おそらくAmazonプライムの説明文
絶対Age見てなくて草 pic.twitter.com/ugS3CBD7Um
— こみ (@dksbloodborne12) July 11, 2021
子供も楽しめるガンダムがある!
血なまぐさい戦争やドロドロなドラマはなし!
コメディ多めのガンダムに子供もワクワク!
その可能性高いっすねw
— R.I.O.T.⚡︎ (@Rio_FA_Boy) July 12, 2021
この記事への反応
・全くホントですよ。
SEEDとVという大本命を差し置いてるんですからね。
・むしろ全部反対にするとしっくりきませんこれ???
・闘争の塊みたいな作品なのですが
・百歩譲ってビルド系と間違えたとしてもこのコア持ってんのRe:RISEだけだから結局戦争という
・ビルドファイターズでしょこれ
・少年の頃から親しい人を次々殺されて来た男が復讐心にかられてジジイになるまで戦争し続けるドロドロした物語だった
・みんなビルドファイターズの間違いやろって言うけど、ビルドファイターズもアイラ関係は割と昼ドラしてるし、どっちかって言うとビルドファイターズトライじゃないか説を提唱する
・割と血なまぐささもドロドロもシリーズ上位狙えるんよ…
AGEはかなりドロっとしてるよね・・・

AGEはアセム編と曲と作画はよかった
地獄みたいなアニメやったな
お前らがウッキウキで叩きそうな記事で
絶対楽しめると思うんだけど
「SDガンダムフォース」のと間違えてません?
みたことないけど紹介文かいたから使ってよ
洋画とか、アマプラとU-NEXTで全く同じ文言だったりするけど・・・
この戦争に勝利し、ヴェイガンを根絶やしにするのだ
よし血なまぐささはないな
フリット編も戦争戦争戦争だぞ
こういうとこでコストケチってる印象
ヴェイガンは殲滅する!
息子育成失敗したから孫まで染めます
ZZと∀だろ
AGEよりZZの序盤のが子供向けだわ
キャラデザとメカニックと脚本が想定した視聴層に対して絶妙にミスマッチなハーモニー奏でてる感はあるけど、大人なら良いところも認めてやれる器量の大きさを持って欲しいね
ガンダム売るよ!
息子は妻子放り出して男をスト-カー、孫洗脳からの銅像エンドとかフイたもん
脚本に日野を関わらせたら駄目だってよく分かる作品
なんかPSPのゲーム必死でやってたのが懐かしい
草
唯一打ち切りは言うことが違う
逆にその打ち方する方がだるくね?
アセムの本命ゼハートで草
いやいや担当者こんにちは
アセムのスペシャル版かなんかの歌が好きだった
AGE観ようぜ
久しぶりに見てみるかな
初代 敵国が攻めてきたから自衛
Z ムカつく大人(ティターンズ)を蹂躙
ZZ (ヤザンさんの)約束が違うからと生きてくために(ブライトに)働かされた
あれのチャンプ・クジョウの機体がAGE2ベースだったはず
コロニーにプラズマダイバーミサイルを撃ち込もうとする主人公はいなかったんだね
Gレコだろ
1世代からブルーザーさんやボヤージュが死んでるのにこれは無いわな
それはそうとちまき君 エアプの意味知ってる?
「血なまぐさい戦争」って表現を当たり前の様に使う事から、
【ガンダムの事を知らない、中年の左翼のおじさん】 の犯行だと思われます。
おそらくとか推測を記事に書くなよ
そもそもこれ上の煽りがAGEのこと言ってるのかも怪しくね?別作品の関連で出てきてるだけにも見えるけど
完全に怨恨の話だもんな。第一期の主人公がそれを体現してる。
主人公達を倒そうとしたけど
自分の部下だけ死んだのは笑ったわ
序盤は主人公に人間と戦っているという自覚がなかっただけで、殺人しまくってたんやで
小説読まないと色々補完出来ないのが惜しい作品
痺れるwww
二度と見る気がしない
そういうアイディアは全部サンライズ側がガンダムでそれはちょっと…とNGしてきたと言う…
サンライズ側が日野を入れる事に全くこれっぽっちも覚悟が出来てなかった所為なんだよなぁ
Ageがある意味凄いのは戦争を扱うガンダム作品なのに最初から最後まで1度も緊張感、緊迫感がない事だろ
1年見ていてここまでガンダム、シナリオ、キャラクター全てに対して何の感情も湧かないガンダムシリーズは他にない
強いられたか
人類全てを聖別する目的で戦争起こす魔王とかそんなもんガノタは想定しとらんよ・・
大抵の行動に調和取れてないから見てて気持ち悪い。
連邦軍の元高官に求めに行ったり
宇宙時代なのにスパイに支払われる報酬が皮袋にギッシリの金貨だったり
近接格闘に特化したMSをFSSに載せて空中戦挑ませたり
町中の建物の内部に敵軍のMSが隠されてる事に誰も気づかなかったり
そういうズレた様式美が一杯の作品
小説はVガンオタの小太刀右京が必死に辻褄合わせに奔走したシリーズ
補完というと日野が気を悪くするw
当時レベルファイブと仕事上の繋がりのあった誰だかが小説版を
「小説の原理原則を知らぬ素人の作品。読めたものではない」と忖度発言してたのは笑ったが
主人公一族にアスノ家→明・日野家なんて名付ける日野のメアリースーをよく擁護できたものだ
TV版も初見では気づけない要素が多すぎるだけで
必要なフラグはきちんと処理してるから、小説版は分けて考えた方が事故らないと思うぞ
やっぱり僕のオナニ一シナリオが最高なんだい!僕の考えたオナニ一シナリオが最高なんだい!
安心安定のクソシナリオ
コメディって書いてある時点で「ガンダムさん」以外ある?
放送前からイナイレガンダムってやゆされてきたけど話かなり重めだったからなぁ~
大抵は身内の不始末から事件の拡大や最悪を巻き起こす悪気のない大人たち(悪人)を
好んで電波に乗せてるけど自分が悪気のない悪党になってる自覚が薄いよね
サイコすぎる
小説版とMoEは楽しめたが、TV版は総合的には微妙な印象。
好きな話は以下の3話くらいかな。
・アセム編の第1話
・アセム編のウルフとのお出掛け回
・キオ編の第1話
「ガンダムさん」アニメ化してたんか!?
二代どころか三代全員じゃない?まあ本編中ではキオはまだ恋愛とか意識する年齢じゃなかったけど
ウェンディは影が薄すぎて薄幸枠のルゥとおねショタ枠のシャナルアさんに比べて弱い
イワークさんのフィルムだけ欲しい
ミーちゃん、ユリン、アリーサ、レミ、ナトーラ艦長、ルウ、フラム、名前不明だけど海賊のオペ子ちゃん・・・あれ?誰も主人公とくっついてない!?
ガンダム作品最低のクソ作品
続けて「だから(暗殺者に対して)無駄死にをする事を後悔しながら死ね」(要約)
と復讐者の生きざまを完遂して後の事をアセムに託して死んだ様には心底痺れたよ
そこは評価したい
敵の情報を即座に分析しそれを上回る兵器を即座に生成するクソシステムもあるし内容は薄っぺらすぎるし二ノ国2も矛盾だらけのストーリーだった
AGEも案の定だったよな
フリットに託したはず