【#デススト】PS5『デス・ストランディング ディレクターズカット』が9月24日に発売決定。予約受付もスタート【State of Play】#DeathStrandingDC#KojimaProductions#PS5 https://t.co/E6zHOXyy9i pic.twitter.com/eyI7q5cptz
— ファミ通.com (@famitsu) July 8, 2021
PS5『デス・ストランディング ディレクターズカット』が
9月24日に発売決定。
バトルアクション、配達に役立つガジェットなど追加要素あり
カーレースが出来るミニゲームも登場
新たなストーリーも追加
PS4™の『DEATH STRANDING』、
『DEATH STRANDING Value Selection』、
『DEATH STRANDING デジタルデラックスエディション』をお持ちの場合は、
別途PS5『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT デジタルデラックスエディション』
にアップグレードできる権利を特別価格で購入することができます。
本製品のご購入は不要です。
『デスストランディング ディレクターズカット』9月24日発売決定
— Keep Gaming On (@keepgaming0n) July 8, 2021
バトルアクション、配達に役立つガジェットなど追加要素あり
カーレースが出来るミニゲームも登場
新たなストーリーも追加
デスストがPS5でパワーアップして登場
pic.twitter.com/tdsRDv6ThQ
PS5™『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』が2021年9月24日(金)に発売決定。
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) July 9, 2021
無人配送ロボと共に旅が出来、孤独感が和らぎます。ラクダの様に上に乗る事も可能。
他にもまだまだいろいろありますが、詳細はこ後日に。
4K版: https://t.co/M3fxdEiEK3
予約受付はこちらから: https://t.co/OvMlTYGqVd pic.twitter.com/u9gpBvGkkE
『DEATH STRANDING Director's Cut』PS5 9月24日発売のプレオーダーがスタート
— Keep Gaming On (@keepgaming0n) July 8, 2021
特典付きのデラックスエディションも発売
PS4版デスストを持っている人は、特別価格でPS5版へアップグレード可能になる
PS5版を購入する必要はないと注意書きあり
pic.twitter.com/tdsRDv6ThQ
これボツになってたデザインじゃん!!
— しげっち 🐻🍞🍊 (@shige_1028) July 8, 2021
これに乗ってレースできるの最高!😆#DeathStranding #デスストランディング #デススト pic.twitter.com/MzJFmo13Ol
※PSストアページ

ゲームよこれ?
う○こ味のカレー
だからディレクターズカットなんだろ
ダクソだってどれだけの武器防具が未実装に成ったことか
見ても気づかねーのか?
カーレースとかはゲームの世界観に合わなくなる可能性が有るから削除したんだろ
【PS5に出ないタイトル一覧】
プロスピ、パワプロ、ブレイブリーデフォルト、オクトパストラベラー、牧場物語、ルーンファクトリー、桃鉄
これらには見えない聞こえないするゴキ
完全版商法オワコン島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モンハンライズの悪口はやめろよ
思ったより色々追加されそうだし嬉しいな
これベースにして拠点や村のクラフティング要素あったら神ゲーになれてたと俺的に思う
面白そうなゲームが1つもないな
日本の球団しか出ないマイナー野球ゲームに桃鉄とか昭和ジジババしか喜ばない
牧場はバグまみれと・・・マシなゲームが無いな
かろうじてオクトバストラベラーがマシなぐらい?
PS4Pro(ジェットブラック)を横に置いていた場所に、入れ替える形で配置したんだけど
白いし、変な形状してるし、メッチャ部屋から浮いたデザインなんだけど
どう責任取ってくれるの?
Steam版が有るしな
100円?
一番嫌なのはあのストーリー
飯代ぐらいだよ
ゲームにもディレクターもプロデューサーも居るけど問題あるん?
10ドルだから1100円やろうな
わりとどうでもいいゲームぞろいだな
なぜ急に任天堂の話?
儀式の人ですらもうやってない
MSに来るって噂してるのが嘘つきJeffだからなあ
そのまま撃ち出して直接届いても面白くないしな
配達相手の近くに着地してそれを探すとかになるんだろうか
それか衝撃で劣化破損したりするとかかな
これが世界の答え
時代遅れSDカード仕様の電子ゴミSwitchじゃ無理だしなw
いつまでもスネークに頼るな
は? 俺らは買わないんだけど?
DX商法ことごとく爆死してんのみてないのかよw
サイバーパンクコラボとか
キャラ泣かせすぎ
ゲーム部分スカスカすぎ
胎児装備キモすぎ
こんなの売れるわけねえわな
PC版のDeathStrandingに導入されたHalf-LifeとCyberpunk2077のすべてのコンテンツが、Death Stranding Directorでも利用できるようになったことを確認できました
海外のPSBlogの翻訳
おー入ってるんだ
ありがと
ずっしり感とか感じられるのかも
発狂するなよアンチwww
でもまぁ、久々にPS5版で1からやるのも悪くないかな
まぁ実質追加要素代金みたいなもんじゃね
追加要素も良さそう
完全にリアルタイムで同期するお遊びモードとかあれば良かった
仕組みに気づいたらあんまり楽しめないゲームだった
新型Switchも白くてよかったね!
もう一度する気がない
記事のタイトル読めよ
気が向いたらやろう。
村まで行かなくてもサムが雨風を凌げる小屋みたいなの建てれたら面白かったかもな
実際似たようなシステムあるにはあるけどケース入りの鉄とか樹脂とかブン投げたら3Dプリンタみたいなので決まった形の施設がニョキニョキ生えてくるだけだからあんまり面白くないのよね
サバイヴ中古で買えば?
まぁいいけど
つくってほしいコジマ…
任天堂で盛り上がる(盛り下がってる)のは、悲報が建て続けに出るからやろ…
新型が低スペのまま何も変わってないのに値上げってギャグにしても寒すぎるで
この食いつきよ
任天堂関連は悲報ネタが面白すぎるからしゃーない
それに比べたらPS側は普通のゲーム情報なんや
DLC代だと考えれば
完全版商法って言うのは追加要素のあるタイトルをフルプライス又はそれに準じた価格で再購入させることをいうんだぞ
関係ないところでそれ言うとアホと思われるだけだから気を付けな
アップグレードは10ドルだよ
かわいそうに気軽に普通のゲームが作りづらいだね。 ほめてるつもりが
結果的に奇天烈な変化球ばかり研究する投手になって選手生命を追い込んだのだなぁ。 by みちを
えっ、海外だとツシマが無償アプグレできるってマジ?
お前の世界は乞食に優しいな
ファミリーゲーム混じってるし明らかpsで出ても困るわ桃鉄
1980円、アップデートは500円なら良いんじゃない
UBIのディビジョン2とかEAのスターウォーズは無償だよ…
最適化だけして、中味が変わっていない上にオンラインゲームだからな
アプグレと追加要素有りの新規タイトルごっちゃにしてんじゃね
誰もツシマの話なんかしてないし、海外では全部無料or100円とも言ってないだろ
「海外作品の大半が無料or100円ではアプデできないこと」を指摘するか、
「海外では無料or100円でアプデできるけど国内ではぼったくられること」はないと指摘しないとそいつへの反論にも嫌味にもならない
FF7Rは?
インゲーム通貨を発売して、DLC以外の利益を多少上げているぐらいだな
追加要素あっただろ?何言っているの?
あれ?知らんのかな。
追加要素無しのただの最適化も有料で有るよ
FF7Rでフォトモードの追加要素があっただろ?インターグレードは追加要素でもDLCだから別だろ
アメリカドルで10$
日本円で1100円(税込)とアップグレード費用が発表されてるよ
あぁフォトモードがそうなのかw
思い出の写真残すんだね。
ごめんごめん、俺はあんなの追加要素とは思わなかったけど、人によっては立派な追加要素だったよ。
俺は後から見るんだよね
この時は…とか思い出しながら!
オンに2700人しかいない・・・
【悲報】スイッチのプロスピ
オンに2700人しかいない・・・
時間がもったいない
糞ゲーといいつつしっかり踏破したんか
ぶーちゃんはそんな器用なことできないよ
PSででたら叩いて、MSにきたら持ち上げるだけ
コジ信だからな
トロコンもしてるぞ
クソゲーすぎてクリアしてから何か月もかかったがな
見向きもされないゲームだよね。
セールで買っても後悔したもん。
ただ映像が綺麗なだけ。
オン最低人数5500人
スイッチプロスピ2021
オン人数2700人
やっぱ横文字って かっこいいZe 。
ディレクターズカットなんて初代PSからあるだろ 笑
あれじゃ山以降のマップほぼ無駄じゃん
高速道路も通らないし
俺は買って二時間やって売った、体験版が出てたら確実に買ってなかったわ。
ストーリーはしょもうないけどインフラ構築していく過程が楽しいゲーム
PS5とかいつ買えるかわからんもんはもういいわ
ゴースト汚物島のアップグレード来たらもう一回やるけど。
MSは全部無料でやってんのに頭おかしいな
MGOみたいな
しかも他人の橋を破壊できる
マジかよXboxじゃ追加要素開発してもタダ働きなのか
ゲーム作る方からしたらたまったもんじゃないな
それ。仕方ないとは言えあまりにも狭すぎ
ロボ邪魔してすっころばすとかできんかな?
まあ買わんからいいわ
ちゃんと追加要素あって開発費用が掛かってるなら
それなりの対価が発生するのは当然でしょうに
ゲームは乞食のための娯楽じゃねーぞって話だわ
GOTYも納得
あれ良いか悪いかというのは置いておいて、こう言う認識が僅かな追加要素でも金取るのはおかしいと主張して無償を要求する乞食になるんだなって実感した
ブーちゃんそれにはダンマリだったからな
これはグラフィックも強化していて、追加要素を沢山用意している
手抜き移植をフルプライスで販売している任天堂様とは違うんだよ
自分が通ったあとには草木一本生えないようにしてやるんだ✨