできません。残念ですが中止以外の選択肢はありませんでした。

現在、たくさんの夏フェスが計画されています。全ての成功を祈っています。ですから、私たちの開催中止が他の夏フェスへの悪い影響を生まなければいいと切に願っています。その為にも最後まで開催を目指して頑張りたかったですが、ここで断念せざるを得ませんでした。悔しいですし、申し訳なく思います。

音楽を止めるな、フェスを止めるな、という思いでたくさんの仲間が頑張っています。
それは参加者の皆さんも一緒です。その強い思いが春のジャパン・ジャムの成功を支えたのだと思います。ジャパン・ジャムの会場でたくさんの方から「夏は絶対に開催してくださいね」と声をかけていただきました。「大丈夫、絶対に開催するから」と答えました。百パーセント、そう思っていました。ジャパン・ジャムの成功が夏開催への道筋をひらくものと信じていたので本当に残念です。無念です。

フェス開催1ヶ月前という、ほぼスキーム変更が困難なタイミングでの要請であった為に、私たちにできることはほとんどありませんでした。政府のガイドライン、茨城県やひたちなか市による協力要請を遵守し、会場や県、市の皆さんと密な協議を重ねて開催の承認をいただいてきたのですが、医師会の方の危機感はそれを超えて大きく重かったということで、しっかり受け止めさせていただくしかありません。要望書が提出された翌週の7月5日(月)、茨城県医師会のホームページに、提出時の写真と要望書の内容がアップされていました。何故か数時間で消えていましたが、多くの方が情報共有できるように再掲載いただけたらと思います。

「ロック・イン・ジャパン 2021」の開催は中止になってしまいましたが、各地で夏フェスは開催されます。絶対に成功してほしいです。音楽を止めない、フェスを止めない、という思いは多くの音楽ファンが持つ共通の思いです。コロナ禍にあって障害はありますが、あの祝祭空間を私たちは守っていかなければなりません。そんな思いでこの文章も書かせていただいています。いつも最前線で戦い、状況を切り開く覚悟で頑張ってきましたが、今回は思いはかないませんでした。「ロック・イン・ジャパン 2021」にむかうアーティストの気持ち、フェスを楽しみにしている参加者の思い、それを考えると何とも言えない気持ちになります。悔しいです。申し訳ありません。でも私たちはこれからも最高のフェスを作り続けます。今回のことで、その思いはより強くなりました。繰り返しになりますが、これから開催される夏フェスの成功を強く願い、応援したいと思います。

2021年7月7日
ROCK IN JAPAN FESTIVAL総合プロデューサー
渋谷陽一

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021の開催を中止いたします。
今年はコロナ禍での開催ということで、感染防止をテーマに例年の7ステージを1ステージにし、参加者を例年の半分以下という形で進めておりました。その中でも非常に多くの方に参加を決めていただいておりました。その事実に、どれだけ励まされたか分かりません。そんな皆さんの強い期待と覚悟に応えることができなかったのは非常に残念であり、大変申し訳無く思います。

私たちは、コロナ禍に於ける安全なフェス実現に向けて、1年以上の長い時間をかけて開催スキームを検討してきました。そして、会場である国営ひたち海浜公園、地元自治体の茨城県やひたちなか市との協議の末に開催の承認をいただいて準備を進めてきました。

7月2日(金)に、茨城県医師会および県下26の医師会等による中止要請が、事務局に対しなされました。また、仮に開催する場合であっても、更なる入場制限措置等を講じ、参加者の会場外での行動を含む感染防止対策に万全を期すことを要請されています。
先行受付の段階で、既に収容人数の上限に達し、多くの落選通知を出さざるを得ませんでした。このタイミングでさらなる入場制限措置をとることはできない状況にあります。
また、会場や県、市との協議に基づいて、今年はJR勝田駅および周辺の混雑を緩和するため、収容人数に対し例年以上の専用駐車場を用意し、車やアクセスバスツアーによる直行直帰を推奨しておりました。ただ、皆さんの宿泊や移動を含めた会場外での行動を管理することは、実質的には困難です。

フェスを開催するためには、開催地のご理解とご協力が何より大切です。まして、コロナ禍においてはなおさらです。コロナ対策と熱中症対策の両立を目指し、会場内での救護体制を強化してまいりましたが、地元病院・医療関係者のご理解・ご協力は欠かすことができません。医師会からの中止要請を重く受け止め、事務局内で協議を重ねた結果、ROCK IN JAPAN FESTIVALの開催を断念するしかないと決断しました。

チケットの払い戻し方法につきましては、7月中旬にお知らせいたします。今しばらくお待ちいただければと思います。
今後も、全国各地でフェスの開催が予定されています。その開催を私たちは切に願い、応援しています。そして、参加される皆さんには、フェスを成功に導いてほしいと思います。

2021年7月7日
ROCK IN JAPAN FESTIVAL事務局


以下、全文を読む

この記事への反応



正しい選択肢だと思う…

緊急事態宣言中に大人数で会食してた人達が言えることじゃないでしょ

結構前からエンタメ系の企業の経営は厳しいって聞くから、せめてオンラインとか検討できるようにもう少し早めの方が良かった気もする。一都三県からの人が茨城にくるのは少し怖いってのもわかるけど。

なんか辛いです

でもオリンピックはできるんですよね

英断とか言ってるやつ1ミリもロッキンに興味ないやつなんやろなぁ

茨城県医師会、ロッキンに中止要請出すなら茨城で開催するオリンピック競技にも出すんでしょうね?相手の権力で態度変えるのやめてくださいね。

仕事として携わる人間がどれだけいるのかを考えるとエンタメとしてお客さんの不満も勿論だけど生活に関わるレベルで影響うけてる人も多いんよな…なんでこのタイミング(まぁ感染増えてるからなんだろうけど)なのか、オリンピックにも同様に言うのか…

何も英断じゃない。まるで圧力に屈したみたいじゃないか。医師会の後出しジャンケンはとても許せない。なにか大きな力が働いてるようにしか思えないよ。生きていけないよもう

だったら鹿島スタジアムでのオリンピックサッカーも中止要請しろよ!




FES中止で五輪やるの納得いってない人やっぱ多いな
しかしこれで感染拡大させたら誰が責任取るんだって話だしなぁ


B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B097Y2XPB7
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-07-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B095Y9FXMF
桜井のりお(著)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B097GWW3MK
田村由美(著)(2021-07-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:01▼返信
でもオリンピックはやります!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:02▼返信
医師会(笑)

ゴミクズ集団に屈するしかないんだよなあw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:02▼返信
無観客でやろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:02▼返信

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:03▼返信
そらオルスタぎゅうぎゅう詰めのイベはアウトやろ。座席決めて間隔あけるならまだしも
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:03▼返信
変更きかない時期になってから来る医師会が最低
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:04▼返信
中止した所で何も得る物がないというのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:04▼返信
大規模ライブとスポーツ観戦を一緒にしちゃいかんだろ
別物よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:04▼返信
完全に生贄にされてて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:05▼返信
オリンピックは安全♪安心♪
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:05▼返信
JAPANJAMはあんだけ言われたのに何の問題も無かったけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:06▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:07▼返信
これ以上の規模をさらに状況が悪化する七月末に強行するガイジが居るらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:07▼返信
茨城医師会とかいって地方の老人会みたいな写真だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:07▼返信
人多そうだし、大声だしそうだし、ぶっちゃけ、不要不急だしね
でも、五輪はやります
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:07▼返信
フクアリでやろうや
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:08▼返信
政府じゃなくて医師会とかいう謎の団体からの圧力なのにオリンピックがどうこう言うてるやつアスペか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:08▼返信
音楽風情がコロナかでイベントなんかやってんじゃねえ潰すぞってことか
オリンピックは感動するからやりますけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:08▼返信
有料配信でよくね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:09▼返信
間隔空けてやれば問題ないってスーパーコンピューターが言ってるのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:09▼返信
前回のJAMフェスの実績で今回もやるのに医師会もバイトのコメントもムカつくな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:09▼返信
政府の
「俺は注意したからな?
責任は全部お前が負えよ??」
にへし折られたな

まぁ、開催しようとする事自体ガイジだけどw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:10▼返信
>>11
規模が違う
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:10▼返信
>>19
そんなイベントはとっくに別でやってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:10▼返信
オリンピックが開催できるならこれの開催できるのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:11▼返信
春にネモフィラ見に行ったらめちゃくちゃ人いたけど茨城医師会はなんで止めなかったん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:11▼返信
>>23
規模は今回かなり縮小される予定だったけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:11▼返信
※11
JAPANJAMは主催ロッキン
ロッキンFESは主催は茨城放送、企画ロッキン
茨城県医師会が主催である茨城放送に要請かけて忖度させてるから
トップの茨城放送が判断下したらロッキンとしてはどうしようもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:11▼返信
ロッキンジェリービーン
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:11▼返信
去年はまだみんながルールを守ってくれると思うけど
今年に入ってから、みんな結構暴走してるから、正直防疫処置をしても意味がなくなったと思うよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:12▼返信
>>27
それでもJAPANJAMよりは大きくなっちまう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:12▼返信
>>18
オリンピックは代理戦争だからやらないと戦争になるぞ
犯罪者が集まるだけの集会は要らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:12▼返信
法律違反でもないガイドラインに沿って対策を考え費用も負担した先で
開催一ヶ月前という中止の選択肢しか選べない状況を狙って非現実的な要望で潰しに掛かる外道さ
それこそ法的根拠なりあるのかって話だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:13▼返信
>>1
ロックじゃないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:13▼返信
医師会にどんな権限があるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:13▼返信
※26
年寄りが喜ぶから
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:15▼返信
コロナ対策に万全を期してると判断しているなら
そんなん無視して開催すりゃいいのに
要望書はあくまで要望であって絶対命令では無いでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:15▼返信
文章が長い
フォントは12ポイント、余白は上下左右それぞれ30mmでA4紙1枚でまとめろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:16▼返信
こりゃ政権与党が悪い!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:16▼返信
やればいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:17▼返信
開催決定したときに要望書だしに来いよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:17▼返信
この日のために一生懸命に練習してきた
選手たちもガッカリしてるだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:17▼返信
オンラインでやれってことだよ。今どき問題ないやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:18▼返信
あーフェス運営はどうにか開催に漕ぎ着けられるように穏便に計画してたのに
参加者がレイダー同然の頭ハッピーセットの大群になって参加者を絞り切れなくなったのか
これはちょっと可哀想だな・・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:18▼返信
どう考えても朗報
コロナ感染フェスティバルとか誰が嬉しいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:18▼返信
>>44
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:19▼返信
でもオリンピックwはやるんですよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:19▼返信
納得しとけよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:19▼返信
医師会ってコロナ対応を大病院に丸投げしてる割に口出しだけはしまくるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:20▼返信
???
むしろやるつもりだったんだ? 正気?
つかこんな当たり前のことに、何なのこの長文は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:20▼返信
代わりに渋谷陽一と伊藤政則と大貫憲章のトークショーをやれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:21▼返信
オリンピックは命懸けやねんぞ
国家の存亡がかかっとんねん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:21▼返信
オリンピックは開催するんだし今更そんな些細なイベント気にするなよ
屋外だぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:22▼返信
>>1
そらフェスなんて酒飲んで騒ぎに行く場所なんだから無理やろな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:22▼返信
フェスなんてどうせ若者ばっかなんやろ
感染しまくってもそこまで深刻な事にはならんと思うが
そろそろ感染者数で一喜一憂するの止めたら?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:23▼返信
オリンピックも音楽フェスも全く関係ないから開催しようがしまいが好きにしていいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:23▼返信
※54
今回酒禁止だったはずだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:23▼返信
客層が悪いから仕方ない。他に迷惑かけずに真っすぐ帰れって言われても理解できない層が大半のジャンルだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:24▼返信
医師会が無責任すぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:24▼返信
かつて反骨の精神の象徴であったロック(フェス)も圧に屈したか…

やっぱり最強なのはオリンピックだわ
オリンピックこそ人類に必須のフェスとして何が何でも継続しなきゃな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:26▼返信
茨城医師会は素晴らしい英断を下した!w
次は新潟医師会、フジロックに続いて欲しい

フジロック中止!
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:26▼返信
これが中止になるんだからオリンピックも・・・とか言ってる奴は頭が悪い
会場や開催形式のことを考えれば分かる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:26▼返信
感染拡大がってここまで大規模になれば因果関係不明でしょ
電車やらと同じ理論で
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:26▼返信
大合唱!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:27▼返信
>>54
五輪ももう関係者がノーマスク酒盛り始めてるって報道されてたけど?
同じやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:27▼返信
馬鹿なの?初めっから開催しようとするなよ
音楽大好きだしフェスだって第一回目のフジロックから日本中色々行ってるけどコロナ禍においては音楽止まってもフェスなくなっても仕方ないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:28▼返信
1ミリもロッキンに興味ないの奴ガガイの害
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:29▼返信
オリンピックやりたい人たちはこういうのを開催させてコロナ対策バッチリ安全って実績作らせれば良いのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:29▼返信
あーあ五輪アンチが無観客無観客言うからこうなったか
これから色んなイベントが無観客を煽られたせいで潰れるだろうな
五輪アンチが失業者を拡大させたね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:30▼返信
でえじょうぶだ
みんなオリンピックで楽しむからよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:30▼返信
・正しい選択肢だと思う…

選択、ですね・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:30▼返信
>>24
だからだろアホなん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:31▼返信
医師会に何を求めてるの
飲食や野外イベントがどうなっても全く興味ないし関係ないから、
思いつく限りの警告するに決まってんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:31▼返信
フェスって雰囲気も含めて楽しいもんなんだから がっちりマスクして飲食も限られて声出しも控えて感染に気使って〜とか全然楽しめなさそう
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:31▼返信
やったら酒飲んでやりたい放題のバカが出て来るから
避けられない選択だな こりゃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:32▼返信
>>65
それはちゃんと都民が抗議しなきゃ。都民が招致した都民オリンピックなんだから。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:32▼返信
3行にまとめろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:34▼返信
そもそも企画立ち上げるなよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:35▼返信
サーフィン会場でよくあるフェスはどうするつもり何やら
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:35▼返信
>>33
まーコロナ禍感染拡大防止という大義の前では、音楽業界というかフェス興行で食ってる人達は一回タヒねって無情な宣告やね・・・見せしめに

おーこわっ、まるで戦時下戦時下
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:35▼返信
>>32
中止派が左翼が多いのはそう言うことか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:35▼返信
>>76
トンキンはアホ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:36▼返信
>>72
アホは君だよ
そんなもんすでに飽きられてるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:38▼返信
>>31
大きくなってねえよ、ステージ数もjapan jamと比べて2から1に減らしたし動線の確保も人数もかなり減らしてやってんだよ
調べねえで勝手なこと言うな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:39▼返信
>>4
まてまてロッキンは観客全員が同時に合わせて手振りしたり歌ったり
どちらかというとお前たち寄りな
陰キャな国内音楽好きが集まるフェスだぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:39▼返信
いくら実績を作ろうが無駄なんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:42▼返信
年1のフェスごときに、後遺症も辞さないとか憧れるーw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:43▼返信
オリンピックやろうがやらまいがどうでもいいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:43▼返信
音楽を聴きたいんなら、家でストゼロ片手にイヤホンで好きなだけ聴いていればいい

むしろコロナ禍でも、そうやって音楽を楽しめる選択肢がまだあるんだから、数年間フェスなんかなくても我慢できるっしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:43▼返信
しっかり対策してて感染者増やさない自信があるなら堂々とやればいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:47▼返信
まあ熱中症でやられても、周辺の病院に患者受け入れ拒否とか、そもそも現場に救護所作るのにも協力しないとかされたら、全く成り立たないもんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:47▼返信
規模を例年の10分の1に縮小し、感染対策徹底も徹底。5月に開催したさらに規模の大きいフェスを無事に乗り切った功績も大きく、自治体・関係各所から開催許可を得る
と、ここで茨城県医師会から、諸々準備が終盤に突入した開催1ヶ月前に、実質対応不可能な感染対策要請書が提出される
要請無視して強行した際、フェスの今後に影響出るかもしれないので中止を決定
ここで慌てたのが茨城県医師会。まさかマジで中止するとは思わなかったので、「あくまで要請しただけ。中止の決定は主催者判断」と釈明
仕事してますアピとして自サイトに掲載していた、「要請書提出&要請書の内容」記事を即削除。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:48▼返信
運営は医師会が悪いと責任転嫁してるけど、フェス主体である茨城放送が東京からの変異種流入で
茨城の医療が崩壊する瀬戸際だと医師会から勧告されて東京ヤダ怖い!って
パニックになった茨城放送が白旗を上げただけであって
総合的に勘案すると、週明けするたびに感染者が二割増しで増えていく東京都民が悪いんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:49▼返信
なんで企画したの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:50▼返信
※90
会場での感染対策なら万全を期していたが、
行き帰りの公共交通機関やホテルなどでの感染対策も
RIJに責任おっかぶせるようなこととか言われたらそら無理ってもんですよ

だから中止せざるを得なかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:52▼返信
中止はやりすぎと思ったけど、収容人数35000は中止要請もやむを得ないわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:54▼返信
今回はオンライン&リモートでもよかね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:55▼返信
オリンピックみたいに無観客でやれw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:55▼返信
医師会のせいにしたいんだろうけどまずこの状況で強行しようとした挙句日和ったのはお前らだろっていう
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:56▼返信
若者には関係無いんだからやれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:57▼返信
めっちゃ言い訳がましい釈明文で草生える
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 15:57▼返信
この運営だっせぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:00▼返信
そりゃ医師会側もいざクラスター発生した時に何してたんだって言われたくないしな
俺たちはちゃんと注意したからな!ってやろうとしたら運営側がびびって逃げただけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:01▼返信
音楽フェスは中止だけど野球もJリーグも大相撲も普通に観客集めてやってます
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:02▼返信
要請に大人しく従った方が後々の為だろね
医療のプロ集団の意見を蹴ってクラスター起きたら「やっぱフェスは危ない」って他のフェスにも飛び火するし
ただ主催者が「従ったのに何で要請書の記事消した?」ってブチギレるのは分かる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:02▼返信
地方医師会の越権行為じゃないかこれ
法律的に強制する権力なんてないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:03▼返信
※103
そしたら医師会側も逃げたんスよ…
なんかもうグダグダ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:03▼返信
今年は最初からやらなきゃいいのに
ムキになってやろうとする人いるよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:03▼返信
まぁ、ワクチンを皆が打つまではダメだろうな
はやくライブやコミケやらいつもの大規模イベントに行きてぇよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:03▼返信
>>106
だから医師会が出したのはただの要望だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:07▼返信
>>110
なら別に従う必要無くないか。
世間的な風評は知らんけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:07▼返信
ホント、コロナ脳ってどうしようもねえな。
クズの中のクズってとこか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:08▼返信
>>76
クソ低脳
日本政府だよ!招致したのは!!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:08▼返信
>>82
カッペはゴミ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:09▼返信
>>83
なんだ、音楽そのものを重視してなくて集まって酒飲んで騒ぐ事がメインならそりゃ中止で当然だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:10▼返信
>>6
最低最悪のクズ団体
まともな医師は入会していない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:10▼返信
フェス設備関係のレンタル業者なんか仕事なさ過ぎて倒産秒読みらしいから焦りは隠せなかったさ
設備や備品のレンタルはハードの問題じゃなくてノウハウの結晶で職人技が多い
数少ない業者がいなくなるとそこで音楽文化そのものが断絶する可能性を秘めてるのだ
伝統工芸の世界だったんだね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:10▼返信
自国で開催するオリンピックとフェスを同等に語るのは違和感ある。中止になってやりきれない気持ちもわかるけど、なんでもオリンピックに矛先を向ければいいわけじゃないというか…難しいね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:11▼返信
>>115
コロナ脳は地面の下にでも埋まってろ
120.ネロ投稿日:2021年07月07日 16:12▼返信
最高にロックやな
早よ帰れ✨
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:13▼返信
>>111
従う必要なんてないぞ、対策しっかりしてるっていうなら開催すればいいだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:13▼返信
※104
スポーツ観戦が原因でクラスターになったという実例がまだ無いし
そらそうやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:14▼返信
要望じゃなくて要請な
要望より強くお願いされてる、ある意味脅し。休業要請だってそうだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:15▼返信
開催計画してる時点でおかしいからな。集団で騒ぐイベントがオッケーなわけねえだろ。
あと、流石にオリンピックと比べるのはおこがましいわ。たかが地方のの音楽フェスが
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:17▼返信
ざまぁ
ゴミフェス
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:17▼返信
数ヶ月おきにピークが来るって分かりきってるのになんで夏に音楽イベントができるなんてバカなこと思ったんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:18▼返信
>>122
つい最近サッカー観戦して2000人ぐらい感染してなかったか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:20▼返信
ロッキンのことよくわかってない連中がイキってて草
おまえらも趣味のイベントもずっとなくなればいいなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:22▼返信
過去の緊急事態宣言の時に比べりゃ普通に毎週何かしらライブとか開催されてるから
別にフェスが無くなっても娯楽には困らん
フェスの空気感とかにそこまで有難味感じてないし
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:24▼返信
※111
フェスで熱中症などの医療行為を行うにも医師の協力が必須。
また、フェスの主催は地元局の茨城放送。そこに要請書を渡して、併せて写真を撮る。
注視は主催者の判断だとは言え、忖度を迫ってるんだよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:25▼返信
オリンピックはとか言ってるのアホだろ
あれだけオリンピック中止ムードを広めたら、
そりゃ他のイベントにだって影響が出るわ

結局オリンピックはやるじゃねえかって言うなら、これだってやればいいだけのこと
別に政府が中止を要請したわけじゃない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:26▼返信
オリンピック関係なしに鹿島スタジアムはJリーグやってんだよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:28▼返信
やりたいけど今回裏切ったら今後のイベントで医師の協力が受けれない、となったら実質開催できないだろ。
しかも医師会は会場外での行動も管理してくれって、フェス参加者にGPSチップでも埋め込めろってか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:29▼返信
欧米は日本よりはるかに感染者数もおおいのにイベント普通にやってんだよなぁ
それなのに中止とかあほやなコロナ脳こわいわー
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:32▼返信
医師会ってクソの集まりだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:33▼返信
>>131
医師会は政府動かす力ある以上それは詭弁
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:35▼返信
残念だけど正しい判断
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:37▼返信
>>134
欧米は政府はワクチン配り終わったし、後はお前ら自己責任な?
ってフェーズに突入したからな
強いわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:39▼返信
>>138
うちの地域、オリンピックはもちろん夏フェスシーズン終わってもワクチン打てる気がしないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:40▼返信
マスクしてフェスとか熱中症で死人出るで
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:41▼返信
>>113
いや都民オリンピックだろ…
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:41▼返信
無観客で配信すれば良いだけやろ
音楽フェスも配信の為のスタッフやネットや雑誌に記載する為にカメラマンとか
色々送り込むから無観客ではないけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:46▼返信
他の面子は気の毒だけど、マンウィズにはボーカルの発言そのまま言い返したい。
「その仕事選んだの自分でしょ?」と。いい気味だわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:49▼返信
一年以上検討してきたってことは去年の県外移動自粛しよう帰省も控えようって時期も検討してたんだろ?
人を集めたら感染者増えてる県外から茨城に流入してくるけどどうする?って問題もしっかり検討して開催決定したんでしょ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:53▼返信
煩悩に塗れたスポーツの祭典(笑)
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:53▼返信
最初からオンラインじゃ駄目なん?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:54▼返信
>>130
忖度を迫ってるんじゃなくて、俺らはちゃんとリスクについて言ったからな!言ったからな!って責任の所在の最終確認だぞ
そこで急に引いて責任押し付けにきたから医師会側も逃げたんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:55▼返信
オンラインは嫌や、没入感まったくない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:56▼返信
常磐線がネックなんだよなぁ。増便しないので、行も帰りも乗車率200%くらい。
もし、増便したら帰る時間に余裕ができ、地元にお金落ちるのに。
地方民は車が必須だろうけど、首都圏民は車ないから電車になる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:56▼返信
※144
主催が県と市と話してきて承認までされたものを、医師会が直前で茶々入れてきた
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:56▼返信
オリンピックよりも拡散させる可能性高いんだから当たり前だろ。
それとスタッフは対策するだろうが観客がきちんと対策とらないだろうからな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:57▼返信
※147
会場外での観客の行動の管理なんてできるわけないやん
どこまで押し付ける気なのさ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 16:57▼返信
「天皇陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を、大変ご心配されておられます。国民の間で不安の声がある中で、ご自身が名誉総裁をお務めになるオリンピック・パラリンピックの開催が感染拡大につながらないか、ご懸念されている、ご心配であると拝察をいたします」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:03▼返信
医師会にヘイト向けるの見事に成功してる
ロックだねぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:11▼返信
なんかすげぇ長々と書いてるけど延期しようが既に動いていて支出があって赤字が積み重なる理由にグッズの制作という、
開催までの置き場所として倉庫が困るくらいで腐るもんでもなく普通に延期後に売ったり通販すればいいものまで入れてるあたり
読む価値がない喚き散らし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:15▼返信
>>1
参加者にRockやってるミュージシャン一人も居ないので妥当やろ
Pop in Japan festivalに改名して開催しろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:17▼返信
>>133
これ多分医師会側はリスクについてちゃんと説明しました、でも運営側がやむを得ず強行したのでできる範囲で手伝いましたってアリバイ作りしたかっただけだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:19▼返信
>>151
それは何の根拠もないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:33▼返信
まあやめる口実探してたんじゃないの

こんなの今更だし、別に医師会側に強制力も何もないから強行したら協力せざるを得ないし
主導権はあくまで運営側なのに医師会に全部おっ被せようとしてるのはダサいよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:53▼返信
ステージ数7から1に減らして参加者半分って7の状態より過密になると思うんだけど、これで良くやろうとしたなぁとしか思えんかった
参加者って演者かと思ったけどライブを見に来る人のことだし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 17:58▼返信
ロックは遊び人の言い訳
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:12▼返信
なんでFes中止したの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:13▼返信
地元民だけどウチの会社の人達みんな中止で喜んでます
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:17▼返信
※160
全ステージが等分できるならそうなるけど、
一番でかい確か5万収容できるステージ1つで参加者半分(3万?)だから
一応余裕はあるはず
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:18▼返信
クソアイドルグループがいるから中止でいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:38▼返信
中止しなくていいだろ!がっつりやれよ
若者はなんでもかんでも好き放題やろうぜ
遅かれ早かれ年配連中のせいで国は終わるんだから我慢してもしょうがない
将来なんかどうでもいいだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:46▼返信
文化が廃れていく、停滞していく。娯楽を生活必需品じゃないといって潰していったら人間を人間たらしめる部分が欠落やぞ
ご飯か排泄かしかない日々でも生きてると言えるがそういう生き方したいって人が誰もいないのと同じで、動物と人間の大きな違いはどこにあるか考えにゃ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 18:50▼返信
残念だが正しい判断だと思う。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:15▼返信
医師会もこんなギリギリで文句つけるなよ
これじゃ首回らなくなってコロナ関係なく〇ぬぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:20▼返信
無観客で金とって配信だけすればいいのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:21▼返信
無観客で金とって配信だけすればいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:26▼返信
周辺住民の反対もあったんだろ。流石にそこを持ち出されると何も言えんわな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 19:26▼返信
オリンピックが開催できるなら無問題では?はいロンパ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:42▼返信
やって良いだろもう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:20▼返信

アニサマどうなるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:25▼返信
>>143
ほんこれ
あれ以来あのバンド聴くの止めたわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:43▼返信
>>50
当たり前やん
全力で被害者ぶったるから安心せえよ
やれるならやりたかったこれが全てだからお前のお気持ちなんて求めてねーし
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 21:44▼返信
>>73
興味無いなら尚更してくんな、としか
やめてほしけりゃ金払えよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 22:12▼返信
オリンピック利権フェスを中止すると、自民党周りの癒着企業に多額の税金を横流しすることができなくなるし、選挙直前にそれらの組織票を失うことになるから、何人感染しようが、何人死のうが、オリンピックだけは何が何でも強行するんだよな。

税金をエサにして得た組織票が無ければ、自民党なんて毎回野党以下の得票数しかないのを自分達が一番よく分かっているから、今回の都議選の結果でわめいて手のひらを返しているんだろう。「賄賂と増税党」に改名すれば、分かりやすくていいな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 01:34▼返信
これは中止は仕方ない…感染者また増えてるから…(´・ω・`)

ん?でも五輪は何が何でも開催する?これおいちゃんが関係者だったら激怒してるね(´・ω・`)
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 04:31▼返信
集まったところでパヨの日本はクソ、俺たちは革命者みたいな
アホなロック(笑)しかやらんだろうからええわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 14:46▼返信
騒いでるのはワンオクだけなんやろ

直近のコメント数ランキング

traq