• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Wrestling Fans Are Waging A Silent RPG War On Live TV
1626006542676

記事によると



・ほとんどの人はオンラインで様々な議論を繰り広げるが、プロレスファンは別の方法でそれを行う場合がある。プロレスショーにポスターを持ち込むのだ。

・これまで「RPG戦争」が何年にも渡ってプロレスマッチの袖で密かに行われてきた。その戦争は今も熱を帯びている。

・ファンが試合会場にジョークの効いたポスターやミームを持ち込んで注目を集めようとするのはよくあることだが、ここ3年間でポスターはより深い問題に取り組むようになっている。彼らが取り組んでいるのは、多くのゲーマーにとって身近な問題、つまり「どのファイナルファンタジーが一番か」ということだ。

・最近では「ペルソナ5」を非難するポスターも登場しているが、長年続いてきたプロレスポスターのRPG戦争の最も一般的な争点は「ファイナルファンタジー」についての議論だ。

・発見された最も古いポスターは、2019年以前のある時点でWWE Rawのエピソードに登場した「FFVIII IS UNDERRATED(FF8は過小評価だ)」というサインのようだ。

・これに対し、その後の番組で「Final Fantasy 8 Sucks / Is Filth(FF8は最悪・クソ)」と主張したファンが登場。さらに、「FFX2 > FF8」という大胆な発言をするファンも現れ、これがきっかけでさまざまな主張が飛び交うようになった。



・最近のエピソードでは、あるファンが「FF6はstill goat(未だ最高傑作)」と宣言。他にも「彼らがFF8を論じている間に、我々はファイナルファンタジータクティクスを支持する」というサインを持ってきたファンも登場した。また別のファンは「ペルソナ5は最低だ」というサインを持っていた。



・プロレスファンがテレビの生放送で繰り広げているこの現象は徐々に広がり始めている。もはやFFだけにとどまらず、「キングダムハーツはクソ」「ベヨネッタ禁止(スマブラネタ)」といったポスターを持つ人も登場した。

・しかし、プロレスRPG戦争から生まれた最も重要なサインは、おそらくこのサインだろう。任天堂が『マザー3』をローカライズすることを謙虚に要求している。これは誰もが支持できるものだ。



以下、全文を読む



なんなんだこの不毛な争いは・・・


B09923SLTK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(321件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:31▼返信
で、ワンダビジョンより面白いの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:32▼返信
>・しかし、プロレスRPG戦争から生まれた最も重要なサインは、おそらくこのサインだろう。任天堂が『マザー3』をローカライズすることを謙虚に要求している。これは誰もが支持できるものだ。

人間のクズによる対立煽りだったか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:32▼返信
ぶーちゃんなんでや・・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:33▼返信


日本でも当時叩かれた部分もあるけど今や大人気だからな

5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:34▼返信
ファイアープロレスリングをなんでアピールしない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:34▼返信
ただの海外版ゲハやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:34▼返信
プロレス見てやれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
見たかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
どこの国でもゲハは出しゃばって気持ち悪いっすね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
FFはまあ諸説あるだろうが
P5がクソはねーわ、あれ理解できなかったら無理してJRPGやらんでいいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
よく見ろ
FFのはほぼ1人でやってる、同一人物だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
ニシくんさぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
引きこもりがでてくるなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
ヒロインを宇宙でそのまま放置したとこで終わればよかったよな
15.投稿日:2021年07月11日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:36▼返信
「X-2よりクソ」はライン越え
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:36▼返信
面白いけどそれはわざわざ現地に行って相当WWEがルーティンでつまらんって言ってるようなもの
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:38▼返信
FF8は主人公のふたりより
ラグナとジュリアの恋が実らなかった結果
「アイズ・オン・ミー」と言う名曲が
出来たのが素晴らしい

ラグナとレインの指輪のシーンで全て許せる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:39▼返信
ペルソナ5は過大評価
PSファンボーイは現実を見ろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:39▼返信
>>15
ベヨネッタ禁止(スマブラネタ)とか99%の人間が分からないクソ寒いネタいらないからな🐷
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:40▼返信
プロレスチケット払ってまで何やってんだこいつらは
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:41▼返信
壁に向かって話せ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:41▼返信
8は神
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:41▼返信
※16
ワロタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:41▼返信
P5は致命的に合わなかったのでクソと言わざるを得ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:42▼返信
FF8は終わりよければ全て良しや
エンディングが最高や
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:42▼返信
よく分からないからガンダムで例えるとヅダはゴーストファイターの欠陥機であると事実を陳列する様なものか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:43▼返信
FF8はやったはずなのに記憶にない
眠かった記憶はある
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:43▼返信
※10
3と4からみればクソ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:43▼返信
FF8はトリプルトライアドが本体であとはおまけだから🤔
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:44▼返信
タクティクスも神 どっちがいいかといわれれば・・・・タクティクスかなぁ
てかあの頃のスクエアが神
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:44▼返信
ペルソナの巻き込み事故は草
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:44▼返信
なんだこのバカども
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:44▼返信
低評価だと聞いたけど8と15は面白かったな
9はうーん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:44▼返信
JRPGはもういやだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:45▼返信
ペルソナの巻き込み事故は草
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:45▼返信
FF8は考察が面白い
リノア=アルティミシア説の考察が好きだ
よく考え付いたよな。考察を知った時は鳥肌が立ったよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:45▼返信
9は8以上に神 15はう~ん・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:45▼返信
ラグナとジュリアの関係を引き裂いたあの上官ってやっぱりカーウェイでしょ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:46▼返信
どんなシナリオだったかまるで覚えていないなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:46▼返信
>>30
RPG付きカードゲームという斬新さが好きだった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:46▼返信
ラグナがかっこいいんだわ 
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:47▼返信
FF7やFF8はBGMが頭に残るが再度プレイしたいかというと別にとなっちゃう
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:47▼返信
演出がウザいので召喚獣は絶対使わないマン
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:47▼返信
14の8アレンジ曲は良かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:47▼返信
ど、どうしてこんなことに…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:47▼返信
味方サイドで死者が出ない稀有なFF
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:47▼返信
8は賛否あるのわかる
15はアレを良いと言えるやつが理解できない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:48▼返信
FF8はクソ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:48▼返信
ムービーが見たいんじゃないんだゲームをプレイしたいんだYO
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:49▼返信
デリング偽大統領
菅偽内閣総理大臣
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:49▼返信
FF8はエンディング凄かったなぁ、しか記憶にねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:49▼返信
FF6が最高なのは常識
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:49▼返信
どういうことやねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:50▼返信
エンディングの内容はリノアが宇宙に放逐されるもの
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:50▼返信
FF8は糞っていうか臭いだけだよ
FF7のクラウドで腹いっぱいなのに厨ニ連続とか勘弁
57.投稿日:2021年07月11日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:50▼返信
サイファーはがっかりライバルの代表
セフィロスポジだと思ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:50▼返信
ファイファンの話はよーわからん🐷
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:50▼返信
海外はFF12人気がすげーのよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:51▼返信
ジャンクションだっけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:51▼返信
15はたぶんこのプロレスに出てこないレベルだぞ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:51▼返信
FF9はクソ、あの気持ち悪いキャラで途中で耐えられなくなって辞めた

FF8みたいな恋愛要素あるのが最高
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:52▼返信
わざわざ金払ってプロレス会場でコレをやる理由がわからん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:52▼返信
8はまだマシ、問題は10以降のクソ化だろうが(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:52▼返信
>>1
FF8は紛れもなくクソ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:52▼返信
まぁFF8がクソなのは今に始まった評価じゃないし
実際クソだしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:52▼返信
ちまきの中の更新人は元ネタちゃんと調べたほうがいいぞw
これWWEじゃなくてAEW会場での出来事や
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
面白いのは面白かったけどな
カードゲームとか夢中で遊んでた
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
ラグナロクの遅さだけは何とかしてほしかった。
電車より遅い。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
キャラがちょいワル白人イケメン兄貴たちになってから印象があまり残っていない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
日本人が散々やってきた事を今更やってるよ
でも外人の更に馬鹿なとこはリアルモンク事件を普通にやらかすとこ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
※63
9もあるだろう!!EDさいこうだったじゃん!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
FF12はPS2の時、正直システムも理解できず楽しめなかったけど
リマスタ版で倍速機能もあって、かなり楽しめた
まぁ、ラスボスがアミバだったけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:53▼返信
なんだ豚か
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:54▼返信
死〜どランクを上げろ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:54▼返信
とにかく、戦闘中の召喚獣がメンドウだった思い出
終盤になるにつれ、使わなくなっていった
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:54▼返信
殴ったほうが速い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:55▼返信
FF8はきつすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:55▼返信
バグ求めてくる女がウザかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:55▼返信
FFより武蔵伝が最高
FF8の体験版目当てで買ったら、凄く面白かった
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:55▼返信
※60
最近までヲイヲイヲがグリスだって知らなかったわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:56▼返信
おやおや、海外レビュアーは満点つけるんじゃなかったんですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:56▼返信
ノムリッシュの全てが前面に出ており非常に嫌いですね僕は
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:56▼返信
日本の陰気な対立厨もエンタメ風に堂々とやってれば面白いし宣伝にもなるのにな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:56▼返信
スキップできない宝具演出みたいなテンポの悪さ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:56▼返信
※80
ハグなぁ・・・なんであんな嫌われてたんだ・・・アンジェロかわいかったのに・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:57▼返信
「FFX2 > FF8」
これは煽りは強い
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:57▼返信
結局FF5とFF6なんやなって…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:58▼返信
※27
違う違うサンダーボルトは傑作だがアグレッサーは糞ってことだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:58▼返信
FF1~7→神ゲー
FF8→レベル上げをしてはいけないクソゲー
FF9→ロード地獄のクソゲー
FF10.12→良ゲー
FF13→パルスのファルシがコクーンゲー
FF11.14→月課金で金掛かり過ぎクソゲー
FF15→トロコン不可能超絶クソゲー
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:59▼返信
※85
WBCの試合やってるその内野席で
応援プラカードに”FF11”ネタぶっこんでテレビに映ってたヤツがいたはず
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月11日 23:59▼返信
シルバーアクセ
黒いレザー衣装
ツンツンホスト頭

役満です
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:00▼返信
>>89
懐古厨だけだ。今やると、つまんないよ
イベントは途切れ途切れ。ストーリーに没頭できないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:00▼返信
FF8は戦闘がダルかった記憶
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:00▼返信
FF5は子供っぽいセリフ修正してリメイクしてくれ
記憶失ってたとはいえガラフもどことなく子供っぽいのはなんかなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:00▼返信
二桁になってからのFFは知らん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:00▼返信
ストーリーもシステムも歴代最悪だと思うよ
登場人物全員お薬キメてるって設定後から出てきても納得できるくらいには
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:00▼返信
こっちが強くなると敵も強くなるの楽しさがまったく理解できん
だからサガは大嫌いだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:02▼返信
ペルソナ5がクソなのは認める
正直RPG自体古いし毎回地味に学生生活する作業を強いられるのマジでクソだわ
あれやらなくてもいいならまだいいが、ダンジョンもステルス面倒だし最初のカモシダがインパクト強いせいで後の話も似た様な悪人が出るだけで作業感がマシてつまらんかったわ
キャラのデザインだけ良かったくらい
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:02▼返信
FF8の評価は中々難しいねんな・・・・・・

それはそうとMOTHER3のローカライズはしようよ。結構待ってる海外ゲーマー多いだろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:02▼返信
>>44
四角ボタン
カタカタカタカタカタカタ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:02▼返信
気持ち悪い連中やな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:03▼返信
戦闘が苦痛=FF8のシステムを理解してない
FF8は最初から、無双できるゲームだぞ
戦闘が嫌だ=スキルで戦闘回避できる

全然、理解してない人が嫌いだと言ってるんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:03▼返信
>>58
むしろラグナ側のタイプだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:04▼返信
中学生の時FFだからがんばってクリアしたが苦痛だった記憶
ストーリーはあんま覚えてないけど面白かった気がする
スコールが線路みたいなところでシンジくんみたいな
コミュ障告白してた記憶がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:04▼返信
野村風味が消えたら教えてくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:04▼返信
海外の輩は悪い所ばかり主張するから差別が多いんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:05▼返信
「この紙の後ろにいるやつは試合を見られない」

とか書かれた紙を広げる謎の行動は昔からたまに見るよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:05▼返信
X2は序盤からボロクソ言ってやめるプレイヤー多すぎ
もうちょっと進めろやガチくん😠
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:05▼返信
※37

FF8は個人的には好きだった。思い入れあるゲームの一つなんだけど、
あの考察見て、かなり衝撃受けたよ。
あの考察は芯食ってると思うし、リノア否定派は特にあの考察知ってほしいね。
全部を種明かししないままにしておく製作者側も、俺は逆にすごいと思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:05▼返信
※37

FF8は個人的には好きだった。思い入れあるゲームの一つなんだけど、
あの考察見て、かなり衝撃受けたよ。
あの考察は芯食ってると思うし、リノア否定派は特にあの考察知ってほしいね。
全部を種明かししないままにしておく製作者側も、俺は逆にすごいと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:06▼返信
>>104
いかに魔法ドローしてジャンクションするか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:07▼返信
>>107
こういう嫉妬心でアンチしてる奴は問題外
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:07▼返信
>>110
あれなんだかんだ3週くらいやったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:08▼返信
RPGの醍醐味と言えば
レベルを上げて物理で殴るだからね
それを禁止したFF8はゴミだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:08▼返信
>>113
アイテムから簡単に魔法に変えれるんだよ
システムを理解して奴は、敵からドローしまくって飽きる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:08▼返信
>>91
レベル上げしていいぞ
7以降やってなさそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:10▼返信
>>48
アフィブログとかゲハに引きこもってるんやろなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:10▼返信
FF8にわかあるある
・リノアは悪女!→何が悪女なのか聞かれても答えられない
・本編がカードゲーム
・学園モノだからクソゲー
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:11▼返信
※110
X2序盤でボロカス言う奴ただのユウナファンのシコオジくらいだしな
てかノーマルエンディングの方が酷いし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:11▼返信
※113
そしてカード変化と魔法精製に至る
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:11▼返信
>>38
9とかいうクソ
15がマシに見えるレベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:11▼返信
ストーリーに関しては完全に過小評価よな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:12▼返信
FFは4まで
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:12▼返信
6は魔石ボーナスなけりゃレベル上がるの気にせずやれたんだけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:12▼返信
※123
9こそが至高!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:13▼返信
8と15叩いてる奴の流されてそう感が凄い
別に信者ってわけではないけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:13▼返信
FF8ほど考察が捗るゲームはない、北瀬アホがいろいろ否定して他のスタッフにキレられてたけど

130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:13▼返信
中盤ぐらいから主人公がリノアのことしか頭にない
恋愛馬鹿になってからは一切感情移入できず
心を無にしてエンディングまで進めたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:14▼返信
序盤でサイファーにドロー頑張って貰うゲーム
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:14▼返信
>>127
ファンタジーっぽい雰囲気が好きなだけでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:14▼返信
配信ですら見てられんくらい8はうんこやぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:16▼返信
単純にレベル上げがダメなFF8
普通のRPGはレベル上げれば雑魚に物理で無双出来るのに
FF8はそれが出来ない
敵がどんどん強くなっていく
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:16▼返信
攻略本もサイトもない状態での初見プレイで断念する奴が多かったのは否定しない

誰でもクリア出来るようになってる今なら評価変わりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:16▼返信
8は面白いよ
10-2以下は9だけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:16▼返信
海外版だと6はFF3なんじゃないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:16▼返信
いつもやり直すたびに効率プレイをしてしまってディスク3の中盤くらいで敵が雑魚すぎて飽きる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:17▼返信
※136
ないないw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:17▼返信
8はまずシステムがうんこだし、
ストーリーもぶっちゃけうんこなんだよなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:17▼返信
5と6はドット書き直しのリマスターじゃなくて聖剣3リメイクみたいな等身でいいから新しく作ってほしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:18▼返信
15は小馬鹿にしてると結構マジギレされるからなヒスゴリラみたいに
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:18▼返信
X2はのんびりしたロマサガみたいで面白かったけどね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:18▼返信
海外でのペルソナ5否定派は大体Xbox信者
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:18▼返信
>>134
ネットで得た半端な知識って感じだな
相手にはレベル上限あるから通常はレベル上げるのも有効な手だぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:19▼返信
おっとFF8を馬鹿にされるのは許せねえが
他が色々カオス過ぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:19▼返信
eyes on me

のみが

良かった😀😁😂
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:19▼返信
※139
あるあるw
君が好きな理由はどうせ序盤とケモっぽいキャラとビビの可哀想なedぐらいでしょ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:21▼返信
9好きは9の何が好きなのかイマイチわからん
ハイファンタジー好きとか言う人いるけど9ってFFの中でも一番未来的たSF入ってるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:21▼返信
>>134
まずボスはレベルキャップあるし雑魚でレベル上げたら異常に強くなるのなんて一部なんだが
こういうエアプがレベル上げたら詰むみたいなガセ流してんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:23▼返信
キャラ育成面において、6以上に8が公式低レベルプレイを
強要してるという点については確かに糞なのは認めざるえないかなあ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:23▼返信
FF15も俺は嫌いだけど叩かれすぎだとは思う
あれ以下のRPGは全然ある
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:23▼返信
幻の64版FF7のデモで6のキャラ使った3Dモデルみたいなのなかったっけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:23▼返信
本気じゃなくてネタでやってるのか
フリップ芸みたいな感じか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:23▼返信
9は好きだけどエクスカリバーIiの入手方は許さん、強制タイムアタックさせられるのが嫌いなんで

せめてチョコボのあれで低確率で手に入るなら良かったが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:24▼返信
>>145
カード変化とか精製アビリティ駆使しないのであれば、レベル上げないと上位の魔法とかアイテムが入手できないしね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:24▼返信
こんなの不毛が過ぎるよな…
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:24▼返信
>>151
強要ってかレベル上げしなくてもサクサク行けたろ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:25▼返信

キスティス先生は臭い息
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:25▼返信
>>152
開始1.2時間でクソ過ぎて切ったとかいう奴もいるしな
序盤は割と評価高いしそこまで酷くねーよってな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:25▼返信
>>134
FF8はレベル上げずに余計な雑魚とも戦わずに無双出来るんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:25▼返信
2年前くらいのFF人気投票でもFF8微妙だったろ
そんなもんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:25▼返信
>>151
お前それ普通にプレイして気付いたんか?
レベル上げてプレイした事ないんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:26▼返信
>>155
1つのアイテムのために他の色んなもんが犠牲になるのやめてほしいよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:26▼返信
※149
世界観もキャラもストーリーも音楽もFF9のが明らかに良いだろう
そもそもFF8はシステムとストーリーの時点でもうFF9には勝てないわけで
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:26▼返信
あとあれ

人差し指を立てて「No.1」の意味で使ってる、デッケー手の看板あるんだけど

あれに「this dude is moron」(こいつバカ)とか書いてるやつとかも昔はたまにいた

テレビでこれ見ると後ろの席にいるやつが指さされてるように見えたので
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:26▼返信
>>20
はちまのともだち
海外のおまいら
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:27▼返信
>>165
9の音楽ってなにかいいのあったっけ
8はいくつかパッとでてくるんだが
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:27▼返信
魔法を集めてそれをジャンクションしてうんたらとか誰が喜ぶねん・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:28▼返信
>>155
エクスカリバーIIは多少タイムアタックでもいいがせめて他の期間限定の全アイテム取れる前提にしてくれ
他の複数のアイテム棄てる前提なら取る気も失せる
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:29▼返信
最強を目指すなら力ボーナスとかのドーピングアビリティが出揃うまでレベル上げしないのはありだけど
システムを把握してれば敵のレベルが上がっても全然問題ないでしょ
ドローできる魔法や落とすアイテムが豪華になるのにレベル上げしない意味あるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:29▼返信
海外のお前らは人前に出てくるんだな
すげー不快だ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:30▼返信
不人気なのが明らかなのに8信者はなぜ抵抗するのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:30▼返信
どういうブックなんだよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:31▼返信
プロレス応援しろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:31▼返信
人の話を聞いただけで、そのものをある程度分かるつもりでいるのだが

おまえらの言うことを見ていても全然理解できねえ

理解できねえというか、そのようにした意味が分からないというか

どがなシステムだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:32▼返信
8は7か10に持ってかれるから仕方ない
9は他と被らんのが強い
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:33▼返信
p5は竜司がきっつい
まぁ学生だから全体的に幼くて、多分そんなもんなんだろうけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:33▼返信
自分の意見を他人に押し付けるっていう全く意味のないことをしてる思慮の浅さ。
教養がなくて偏見とコンプレックスに塗れた人格を持ってるんやろな。
恥を晒して生きていて、それすらも自覚できない。
教養って大事やね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:33▼返信
>>168
横だけど9は独りじゃないはかなりいい曲
8はバラムガーデンの曲好きだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:34▼返信
FFで一番糞なのはたぶんFF13-2だと思うわ
しかもEDはバットエンドだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:34▼返信
豚が絡みだすとつまらなくなるのは海外でも同じなんやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:35▼返信
>>173
NHK投票では7位でしたけど不人気ではない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:35▼返信
>>165
宇宙船と宇宙人が出張ってくる世界観は微妙
ストーリーは良い所なし
音楽は特に印象に残らない
システムは試行錯誤したり魔法収集する8の方が楽しい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:36▼返信
>>165
9なんて中盤以降グダグダやってるだけでなーんもおもろくないわw
クジャのおつかいパートなんか引き延ばしもいいとこだわw
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:37▼返信
FF10から声付きだして気持ち悪さ増した
187.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月12日 00:37▼返信
全部ゴミが正解だ、外人
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:38▼返信
DQみたいにレベル上げで無双出来ないからなー
FF8はクソゲーだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:38▼返信
>>165
9のシステムって魔石()とかいうストーリーになんの絡みのない味気ないシステムだっけ?(笑)
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:40▼返信
9信者でもSF展開がいらないってのは同意してくれるよな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:41▼返信
P5はP4の仲間の面々が好きであればあるほど、
「嫌いじゃないけど、そこまでハマれなかったな」という感じかもな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:42▼返信
>>189
5はクリスタルとジョブ、6は魔石と召喚獣、7はマテリア、8はジャンクション、10はスフィア

9だけストーリーとなんも関係ない魔石()なんだよなw
そもそもあの世界での魔石ってなんなんだよなんも語られてないぞw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:43▼返信
FF8はムービーのクオリティで誤魔化そうとして失敗した感じ
迷走してたんだな、というのは伝わった
ネタとして見るならまあ、BGMはよかったよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:44▼返信
ゴキちゃん…哀れ…
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:46▼返信
これは偉大なる7の後の8はゴミに見える、いやガチでゴミだろって感じでプロレスの黄金世代の次の世代はゴミに見えるって意味と掛かってるんやで
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:48▼返信
FF8に言いたいことがあるのは理解るけど、クソは言いすぎだろ
俺はそこそこ多白かったぞ
低レベルでやるか高レベルでやるかでプレイヤーに選択肢が出てたし
カードゲームも良かった

とは言え、ムービー多めと、ドローだっけ?あのシステムは少し気になったね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:51▼返信
プロレスの方がクソだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:53▼返信
日本のゲハもこれくらいして欲しいね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:54▼返信
>>167
海外の俺らは陽気やな
200.投稿日:2021年07月12日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:57▼返信
>>37
FF8はノリについていけなくて脱落したが、その話が本当ならちゃんとやりたい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:58▼返信
7 8  9 10 12 T どれも素晴らしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:58▼返信
>>63
FF9もあったやろがい
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:59▼返信
>>2
自分が良いと思うならそれで良いだけなのにな。他人に自分の考えを押し付けるから争いに発展するのだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:59▼返信
FF8はクソ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 00:59▼返信
パーティの女キャラが総じておかしいのが辛かった
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:00▼返信
俺はFF9が1番好きだけど嫌いな人もいる
それでいいじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:00▼返信
>>5
タッグチームプロレスリングだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:00▼返信
>>206
はぐはぐ
おハロー
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:00▼返信
下手糞と上手い奴で差が出るのが8
精製に早く気付けるかが鍵だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:00▼返信
>>202
露骨すぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:04▼返信
でっかい図体して子供だなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:05▼返信
FF8はクソ(当時)
FF8リマスターは面白い(今)

214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:08▼返信
マザー3のローカライズに話題を持ってかれるキングストン・・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:08▼返信
FF8は普通に面白かったぞ
まあ、ラブラブなリア充見せつけストーリーが非モテオタの心を激しくえぐった結果、今でも評価は低いみたいだけど
作品としては面白かった
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:10▼返信
FF8は縛りを伴うやりこみプレイに柔軟に対応するシステムだったから何周でも遊べた
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:10▼返信
俺は嫌いじゃなかったけどな、FF8
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:10▼返信
※215
ぶっちゃけやっぱサイファー関連がよくなかったのかなぁ・・みんなセルフィが好きだったし・・・
おれは好きだったんだが・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:10▼返信
>>149
絵が良かったな。キャラは等身とデフォルメ具合が低ポリゴンでも観やすい。背景も自然の美しさや観光地にありそうな昔の西洋風建物のデザインが目に優しい
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:12▼返信
FF8はシナリオと世界観に関してはかなり良かった。
低評価にされるのは戦闘システムだよね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:16▼返信
FF8でムービーの中のキャラを自由に動かせるのが衝撃的だった
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:17▼返信
ドローとか無くしてくれたら最高なんだけどなぁー
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:18▼返信
今でもやりたいと思うのは5か6
戦闘もストーリーも面白かったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:20▼返信
ラスボス戦の曲ならシリーズで一番好きだと思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:20▼返信
愛を感じてほしい()
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:21▼返信
FF8はクソだから仕方ない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:30▼返信
>「彼らがFF8を論じている間に、我々はファイナルファンタジータクティクスを支持する」

どこにでも正しい人間はいるもんだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:31▼返信
FF8はよくリノアがボロクソに言われるが俺はキスティスの方がダメだった
魔女暗殺作戦でプロフェッショナルとして素人のリノアを遠ざけた後、唐突に私事で持ち場を離れた挙げ句に任務失敗しかけるというド素人ムーブかましたのには唖然としたよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:39▼返信
FF8は外人に人気あるだろ
E3でリマスター版発表した時、あいつら狂喜乱舞してたぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:45▼返信
システム理解してないで嫌うのが大半
まだドローが面倒くさいとかいう馬鹿までいるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:47▼返信
FF8は最近youtubeでリノアル説の考察動画出てから、再評価されてる印象
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:48▼返信
>>228
結局戻って捕獲は出来たんだから持ち場を離れたぐらい
失敗したのは狙撃とその後の直接戦闘
狙撃は普通の人間の心持ってたら出来ないし失敗前提の作戦だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:52▼返信
>>188
余裕でできるわ
そもそも自分が低レベルだと敵はほとんど通常攻撃しか使ってこないからレベル上げた方が面白い
オメガウェポンも当時騒がれただけで今じゃ対策で余裕だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:52▼返信
8クソじゃない人なんているんだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:56▼返信
>>134
エアプ丸出しだな
レベル100でやっかいなのはモルボルぐらいだろ
耐性対策無視プレイとか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 01:57▼返信
>>234
8は嫌う馬鹿の声がでかすぎるだけで糞ではないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:01▼返信
8ほど伏線張り巡らせられてるナンバリングないだろ
ストーリーが嫌いなやつは理解できてないか恋愛がーだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:02▼返信
>>18
ラグナの息子とジュリアの娘が結ばれるのもいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:03▼返信
>>66
ねーよエアプ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:27▼返信
>>160
レベル上げがキツすぎる
車が何よりも苦痛
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:27▼返信
海外にもペルソナ5の糞シナリオなの分かってる人いるんだなペルソナ5もあるとか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:28▼返信
>>91
1とか今の時代やると苦痛すぎてヤバいぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:31▼返信
※237
FF8は2週目が楽しいゲームなんだよな
2週目やると、ゲームの序盤から随所にいろいろ伏線張ってあるのが分かるから
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:32▼返信
ドロー面倒もあるけどジャンクションのせいで魔法使えないのはね
使えば使うほど弱くなるし通常攻撃強いし
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:56▼返信
カードゲームが一番面白かったもん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 02:57▼返信
※243
周回面倒だからしないなぁ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 03:06▼返信
ファイファン8は世界中でクソ認定されてんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 03:23▼返信
何だ?また宮部みゆきが荒ぶってるのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 03:29▼返信
Steam評価がFFナンバリングで唯一、賛否両論が付いてるのがFF8
こうなって当然とも言える
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 03:59▼返信
実際にテイルズは萌え萌えんほぉ~シリーズ全般が、ffは鬱鬱エゴキモいで一部(9,12,14)を除き堕落と落ちぶれてしまった哀れすぎるゲームブランドになっちまって、これも現実逃避が悪化した弊害になっちまった時代の流れってやつだ

まるで深夜アニメの進化の仕方を見てるようだ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 03:59▼返信
3、4、5が好きや
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 04:05▼返信
8は糞。
9が過小評価されてるね。
10は逆に過大評価され過ぎ。
13、15は言うまでもなくって感じ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 04:10▼返信
8はマジでクソ
7の次だから余計クソと思う
あとドラクエ7もクソ
更にその上を行くのがドラクエ9
ありゃ何だったんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 04:36▼返信
※88
パーティーキャラだけ見てもX2以下だけは無い
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 04:45▼返信
※165
9のシステム評価してる奴に他にどんなRPGやったのか聞きたい
8は味付けが個性的過ぎて人を選ぶシステムだったけど
9はそもそも薄すぎて味しないじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 05:01▼返信
平和かよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 05:12▼返信
8は神ゲーだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 05:22▼返信
まあ確かにFF8とか初見でわからないパラレルワールドの物語とか控えめに言ってクソだとは思うw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 05:34▼返信
不毛な争い?
テメーの飯の種だろーがwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 05:40▼返信
FF8は年相応の行動が多いからそれらが批判されてる部分もあるけど
ある程度年老いるとこの頃ってこういう思考で本人たちなりに必死に頑張ってるんだなという視点が持てるのよ
戦闘システムはカードやれで終わり
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:15▼返信
>>233
まぁオメガウェポンはポーションあれば雑魚だし

FF8は正直野村がアホな事言わなかったら良かったんじゃないと思うよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:21▼返信
>>111
リノアの考察って野村の初恋の人だろwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:27▼返信
FF8はクソだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:27▼返信
>>63
FF8の恋愛要素ってあれリノアは野村の初恋の人モデルだぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:29▼返信
FF8擁護派って頭おかしいよね
攻略本ありきの話をしてくるし
反論のネタがシステムを理解してないの一点張り
アホかと
単純にレベル上げて最強になれるRPGじゃねーだろこのクソゲーは
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:37▼返信
>>265
ゲームのシステムを理解しないで叩く方が頭おかしいと思うが。
まあ、頭おかしいからシステムを理解できないんだろう。

攻略情報ないとキツいのは、コヨコヨとか特定のレアカード出現条件くらいだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:44▼返信
>>265
単純にレベル上げて強くなれないとクソゲー判定するお前の頭がおかしいw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 07:55▼返信
>>265
単純にレベル上げて最強になれるRPGってFFでは4くらいじゃ?
お前の小さな頭じゃマテリア付け替えも理解できないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:02▼返信
FF8は恋愛映画が嫌いな人は評価が嫌いだろうな
恋愛映画も好きだから、FF8は自分の中で評価が高い
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:05▼返信
残念なのがサイファー、リノア、スコールの三角関係なればよかったな
サイファーは自分のロマンのために動いているだけだったからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:10▼返信
FF7よりFF8の方が好きだったな
どっちも良作
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:15▼返信
8はまじでストーリーめちゃくちゃいいんだけどね
バトルシステム以外最高
そしてゲームにおいて大半を占めるバトルシステムが最低だとあかんよね
低評価も納得だけどもっと評価されてもいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:33▼返信
>>272
バトルシステムのどこが駄目なの?
やり方よっては、序盤から強い魔法を精製できるよ
レベル上げ、金策しなくても良い。雑魚戦はしなくてもいい
最高なバトルシステムだと思うよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:36▼返信
8をどう評価するかで健常者か否かが判別出来るぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:41▼返信
FF8の評価はリノアが好きになれるかでだいぶ変わるだろ
リノアが好きじゃないとスコールにも感情移入出来なくてしらけてしまう
俺は好きじゃなかったから8もそんな好きじゃない
システムは別に嫌いではないが
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:54▼返信
8は世界観が滅茶苦茶で突っ込みどころ満載
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 08:55▼返信
>>275
なおラグナ編は楽しかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:06▼返信
ペルソナ5はクソってのは3、4に比べてって事なら同意できるな

FF8は面白い部分もあるしクソの中では愛嬌ある方だから許せる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:09▼返信
8が糞は同意、海外でもそんな評価なのは納得出来る
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:13▼返信
>>278
ゲームとしてはその3つの中じゃ5が一番よく出来てたと思うけど
3と4は代わり映えしない作りのランダムダンジョン延々やらなきゃいけなくてダルかった
特に3は何処まで行っても見た目もろくに変わらなくて只々ダルいだけ
敵も同じようなのばっかだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:17▼返信
>>52
リノアを宇宙に投げ捨てて終了だからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:19▼返信
>>239
プレイした評価です。8はゴミです残念でした
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:30▼返信
お前らがいつもネットでやってることじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:31▼返信
FF13も糞だが我慢してクリアしたけど、
FF8バグが酷いからそれすら無理だったw
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:36▼返信
実際あの世代の子供に理解できる話じゃなかった
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:40▼返信
海外の評価も日本と変わらんなぁ…ちなみに俺の一番好きなFFは8なんだなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:41▼返信
FF8はジャンクションシステムが複雑で猿には評価が低いんだよ…
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:43▼返信
よくよく考えたらエンディングまで飽きずにプレイしたFFって6と8しかなかったな…
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:47▼返信
>>275
リノアは当時自分に好意を寄せてくれた部下の子があんなエキセントリックな感じだったからめちゃくちゃ感情移入したぞ。実際の女の子ってあんな感じだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 09:49▼返信
俺は7が過大評価だと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:13▼返信
>>289
いやだからそこは好みの問題だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:19▼返信
7.8.9のどれが面白いかっていうと、横並びだと思うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:21▼返信
>>178
前半はいい奴だったんだけど、途中から有能な仲間が増えて、有能な奴の引き立て役にされて馬鹿な言動が増えた感じがしたな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:27▼返信
8は魔法がアイテム扱いなのが酷い 単なる消費アイテムじゃねーか!宿屋で回復するとかならまだ救いがあった
お陰で戦闘がつまらない レベル上げると雑魚もレベルアップとRPGの基本を破壊してる(強い雑魚に切り替わるならロマサガにあったが) 過大評価の7と短期的にシリーズを作り過ぎて空気の9となんか7以降楽しめなくなってしまった…
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:28▼返信
個人的には9が一番だなあ
まあシステムとかじゃなく世界観の好みだけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 10:48▼返信
>>239
8はリノアル説を推すか推さないかで評価が変わるイメージ。

2002年のタイムマシンのリメイクや2005年のバタフライエフェクトより前に作られた作品なのが凄い。
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:14▼返信
>>294
バイトバグ相手にずっとファイアをドローしてそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:15▼返信
公式が止めないとこうなるいい見本

馬鹿は際限がない
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:19▼返信
全然関係ないネタで盛り上がるのすこ
それを許してるアメリカプロレスの懐の深さよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:41▼返信
>>294
ロマサガに比べたら8なんか全然ぬるいわ
そもそもレベル上がればドローやアイテムランクも上がるし、更にプレイヤー側はアビリティでいくらでもステ弄れるから敵だけ強くなるなんてことはない
敵もレベル上昇するという字面だけで批判する脳死にわかの戯言
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:45▼返信
FF8のメインコンテンツはカードゲームだろ
あと音楽を楽しむんだぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:50▼返信
>なんなんだこの不毛な争いは・・・

おまえらがいつもけしかけてる事やん
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 11:54▼返信
ヒロインに…守って貰いたい軟弱男は7好き。ヒロインを守ってあげたい普通の男は8好き
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 12:49▼返信
>>300
ロマサガは敵も一緒にレベルアップして戦闘が面倒くさくなって途中で投げたな
確かにFF8のほうがマシだが低レベルな比較だなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:03▼返信
8は面白いです
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:13▼返信
カードゲームたのしかった
でもヘタレだからランダムハンドが伝播したらリセットしてた
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 13:47▼返信
リノアの言動は5歳児くらいなら可愛いかもしれないが
あの年であれはちょっと勘弁してくれという感じ
知り合いなら距離を置くタイプ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:01▼返信
普通に遊べるけど本筋の展開がとにかく雑すぎ
色々解釈可能な裏設定があるにせよ
それがゲームや物語の面白さに結びついてないのが…

まぁそれでもすごい好きなんだよという意見もわかる気はする
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 14:09▼返信
>>307
馬鹿な女ほど可愛いだろうがw お前に器量と経済力が無いだけとちゃうんか?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 15:40▼返信
FF12が一番クソだよ
ぶっちぎりのクソ
311.ネロ投稿日:2021年07月12日 17:06▼返信
つまらん争いすな
おもろい争いしろ✨
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:09▼返信
好き嫌いは個人の好みだし相手に押し付けない限りは好きにしろ
俺は世間的に評価の高い9はクソつまらんかったけど8は楽しかったぞ
戦闘もカードも面白かった、そしてなによりフィッシャーマンズホライゾンは神
ストーリー?バラムガーデンが学校ごと移動してたのと斬鉄剣返しくらいしか覚えてない
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:19▼返信
動画に出てる選手、YouTubeでゲームチャンネル持ってるオタクだしギミックと絡めて抗争したらオモロイな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:21▼返信
FF8はクソだとは思うけど
FF13とFF15の吐き気を催す糞ゲーレベルではないよ

FF6、FF7、FF9、FF10こそが至高です
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:22▼返信
FF15に比べれば全然面白いと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:00▼返信
FF8は世に出るのが早すぎただけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:28▼返信
正しくゲハプロレス
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:32▼返信
ドローにかかる時間がアホすぎるのを除けば5や12に匹敵する面白さだと思う。ストーリーはクソです。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:22▼返信
恋愛要素w
童貞スイーツ妄想の間違いでは?
世間評価としてクソゲーで認知されてんだしもういいじゃん
FF8からゲーム始めた人はそれが基準になるから仕方ないよね
誰でも懐古ゲーは思い出だし仕方ないよ(憐れみ)
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 15:20▼返信
WWEも役作りショーみたいなもんだし、こういうの見てるアメリカ人は根っからの"ロールプレー"好きなんだろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 01:39▼返信
FF8はサブイベこなさないと物語の全貌が見えないのがね
期限付きのモブのセリフとかイベント多すぎる
ストーリーはインパクトはないけど、大人になってから見るとしんみりして
結構いいと思うけどな

直近のコメント数ランキング

traq