ひろゆきが断言「我が子には絶対にiPadを買い与えるな!」
記事によると
・ひろゆき:世の中は、どんどんネット社会になっています。そんな状況で、子育てをしている親御さんは、子どもに早めにコンピューターに触れさせたいと思うことも多いのではないでしょうか。
・ただ、子どもが欲しがるのは、iPadのような「タブレット型のPC」でしょう。
・たしかに、機能やスペックだけを見るとパソコンと同じに見えるかもしれませんし、操作も簡単そうで「子どもでも使いこなせるだろうな」と思うはずです。
・しかし、ここに、「大きな落とし穴」があります。
・「タブレット型のPC」は、子どもを「ただの消費者」に変えてしまいます。
なぜなら、はじめからアプリが搭載されており、アプリストアで単純なゲームがすぐに手に入り、指一本の動きでしか操作しなくなるからです。
・この環境に慣れてしまうと、GAFAの賢い人たちの手のひらの上で動かされるだけの人生になります。単純なシステムを指でなぞったり、画面上の動きに反応することしかできなくなるのです。
・スマホやタブレットは、課金したり衝動買いをすることに最適化されすぎています。
・じっくりと作業したり、考えながらものづくりをするのには、タブレット型PCは不向きです。やはり、パソコンでないと厳しいでしょう。それには、さらに深い理由があります。
・あるインフルエンサーの人は、「スマホでも動画編集をしたり、絵を描いたり、プログラミングしたり、ワードもエクセルもできる」と語っています。しかし、そんな彼も、10代や20代で最初にコンピュータに慣れ親しんだ経験は「パソコン」によるものです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この方好きではないのですが、是々非々でこの意見は賛成
・何を言ってるの? 大体貴方子育てなんてしてないしさ
・これは至言。
たしかにiPadはコンテンツの「消費」に、特化しすぎていますね。
ただ、気をつけなければならないのは最近のパソコンもかなりそれに近づけてきているということ。
・まあ親としては正解だけど、結局本人次第よな
・これまさに真理かと。
・ちょっと感覚が古いな😂
3年前で認識が止まってらっしゃる感じだな
アプリのプログラムも作れるようになったので、生産も可能
この傾向はさらに進むだろうし
・コレはホンマに思う
我が家は俺が小学生になったぐらいの頃(2000年ぐらい??)運良く父の知人からお下がりでWindows98のパソコンがやってきた
その後はXP、7、10と適宜買い換えながら常にパソコンが身近にある環境だった
・タブレットでの動画編集は、想像以上にパフォーマンス高くて驚くよ📲
・今の小中学校ってコロナ禍なのもあってタブレットで教育する機会がかなり増えているけど、リスクはあるね。
私世代はPCが主流だったのもあるけど将来タブレット使えてPC使えない社会人が生まれるとなったらそれは問題だ。
ハイスペPC与えられたとしても、本人に何か作る気無いならゲームやるかYouTube見るだけのマシンになってしまうのでは?
結局やる気あるならiPadでもアプリや絵を作れるわけだし
もちろんPCのが創作がやりやすいのは間違いないけど
結局やる気あるならiPadでもアプリや絵を作れるわけだし
もちろんPCのが創作がやりやすいのは間違いないけど

ノッチはマイクラを作り
億万長者になった
今はIP時代やぞ
早いうちにならしとかな将来絶望コースやぞ
パソコンでお絵描きできるの??
消費するだけならアホでもできるわw
男子中学生だったら
えっ
フランス差別問題でボロ負けしたひろゆきだからなんか重みが無いね(´・ω・`)
情弱の方ですか?
子供というのは「親がやってる趣味」に興味を持つんだよ
俺は与えられたものを使って勝手に遊んだほうだが、他を見てると
「親と一緒に」というのが正しいと思う
同社製品にiPadにも並々ならない恨みを感じるwwwwww
割とマジで
マジかよ、このおじいちゃん
ひろゆき PC派
堀江 スマホipad派
表紙のグロ画像は変えてくれんかね?
簡易型のコンピュータで遊んでいた
当然ながら、画面に映るのは文字だけ
文字だけなのにそれでも面白いと思ったのだが、それはたまたまであって
本来、そういう「ぶん投げ型」はダメじゃねえかな
ぼくもPC至上主義だったけどスマホだけで転売業成功させちゃったから何とも言えないね😁
もっとフランスに目を向けたら?差別問題とか
機能的にはスマホとデスクトップPCの中間だけど、同系統のノートPCより立ち位置は明確だと思うわ
どんなに若者気取ってももう44歳だもんな
これが限界かwww
今はクリエイターもiPadになってきてる
つ、釣られないんだからね!
PCだって渡しただけなら消費者にしかなんねーのに
逆にiPadでだって創作は出来る
結局は使う本人次第
2000年頃からタイムスリッポして来たんか?
???????????
ちゃんと教えるならどっちもアリだろ
生産も可能とかパフォーマンス高くて驚くよとか言ってる人はひろゆきの言いたい意味わかってなさそう
一生消費者側だよ
逆にPCをスマホで十分足りうる使い方してる人間の数
人の気持ちが分かるつもりニキの俺からすると、「頭使えよ」っていう意味だと思う
「人は頭使って遊んでナンボである、タブレットは頭使わなくても良いようにできてるからダメ」
と言いたいのだと思うね
「しやすさ」でそこのハードルの高さはかなり変わるからなあ
いや完全に被害妄想じゃん
しかも陰謀論染みてて気持ちが悪い
何を恐れているのか?ジジイだからもう時代に付いていけてないのか?
老害の発想だな
ゲームはするな
テレビは見るな
マンガを読むな
処理能力だけあったって意味ないんだよ
例えばプログラミングしようと思ってもipadでできるのなんか簡単な高級言語くらいだろ
ひろゆきSwiftプレイグラウンドも触って無いのか…まぁ確かにPadはかなりPhone寄りではあるが
スケッチャーにはMacよりは適した解。ラズベリーパイもいい、Linux系はもうちょと後かな。
フランス語勉強して来て
今の時代にPC持ってる人でユーチューブしか見ない人なんか要るの?
それこそスマホ使えよ
タブレットやスマホで何かを作ろうとはなかなか思わない。
やはり込み入った作業をするとなるとキーボードなどの入力装置は必要。
タブレットだと、それが入力画面で塞がれるのよね。タブレットにキーボード繋げられるけど、それだとパソコンと同じだよね?
もっというなら、考えるなら紙のほうがいい。
プログラミングする時とか、考えるのは紙の上だったりする。ゴリゴリ思いつくまま書く方が考えまとまるのよね。
なんだろうっていうのやめてもらっていいですか?
「頭使うことは、世間にとっては苦行なのだ」というところまで思いが至ってない所
俺は頭使うのは苦とは思わないので、ヒロユキの言うことは分かるのだが
「じゃあ世間はどうなのか」ってのを先に考えるため、俺がもし同じことを言いたいとしたら
頭使うのは楽しいことなのだと思ってもらえる下地を作ってからにすると思う
YouTubeも広告うっとおしいからAdblock入れてみたりだとか、ちょっと凝ったことやるきっかけになるからな
そんな気がする!
という話をしているんだよな
iPadとかってどうしても消費を促される感じだし
pcよりその傾向あるっしょ
親が子に伝える部分の無い生活をしてるからそれが適正解として出て来ないんだろうな
いかがわしい大人な動画こそパーソナルなコンピューターの出番だろ!
例えばテレビ
映像と音声の垂れ流しであるから、頭使わないで良いようにできているが
考えなしに見てるとマスコミのフェイクを鵜呑みにしてしまうよな
そんな簡単な話じゃないだろ
逆に別の物を欲しがりそうだけどな
それだけ消費者というか使われるだけの人が多いって事か
無能が何か言ってるって感じになるんだろうな
こう言った方がパソコンは売れる(確信)
いかがわしい大人の動画を見たら体から生産されるだろ何言ってだ
ゲーム機だもんね
いや、できることが限定されてる時点でダメだろ
ゲームパス 最新ゲーム三昧で「消費者」以外になんになる?
なんでもいいから政治や宗教以外のガキっぽい趣味見つけて
仕事と趣味没頭人間に育てた方が これからの世界幸せだろ
そのまんまストレートに出てくることはない
やっぱり何度考えても、ヒロユキが言いたいことは
「俺は若い頃に頭使ってプログラムして面白かったので」という成功体験から来てるな
しかし、それを他の人が理解してくれるか、理解できる言い回しか、っていうと30点だと思う
何回同じこと話すんや痴呆かて
ハサミでも包丁でも使い方次第で色々な創造できるだろwwwどっちが優秀で適してるなんてねーよwww
そのIPが見え辛いという意見だろ、これ
就活も売り手市場でPCスキルがどうのだなんて言ってられないしな
必要ならその時にでも勉強し始めたらいい
アプリ1つ立ち上げるのにコマンド覚えないとダメなやつw
tiktok見てれば明白じゃんか
子供ってのは感化されやすいんだよ
馬鹿に感化されたら馬鹿にもなる
それに興味を持っちゃう子供って時点でその素養はあるんだけど、何かを作り出すことに興味が向かない使い方をしてしまう確率の方がよっぽど高い
"良いもの"の基準や理由を親が教えてやらんとどんどん馬鹿になるよ。親が馬鹿で教えられない事も多いだろうけど
だったらなんだっていうんだ!
高いの買えば別だけどさ
LOADしてRUNすることだけしかできないから、ロードランナーと揶揄されていたよ
「世間に向けて言ってる」以上、俺だけが賛成してもアカンわけやん
どんだけ多くの数かが重要なのだから、そうなるとこれはダメだろう
世間にとって頭を使うのは苦行であるから、頭使え言うても反発を食らうだけ
大阪から東京なら歩いても行けるとは言え歩かんだろ
適したツールなのか否かだよ
逆にPCより秀でてるところあったら教えてほしい
発想と行動のみが必要でいくら僕は東大出たんです!って言っても何も作れなきゃ無意味なんやからな
紙に書いてるのに間違えたらCtrl+zの指が動いてしまうのあるし
昔はRPGツクールで遊んでたけど
歳を重ね友達とも疎遠になり
一人でRPG作ったってつまらないからな・・・泣いてもいいか?
見つめ合うとおしゃべりできない感じかな
え、じゃあどんなゲーム作ってるの?
教えて?
そんなやつは何を使っても成功するわ、紙とペンでも成功出来ただろうよ
可能性ではなくてそもそもの性能が段違いに違うって判れよ
特技の欄に書けるやろ
小さいハサミでキャベツの千切り作ろうとしてみ
めっちゃ時間かかるだろ
そういう所で差がついてくる
自分が本当の老害アピールかな?w
ソースは切り抜き(笑)
>>1
torってまだ使ってる人居んの?
入口はあれでいいと思うよ
あとは言語覚えて、ノードベースのものを書き換えるだけだし
ヤバいは矢場から来てんすよね!
お前等わかってねえなぁ!!!😆
昔はpcだけはゲームするのに色々覚えなきゃいけない決まりがあった
他よりちっとは差違が出るだろうって話で今はみんなおんなじだ
「ゲームしたい」って子供にたいして 今の時代なら
「お前はゲーム上手くない プロになりてえなんておもうなよ」と
さっさと床の味を覚えさせてやった方がいい
これは正論
俺もいかがわしさを欲してパソコンに興味持ち、いかがわしいが故に親や人には相談できず、自力で開拓して今に至ってるし
キモw
ipad買い与えるよりかはノートPCだよな
パソコンで覚えるのは賛成
まぁ俺がブラインドタッチ覚えたのなんて大学入ってからだから
別に子供の頃から使える必要はないだろうけれど
大したことは言ってない。
向き不向きは有るし人によるとしかな
男子が成長するきっかけって大体これだよな
ゲーム実況とかゲームブログとかゲーム批評で稼いでるやつもいるやろ?
消費者を極めれば、逆に金儲けの道が開けるんやで
見つめ合うと素直にお喋りできない
PCはゲームやれるからMSX、X68k、PC-98買って!物なんですけどねと・・・
というか、パソコンも今や誰かの作ったソフトウェア使うだけの箱だっていうツッコミをすべきやろ
交換ソフトとかない時代に自分でファイル交換サーバー立てたりとか、そんなのいつの時代だっていう
小さいハサミでキャベツの千切り作ろうとする時点で選択を誤ってるし
逆に包丁で切り紙細工をするのも道具の選択を間違っている
適材適所を考えるのは使い手
これって就活のときにかなりのデメリットになる可能性が高い
それ系は小さくてバレにくいスマホ最強なんだよなぁ
というか、誰かが作ったソフトがあるから、さらに先の次元のことを創造できるのが今だと思う
ゲーム作りたいのに昔はDirectXから使っていかないといけなかったけど、今はUEとUnityでその辺作らずに挑戦できるし
もうバカすぎwww効率勝負の例えじゃないだろ創造性の問題wwww
使われるより使う側に回らんとな
スキルは得たが死ぬまでクソみたいな労働条件でコキ使われる社畜になるオチとか洒落にならん
iPadで出来る事滅茶苦茶多いやんけ
PCよりiPad使った方がいい場面ってなに?
pc=トラック
よく例えられるがこれ
前者はそれなりに何でもできるか専門的な事やろうと思うと能力不足。
後者は使いこなすには難しいが専門的な事まで何でもできる。
一般人トラック要らんよね
論破
ツールそのものを自分でどうにかするにはタブレットだけしか経験のない人には無理なんだよ
ipadを与えるなという理由にはならんよね
旅先でお絵描きかな。
漫画家が車で生活しながら旅して漫画描いてるとか。PCでも出来るけど、iPadの方が身軽。
極めないんだよそいつら
全部中途半端な豚消費者なんだよ
動画見て分かったような気になってる消費者
見るだけならタブレット
裁縫をする人がミシンから作る必要ないやろ?
お前はニコラス・ジャック・コンテにでもなるつもりか?
それ別にSurfaceとかでよくね?
一番子供に有害なのはひろゆき、お前だよ
裁縫するときに欲しい機能があった時に追加できる方がいいだろ?
別に1から作る必要なんかないし
博之に子供おるの知らんのか
隠してるけど普通に周知されとるやろ
タブでやる必要のないことをどうしてやろうとするのか
一方ひろゆき氏 屁理屈ばっかりのこどおじ
横だけど
高くて嵩張る方をこっちでよくね?って論理的におかしくね?
クリエイターって言うとyoutuberの名が上がる時代だからな
誰かの受け売りばっかでなんで自分の言葉がないんだろうなこのタラコは
なんで絶対に買うななんだよ?宗教かよ
マックブック処分してiPad proに変えたし。
仕事はwinのデスクトップです。
いちいちこの糞詐欺師の発言を売名記事にすんな
老害ってそう言いたがってしまうんやろな
適材適所で良いのにな
iPadとそんなにサイズも値段も変わらなくね?
プログラミングだけがクリエイティブじゃないやろ
視野狭すぎんか
DELLとかHPならi3モデルが6万くらいで買えるからiPadと大差ねぇよ
言ってるな44歳の若者は
PCというならノートPCだな。
以前児童養護施設出身の人に話聞いた時に何が一番必要かって言われたらスマホって聞いたからひろゆきの持論はどうでもいいわ
大事なのはクリエイターになりたいと思える体験だろ
それだってどこでどんな刺激に合うかはわからない
アプリと全く違う方向への刺激にめざめるかもしれんし
ひろゆきの余計な一言で信者同士バチバチに喧嘩してほしい
自分が経験したことが最高で、新しいものは自分の経験よりも劣っていると勘違いしてる老害そのものだな。
おれsurface使ってるけどたぶんお絵描き用途は素のipadにも負けると思うこれ
いるかいないか明言してないだけで、放送中子供の声が聞こえたりしてるし、いる可能性結構高いぞ
ようつべで根拠のないこと言ってもし売り上げに響いたら訴えられて賠償金マシマシになってしまうぞ?
って言われても「ウザっ。昭和かよ」って思うだろ
漢字を覚えるという目的だけに特化すれば正論であっても、全体で見れば時代錯誤のゴミ意見になる
ひろゆきの意見はこれと一緒
プログラマーになるだけなら正論だが、その目的のためにそれ以外を捨てるのは時代錯誤のゴミ意見
手描きを仕事する人にとっては便利な仕事道具。
せいりてきにむりでみるだけでぶろぐをとじるからおねがいします
やっぱりスマホで誰でも簡単に文字で対話可能な時代になったけど
そもそもの読解力がないから話が対話になってないwwww
「ひろゆき」は、
# 頻繁に議題のすり替えを試み、# 自分が無知なくせに# 他者を「勉強不足」呼ばわりし、# 人格攻撃を好み、# 高齢者差別をし、# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいる馬鹿
「ひろゆき」は、
# 頻繁に議題のすり替えを試み、# 自分が無知なくせに# 他者を「勉強不足」呼ばわりし、# 人格攻撃を好み、# 高齢者差別をし、# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいる馬鹿
まさにこれだわなw
ただ社会がほぼPCで回ってるから無理って事なら分かるけどね
頭がわるい
綺麗汚いみたいな基本的な単語すら読解出来ないなんて小学生以下のフランス語能力もないだろ・・・。
「ひろゆき」は、
# 頻繁に議題のすり替えを試み、# 自分が無知なくせに# 他者を「勉強不足」呼ばわりし、# 人格攻撃を好み、# 高齢者差別をし、# 何が人種差別であるかも知らず、
# 自分が差別されていることにも気が付かず、
# 44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいる馬鹿
ワシなんて「鉛筆を使うためにはナイフで削れ!硬度に応じて適正な太さに芯を削り出す、まずそこらじゃ!」ぐらいに思ってるけどそれを人に押し付けたりはしないもんねw
フランス語が全く分からなくて、現地の人とも絡めなくて
日本の方ばかり見てるやつがなんか言ってるぜ?
フランス(PC)を与えられてるのに、未だに言語(プログラム)覚えらんねぇんだねwww
キーボードに慣れるという点で
この行為こそ創意工夫につながる思考だよな
ひろゆきってたまたま大金を手に入れただけで無能の権化だな
するなよ
それはお前の自由だし
別にタブでやんなくていいよそんなん
iPadにもqwertyキーボードあるぞ
消費者枠で何の問題も無い人はタブレットでいいし、提供する側・深く活用する側に回ろうって人はPC
一方がもう一方側に、自分と同じ条件である事を前提にアレコレ言ってみても、意味が無い
サルに身の丈合わない高度な道具与えたって、絶対に活用なんてする訳がない
だってそもそも活用するべき目的がないのだから
困難な目的があって初めてサルは人になり、その目的に見合った道具を使う
そしてiPad与えるな、それ、あなたの感想ですよね?
この世は金が全てなのにさ
補助ではなく「別」だよ。
ipadで遊んでるだけでそこそこ学習できてるんだよ
更にその先に何か作りたいと思ったらPC買えばいいよね
動画とSNSが見たいだけなのにPC買ったって面倒くさいだけ
お前が心配する事じゃない
パソコン使える人はタブレット使えるけど逆は無理だよね
そもそも児童養護施設は児童を養護養育する為の施設であって
教育機関でもパソコン教室でもないからな
賠償金払えなくて日本追放されたひろゆきをdisるのは辞めろ
これに関してはひろゆきの方が正しいと思うわ
チカニシは全くコンピュータリテラシー無いけど、はい論破
3年前で認識が止まってらっしゃる感じだな
アプリのプログラムも作れるようになったので、生産も可能
この傾向はさらに進むだろうし
めちゃくちゃ作りづらくても作れると作るは違うだろ
逆に古いのだと、何も出来ない。
デメリットがメリットになる。
iPhoneのデカいやつって認識だったわ
A1サイズのiPad発売したら買っても良いよ
プログラム言語もフランス言語もできないじゃん
根拠はインフルエンサーかよ
はいゴミ
窓のサッシよりも浅い理由だな
与えちゃいけないのは安物中華タブレット
10年後もPC至上主義やってそう
iPadだと「あ、これはiPadじゃ面倒か。どうしよう……」て事がまだまだある。
子供の場合、そういう一つのつまずきだけでも、自分には無理だと判断して興味を失っちゃう。
そうならないためにも、オールラウンダーのPCを与えるべき。
話題のすり替えを行ったようです^^
ガチャは宗教と名言してあげるのが慈悲ではないかね
と同レベルの主張だな
使い慣れていなければ
同級生と差がつくだけ
子供がいるイコール子育てした事があるとは限らんやろ
十年後になってもタブレットの処理能力がパソコンを超えることは無いだろう
仮に超えたとしてもそんな高性能タブレットを会社が導入するかは謎
大人しくデスクトップPC与えとけ
10年20年を見据えるとPC万歳はないわ
ゲームの概念も教育になりつつある
ワンタッチで指でなぞる系のものやガチャなどは法律でクソゲーとして排除しないといけない
廃退罪とか
PCはプロに必須だけど幼児や初心者が扱うのは難しい
親次第だよ
結局そこだよな
俺が好きだからPC推奨!を遠回しに言ってるだけ
ユーザーになるべく余計なことをさせないようにしようとしてるOSでは
深い知識は身につかないかもね
今後も日本のゲームはコピペゲーばかりだろう
基本Ipadの方って欲しいアプリも無い事多いし同価格だとandroidタブにガッツリスペックで負けるし使いづらいし(シンプルでザックリし過ぎて融通が利かない)あんまり良いことないと思う
Ipad air4がLUXURY & PRECISION W2を認識しないとかアップルさんロスレスとか言っといてアンプ認識しませんよとか突っ込みどころが多い
おそらくだが、彼の過去の発言からうそを嘘と見破る能力と手段を得ておけということだろう
ディープフェイクの映像も影とか風で物が動く方向、反射とか、リップシンクなどそれこそ人が肉眼では見破れない段階まで来てるので専用のソフトウェアが必要
それを自分で一からつくれという話なら、足がすくむが
>>318
のようにpc業界の広報だろうの、「だろう」の裏付けをとる手段で大量の処理能力が必要なので、その大型pcを個人所有しておけってことなのかな
冷蔵庫みたいな家電になるのかな
買い与えたらずっとそれしか使わないとでも思ってんのか。
あくまで子供にとっちゃ数あるおもちゃのひとつでしかない。
そろそろ林檎マーク以外の部分を客観的に見て欲しいよね
色々な面で結構な遅れ出てるのに
それは両方持ってる俺も賛成だわ
PCでできることに比べたらあくまでタブレットはサブでしかない
今、ネトウヨ相手にイキる事しか出来ないひろゆきをdisるのは止めろ!
ネトウヨ以外の誰に噛み付いてもフルボッコされてるんだぞ!
子供にはデスクトップを与えて、より良い利便性を考えさせてノートパソコンに促したりタブレットの意義を見出させるのが良い。
OSもあえて7に触れさえバージョン上げると理解が深まる。可能ならセカンドエディションから。
いきなり瓶を渡しても指が抜けなくなるだけ。
環境は親が用意してあげて後は子供がやりたい事を自由にやらせてあげる
ほとんどマックだぞ?
それとヒカキンとか最初はアイフォンで動画投稿してたんだが・・。
事実と全然違うこと言うんだよ。
クリエイターは昔からウインドウズよりマックの方が多いんだよ。そしてマック持ってる比率なんて全体のほんのわずかって考えたらウインドウズ持っててクリエイターになれる確率ってものすんごく低いってことになるんだが・・。
PC使ってきたおっさんおばさんも99%がそっち側だろ
PCがメインでipadがサブもかんけいない
趣旨読み取れないバカばっかしwww
こいつはいつも負けた時はだんまりで触らないようにして皆が忘れたころに勝利宣言するんだよ
マック使ってたのはもう30年も昔の話
YouTubeのまとめでも上がっている。
ひろゆきの子供が将来的に日本国籍を選んだ場合の布石として、福祉や子供関連の発言を増やしているんじゃないかと思うんだが。
あらゆる方面の専門家じゃあるまいし
【ひろゆき】ひろゆきって子供いるの?
URL貼れないけどこれで検索したら動画でる。
間違いないな!Switchとかベイブレードとか色々あるぞ
この人が経験したのはPCがどうのとかじゃなくって、そういう時代だったんじゃない?
だから「ずっとiPadとかタブレット使ってる」のはいけんかもしれんがずっとじゃないならいいと思う
iPadで漫画連載して単行本出してるけど特に問題感じないな
本格的な学習アプリは出来が悪くて楽しくないから続かんのよね
海外のフォニックス系アプリは良く出来てるの多いけど。
何故狭い界隈のそのまた一つのケースを取り上げて
それをみんなが必ず同じ結果に落ち着く前提で物言うんだろうか
言ってることは正しいがスマホがあると全て台無しになる
たぶん体験談だろwww
アングラ界隈ならmac以外のPCにしとけ
有象無象の絵師レベルならどうでもいいだろうが
iPadで開発しようとすると解像度が足りなさすぎてストレスにしかならんよ
所持した事無いorそもそも知らないのどちらかって感じだな。
仕事でipad使ってる(デザイン)が12.9がタブレットの上限かなって感じ。 それ以上望むならデスクトップでワコム使う。
普通に高性能デスクトップPC使え‥。
もう終わった人なんや
な時代だし、結局使う人次第だと思うけどな
ひろゆき世代が子供の時のような体験させたいなら、ラズベリーパイとかじゃないと無理
親の勝手だから好きにさせれば良いのにな。成功するのも後悔するのも自由なのだし
スマホにはソシャゲがあるからそれは違う
せめて記事の文章読んでから書き込めば?
親からも教えられずパソコン渡されればプログラミングなんてしないと思うけどね。
ソースは自分。小学生の時ボロいノートでテイルズウィーバーやってたし
読んだ上でやで。ユーチューブで若い人の動画見てれば、パソコン使ったことないような奴が動画作成して、あげまくっとんのに、なにいってんのこの人感が凄い
これホリエモンだろw
プレイボーイの対談ページでパソコン必要派のひろゆきとスマホがあれば何でもできるからパソコン不要派のホリエモンでめっちゃ意見対立してた
>あるインフルエンサーの人は、「スマホでも動画編集をしたり、絵を描いたり、プログラミングしたり、ワードもエクセルもできる」と語っています。
これホリエモンだろw
プレイボーイの対談ページでパソコン必要派のひろゆきとスマホがあれば何でもできるからパソコン不要派のホリエモンでめっちゃ意見対立してた
ポンコツなのか規格狭過ぎるのかハッキリしてくれ
PCもタブレットも持ってるけど効率が全然違うし議論の次元が低すぎる
嫉妬に狂ってないでせめて買って使いこなしてから言えよ
ネットに繋がってれば自分は何に興味があるのか分かるからそれで十分
例えば建築ではPC使うけど、別に最初からPC使う必要性なんてどこにもない
タブレットでイラスト描いてるが、効率タブレットのほうがいいで。
起動も早いし、軽いし、角度変えやすいし、動作も軽い。
資料の間違い指摘するのも、データもらって、ちょっと書き込んで返信すれば楽だし。議論の次元が低いのは、パソコン狂信者なんだよなぁ
ある程度できるって言い方しないと駄目だよな。プログラミングはまだ無理。3Dモデリングもきつい。
絵と文章なら行ける。動画や音楽はある程度なら。
他者を「勉強不足」呼ばわりし、人格攻撃を好み、
何が若者言葉であるかも知らず、映画を観る時には悪罵の出現回数を指折り数えることに集中し、高齢者差別をし、何が人種差別であるかも知らず、
自分が差別されていることにも気が付かず、44歳にもなって未だに「若者」のつもりでいます。
良く知らんけど俺が見た絵描き配信者(プロ含む)全員pcだわ
それは絶対ない。
左手デバイス弱いし、流石に画面が小さすぎる。ペンも質はいいけど厚塗りとかはキツイな。
クリップとかプロクリエイトで描くような絵じゃなくて、イラレ見たいなベクトル系ならある程度わかるけど。
資料の下りは正しい、片方のみが良いってのは絶対にない
アプリ入れるだけで、動画もイラストも
音楽もプログラムもできる
しかもアプリの価格が安い。
pcかはハードも含めて環境を揃えるだけで一苦労なので
まずはipadを使わせるのありだろ。
ただ、取っ掛かりとしてはタブレット型PCは良いと思うよ
そこから興味が出て、もっと出来ることを増やしたいと思ったならPCを買ってもらえばいい
別にそこまで興味ないならipadやスマホを使いこなせるだけで十分だと思う
わいは寝ころびながら、いろんなとこで描きたい人やから、こっちのが効率ええんや。パソコンは座りっぱですぐ疲れてまうのよ。効率いいかどうかなんて人それぞれやし、なんか議論しても仕方ない感あるな。仕上げとかはパソコンでやったりもするけどなぁ
資料はやぱそよなー
あぁ‥、PCがイラストを描くためだけに存在してるわけではないって事。どちらかと言えば「それ以外」の用途が多くを占める。 仕事上タブレットで絵を描くが、デスクトップでワコム繋いで描いたりもする。液タブもピンキリ。
用途によって使い分けるから”限定”的思考は「次元が低い」とか言わるぞ。
用途によってパソコンとタブレット使い分けたほうが楽だから、次元が低いとか言われてもなぁ。うーん、価値観の違いすなぁ
スマホ用キーボードがあるから、それ買って練習しとけ
子供に2ch見せるかiPod買い与えるかって聞いたらどっちの意見が多いんだろ(´・ω・`)
ごもっとも。
独身のおっさんが子育て論話しても説得力ない。
この人あめぞう?朴った以外なんかやった事あるの?
うわーヒクわー
子育ての経験もない奴が
もしかしてホリエモン?
ニコニコ動画、4chan、作家、実業家、YouTuber、映画批評家、TV番組コメンテーター
ちなみに、あなたは?
いやそういう英才教育を受けた結果がお前らやん
紙と鉛筆で十分だよ
既に売上一人頭70万ぐらいある。俺は英語話せないから、詳しく分からん
成長率が段違い、間違ったときに綺麗に消せない、これだけでやる気が全然違う使って事ないやつは黙ってろ
都会の子は田舎の子より天才が生まれないと言われてるからね
未だにPCとか時代遅れすぎ、設計高率100倍ぐらい違う
「タブレット型のPC」は、子どもを「ただの消費者」に変えてしまいます。
などと意味不明な主張をしていったい何がしたいの? という感想しか無い
参考にするんなら証拠じゃなくて詳細を求めろよ
何%がクリエイティブな行動をとったみたいなデータがとれたら主張していい話だよねこれ
人にはデータを要求するくせに自分は完全な想像で物を語る
しかも極論
学歴みたいなもんで、パソコン触れた方がいいと思う。未来(就職など)の選択肢増える。
ひろゆきって人は上から目線で凄く苦手。
一概に買い与えるなって言われても誰も従わないと思う。
昭和脳老害は黙ってろよ
なおコロナで表走るなと言われるもよう
いい歳してニートのおっさんに言われてもなぁw
色んなものでエラー吐いてるのにそれはねーべ
タブレットの進化も頭打ちだぞw
一般ピーポーはわざわざ言語化しようとしないだけで有識者よりも感性は優れてるよ
ただの営業妨害だろこれ
YouTubeに動画をあげるならいいんじゃない?
企業のフォーマットや拡張子がイラストレーターの.aiを使う仕事をする必要がないんだろうし。
将来的な職業の幅を狭めて生きて行っても今の時代は何の問題もないしね。
3Dモデリングとかも作れる人が作り、それを金を払って消費する側になる。それでいいという子供が多いのも時代か。職業の幅は狭いけどね。
まだ若いのか、そういう仕事しかしていないだけでは?
あと、メモリやストレージやグラフィック性能が固定されているタブレットで絵を描いてしんどくない?
ちゃんと組んだPCにつなげた液タブとか使った方が楽よ?
ひろゆきはまず「教育にお金をかけられる親」前提で話しているよね。
PC並にできるとすげえと褒められるような
ないない。
たぶん、surfaceじゃなくてiOSやAndroidの事を言ってるんだと思うよ?
surfaceはノーパソ互換機みたいなもんだし。
煽りたいのは分かるけど、ちょっと内容を考えて書いた方がいいよ。自分の人間としての質を貶めてしまうからね。もったいないよ。某木下さんと同じような文面ですよ?
音楽配信247と児童福祉(PC配布)ガジェット通信編集者も追加して。
独身のタラコが何か言ってる
中には何かに生かしていける奴もいるだろうが
これで「AndroidはいいけどiOSはダメなんだ」なんて考え持つ人いんのかよ
それはタブレット型「PC」じゃん
そんな動画配信環境作るより簡単な事を例に出されましても。
ほぼ同じようなことをより手軽にサクサク出来ちゃうし
スプレッドシートとかやらない限り、PCいらん状態になる