スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分

記事によると
・動画の倍速視聴に飛ばし見――。
動画コンテンツがあふれる今、“効率重視”でどうやって消費するか、頭を悩ませている人もいるがそうした風潮は動画に限った話ではない。
・スマホゲームでも「ストーリー」をスキップするのが当たり前、という人たちがいる。
・「動画は基本倍速視聴、ネタバレも平気です。むしろ最初から知りたいくらい。スマホゲームもそのスタンスなので、基本的にストーリーを飛ばすことが多いです」
そう話すのは、IT企業に勤める20代男性・Aさんだ。
・メーカー勤務の20代女性・Bさんもスマホゲームを「読まない」タイプだが、文字が嫌いというわけではない。
「スマホゲームのストーリーは、テンポが悪くてストレスを感じます。キャラクターの立ち絵が登場してから表情や動作が変化して、セリフのテキストが流れるという形式に慣れないんです。テキストだけならまだ読めるんですけど……」
とスマホゲームならではの事情を語ってくれた。
・建設会社に勤務する30代の男性・Cさんは、ストーリーを「とりあえずスキップ」してしまう派。
「後から読み直すつもりでスキップしても、“積ん読”が多くなっていまい、結局は読まないで終わってしまうことも多いです。基本的にはガチャありきでゲームをプレイしているので、結果をTwitterに投稿して仲間と一喜一憂するのが楽しい。だからストーリーは軽視してしまうのかもしれません」と語った。
以下、全文を読む
ドラクエウォークは完全にストーリースキップして使ってるなぁ。あまりに中身空っぽすぎて💦
— Cozy.Pig/ウナム 🍜 / ストV&yakuza4プレイ中 (@pi_game_over) July 11, 2021
スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分 https://t.co/JFkEmaqvX4
スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分 https://t.co/LfvqiaBb5R
— れらりん/神依レラ@蓬カレ【エア参加】 (@upas_cironnup) July 12, 2021
準備段階の稼ぎは効率化するけど、基本的にはこの手のゲームに求めてるのは世界観だからな。賛同はできんな。ランキング入り目指すならしょうがないところもあるけど
「結果に一喜一憂するのが楽しい」なら、スマホゲーのガチャじゃなくてスクラッチとかリアルの競馬とかやった方がいいんじゃないの?
— エスティア@てぃるなろーぐす (@ESTIA_dqx) July 11, 2021
スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分 https://t.co/Z5MnxCzLNp
私もスキップしてしまう派だけど、スマホゲームの元々のスタンスはスキマ時間でちょっと遊んで育成できて楽しめるなので、長いストーリーだと邪魔になる
— あ (@anon5r) July 11, 2021
スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分(マネーポストWEB) - goo ニュース https://t.co/I9XDQpJjSd
この記事への反応
・生き急いでるように見える
じっくり作品の世界観を堪能しようと思わないのか
・ゲームそのものを止めればもっと時間が出来るぞ
・BGMは消してるしな
・アニメのダイジェスト見て「テンポ良くていいな」とかいう連中が多い世の中
・スマホゲームのストーリーは邪魔だろ
あれはガチャするためにやってんだし
・現代は時間が足りなすぎる
動画は基本的に作業のながら見ばかりだし
・正しく俺。
ネットフリックスは1.5倍速、YouTubeは二倍速で視聴。
ゲームのストーリーはキャラのなんか意味のない日常ネタとかやりだしたら即スキップ。
サブスク時代のコンテンツは楽しむというよりいかに効率よく大量に消費するかが重要。
・だいたいストーリー全部スキップできるように作ってるでしょ
・fgoはスキップしてまう
・面白いストーリーならいいんだけど
関連記事
【スマホゲーにめっちゃハマってしまった女子、2年間とんでもない生活をして体を壊してしまう…】
【「高学歴の人が高卒の多い工場で働いたときに一番つらいことがこれ」 ⇒ 3.9万いいね】
【【悲報】中国ソシャゲさん、規制強化で大変なことになってしまうwwwww】
スマホゲームのストーリーって全部読んでる人の方が珍しいかもな・・・

全部スキップ
場を繋ぐ為にテキトーに書いたのが伝わってくる
家ゲーだってVtuberの配信見てた方いい
これが日本だから
だってお前らゲーム買ってないだろ、これ見てるお前、ゲーム買わずに叩いてるだけだろw
それが日本
章ごとに区切りはあるんだろうけど、終りがない延々とした寄り道をしている気分になる。
寄り道に興味は持てない。
なんならチュートリアルもスキップすることもある
興味あるのは美少女キャラの立ち絵とボイスだけなんでえ
橋本会長はドブゴリラ🦍先輩
葬式やるやらないで揉めるってのを半年くらいやってた
眠くなるわ
で?
あれは無駄に長いフレーバーテキストでしかない
遊びだけど強くなれればそれでいいし
スキップした時間で他に出来ることが増える
で?
やっぱソシャゲはギャンブルなんすねえ
ストーリー部分飛ばすなら絶対他のゲームやったほうがいいだろ
スマホゲーのくせに時間かけてじっくりやらせようとしてんのがそもそも間違い
そういうのはスマホでやる気しないし据え置き機でやれよ
周回とガチャのためじゃね
五輪組織委員会解体
スタミナ形式やランキングで競争させるからだぞ
スタミナ消費できず放置勿体ないor1秒でも惜しい
→ストーリーなんて見てられるかスキップするわ ってなる
まあスマホゲのシナリオってゲームの構成上パターン化されてしまってるせいで飽きやすいんだろうけど
収集癖みたいなもん
パラメーター上げる作業は達成感あるから欲しい
ボイスもついてないのが多いし演出も劣るし
今でもプレイ何十時間のノベルゲーよくやってるけど
スマホゲーはスキップするわ
し興味も無い
イベントガチャキャラだってイベント読んでから欲しいでなく強いからor使えるからが主だし
様々なメディアや情報に触れて知能指数が高めになった一般人が
閉じたオタク世界の最たるスマホゲーのストーリーを面白いと思うかは全く別の話よ
ゲームを遊んでくれればそれでいいじゃない
1mmもストーリしらん
元工◻︎ゲーライターばっかりだし、ほんま内容がうっすい
ガチャギャンブルと周回苦行の為か
世俗にまみれてんのか修行なのかよく分からん遊びやな
何のためにゲームしてるんだ…
文字を見るのがストレスに感じる障害があるとか
ガチの小説読んだ方が面白いし
スキップスキップランランラン
はいスキップした
それに疲れて、全部消去してPSに戻ったけど
皆ストーリー見てるもの
それいったらゲーム部分も薄っぺらいやん
って思ったのは俺だけでしょうか?
ジュエル配布以外の価値はない
そんで常に時間がない金がないとか言ってんの?何やってるんだこいつらは
楽しめなきゃ時間と労力とストレージの無駄じゃん
ストラゼスじゃ無理だな
CODのキャンペーンめっちゃ金かかってて面白いのも多いけどな
BO3みたいに全部友人とCOOP出来るのとか最高だったし
ガチャの絵に金かけるほうがずっと儲かるからライターなんか素人同然のところも多かった
最近はそうでもないところも増えてきたが、そもそも一部を除いて斜陽気味だしな……
戦闘は全自動
アニメーションは全OFF
そして僕はソシャゲをやめた
ここに居る奴らは人付き合いスキップしてる引きこもりばかりなんでw
パズルとかやりたいだけだし
クレーしか見てないわ
ちゃんとした完結が約束されてないストーリーなんて付き合ってらんない
サイゲームスはそれに対応してステージでストーリー解放して見たい人は見る形式にしてるだろ
何年遅れの話してんだ
とにかく人生が楽しくないから早く時間が過ぎて欲しいんだよ
読む価値ないからだろ
どうせテンプレに沿ったイベントしか起こらないし
きっちり作ってあるやつは一握り
大体が結局やり合うオチだしな
はよ戦えやとしか思わん
主人公の女の子が幼馴染を敵に拉致された時に覚醒する演出には震えたわ
いやゲームは面白いよ。キャラも好きだしね。魅力的なキャラで戦うゲームという価値がある
いつか「何やってるんだ俺は」って目が醒めて卒業するんや…
律儀に最初から最後まで付き合うやつもいれば
飛ばして好みの所だけ見るやつもいる
本気でキャラが死ぬ展開でもない限りスキップがデフォだよな
ギャンブル依存を満たしてくれるゲームが流行るんでしょ
真面目に数十年後には頭がおかしい老人ばっかになると思う
これからは漫画アプリの時代が始まる
ストーリー見ると何らかアイテムが貰えるなら連タップして飛ばすけど
今はゲームを倍速で見る時代
だからCVとかいらない
ストーリーが進んでも何一つゲーム的にやることが変わらないから覚える必要がないし
運営の都合で中身はひたすら引き延ばされて希釈されて無と化してるし
キャラ付けに最低限必要なインパクトのあるセリフをちょちょっと出して速攻で戦闘に突入して撃破!!報酬ゲットジャリジャリジャリーン!!で良いよ
若者「読む」
そんなゲームも中にはあるんだろうが可能な限りオート機能に任せきりみたいのはなんの為に存在してるのかと思う
最近パチはリーチが長いからな
スキップくらいしたくもなるやろ
謎解きがわからないとかってことがほぼないってのもでかいわな
謎解きがわからないとかってことがほぼないってのもでかいわな
見るのが辛い
そもそもスキップできるようになってるってことはスキップ前提で作ってるよね
過去神の申し子の計算式
現在神の申し子の計算式
将来神の申し子の計算式
未来神の申し子の計算式
総合神の申し子の計算式
過去愛の申し子の計算式
現在愛の申し子の計算式
将来愛の申し子の計算式
未来愛の申し子の計算式
総合愛の申し子の計算式
フロムのゲームとかは長ったらしいムービー無くていいわ
キングダムハーツはムービー長すぎ
とりあえず何かそれっぽいの入れとけみたいなノリで作られてるから読む気が失せる。
まぁCSも敵を殴りながら数字出してる分同じなんだけどな
ウマ娘はキャラがよく動いて見てて面白い
だから結構見てる
ストーリーで主要になってるメンバーと手持ちのキャラがぜんぜん違うのが没入感なくてダメ
だからストーリーにものめりこめない
ストーリー盛り上がっていざ戦闘!って入ればまったく違うキャラが戦ってるとか
あれほんと意味不明だよな。
理解させる気がねーんだろな。
そういう魅力が理解できないのはきみが昭和の旧人類だから
つまらないのが多いからしょうがない
ガウェインに叩き起こされたか
そんなぺらい内容なら止めといて正解だな
そういう意味じゃAVはファストの先駆者だな
人間の本質を見抜いてた大先輩だ
リリース直後は良いシナリオでも
ライターが飽きたんだか別部署に引き抜かれるんだか知らんが
急激につまらなくなることも多い
家庭用ゲームなら全部読むのに不思議
これがあるかぎりスキップする
たぶん似たようなクローン性に飽きたんだと思うよ?
でもって暇つぶしになるか、様子をみながら継続か終了かプレイしながら常に天秤に掛けている。
課金についても相次ぐ有名ソシャゲの終了で、何時ゴミになるか分からないので微課金に留めるのが順当。
冷めてる奴が多いw
ジョーが可愛ければなんでもいいよ
平日は仕事で遅くなるし、夜は飯やシャワー浴びたりして、その後は各ソシャゲのデイリー消化とスタミナ消費をなんだかんだやってたらいい時間になるしな
休日もゲームばかりじゃなくアニメ観たり、勿論オタク系以外の趣味にも時間使ってるから中々読む機会なく溜まってくんだよ
ちゃうでストーリーを楽しみたいだけの客
ストーリーとバトル両方楽しみたい客
そしてバトル(ガチャ)がしたいだけの客の需要を満たすためにスキップがあるだけや
逆にストーリーをじっくり見てるそうな。
シナリオが小説並みに面白いなら読むのに
イベントシーンとか飛ばしはしないけど、さっさと終わらないかなー・・・って思いながら見てるし
ゲームにもよるけど、アクションだったりシューティングを楽しみたくて買ってるわけだしな
モンハンこそストーリーはおまけでしょ
モンハンてクエストのだらだらクソツマラナイことが書いてあるあの文章ちゃんと読んでるやついるんやろうかあれ?w
プリコネとかアズレンみたいのはスキップしてるけど
おっさんが描いた絵でシコるんだな
ストーリーに石置くのが悪い
しかもガチャが期間限定なら急いでストーリースキップするのは当たり前だろ
システムもストーリークリアしないと鍵付きで制限されてるし
漫画とかCSゲーみたいに段階踏んで話が大きくなってくんじゃなくて
いきなりこの勢力とこの勢力が戦っててそこに放り込まれて
何の思い入れもない知らんキャラ大量に出てきてみたいなやつ…
オート周回といえども安定して勝つには準備や調整が必要だし
そこに戦略性を感じて俺はまあまあ好きだな~
おみくじみたいな感じ?
ねぇ!ノベルゲーやろうよ!!!!
スマホやる層はそうだろうな
これな
ストーリー部分読まないなら本当にただのクソゲーだろFGO
スマホゲームな
スマホゲーでまともなストーリーこれしか残ってない
育成要素がないからヤダ!
故に限られた時間を盗られるストーリー何て不必要と言える。
スキップで飛ばしてサッサとゲームさせろ!って大半が思っているよ草
最近じゃないよ
ストーリースキップとか何が残るんやアレ
セガのイドラとか夏の季節イベントで毎年味方を間違えて攻撃して謝罪すらしないっていう不快な内容だし
普通のシナリオも「敵に注意しよう」って言った直後に戦闘したり
直後の内容と全く繋がりのない(雑談しただけとか買い物行くだけ)戦闘がいきなり起こることばっかで読んでも意味不明っていうね
何よりファンタシースター(オフラインRPG)系統の新作なのに何故かクソゲで別系統のPSO2のキャラがメインストーリーに出たり世界観にも絡んできて評価以前の最低っていうね
グラブルの日課を全手動で1週間やってみろ
ただただきついだけだぞ
ああでも期間限定のイベントストーリーは飛ばしてるかもしれん
というかソシャゲのストーリーがまともに読まれてないのは最初からだと思う
そんなんだからソシャゲ止まりなんだろうけど
よっぽど良ければ小説や映画になってるからな
ストーリーもクッソ寒いノリと無断パロだらけでのぐだアゲでストーリーも苦行なんですがそれは
調整がいるのなんてごく一部の変則だけで
9割以上は強キャラゴリ押しの脳死周回だろ
脳死周回つまんないからと低レアキャラで縛るようなこともしないし
もっと難易度下げて脳死できるように強キャラガチャ回しまくってるわけじゃん?
金払ってゲーム性を下げてつまんなくしてるんだからソシャゲ民ってほんますくえにいわ
そして中身が無い人間ができあがるのである。
おみくじが出る前の演出があるんや。熱いセリフが出たり、背景に変化があったり、レインボーになったり。
結果いかんの他に、パチスロみたいな演出を楽しむゲーム性があるんやで。
若者はそもそもやってない
初回プレイで
後で見れるとは言え どうでも良くなって見なくなる、コレがいわゆるリセ マラ疲れってやつだね🤞😏
演出無いテキスト読ませるだけで時間かかる上に読んでもつまらなかったりしょうもない時間の無駄レベルの物多いんだよ
ゲーム部分も面白くないのにガチャで異常に金だけは取ろうとするからあんなんやってるやつマジで頭おかしいってのがいくつかスマホゲーやった結論だわ
特にボイスなし
紙芝居と揶揄されるノベルゲーより数段劣る
別にストーリーが特別に良いと言いたいわけじゃないんだよ
ただFGOってゲームが他のゲームと一番差別化できてる部分がテキスト量の多さで、そこがFGOの一番の特徴だと思うから
そのテキスト部分が邪魔だと感じるならなんでFGO選んだのかなって思うだけ
ゲーム部分だけやるなら、もっと面白いゲームいっぱいあるんじゃ? って思うのよ
それはもう金の無駄やろ
いつか読もうと思うが、多分読まないまま終わる
全部苦行なのにやるとかまさに信者だな
それを完全に排除したパズドラが受け入れられたんだけど近年は逆にストーリーモード入れてきて本末転倒に
スマホゲームは可愛いキャラを以下に他社より最速で育成するかよ、無音、スキップがデフォ何ならなくていい
真のゲーマーはゲームを大切にしてくれるハードを選ばないとゲームの未来が閉じていくばかりだ
ねぇ!ノベルゲーやろうよ!!!!
口パクやボイスBGM、イベントCG!立ち絵を使った効果・演出!泣ける、笑える良作~傑作まで用意したから!!!!
ノベルゲーやろうよ!!!!
ねぇ!ノベルゲーやろうよ!!!!!!!!!
※217
それがつまんなくないから多くの人間がハマってるんだが君はいつまで経っても理解が足りんなあ~w
ソシャゲのことならそもそもソシャゲやるなって話
FGOは本編以外のシナリオ痛々しいのと気持ち悪すぎてスキップしないと人生の無駄になる
つまらんからスキップされる
エ。ロゲーでもシナリオ秀逸なのあるしな
課金で時間をスキップできるぶんオワコンCSよりはマシだねw
多分みんなこんなもんだよ。
どうせお前の人生なんて無駄やから読んでも読まんでも何も変わらんで
演出楽しむのなんてゲーム性のうちには入らないよ
ゲームとはなにかって本質を考えればわかることだけど
ゲーム性というのは競技性と言い換えてもいい
すなわちそのゲームの勝敗が競技者の技量にどれだけ依存しているかどうかがゲーム性
ソシャゲもコンシューマーも陳腐なゴミ話ばかりだわ
バトルもクソなのになにが楽しくてFGOやっとんの?
アンダーテールいいよね!
あれは良い作品
暇つぶし!
話題に乗る必要がある時はみんな垂れ流し系の動画で見てるよ
ゲームやってんのは壊れたおっさんおばさんぐらいでしょ
じわじわくる発言やな
そのシナリオすら最近レベル落ちてない?
グラブル の方が良質なの多かったよ
そのシナリオすら最近レベル落ちてない?
グラブル の方が良質なの多かったよ
特に季節ガチャする関係で毎年毎回同じような話になる
音声入ったら少し見てみる
ウッス
たまにしかないし
スマホゲーというかゲームは全て時間の無駄なのにね
奈須きのこの話はつまらないの分かりきってるし
ストーリーも音楽もガッツリ楽しんで遊んでるよ。
ソシャゲに限らずゲームのストーリーは大概読むに耐えんわ
コンテンツを効率よく消化することだけを
目的にするのは感動がないなと思う
「周回必須イベ」とか作業だし。
ほとんどのやつまともに読んでないよなって嘆いてたわ
ゲームによっては本当適当な取ってつけたようなテキストで読む価値ないのも多いけど
WoWとかはちゃんと世界観を統括して監修するスタッフがいて
テキストを読めば読むほどWarcraft世界の歴史や文化や諸々の事件の背景への理解が深まっていってゲーム世界に対する愛着が沸くようにできているのに
それすっ飛ばしてキャラを強化する以外に興味を示さないってのはもったいない話
廃課金限定の話だろそれ
大半の一般ユーザーがそんな遊び方出来ると思うなよ
ギャンブルを楽しむもんだし
本当に凝ってるストーリーもあれば明らかな手抜きや引き延ばしまで色々
ストーリーは飛ばせるところはすっとばす
アホか
コンシューマーのちゃんとしたゲームはストーリー見るよ
ソシャゲーなんてほぼ全部作業ゲーじゃねえか
覚醒以降はskipできるゲームなのにシナリオもテキストも糞とか言われるとか、どんだけ酷いんだよwと
いやぁ、スマホゲーが1番くだらないと思うぞ
配信ストップされたら一生遊べなくなるから
集金したいだけならそれでいいけど
だから作業ゲーじゃない
本当に作業
ゲームの枠組みから外れてる
そこすらも楽しんでないならもうガチャしたいだけやん
ごめん、アンダーテールの作風嫌いだわ
活字が読めません
業界側も反省してほしい
ドラクエ7より酷いwww
どこかの誰かが困ってるとかパーティー中にモンスターが乱入してきたとかそんなんばっかだもんな。
律儀に声入れてる声優もまともに記憶に残らないだろこれって分かってそうだわ。
ファイナルファンタジー光の4戦士は小説家がシナリオ書いてただったけど糞だったぞ
ファイナルファンタジー12以前のがマシと思ったくらい
辻褄あわせ感あるよな
バラバラのライターが適当に辻褄合わせながら書いてるだけのストーリーなんて読むだけ時間の無駄
ポケモンとか赤緑レベルで良い
ブラックホワイトからテキストが冗長でつまらんのにガチガチ拘束しすぎ(しかもskip不可)
パチスロのほうが見返りがありそう
やったことないからしらんけど
これが日本。
と分かった顔で自己紹介文を書き連ねてひろゆき顔してるのがよく分かるな。
プロでもリレー小説形式で書いたらほぼ間違いなくゴミが出来上がるからな
複数のライターで定期的に大量投入されるキャラを動かして面白い物語書けってのがそもそも無理ゲー
ソシャゲやること自体が無駄www
山奥在住かな
レベルを上げて物理で殴る感覚は好きだから残して
簡易なゲームで暇つぶしをしたいのであって
素人に毛が生えたような作家の作文とか期待してないから
というかソシャゲの形態だとそれなりの作家でも大した内容にならんから無駄ですわ
読んでるやつのほうが主流派じゃねえの
いちいち面倒なんだよ
一応読むは読むけど振り返ってみるとほとんど頭に入ってないよね
コンシューマーでキッチリ遊んだほうが3倍は楽しいのに
てかFGOとかストーリー飛ばされたらなんも残らんだろうに
ゲーム目当てならプレイする
全編アニメか、サウンドノベル的に活字を一気に読ませてくれるならまだいいけど
そもそも面白くなかったり、変な方向にはっちゃけられたりして白けると遊ぶ気にもならなくなる
はいCS馬鹿の論点すり替え敗北宣言頂きましたw
稼げるフレームワークにシナリオは含まれていない
ストーリー読む暇あったら周回しようってなるよな
こんなの20年前からあることだろ
このネタ取り上げたライターさんよ
とうとう「最近の若者」っていう言葉使っちまったな
主張しなくてもいいと思う
それとも共感者が欲しいのかな?
それは収集癖みたいなもんで
まともに読みはしないけど更新されないとやってる気にならないみたいなやつだ
工口ゲのソシャゲなんかも工口とか見なくなるけど工口がないとやる気が起きないとか
説明が難しいけどモチベの為のやる理由みたいなものが必要なのよね
もはや何もやらなくてよくねw
情報収集()付き合い()のためにやってるってこと?
それだけ内容がつまらんのじゃ
後のシーン全部スキップしちゃうわ…。
なかなか無いからな
クソみたいな茶番見たいためにゲームやってるわけじゃない
そりゃスキップしますって人がいても当然だろうとしか
スマホとCSを同列で語るアホですか?w
ガチャから出たキャラが敵味方仲良く活躍するからな
ゲームとしては面白い
「渋谷事変?スキップしてます。」
あとは消化試合
その前に今の若者の中にはストーリー読んだ所で内容分からねえ言うけどな。ここで何故こんな表情したのか理解出来なかったりな
スキップこそは基本的にしないがソシャゲやネトゲのメインストーリーが煩わしく思う時は俺もある。
内容薄いもん
アークナイツとか。もう辞めちまったけどな
なにもスマホに限った話じゃなくてコンシューマーゲーでも
2010年代にキッズ界隈で覇権だったのがマイクラ、モンハン、パスドラ、モンスト、スプラで、その後はバトロワ系がずーっとトレンド
初期からそんなもんやで。大概はキャラクターゲームなんだから、好きなキャラを愛でるのが主な目的に決まってるやん。ストーリーはおまけでしかない。
宝くじ1等の排出率は0.000005%。
どんな重課金のソシャゲのガチャも可愛く思えるレベルw
ストーリーを読んでても、周りを気にして音を出さない場合もあるしな
パズル系とか色々やったけど ストーリーが1番面白いのは乙女ゲーム 客層の違いと言うか お客が何を求めてるかの違いだと思う
男向けは例外なくゴミ 金儲けが先にある
薄っぺらいからな
五感を使わずにネットで話題のものや数字の大きさからでしか物事を判断しない。
SNSで顔も知らないただの一般人同士で情報を共有するから大した知識が入ってこない。
ストーリーが薄っぺらい&胸糞&矛盾だらけという傾向が強くなってるけど
ゲームシナリオは特に出来が悪いイメージだわ
JRPGの全盛期、バイオやMGSみたいに映画的な演出を取り入れたドラマチックなゲームが台頭してきた時期に青春を送った世代
でもね、ゲームにストーリーは必ずしも必要じゃないんですよ
ソシャゲの茶番劇みたいなスカスカストーリーで想像力が~って馬鹿みたいだけどね
シナリオ追加でトレンド入りするくらい
ウィザードリィみたいなのでいい
入るやろ。いちいち競技性とか言い出したら幼児向けの知育玩具とかどうとらえるんや。
お前が勝手に狭義にしとるだけやん。
海外なんてストーリーすらないRPGが主流になっている
本能的なソシャゲユーザーはゲーマーに近いセンスをしている
結局終わりないし、ストーリーなんてあってないようなものだしスキップしちゃう
無理やりな理論で草
モブとそのパートナーまでストーリーに絡んでくる賑やかさで大満足
そんなの誰しも分かってね?
ギャンブルの代わりなんだろうかね
そんなもんにストーリーとか邪魔なだけなんだわ
ソシャゲは日々のコレクション欲を満たすだけの物
ゲームではない
買い切りのストーリーゲーならちゃんと見るけどさ
いや、かなり適格だな。マインクラフトなんてストーリー皆無なのに爆発的にヒットしており、ゲームを楽しむうえでストーリーは必要ないということが証明されている
ガチャるために決まってんじゃん
ソシャゲの面白さの99%はガチャなんだからさ
ソシャゲーマーじゃないけど、CSでもストーリーはほぼ見ないわ
逆にお前はストーリー見るためにゲームやってるの?
それ映画とかアニメ見たほうが良くね?
フルボイス会話はなるべく聴くようにしてるけど、移動時間中に終わらないとスキップしちゃうよねw
ただでさえ忙しいのにクソ長い会話やムービーなんて求めてねぇ!
ソシャゲはストーリー非表示のオプション入れなきゃダメだ
それな
それこそSwitchとかで出してろって思うわ
例え下手よね
ソシャゲっつーよりネット動画のスキップとかで年齢差が出てそうだわ
ラストには全部前振りと伏線っていうのはわかるんだけど道中はちょっと退屈だったな
人気のソシャゲにもなるとゲームシステムもよく出来てるからな。
システムを理解し勝ちへの道筋を見出しクリアしていく。この一連の試行錯誤が楽しいんだわ
アニメ化も映画化もされてないゲームはどうすりゃええねん
AV初心者か?抜く為には興奮する好みのシチュエーションが最重要なんだが?
パチソコが面白いのと一緒や
コジマやノムリッシュは分かってない
フロムはそもそもメインストーリーそのものが無いも同然だし
カプコンゲー、フロムゲーなんか売れてるけど、プレイヤーの95%はストーリーなんか気にしてないからな
むしろストーリーに拘ると厄介オタクに絡まれて炎上するリスクが高まる、テイルズんほ然り、FF15然り、ラスアス2然り
ストーリー重視じゃないゲームがあるからストーリーは要らない物とか意味不明でしかないんだが
別に見てても全く関係ないような話してるから別にいいかなってなる
全部つまらないぞ
確かにw😂
実際ストーリーもアニメ化でボロが出たからな
あの形式だから通じてたんだから別メディアにするもんじゃねえわ
デスストとか13機兵とかペルソナとかストーリー無いと困るのもまあまああるで
むしろ「苦行を経てきたんだからストーリーは良いはずだ」っていう心理が働いてんじゃねあれ
X ゲームにストーリーは必要ない
O ストーリーが必要の無いゲームもある
タップしてもポーズと表情変化してから次のセリフが流れ始める
ダルすぎてスキップするようになったわ
話追いかけないから途中で面白くなくなってやめる
それはソシャゲのせいじゃなくて学業を疎かにしたせいだろう
漫画アプリみたいにスワイプでサクサク読めたらいいんだけどな
プレイしたいのはあくまでゲームそのものであり、ストーリーは蛇足。
そのくせストーリー読むと石もらえたりなんてのがあるから嫌々スキップで済ます。
本当は読み込みすらしたくない。
わかる
夏イベも話も面白いし演出も凝ってるしおまけに育成素材も美味しいで完璧だったわ
FF7Rもゴッドオブウォーもツシマも売れてるけどストーリーを評価するユーザーが多かったぞ
まともに読んだら気が狂うわ
よっぽど気になるゲームだけYouTubeに上がってるのを後で一気見してる
キャラ別のは読んでた
スマホゲーは現代ゲーム文化における立派なメインストリームです。ちなみに家庭用ゲームは時代遅れの化石で骨董品です(笑)クラシック音楽(古)のようなものになりつつあります(笑)(笑)
第二部に入ってからは全部スキップして報酬だけ回収してる
あんまり理解はできないがキャラ同士の掛け合いを楽しみたい人くらいしか読まないんじゃないか?
スマホゲーはB級グルメ
B級グルメを美味しいと持て囃す奴もいるとは理解するがB級グルメしか知らないやつが持て囃しても馬鹿かなと思う
いやあでもマジで最近家庭用やる気せんのよ。昔はvitaのゲーム滅茶苦茶やってたんだけどな。家庭用って完成品をポンと出されてはいおしまいってところがレトルト食品みたいなイメージあって味気ないわ。スマホゲーは定期的にアプデされるからいつも新鮮な山の幸海の幸を食べてるって気がする
ガラケー時代からだな
俺も全部スキップするわ。と思ったけどアナザーエデンだけは飛ばさなかったな。
見てないくせに中身空っぽってなんだ?エスパー?
逆にストーリーしか目的になくてゲーム部分が邪魔と感じる人間もおるで
あれマジで長いよな。メインもキャラストも。
オートで作業用BGMとして放置してたら10分たっても終わってないとか、スマホのバッテリー浪費させるために長尺にしてんのかって思う。
フルボイスじゃなかったらまず見る気が起きない
やっぱりモンスターストライクは神ゲー
でも君たちは友達いないから無理だねw
FFBEとか凄まじいもん
偶然生まれたキャラ(設定資料にも偶然生まれたと明記)が次章で計算されて作られたキャラになってたしなんの説明もなし
突然光って鎧姿になったけど説明なしのまま完結(ライターは伏線上手く回収しきったと自画自賛)
三角関係で雑に盛り上げようとするも上手くたためず一人死なせて三角関係強制終了✕2回(スワン、ネリネ、コラールとレイン、フィーナ、デイジーでそれぞれコラール死亡、デイジー死亡(後にデイジー復活?)で決着)
読むのアホらしくなりますよ
逆に家庭用ゲーのRPGのストーリーは飛ばしたことなんてないだろ?
大抵はまともなストーリーになってないから見る価値なんてない
金払って買ったコンシューマーゲームのストーリー全スキップとかは流石に頭おかしいと思うけど
紙芝居並のショボグラごみストーリーとか見る価値無し
最近は逆にやたらストーリーに重きをおいて
面白そうではあるけどパートごとが長いから飛ばすっていうパターンも増えてきたわ
若者ではないがメインストーリー以外は基本スキップだな。有っても無くてもメインに影響しない話多いし
いやFF7の頃からスキップしたくてしょうがなかったぞ
スキップ自慢はあれはただのガイジ
お前みたいなシナリオの話でグラが出てくるのほんと頭悪くて笑うわ
一昔前のコンシューマーのqteありスキップ出来ないムービーとかもうね
それはない。
日本市場ならそうだけど、それも頭打ちになるだろうね。
それにいずれ売れるのは中国か今の所はパッとしないアメリカかEUのメーカーが上位を席巻するよ。
儲け確定してノウハウを掴んだら白人国家の資金力に勝てない。
イベントは全スキップだわ
シャニマスは全部読む
ストーリーなんてスキップ基本だろ
逆をいってるFGO民に対して疑問をもってるのが大多数なんだよね
ストーリー以外が楽しいの?
今でもたまにみる年齢と共に趣味が楽しめなくなって生き甲斐を見失い苦悩する
高速お目目パチパチしてそう
それこそ一昔前の携帯小説レベルばっかりじゃねえか
動画とかもスキップするし、音声も消してる。
ゲームのシステムもコピーされたような物が多いし、最近は読み返したくなるようなテキストに出会えない。
娯楽として沢山のテンプレゲームで溢れているから、新鮮味が無い。
読まされているような気分になっちゃうのだと思うよ。