荒川弘の新作が少年ガンガンで連載決定!「鋼の錬金術師」20周年企画も続々発表
記事によると
・荒川弘の最新作が月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)で連載されることが決定した。
・これは本日7月12日発売の少年ガンガン8月号で発表されたもの。新作の続報は今後同誌と公式サイト、少年ガンガンTwitterでアナウンスされる。
・このほか「鋼の錬金術師」連載開始20周年を記念したさまざまな企画が明らかに。“20周年記念本”が制作されるほか、TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の第1話から第3話が7月16日から29日までYoutubeで無料公開される。
以下、全文を読む
ガンガン8月号は、明日7月12日(月)発売! 表紙を飾るのは、8月号で作品生誕20周年を迎える「鋼の錬金術師」!! 荒川弘先生の新規描き下ろしイラストが目印です☆ #少年ガンガン pic.twitter.com/rN4e5qVDJE
— 少年ガンガン (@shonen_gangan) July 11, 2021
スクウェア・エニックス(著), 新木伸(著), 岸田こあら(著), 森沢晴行(著), 桜井海(著), 少年ガンガン編集部(編集)(2021-07-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません
レビューはありません

この記事への反応
・荒川先生の新作楽しみだ!
・うわうわうわうわああああ!!!
ししししし新連載!!!!????
・
・ちょっとガンガン買ってくるのだ!
・荒川弘先生ガンガンで新作連載ってマジ!?!?
・荒川弘先生新連載とかわくてか
・ほー荒川弘先生新作出すんだ
楽しみ
・荒川弘先生の新作も嬉しいけど過去の読み切りもガンガンオンラインで読めるようになってるのすごい嬉しい!読むの小学生の時以来だよコレ!
ガンガンに帰ってくるのか!
アルスラーン戦記と平行連載、大丈夫なんだろうか?
アルスラーン戦記と平行連載、大丈夫なんだろうか?

コロコロの兄弟誌?
それボンボン!
ヤングガンガンの方が人気あるだろ
それだけの影響力あるといっても過言じゃないからな
ワーカホリックなのは有名な話だけど、大丈夫かな?
楽しみだけど、一点集中してほしい。
まだ
最新刊でシャガードがチラッと出たとこ
銀の匙の方をちゃんと描いて欲しかった
まだ描くんかい
学園もので20巻越える方がどうかしてんだよ
老オタが持ち上げてるだけのゴミやろ
留美子ネキもいるんだからまだヘーキやろ
悲しいけどいつかは終わるからな
ダリューン無双ならやりたいゾ
か~け~(か~け)ぬけてき~た~
本文が頭に入ってこなかかったわ
まあよく読んでも新作連載する以上の情報なかったけど
ラルク懐かしいな
ガンガンの部数って5年前の時点で2万部だったからな
今仮に1万部としたら2000部伸びても20%アップだな
だろうな
ガンガン編集はこいつに頼るしかないのか?
小熊維尼!
この人の場合は親だけじゃなくて旦那と息子もだぞ
今の月刊ガンガンは看板になるような漫画がないからな
アニメ化してる作品はぽつぽつあるんだが
もう引退してもいい気もするんだけどな
あれだけ完結や最終巻の話がネットでも散々出てたのに冗談だろ
関連してるの?
ガンガンONLINEのほうは下神木るこ復帰してくれー
1話完結式のほうがいい
出来るけど一応ずっと戻ってきますって言ってたからね
いや普通に漫画売れてるぞ
今度アニメ化するその着せ替え人形は~とかアニメ化前なのに6巻で250万部だし
月刊誌となるとガンガンでよくね?ってなるわな
もう少し進化もしくは退化して欲しい
別冊少年マガジンで普通にアルスラーンを毎月書いてるよね・・・?ってなった
毎月一作描くだけでは物足りないのか牛さんは・・・😨
ハガレン終了した時からガンガン戻ってきますとは元から言ってたよ
でも本体のガンガン自体の発行部数って集計不能レベルなんだが
スクエニもやばすぎて一切公表しないが、実売1万部以下
漫画も勢いがありそうで何より。
ガンガン系で1巻あたりの発行部数で一番売れたのってやっぱりハガレンなのかな
攻略本は最初の発売元はデジキューブだけどたぶんFF8アルティマニアの220万部が最高だよね
オンラインで展開すれば可能性はあるけど
1人一台スマホ持ってんのにわざわざ紙媒体でやりとりする理由がない
とある魔術?
漫画描いてないとストレスが溜まるタイプらしい。
それはねーよw
あんな脱線アニメのどこがいいのよ。
ついに皆殺しの本領発揮。
私のアル戦は終了しました。
いっそケリをつけてくれて嬉しいわ。
未練もないです。
リアルタイム見ている時ですら設定等に違和感ばかりで疑問ばかりが残ったな。
後から原作等みてやっと分かった。
福本みたいにアレもコレもと手を広げたあげく全部中途半端なんてことになるのが一番アカンで
関わった人で悪く言う人見たことないってレベルの
ビルドキングは2作目ではないですが…?
どうやら藍蘭島が今も連載を続けてるらしい…
これで看板作品ができればやっと漫画雑誌として読めるレベルにはなると思う
前者は完結したし百姓貴族は安定して続いてるはずだ
C国に嫌気がさしたから無理か
紛らわしい
ゴキブリざまあああああああ
なぜあるあるネタが尽きないのかがすごいと思う
俺が(畜産や農業に限らず自分の親しんだ分野に関して)書いたら(書けないし書かないが)5話くらいで終わりそう…
咲とか最初はいかにもアニメ!って感じの色合いだったけど阿知賀から原作の薄い色合いに合わせてきてたな
鼻血出そう
ハリウッド映画も勘弁(やるならヨーロッパ勢で)
今作和風だけどな
こりゃめでたい
週刊で銀の匙書いてたけどな。
家族の病気無ければ普通に連載出来たみたいだが。
2年生以降飛ばしまくりだったがちゃんと終わらせたからまだいい
原作を汚し、作者の経歴も汚し、以前の漫画化さえも汚した大戦犯
きっかけは原作者が「荒川弘がアルスラーン戦記が好き」とかん違いしたことだから
原作者叩けばいいんじゃね
銀匙はちゃんと終わった
スクエニの出版部門は好調だってさ
シャープな方が魅力なのに
というか最近の絵だと全員丸くてなんかイマイチ似たような感じのキャラクターばっかりになってしまっている印象
原作者では無く漫画担当者が荒川弘がアルスラーン戦記のファンだと勘違いして企画を提案したんだぞ
単行本派とweb派が大半だからもう雑誌は売れんでしょ
鬼滅でジャンプの部数上がったわけじゃないし
アーサー王とかやればいいのに