本日発売のスイッチ『モンスターハンターストーリーズ2』
ガノトトスに「亜空間タックル」という全体攻撃が実装されていることが判明
とうとうガノトトスの亜空間タックルが公式に認められたwwww#ストーリーズ2#モンハンストーリーズ2 pic.twitter.com/do2vQhufFK
— バートン@Chivalry2 (@Barton0351) July 9, 2021
亜空間タックルw pic.twitter.com/WVrbgPUO2Z
— あちょーです。 (@Achodesu) July 9, 2021
ツイッターで「亜空間タックル」がトレンド入り
「亜空間タックル」とはMHP2G以前のガノトトスが繰り出していた攻撃の俗称
「どう見ても当たっていないのにハンターが吹き飛ばされる」という理不尽な当たり判定がネタにされていた
モンスターハンターでムカつくこと2【ランキング】
マジ未だに許してないから#再現CGメーカー pic.twitter.com/IA6sX4bi9V
— ohNussy@個人ゲーム開発者 (@ohNussy) April 10, 2019
俺の知ってる亜空間はこっち pic.twitter.com/YafYro7GeX
— モンハンネタワールド💭とらいち (@NETNODAIDANCHOU) July 9, 2021
この記事への反応
・公式が認めてて草
・亜空間タックルって仕様だったのか(白目)
・2Gで絶対当たってないやろ!って言いながら友達とプレイしてたなぁ
他には水に戻る時のノーモーション走りがめちゃくちゃ強くて何度もやられた思い出
・アタリハンテイ力学の権威が復活した瞬間である
とうとう公式が認めちゃったねぇ…
・ついにこの魚開き直って技にしやがったよ
・当時は後ろ向いてガードで対処してたなぁ。ランス始めたきっかけかもしれない
・P2G時代とかだとマジで当たるからな
・亜空間タックルが公式に採用されたようだが、あの技の本当の恐ろしさはタックルしてる側と逆側にいてガノトトスに向かってガードしてるのに何故か後ろから突き飛ばされるってところよな
・あかん、これだけで欲しくなってきた
・亜空間タックル公式認定は笑うし、それでもなお本家の亜空間には遠く及ばないただの衝撃波ってのも笑っちゃうな
・ネタにしても許さないけど懐かしさに浸れた
・2gの亜空間タックルは真正面からガードしてるはずなのに後ろからダメージ食らうからな
もうスタンド攻撃だよ。スタンドタックル。
・これは草なんだ...しかしストーリーズ2面白そうだなぁ
関連記事
【スイッチ『モンハンストーリーズ2』超豪華なロードマップ公開! → ライズ民が発狂「本命はこっちだったのか!?」】
【『MHWアイスボーン』に復帰するハンター増加中!「グラ綺麗だし久々にやると楽しい」「ライズは飽きた」】
何年前のネタだよ!?
タックルの向きと反対側にいても吹っ飛ばされた思い出
タックルの向きと反対側にいても吹っ飛ばされた思い出

なおメタスコア81点
当たり判定修正したりストーリー見直すんじゃなくネタとして肯定するのはメーカーとして放棄してるようなもんだわ
伸びんなぁ…
いったいどいつの影響だろな鬱陶しい
ゴキステで出してたら測定不能だったろうね
やっぱ覇権ハードだと違うわ
ライズみたいな手抜き未完成のゴミ売り出してる横でこんなバカなもの開発してたのか
測定不能のクソゲーがスイッチだと81点も付いちゃう詐欺ゲームになっちゃうんだね
ワールドどんだけ売れたか知ってんの?
PSで出したら100万倍は売れたわ
最近カプコンは戦略間違えてるぞ
今回のクリスはかっこよかったと思うけどな。
まだ人間やめてないし。
やめろよ、ロードマップ見ただけで普通のモンハンができると思ってる豚ちゃん達がバカみたいだろ
バグらだけだしロード1分かかるしカクカクでゲームどころじゃないぞ
モンハンライズとかいう外伝ストーリーズ2の前座www早く本編のワールド2来ねえかなぁwww
なに?これ・・・
ウケるやろなぁ…w
ガードしてるのに裏からめくってこいよ
ライズはワールド2の集金版だったか
どっちなんだろう
二度と戦いたくないけど(特にG級)
マジでストーリーズのほうが完成度もボリュームも↑
ちなみに俺は買った
投げ売りになったらやってみたい
State of Playご覧になられました?
YouTubeの視聴者の数が英語で6万人。日本語で3000人。
こんな人気の無いハードに出しますか?
ちなみにNintendo Directは英語で100万人。日本語で60万人です
俺やってるけど全然そんなんならんけど...
PS5北米で爆売れとか嘘やったん?
なのにPSのほうがソフト売れてるって不思議だな~
これからはストーリーズだな
どぅー
いつも見当違いだなあんた
発売日から唯一トレンドに入った方がコレだけだからな
糞寒いな・・・
滑ってんぞ無能開発
PS5の発表会は北米で500万、日本語配信すら200万おったから今回が本命じゃないってだけやぞ
高さと裏だ
誰が指示してんだろなクビにしてほしいわ
本篇と両立できないならこんなゲーム生まれなければよかったのに
State of Playって5月にもやったしミニ発表なんだけどww
外伝だから何でもいいってわけじゃないからな
ごめん、ちょっと面白かったわ
面白いよ。
これPC版出てるよ
10年くらい懲役刑喰らってて久方ぶりに娑婆に出た人が最初に触る娯楽としては面白いかもな
例えが下手、違うの考えて
やくめでしょ
みてるーーーー??
人生最初に触る娯楽としてなら面白いかもな
面白いって言ってる人一切内容語れないけどどういうところが面白いのよ?
マジで空気過ぎて内容見えないんだけど
出てきてもこういう公式がネットネタ披露とか言う最悪なネタ位だし
そのおかげかアプデの内容もやる気に満ちている
少なくとも配信見る限り内容も子供向け過ぎて恥ずかしいしコマンドバトルも楽しそうに見えん
steam側で勧められる奴おらんのか?
モンスター一匹一匹技のモーションとかちゃんと作られてて育成も伝承の儀ってのすると属性とか技とか色々弄れて楽しいぞ
単純にモンスターにのってフィールド探索するのも好きだわ
バトルは前作はランダム要素多かったけど今作は今のところちゃんとモンスターごとに傾向があってよくなってる
steamで発売日に「やや好評」
ランキングも発売日にランク外って辺りで察してくれ
内容的にはモンハンでドラクエモンスターズやるみたいな感じか?
ポケモンが雑なだけでモーションがちゃんと作られてるってのは割と普通なんですよスイッチ以外の界隈だと
そんな感じで大体合ってると思う
ドラクエの方やったことないから大まかなイメージでの話やけど
ちなみにどっちでやってる?
なんかsteamの評価見るに動かないとか書いてあって不穏なんだが
ロードとか長くなければ元々クオリティ低いしわざわざPCでやる意味無いかなって思うが
こういうの公式がやるのは寒いわ
ナンバリングのワールド2が出るよ
勿論switchはハブ
ちなみにワールドのディベロッパーズダイレクトは同接13万とか行ってたけど
Switchだけど今のところ動かないとかはないな
ロード気になるかは正直個人差だから分からんけど俺はそんな気にはなってない
日本語版200万人だから結局ソニーの方が注目度高いやん
しかもミニ発表なのに
動き安定してなくてプレイできないってレビューあるからやるにしてももうちょっと待った方が良さそうだけどなぁ
炭鉱夫をネタにした勲章にしたり入門ボス的な位置付けのモンスターを先生とか公式配信で言ったりしてたし
注目だけはホンマされてないな
2でも早よゲットしたいところ
任天堂ソフトあるあるだな
これ面白いって言ってる奴どんなけ今まで詰まらんゲーム触ってきたんだよ?
しかも間違ってるしな
PSPのP2Gとか
あとからPSで完全版出すなら許すけどさ
まさに亜空間やったね
懐かしい思い出
さらに問題なのは「打撃方向とは逆の位置にいるのに当たり判定がある」ことだからな?
打撃方向に衝撃波があるのは感覚的には納得なんで、別にいいんだよ
問題はそこじゃねえんだよ
ネタにするついでに問題を誤魔化すんじゃねえよ
ドス野頃のはもっと理不尽な当たりだったぞ
亜空間を意識させるようなネーミングならまだしも、そのまんまって…
ガノトトスって意外とでかくて、足元の隙間にいればタックル当たらないだろと思ってても普通に喰らってたなあ
まぁランス使ってたからガード安定だった
亜空間アタックほんとイライラしてたわー
それな
まともな当たり判定で作れなかったことを恥じろよ
ネタとして公式が拾うのと技として実装されるのは温度が違いすぎる
寒すぎる
でもオトモンドロップやモンハンライダーズではダイミョウとガノトトスをオトモンできていたのにね