• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「テニスの王子様」作者が待つ読者のツッコミ 「トンデモ展開」の狙いとは - ライブドアニュース

ywyww


記事によると





【許斐剛】私は天才ではなく、凡人なんです。私は凡人だから常識的で「これは一歩外れている」というのが分かる。その踏み出すか、踏み出さないかのバランス感覚で22年間、やってきました。最近だと「これはバズるだろう」と計算しています。漫画はエンタテインメントだと思っているので、とにかく楽しんでもらいたい。

――なるほど。読者のツッコミ待ちなんですね。

【許斐剛】まさしく。だからツッコんでくださる方は私の術中にハマっています(笑)。馬に乗ってテニスをしたり、そうすると皆、ツッコみたいじゃないですか(笑)。ただ、劇薬みたいなものなので、あくまでもテニスのルール内で、というのは大前提です。

――確かに、テニスのルールに「透明人間になっちゃいけない」「馬上テニスをしちゃいけない」というのはない。

アンケート制というシビアな状況で切磋琢磨しているのが『ジャンプ』の強さで、例にもれず私も一番になりたかった。そうなると、『ONE PIECE』にも当然、負けたくない。ファンタジー要素のあるもの、大見得を切って必殺技を繰り出す作品は、子どもが夢中になります。それが必要だと思いました。しかし、格好いいだけだと受け入れてもらえない傾向も。“ダサ格好いい”方が面白がられますしね。





以下、全文を読む

この記事への反応

   
『これは一歩外れている』
一歩どころじゃないやろw


分身してはいけないというルールはないッ

ルールブックに書いてなければいいんだよ

この漫画のスポーツはテニヌじゃなかったのか。

”勝つとか負けるとかの分岐路で、
普通ならばAをとり、「Bはないよ」という流れがあるとすれば、
私はそのBをとる。”
だから不動峰は要所要所で負けるのか


そりゃルールに吹き飛ばしてKOしてはいけない
とは書いてないけれども…


テニプリはブラックホールも恐竜出現させるのも
ルール内だからよいと思うんだけど、
菊丸の分身による1人オーストラリアンフォーメーションは
サーブ打つときに絶対線越えてるからあれは禁止



お、おう!?!?
なんかふっ飛ばされて死にかけてる人いるけど
ラケットを爆発させちゃいけないとか
恐竜呼び出しちゃいけないってルールないもんね!



B095Y9FXMF
桜井のりお(著)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B098351LB5
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-07-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:22▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:22▼返信
ペ○スの王子様います?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:23▼返信
ジャンプの恥さらし
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:23▼返信
ありがとう腐れの民
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:25▼返信
ワ ン オ ペ 育 児
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:25▼返信
あれは「新テニス」の王子様だからね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:26▼返信
どこにワンオペ育児の話あった?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:26▼返信
まだやってて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:27▼返信
テニプリは異能要素入ってから面白くなったからいい判断だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:27▼返信
ルール内とは一体
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:27▼返信
テニスじゃなくてテニヌのルール内だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:28▼返信
俺がルールブックだ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:29▼返信
>>1
狙ってるんじゃない
作者がおかしいんや...
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:29▼返信
ブラックホール生成は確かに禁止されていないな
でも生成しちゃったら地球が崩壊するんです
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:29▼返信
ちょっとこの漫画に興味が沸いた
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:29▼返信
ああ、うん馬コートに入れたら退場なので・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:30▼返信
凡人では無いやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:33▼返信
この世界のテニスならルール内って話だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:35▼返信
陽一の中ではゴールポストも登っていいもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:35▼返信
でも実際ルールにはどれも書かれてないもんな
やりたい放題出来るよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:35▼返信
>>13
作者が純粋に狂ってるって無敵じゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:36▼返信
巨大化してはいけないってルール無いしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:36▼返信
あんた天才だよギャグの
自分では気づいてないんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:36▼返信
※18
現実のテニスでも分身したり巨大化したりするのはルール違反とは明記されてないだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:36▼返信
途中から馬鹿馬鹿しくて読むの止めたけどまだ続いてたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:37▼返信
炎上商法と似たようなもんで、ツッコミ入れたくなると話題にさせる作戦か
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:37▼返信
「選手がプレイし部外者はコートに入れない」とはあるぞ
当然、馬は選手でもなく部外者だからアウト
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:39▼返信
ラケットが壊れる(複数本)、人が吹き飛ぶこと自体がそもそもおかしい。

腕(手?)の骨が折れた人もいましたね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:41▼返信
これにも突っ込むと術中だもんな
でも突っ込むけどコートに三人以上いたことあったけどあればルール違反だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:41▼返信
隕石を召喚してはいけないと書いてあるわけじゃないのでメテオボールとか言って会場に直径10mの隕石が降ってくるかもしれない
当然会場ごと吹き飛ぶがなんとも無いぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:41▼返信
まだまだだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:42▼返信
馬上と透明ステルスで爆笑してしまったwww
原作にもこのネタあるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:43▼返信
菊丸の分身でサーブ打つときにすでにサービスラインこえてることになるから失格なんだよな。
っていうツッコミとか作者待ってそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:44▼返信
ラケットを地面に擦り付けながら打つのは、ルールよりもっと上の次元で出入り禁止になりそう。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:45▼返信
関東大会までのあくまでイメージ映像風アクションが好きだったから
菊丸が分身した辺りで読むのやめたな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:46▼返信
書いてないことはルール内ってガキか犯罪者の理屈じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:47▼返信
ただの屁理屈じゃねーか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:47▼返信
デカ過ぎんだろ・・・は草
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:47▼返信
デカ過ぎんだろ…こっちのセリフやw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:48▼返信
クソさむいんじゃバーカ笑
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:49▼返信
テニヌのくせにテニス語るんじゃねえ。
ぶっころされたいのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:49▼返信
ワンオペ育児本当草
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:50▼返信
>>38
>>39  シンクロしてて草w
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:50▼返信
テニスのルール知らないのにテニス漫画書いたあほがいるって本当?
しかも陰でひそひそ笑われてるのに反応してるやつ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:50▼返信
書いてなければ何してもOKってのはちょっと怖いぞ作者w
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:51▼返信
ワンオペ育児どっから出た
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:51▼返信
二刀流は明確にルール違反だったはず。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:57▼返信
>>5
ワ ン オ ク 激 怒
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:57▼返信
今では信じられないことかもしれないが
テニプリがアニメ化したころ、ブームに便乗する形で男子テニス部に入る中学生が続出し
それをターゲットにしたテニス用品の専門店まで出てきたんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 18:58▼返信
クールクールクールと自分で言ってるテープをかけることがクールと思ってる変人を描く人だしね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:00▼返信
でも、巨人はサーブでライン踏んでるし反則だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:02▼返信
滅びよ、、、
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:03▼返信
>>33
片方は浮いてるからセーフ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:04▼返信
Unreal🎾
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:05▼返信
巨人のは球も巨大になってね?
あれを一般プレイヤーが打つのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:10▼返信
テニスの王子様知らんけど、ラケットを意図的に壊したらペナルティ貰うんだから爆破も駄目だと思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:11▼返信
今もまんさんの間でミュージカル版は人気
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:11▼返信
ルールで禁止されてることって大抵は馬鹿がやらかしたから追加されるんじゃねえかな……
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:12▼返信
令和キッズにもわかりやすく例えるなら、侍ジャイアンツみたいなもんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:13▼返信
>>21
狂ってるんじゃない、計算でテニスは描かれている
単にバトル漫画のテンプレをテニスに落とし込んでるだけだから、テニス漫画として見ると異色だけどバトル漫画として見たらかなり正当な作品なんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:15▼返信
なるほどなー
テニスルール的にアウトではないラインをちゃんと狙っているのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:15▼返信
多方面突っ込み待ちやめろやw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:20▼返信
まあ…漫画家の中でもちょっと独特というかおかしいセンスだなぁ、という感想
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:20▼返信
このインタビュー自体もツッコミ待ちで狙ってるなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:20▼返信
>>6
日本人ならテニスの殿様とかにしろよ(庭球の殿様でもいいぞ)。王様自体が存在しない国で王子とか片腹痛いわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:21▼返信
分身はルールで禁止されていないから踏み出す境界線か

そうかも…
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:22▼返信
>>19
帽子でボールを止めるのもありだから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:23▼返信
>>67
カルツ「そんなのありかよ?」
陽一と若林「はい」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:23▼返信
※65
日本なら皇子さまじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:26▼返信
彼岸島の作者もこんな感じなのかなあ
ハアハア
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:28▼返信
まあ確かに分身しちゃいけないとか相手の五感を奪っちゃいけないとかルールには書いてないと思うが…
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:34▼返信
ものすごく強い必殺シュートを体で受け止めた側にポイント入ったのはルール守ってなかったぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:35▼返信
いやもう技のインパクトで言えばワンピースは十分超えてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:39▼返信
>>1
たしかに、五感を奪ってはいけないとかとかルールブックに載ってないですね…
ツッコミをしてくださる方は術中にハマっているというより、好きでハマりに行ってるところがありますよね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:43▼返信
>>73
ワンピースの技は唐突に出てくる割にインパクト無いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:47▼返信
2本ラケットは反則なんだよなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:48▼返信
>>14
ブラックホールはブラックホールの質量以上のものを瞬時ににブチ込めば崩壊するだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 19:50▼返信
>>10
フランスに一時期取られたとこだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:01▼返信
>>60
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。

東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。

同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:03▼返信
ヘカントンケイルもルール違反ってどっかで見た気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:11▼返信
線の内側でサーブするルール内www
(デカさは無関係)
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:13▼返信
サービスラインはサーブを打つラインじゃないからw
どこがルール内なんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:15▼返信
テニヌのルール内ではある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:20▼返信
テニプリの中ではテニヌはテニスと表記されているからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:30▼返信
連載当初のしか知らないけど、今そんなことになってるんだ。思わず吹き出したわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:30▼返信
ちゃんとストーリーとしては熱い展開
切り抜くとギャグのように笑ってしまう
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:33▼返信
もはやギャグ漫画やろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:36▼返信
※27
人馬一体という言葉を知らんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 20:36▼返信
>>10
一応殴りかかったり、分身してもボールやラケット持ち込んで増やしたりとかはしてないから・・・。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 21:10▼返信
デカさはさておきライン超えてサーブしてんだよな
本当にテニスのインストラクターなのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 21:12▼返信
あのドデカイ奴は、どうやって会場に入ったんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 21:14▼返信
審判席を足場に使ったジャンプスマッシュもルール違反とか言われてたような
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 21:15▼返信
ルールブックに書いてないとは言っても、電子レンジの説明書に書いてなかったから猫を入れたとかぐらい無理があるだろ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 21:53▼返信
故意に体を打つのはルール上は問題ないが、マナー上はアウトなんだけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 22:00▼返信
>>79
物理法則からは完全に逸脱しているけどな笑
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 22:09▼返信
アニメちょい見しかしてないけど
ボールを一度に7個打ってたと思うんだけどあれテニスのルール内だったのか
しかも「相手が7個なら8個打ち返せばいい!」みたいな展開だったと思うんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 22:12▼返信
シリアスギャグの天才だと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 22:17▼返信
>テニスのルールは逸脱していない
・・・・・・???
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 22:31▼返信
負けたくないと言う気持ちで既に負けてるじゃんwww
この作者、馬鹿なの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 22:47▼返信
>>96
あのボールは分身してるだけだから何も問題ないよ
7級あろうが最後に打った1級が本物になる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 23:02▼返信
戦闘不能にすりゃ勝ち
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 23:39▼返信
>>44
許斐のことなら元テニスインストラクターだぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月08日 23:59▼返信
でかいのってサーブ?ライン跨いでるけど
104.投稿日:2021年07月09日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 01:11▼返信
ラケットやボールの規則はあるんですが、、、
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 01:15▼返信
まあ計算型だよなとは思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 01:27▼返信
>>106
ただアホなだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 02:03▼返信
>>99
何この池沼
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 02:04▼返信
全国大会から計算なのは分かる
110.投稿日:2021年07月09日 04:19▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 07:43▼返信
>>91
試合中に大きくなったんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 08:37▼返信
か、許斐、、、
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:01▼返信
ゴム人間出て来たり、呼吸の使い手が出て来たりもするんだろうな。その内
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月09日 13:03▼返信
テニスのルール内での件も突っ込み待ちだろ

直近のコメント数ランキング

traq