仕事で外を歩いてたら下校中の小学生が「こんにちは」「何年生?」って話しかけてきてくれたので「働いてる人だよ」と答えたら、その瞬間に防犯ブザーを鳴らし始めたので本当に焦った
— でこ彦 (@decohico) July 7, 2021
仕事で外を歩いてたら下校中の小学生が「こんにちは」「何年生?」って話しかけてきてくれたので「働いてる人だよ」と答えたら、その瞬間に防犯ブザーを鳴らし始めたので本当に焦った
やば…
— K.N(音😎💕⚽️💊👁🗨💋 (@k_kn92784934) July 7, 2021
今の時代挨拶だけで不審者ってなるのは間違いないって中学生の時実感したけど、挨拶してきてそれはどうしたらいいねんw
地元でおじさんがJCに「今日もいい天気ですね」の一言で不審者扱いされたのを思い出した
— いわし (@Iwashi_68) July 7, 2021
ちなみに『あいさつ運動週間』というものがあり、積極的にあいさつしましょう!というお便りも来るのできっとそれはトラップ。
— ずうむすこの母 (@9576ee70a26d458) July 8, 2021
新種の当たり屋?w
— えり☆ポンコツママ🌸 (@3kyodaikawaii) July 7, 2021
主には申し訳ないが
— ひろゆきの1番弟子の一番弟子わんわん戦士三毛ゆゆうた (@rorononeko) July 7, 2021
隣にいた別の子に話しかけてた可能性微レ存
この記事への反応
・理不尽すぎ…
・ひどい( ;∀;)
・働いてる人だよで
ブザーはきついね
・社会人一年生……
・えぇ…なんぼなんでも理不尽すぎ
・知らない人に「何年生?」って聞かれたあとに「そうなんだぁ…おうちどこなの?」っていう質問されたことならあるけど、後々のこと考えると(?)防犯ブザー鳴らされる方がつらい( '-' )
・何年生?って大人に聞く質問なんだろうか
・仕事で学校内に入ることがあるのですが、ある日、生徒らがやたら「こんにちは」と挨拶してくるので、この学校はちゃんと礼儀作法を教えてるなあ、と感心していたところ、しばらくして学内で見知らぬ人がいたら声をかける事になっていることがわかり、つまり不審者扱いされてた訳で軽くショック受けた。
・やっぱり集団下校してる人と道一緒になるとこうなるのか…遠回りしてでも避けて正解だわ
・なにその高度なトラップ
理不尽すぎるだろwww

ほのぼの4コマ
みたいで楽しく
ないですか
何が正解なんや
宅間最高だよ
無視安定
たとえ目の前で倒れていても
それ( ´-ω-)σ
何年生?だって言ってんだろ、そりゃ話しかけてないおっさんに声掛けられたらブザー鳴らすわ
JC「あっ、精神障害者のヒトだ!優しくしなくちゃ」
小学生「(防犯ブザー)ビーーーーー」
クズの遺伝子だけが増えていく悪循環
もうおっさんで恋愛対象にならないんだなって悲しくなる
今のご時世子供に関わったら負け
美人局とかハニトラよりがタチが悪い
ブザーは正解
そりゃゴキもニシも働いてるって答えるやろ
ありもしない収入や階級でマウント取り合うヤツらやし
嘘 松 起 稿
普通の大人は赤の子供に話しかけかけない
はい
論破
創作と言うより被害妄想の類だしな〜って
知らない人とは口きいちゃダメって教えないの?
ますます子供に肉染みがw
というぐらい意味が分からんが
勘違いしてる恥ずかしい人なんじゃ…
舌打ちして追い払うのが正解
大人困らせて楽しんでるんだよ
不審者や
知らない奴に挨拶するのが異常
子供相手でもシカトが一番
小学生が大人に何年生?なんて聞くか?
って言われたんだよ
それ脈あるよ
何年生?
異常じゃねぇよ不審者を炙り出すために必要なんだ
そもそも登下校中の時間帯に通学路を出歩くな
子供に迷惑かけてんじゃねーぞ頃すぞ
働いてるかどうかを気にしてるってことか
働いていなくても蔑んでいい道理はなくて
逆にニートを侮蔑表現として用いてるなら悪態という業を作っていることになる
JCは割と挨拶してくるだろ。
真面目なのかなんなのか。
おっさん「は、働いてるんだよ。き、君かわいいね。げへっw」
↓
防犯ブザー
実際はこうだろ
アイ キャン ノット スピーク ジャパニーズ
わかるw
狩られる側から狩る側になれって
👦🏻はい、知らない人が話しかけたー通報!
見た目によるだろうけけどオッサンでも150センチない奴もいるし。
何してん?
上級生に怯えなくていいし
あああ小学生のケツにブチ込みたいいいい
「ゴメンね」っつったらブザー鳴らされたわ…嘘松であって欲しかった
もし「何年生?」がツイ主の発言なら、まずツイートを推敲しろってはなし。
不快だ
あ〜ツイ主が何年生?って聞いた立場か、そりゃ不審者だわ
周りの大人に教えられた通りにしかできんのや
やらかした結果じゃなくて、そいつら世代が親になり過保護なクレームを喚き散らしてるからだろ
いや、それは普通に不審者やろ
すまん、意味がわからん。
↑
リツイ迄全員不審者だらけでやばいなこいつら。意味もなくJCに話しかけたらキモいに決まってる。
俺99だけど全く同じ意見で焦るわ
普通にきしょ過ぎ。
はちまやんけ
理不尽でもなんでもないじゃん
なんでや…
「挨拶しましょう」と「不審者扱い」は両立しねぇんだよ
てめぇらで他人を全員不審者扱いしておいて、「挨拶を返さない人は常識がない」とは
何事か、恥を知れ教育者全員クビくくって死ね
はい、無視したから防犯ブザー
明らかに無職に見える奴が「働いている人だよ」なんて言ったら嘘つく大人認定されてブザー鳴らされるだろ
怪しかったからブザー鳴らすきっかけ作りたくて話しかけてきただけだろ
防犯ブザー鳴らされたら、自分のも鳴らしてやれw
近くにいた母親に愛想悪いですねって言われたけど
もし子供に反応してたら通報されるんだろ?
なに美人局なの?これ?
日本のキモ男は全員犯罪者
不審者が不審者を炙り出すのか
不審者って頭おかしーっすねw
どうした劣等種
まだ天国逝かないの?
※劣等種と書いて「じょせい」と読みます
親も学校もアホしかいないから子供はもちろんアホになる
反面の意味さえ知ることができない哀れな人生
確認もせずに変質者扱いになるもんな
子供はそういう嘘を吐かないとか思ってる大人多いけど
構ってもらうためにそういう嘘を吐く子供って居るんだよ
別の子供と話してたのに勘違いしただけ
そもそも「何年生?」って聞かれた時点で自分宛てじゃないだろうな、って思わんか?普通
いちばん残酷だよ
ですよねー
→上級生が「こんにちは!(君は)何年生?」と下級生に声をかける
→知らないオッサンが割り込んできて「働いてる人だよ」と声を掛けてきた
→異次元の恐怖に震える下級生!咄嗟に上級生が防犯ブザーを鳴らして威嚇!
→知らないオッサンが防犯ブザーの大音量に慄いて逃げて一件落着!
小学生視点だとこうなるな
挨拶されたから挨拶したけど
どうやら俺の後ろにいたオッサンに挨拶したようで赤面した記憶がある
挨拶はやはり知ってる人同士に限るとその時に理解した
甘やかすな
おそらくそうだと思うけど、「こんにちは」だけは本当にこのおっさんに言ったんじゃないかな?
で、隣の子は話の続きで何年生?と聞いた。別に相手の学年じゃなくとも、相手と話題にしていた人の学年でもなんでも成り立つから特段上級生と下級生とかそんなシチュエーションはいらないと思う
それを自分に聞かれたと思ったおっさんが会話に割り込んできて、あとは書いてる通り
あいさつした子はおっさんに気付いていてかつそこまで警戒心がなかったが、何年生?と聞いた子はおっさんに気付いてなかったから突然おっさんがハタライテルヒトダヨとか言ってきてガチでビビったとしてもおかしくない
情報少なすぎて大人を舐め腐ったクソガキ説と「お前に話しかけたわけじゃねーよクソみてーな人生送ってるおっさん」説のどちらもあり得る。
てかそもそもクソみてーなおっさんのツイートなんてどうでもいいわ。こんなん記事にすんなやゴミ寄稿
鳴り止むだろ 家の前通学路だが毎年4月辺りになるとふざけてピーピー鳴らしてるぞガキ 夜勤寝れねぇわ!
生真面目なバカが先生に知らない人に挨拶しましょうって言われて挨拶してきたのか
怪しい人を見かけたら挨拶しましょうと教えられてるのかどっちなんだと当時結構考えた
知らないって幸せなんやな