• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


スマホゲームのストーリーは邪魔? 必ずスキップする人たちの言い分
edhtresj



記事によると
・動画の倍速視聴に飛ばし見――。
動画コンテンツがあふれる今、“効率重視”でどうやって消費するか、頭を悩ませている人もいるがそうした風潮は動画に限った話ではない。

スマホゲームでも「ストーリー」をスキップするのが当たり前、という人たちがいる。

・「動画は基本倍速視聴、ネタバレも平気です。むしろ最初から知りたいくらい。スマホゲームもそのスタンスなので、基本的にストーリーを飛ばすことが多いです
 そう話すのは、IT企業に勤める20代男性・Aさんだ。

・メーカー勤務の20代女性・Bさんもスマホゲームを「読まない」タイプだが、文字が嫌いというわけではない。
スマホゲームのストーリーは、テンポが悪くてストレスを感じます。キャラクターの立ち絵が登場してから表情や動作が変化して、セリフのテキストが流れるという形式に慣れないんです。テキストだけならまだ読めるんですけど……
とスマホゲームならではの事情を語ってくれた。

・建設会社に勤務する30代の男性・Cさんは、ストーリーを「とりあえずスキップ」してしまう派。
後から読み直すつもりでスキップしても、“積ん読”が多くなっていまい、結局は読まないで終わってしまうことも多いです。基本的にはガチャありきでゲームをプレイしているので、結果をTwitterに投稿して仲間と一喜一憂するのが楽しい。だからストーリーは軽視してしまうのかもしれません」と語った。

以下、全文を読む














この記事への反応



生き急いでるように見える
じっくり作品の世界観を堪能しようと思わないのか


ゲームそのものを止めればもっと時間が出来るぞ

BGMは消してるしな

アニメのダイジェスト見て「テンポ良くていいな」とかいう連中が多い世の中

スマホゲームのストーリーは邪魔だろ
あれはガチャするためにやってんだし


現代は時間が足りなすぎる
動画は基本的に作業のながら見ばかりだし


正しく俺。
ネットフリックスは1.5倍速、YouTubeは二倍速で視聴。
ゲームのストーリーはキャラのなんか意味のない日常ネタとかやりだしたら即スキップ。
サブスク時代のコンテンツは楽しむというよりいかに効率よく大量に消費するかが重要。


だいたいストーリー全部スキップできるように作ってるでしょ

fgoはスキップしてまう

面白いストーリーならいいんだけど




関連記事
スマホゲーにめっちゃハマってしまった女子、2年間とんでもない生活をして体を壊してしまう…
「高学歴の人が高卒の多い工場で働いたときに一番つらいことがこれ」 ⇒ 3.9万いいね
【悲報】中国ソシャゲさん、規制強化で大変なことになってしまうwwwww


スマホゲームのストーリーって全部読んでる人の方が珍しいかもな・・・




コメント(486件)

1.ネロ投稿日:2021年07月12日 17:41▼返信
ドブゴリラ🦍先輩はコーヒー☕️のことをコーシーと呼ぶぞ、気をつけろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:41▼返信
橋本会長最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:41▼返信
わかる
全部スキップ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:41▼返信
最近かこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
好きにさせろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
ゲームにストーリーはいらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
スタミナとかいうクソシステム有るから飛ばすわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
何のためにやってんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
アホの無能やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
人権キャラ持ってない雑魚は辞めてどうぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
単純に面白くない
場を繋ぐ為にテキトーに書いたのが伝わってくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
だってつまんねーもん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
オート!スキップ!オート!スキップ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
fgoやってないけどfgoのストーリーだけはみるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
スマホゲー初期からストーリーなんて飛ばすやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
面白いからやってるのではなく暇つぶしだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
スマホゲーだけじゃないよ
家ゲーだってVtuberの配信見てた方いい
これが日本だから

だってお前らゲーム買ってないだろ、これ見てるお前、ゲーム買わずに叩いてるだけだろw
それが日本
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
スキップ!10虹石ゲット!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
そもそもアクションゲームとか格闘ゲーム等もバンバン飛ばすわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
俺もソシャゲのストーリー面白いと思ったことないから毎回スキップしてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
スマホゲーって基本的にエンディングがないからな。
章ごとに区切りはあるんだろうけど、終りがない延々とした寄り道をしている気分になる。
寄り道に興味は持てない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
プリコネの事だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
CSならちゃんと読むけどスマホは全スキップだな
なんならチュートリアルもスキップすることもある
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
俺もストーリーはフルスキップしてる
興味あるのは美少女キャラの立ち絵とボイスだけなんでえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
もうそのうちゲーム部分なくなるんじゃないか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
>>1
橋本会長はドブゴリラ🦍先輩
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
いいんじゃない。ストーリー知らなくても進められる程度のゲームってことやろ。これで話が分からんとか文句言い出したらガチガイジだがw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
原神とかマジで低レベルのストーリーだからな
葬式やるやらないで揉めるってのを半年くらいやってた
眠くなるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
おっさんだけどゲーセンとかでストーリー見てる人見たことないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
RPGは普通にストーリー楽しむがソシャゲやエ.ロゲは普通にとばすわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
>>1
で?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
そもそも読み物として作ってないんだから飛ばされるのが当たり前
あれは無駄に長いフレーバーテキストでしかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
ストーリー楽しむ時間がない
遊びだけど強くなれればそれでいいし
スキップした時間で他に出来ることが増える
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
>>26
で?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
ストーリーが面白くないならあんなポチポチゲーなんでやってんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
やっぱり買い切りゲーに戻る
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
パチスロと一緒やん
やっぱソシャゲはギャンブルなんすねえ
38.某会社の開発者投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
FGOとかむしろ
ストーリー部分飛ばすなら絶対他のゲームやったほうがいいだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:45▼返信
>>1
スマホゲーのくせに時間かけてじっくりやらせようとしてんのがそもそも間違い
そういうのはスマホでやる気しないし据え置き機でやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:46▼返信
>>35
周回とガチャのためじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:46▼返信
>>1
五輪組織委員会解体
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
人生もスキップしちまえばいいのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
スマホゲのストーリースキップする原因になったのは
スタミナ形式やランキングで競争させるからだぞ

スタミナ消費できず放置勿体ないor1秒でも惜しい
→ストーリーなんて見てられるかスキップするわ ってなる
まあスマホゲのシナリオってゲームの構成上パターン化されてしまってるせいで飽きやすいんだろうけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
※35
収集癖みたいなもん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
>>25
パラメーター上げる作業は達成感あるから欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
別に急いでるとかじゃないけどスマホゲーのストーリーなんて大半ゴミやし
ボイスもついてないのが多いし演出も劣るし
今でもプレイ何十時間のノベルゲーよくやってるけど
スマホゲーはスキップするわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
周回、ノーマルストーリー進めと読んでる暇がない
し興味も無い
イベントガチャキャラだってイベント読んでから欲しいでなく強いからor使えるからが主だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
いやまぁ、これは仕方ないかと思う
様々なメディアや情報に触れて知能指数が高めになった一般人が
閉じたオタク世界の最たるスマホゲーのストーリーを面白いと思うかは全く別の話よ
ゲームを遊んでくれればそれでいいじゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
ストーリーが目的じゃないゲームなら飛ばす
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
まさにウマ娘がそうだわ
1mmもストーリしらん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
脳死日課
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:47▼返信
スマホゲーは所詮キャラでシコる為だけのものだからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
スマホゲーのストーリーは工◻︎ゲーと同じなんだよね
元工◻︎ゲーライターばっかりだし、ほんま内容がうっすい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
ガチャを引きたいだけだからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
>>41
ガチャギャンブルと周回苦行の為か
世俗にまみれてんのか修行なのかよく分からん遊びやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
スパロボすらオート機能に
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
また五年以上前のネタ引っ張りだすんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
BFやCoDのキャンペーンはおまけみたいなもんじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信

何のためにゲームしてるんだ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
ストーリーは石貰うためのもの
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
結局ガチャがメインになるからストーリーなんていらん
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
知らんわ、ゲームぐらい自由にやれや。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:48▼返信
限度を知らないガイジ向け
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
スマホじゃなくても飛ばすやついるからな

文字を見るのがストレスに感じる障害があるとか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
ソシャゲのストーリーってしょうもないからな
ガチの小説読んだ方が面白いし
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
>>43
スキップスキップランランラン
はいスキップした
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
たしかにもしもしはガチャで何が出るかがメインだな
それに疲れて、全部消去してPSに戻ったけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
その点原神は凄いよな
皆ストーリー見てるもの
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
スマホゲーのストーリーは薄っぺらいから言うが
それいったらゲーム部分も薄っぺらいやん

って思ったのは俺だけでしょうか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
ストーリー読まないと周回クエが出現しないやつはスキップすること多いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
ウマ娘のファンタジー編とか読む方が馬鹿だろ
ジュエル配布以外の価値はない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
数字つきの絵に金と時間捨ててるだけ?
そんで常に時間がない金がないとか言ってんの?何やってるんだこいつらは
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
任豚の戯言の方が面白い
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
楽しむのより大量に消費するのが大事って意味分からん
楽しめなきゃ時間と労力とストレージの無駄じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
>>53
ストラゼスじゃ無理だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
※59
CODのキャンペーンめっちゃ金かかってて面白いのも多いけどな
BO3みたいに全部友人とCOOP出来るのとか最高だったし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
基本的に一昔前までスマホゲーはシナリオライターがクソだったのも大きいな
ガチャの絵に金かけるほうがずっと儲かるからライターなんか素人同然のところも多かった
最近はそうでもないところも増えてきたが、そもそも一部を除いて斜陽気味だしな……
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
結局音楽もミュート(家でも
戦闘は全自動
アニメーションは全OFF

そして僕はソシャゲをやめた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
>>43
ここに居る奴らは人付き合いスキップしてる引きこもりばかりなんでw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
スマホゲーだけはスキップするわ
パズルとかやりたいだけだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
>>69
クレーしか見てないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
ゲームも面白くないしストーリーも面白くないって他のことやった方が良いのでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:50▼返信
スマホだとバッテリーがすぐ切れるし効率良くやらないといけないんでしょうがない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
スマホゲームのシナリオって追加が遅いから忘れて新しい話はもうスキップしちゃう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
人気なくなってサ終するまで延々引き伸ばす
ちゃんとした完結が約束されてないストーリーなんて付き合ってらんない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
なんつーかもう虚無だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
やはりダークソウル。ダークソウルは全てを解決する
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
散々ユーザーがそれを求めて意見してたのに今さらかよ。
サイゲームスはそれに対応してステージでストーリー解放して見たい人は見る形式にしてるだろ
何年遅れの話してんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
時間が足りないんじゃなくて時間を消費するためにやってるんでしょ
とにかく人生が楽しくないから早く時間が過ぎて欲しいんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
面倒だからっていうより
読む価値ないからだろ
どうせテンプレに沿ったイベントしか起こらないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:52▼返信
石もらってキャラ手に入れて育成やら編成する事が目的だから
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:52▼返信
スマホゲーのストーリーなんて大半は大したもんでもないしなぁ
きっちり作ってあるやつは一握り
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:52▼返信
>>47
大体が結局やり合うオチだしな
はよ戦えやとしか思わん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:52▼返信
希代の名作、感染少女はストーリーをスキップすることなくやってるわ
主人公の女の子が幼馴染を敵に拉致された時に覚醒する演出には震えたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:52▼返信
>>83
いやゲームは面白いよ。キャラも好きだしね。魅力的なキャラで戦うゲームという価値がある
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:52▼返信
>>73
いつか「何やってるんだ俺は」って目が醒めて卒業するんや…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
AVみたいなもんよ
律儀に最初から最後まで付き合うやつもいれば
飛ばして好みの所だけ見るやつもいる
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
そもそもストーリーに力を入れてるのかと
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
ソシャゲのストーリーとかあってないようなもん、飾り程度だからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
>>93
本気でキャラが死ぬ展開でもない限りスキップがデフォだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
いつも原神持ち上げたコメだけあからさまにいいね?が多い
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
スマホゲーのストーリーを読むくらいならゲームを進めるだろう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
現代のスマホゲーは面白いゲームを求めるんじゃなくて
ギャンブル依存を満たしてくれるゲームが流行るんでしょ
真面目に数十年後には頭がおかしい老人ばっかになると思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
FGOの2~5章あたりはストーリー読んでる途中でなんども寝落ちしたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
スマホゲームももうだいぶ落ち込んでるからなぁ
これからは漫画アプリの時代が始まる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
ロードオブヒーローズのストーリーはなかなか面白かったな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
ストーリーがつまらないんだからスキップできるならスキップするよ
ストーリー見ると何らかアイテムが貰えるなら連タップして飛ばすけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
それ5年前

今はゲームを倍速で見る時代
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
スマホゲームなんて最近の若者が第一世代やんw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
ソシャゲはガチャしてSNSで自慢したいだけだから
だからCVとかいらない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
課金ガチャスマホゲーのストーリーを読まない気持ちはわかる
ストーリーが進んでも何一つゲーム的にやることが変わらないから覚える必要がないし
運営の都合で中身はひたすら引き延ばされて希釈されて無と化してるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
ソシャゲのテキストは冗長というほかない。
キャラ付けに最低限必要なインパクトのあるセリフをちょちょっと出して速攻で戦闘に突入して撃破!!報酬ゲットジャリジャリジャリーン!!で良いよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
ばか者「スキップ」

若者「読む」
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
>>96
そんなゲームも中にはあるんだろうが可能な限りオート機能に任せきりみたいのはなんの為に存在してるのかと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
>>56
最近パチはリーチが長いからな
スキップくらいしたくもなるやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
スマホゲーは別に読まなくてもどこに行けば良いのかわからないとか
謎解きがわからないとかってことがほぼないってのもでかいわな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:55▼返信
スマホゲーは別に読まなくてもどこに行けば良いのかわからないとか
謎解きがわからないとかってことがほぼないってのもでかいわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:56▼返信
スマホゲームのストーリーってぶっちゃけ内容が無いようなものばかりだからね
見るのが辛い
そもそもスキップできるようになってるってことはスキップ前提で作ってるよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:56▼返信
ウマ娘のストーリーとか前飛ばしでSSR報酬狙いだよな。だからこそ、ウマネストが炎上したのびっくりだわ。ちゃんと読んでるやつおるんやなーってさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:56▼返信
神の申し子 大神の申し子 中神の申し子 小神の申し子

過去神の申し子の計算式
現在神の申し子の計算式
将来神の申し子の計算式
未来神の申し子の計算式
総合神の申し子の計算式
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:56▼返信
愛の申し子 大愛の申し子 中愛の申し子 小愛の申し子

過去愛の申し子の計算式
現在愛の申し子の計算式
将来愛の申し子の計算式
未来愛の申し子の計算式
総合愛の申し子の計算式
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
ロマサガRSのストーリーはわけがわからない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
ストーリーとかムービーパートって大体飛ばすよな

フロムのゲームとかは長ったらしいムービー無くていいわ

キングダムハーツはムービー長すぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
なんかガチャーゲーのストーリーとか手抜きで作ったハリボテ感が凄いからな。
とりあえず何かそれっぽいの入れとけみたいなノリで作られてるから読む気が失せる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
スマホゲーのストーリーがことごとくつまらんのが悪い
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
所詮は作業ゲーだしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
>>73
まぁCSも敵を殴りながら数字出してる分同じなんだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
>>120
ウマ娘はキャラがよく動いて見てて面白い
だから結構見てる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
ソシャゲのストーリーはね
ストーリーで主要になってるメンバーと手持ちのキャラがぜんぜん違うのが没入感なくてダメ
だからストーリーにものめりこめない
ストーリー盛り上がっていざ戦闘!って入ればまったく違うキャラが戦ってるとか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
※123
あれほんと意味不明だよな。
理解させる気がねーんだろな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
いっそのことオプションでストーリースキップON、OFF切り替えできたらいいのにね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
課金ゲームがゆえに報酬目当てになってしまうからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
>>73
そういう魅力が理解できないのはきみが昭和の旧人類だから
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
そんなやつらも最初のソシャゲくらいは読んでたかもな
つまらないのが多いからしょうがない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
搾取ガチャゲーも終わりチーターオンラインゲームも終わり
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
>>105
ガウェインに叩き起こされたか
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
たまに好きな作品がソシャゲ化したときはストーリー読みたさに手出すか悩むが
そんなぺらい内容なら止めといて正解だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
>>98
そういう意味じゃAVはファストの先駆者だな
人間の本質を見抜いてた大先輩だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
つまらなすぎるからな
リリース直後は良いシナリオでも
ライターが飽きたんだか別部署に引き抜かれるんだか知らんが
急激につまらなくなることも多い
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
基本的スマホ以外でもストーリーはほぼ見ないでゲームだけ楽しむ派
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
よっぽどストーリーが面白いゲームじゃないと読まないな
家庭用ゲームなら全部読むのに不思議
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
リセマラ前提、長時間の作業が必要なのに期間限定
これがあるかぎりスキップする
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:59▼返信
んー
たぶん似たようなクローン性に飽きたんだと思うよ?

 でもって暇つぶしになるか、様子をみながら継続か終了かプレイしながら常に天秤に掛けている。

 課金についても相次ぐ有名ソシャゲの終了で、何時ゴミになるか分からないので微課金に留めるのが順当。
冷めてる奴が多いw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
>>123
ジョーが可愛ければなんでもいいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
複数掛け持ちしてると特にそうだわ
平日は仕事で遅くなるし、夜は飯やシャワー浴びたりして、その後は各ソシャゲのデイリー消化とスタミナ消費をなんだかんだやってたらいい時間になるしな
休日もゲームばかりじゃなくアニメ観たり、勿論オタク系以外の趣味にも時間使ってるから中々読む機会なく溜まってくんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
※119
ちゃうでストーリーを楽しみたいだけの客
ストーリーとバトル両方楽しみたい客
そしてバトル(ガチャ)がしたいだけの客の需要を満たすためにスキップがあるだけや
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
俺の知り合いは、PCのRPGでレベル上げめんどくせーからってチートでレベルMAXにしてやってたな。
逆にストーリーをじっくり見てるそうな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
デレステのゲーム部分と3DMVは好きだけどストーリーは全然面白くないから読まない
シナリオが小説並みに面白いなら読むのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
モンハンもストーリー飛ばすしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:01▼返信
まぁ正直CSゲームもシナリオなんてあんま見てないけどなw
イベントシーンとか飛ばしはしないけど、さっさと終わらないかなー・・・って思いながら見てるし
ゲームにもよるけど、アクションだったりシューティングを楽しみたくて買ってるわけだしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:01▼返信
やり方なんてそれぞれやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:01▼返信
FGOはストーリーだけのオフライン版売ってくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:02▼返信
ストーリーおもしろけりゃみんな見るよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:02▼返信
>>150
モンハンこそストーリーはおまけでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:02▼返信
>>150
モンハンてクエストのだらだらクソツマラナイことが書いてあるあの文章ちゃんと読んでるやついるんやろうかあれ?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:02▼返信
FGOスキップだけは意味わからん
プリコネとかアズレンみたいのはスキップしてるけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:03▼返信
作業を楽しんで、それを共有したいだけだからストーリーは要らないな。テンプレストーリーだし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:03▼返信
何のためにやってるのか考えもしない奴らがほとんどなんだろうね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:03▼返信
昔のRPGの中には説明しっかり読んでメモしておかないと、後のダンジョンの謎が解けなくなって詰む仕様だったなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:03▼返信
>>53
おっさんが描いた絵でシコるんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:03▼返信
ガチャがメインな作りで
ストーリーに石置くのが悪い
しかもガチャが期間限定なら急いでストーリースキップするのは当たり前だろ
システムもストーリークリアしないと鍵付きで制限されてるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:04▼返信
ソシャゲのストーリーってなんかいきなり物語の中盤くらいに放り込まれた感じの多い
漫画とかCSゲーみたいに段階踏んで話が大きくなってくんじゃなくて
いきなりこの勢力とこの勢力が戦っててそこに放り込まれて
何の思い入れもない知らんキャラ大量に出てきてみたいなやつ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:04▼返信
ガチャにハマるような知能だし多分理解出来ないから強がってるんだと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:04▼返信
>>115
オート周回といえども安定して勝つには準備や調整が必要だし
そこに戦略性を感じて俺はまあまあ好きだな~
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:04▼返信
ストーリー読まないのは別にいいけどその癖エアプ丸出しでストーリーに噛み付いてくる輩がいるのがやばい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
30代が若者!?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
そして何も残らなかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
スマホゲーってガチャして何が出たとか出ないとか、それ以外のゲーム性って無いの?
おみくじみたいな感じ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
ノベルゲーやろうよ!!!!
ねぇ!ノベルゲーやろうよ!!!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
>>6
スマホやる層はそうだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
>>157
これな
ストーリー部分読まないなら本当にただのクソゲーだろFGO
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:05▼返信
>>171
スマホゲームな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:06▼返信
今はもうFGOしか読んでないわ
スマホゲーでまともなストーリーこれしか残ってない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:06▼返信
>>170
育成要素がないからヤダ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:06▼返信
もうやってないけどFEHのストーリーが薄すぎてビックリした覚えがある
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:07▼返信
てきとうにすすめてると、港湾管理事務所のニポポ人形取ってしまって、ストーリーが進まなくなって詰む
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:07▼返信
 まーソシャゲなんて大多数が、休息時間の暇つぶしに遊ぶものだと認識している。

 故に限られた時間を盗られるストーリー何て不必要と言える。

スキップで飛ばしてサッサとゲームさせろ!って大半が思っているよ草
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:07▼返信
競馬やスクラッチしろの言い分破綻しすぎててコイツマジで馬鹿なんだなって笑ったわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:07▼返信
ソシャゲなら前からじゃね
最近じゃないよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:07▼返信
FGOってシナリオを読むために他で苦行するゲームって印象だわ
ストーリースキップとか何が残るんやアレ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
シナリオクソだと読む気しないしなあ
セガのイドラとか夏の季節イベントで毎年味方を間違えて攻撃して謝罪すらしないっていう不快な内容だし
普通のシナリオも「敵に注意しよう」って言った直後に戦闘したり
直後の内容と全く繋がりのない(雑談しただけとか買い物行くだけ)戦闘がいきなり起こることばっかで読んでも意味不明っていうね

何よりファンタシースター(オフラインRPG)系統の新作なのに何故かクソゲで別系統のPSO2のキャラがメインストーリーに出たり世界観にも絡んできて評価以前の最低っていうね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
※115
グラブルの日課を全手動で1週間やってみろ
ただただきついだけだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
まぁ妙に長ったらしいラノベみたいな展開多いからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
おれはさとりを開いた
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
ウマ娘のストーリーも糞の足しにもならんから読むのやめとけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
ストーリー見てキャラ知らないとガチャで出た時引く気すらおきんけど
ああでも期間限定のイベントストーリーは飛ばしてるかもしれん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
>>180
というかソシャゲのストーリーがまともに読まれてないのは最初からだと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:09▼返信
しょーもねぇもんなソシャゲのストーリーなんか
そんなんだからソシャゲ止まりなんだろうけど
よっぽど良ければ小説や映画になってるからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:09▼返信
※181
ストーリーもクッソ寒いノリと無断パロだらけでのぐだアゲでストーリーも苦行なんですがそれは
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:09▼返信
逆に読むやついるの?って感じ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:10▼返信
>>165
調整がいるのなんてごく一部の変則だけで
9割以上は強キャラゴリ押しの脳死周回だろ
脳死周回つまんないからと低レアキャラで縛るようなこともしないし
もっと難易度下げて脳死できるように強キャラガチャ回しまくってるわけじゃん?
金払ってゲーム性を下げてつまんなくしてるんだからソシャゲ民ってほんますくえにいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:10▼返信
> コンテンツは楽しむというよりいかに効率よく大量に消費するかが重要。

そして中身が無い人間ができあがるのである。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:10▼返信
>>169
おみくじが出る前の演出があるんや。熱いセリフが出たり、背景に変化があったり、レインボーになったり。
結果いかんの他に、パチスロみたいな演出を楽しむゲーム性があるんやで。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:10▼返信
電車でスマホのソシャゲやってるのっておっさんばっかなイメージなんだけど
若者はそもそもやってない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:10▼返信
最近ブルーアーカイブだけは楽しみに読んでる
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:11▼返信
ノベルゲーとかもスキップするな
初回プレイで
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:12▼返信
スマホはガチャ回してリセマラするゲームだから皆スキップするんだよな
後で見れるとは言え どうでも良くなって見なくなる、コレがいわゆるリセ マラ疲れってやつだね🤞😏
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:12▼返信
そもそもスマホゲーにたいしたストーリー無いしな
演出無いテキスト読ませるだけで時間かかる上に読んでもつまらなかったりしょうもない時間の無駄レベルの物多いんだよ
ゲーム部分も面白くないのにガチャで異常に金だけは取ろうとするからあんなんやってるやつマジで頭おかしいってのがいくつかスマホゲーやった結論だわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:12▼返信
なんでスマホゲー自体めんどうだとおもわないん?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:12▼返信
ソシャゲのストーリーほど意味のないモノは無いしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:13▼返信
ソシャゲなんてほとんどが完結しない前提だから核心に迫らないし内容薄いし読む理由が無い
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:13▼返信
面白ければ読まれるから単純につまらないんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:14▼返信
わかる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:14▼返信
演出がとにかくしょぼくて読む気しない
特にボイスなし
紙芝居と揶揄されるノベルゲーより数段劣る
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:14▼返信
>>190
別にストーリーが特別に良いと言いたいわけじゃないんだよ

ただFGOってゲームが他のゲームと一番差別化できてる部分がテキスト量の多さで、そこがFGOの一番の特徴だと思うから
そのテキスト部分が邪魔だと感じるならなんでFGO選んだのかなって思うだけ
ゲーム部分だけやるなら、もっと面白いゲームいっぱいあるんじゃ? って思うのよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:14▼返信
※197
それはもう金の無駄やろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:15▼返信
ウマ娘のメインストーリーはオート送りで読むと音楽のタイミングも演出に合うように拘っているらしい
いつか読もうと思うが、多分読まないまま終わる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:15▼返信
※190
全部苦行なのにやるとかまさに信者だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:15▼返信
スマホゲーのストーリー部分は当初から虚無だよ
それを完全に排除したパズドラが受け入れられたんだけど近年は逆にストーリーモード入れてきて本末転倒に
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:16▼返信
ロマサガ3の続編ストーリーを楽しむためにRS始めたんだけどと○ぼり氏のストーリーが電波過ぎて内容理解するの諦めた
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:17▼返信
おっさんもやぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:17▼返信
スマホゲームにそれを求めるのは可笑しいわじっくり世界観を味わうなら据え置きしかないね
スマホゲームは可愛いキャラを以下に他社より最速で育成するかよ、無音、スキップがデフォ何ならなくていい
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
ムービーゲームービーゲーとゲームのストーリーを馬鹿にしてきた任天堂ファンがこんなゲーム社会を作ってしまった
真のゲーマーはゲームを大切にしてくれるハードを選ばないとゲームの未来が閉じていくばかりだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
石さえ貰えればシナリオなんざどうでもいいからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
読んでも数日後には忘れてるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
ノベルゲーやろうよ!!!!
ねぇ!ノベルゲーやろうよ!!!!

口パクやボイスBGM、イベントCG!立ち絵を使った効果・演出!泣ける、笑える良作~傑作まで用意したから!!!!

ノベルゲーやろうよ!!!!
ねぇ!ノベルゲーやろうよ!!!!!!!!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
シナリオのアタリショック
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:19▼返信
スマホゲーユーザには、ガチャと絵だけあればええんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:19▼返信
シャドバとかストーリー追ってる人との熱量差で風邪引く
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:20▼返信
※197
※217
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:20▼返信
任天堂自慢のFEHなんか異世界転生ばかりでラノベかよ?ってストーリーだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:20▼返信
昔からおるやんけ、何言ってんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:20▼返信
>>192
それがつまんなくないから多くの人間がハマってるんだが君はいつまで経っても理解が足りんなあ~w
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:21▼返信
スマホゲーなんかやるだけ時間も無駄
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:21▼返信
ウマ娘は史実を一部なぞっているだけに過ぎない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:21▼返信
スマホゲーってなに?
ソシャゲのことならそもそもソシャゲやるなって話
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:21▼返信
最近の若者というより読むに値しないシナリオ多いからじゃないか?
FGOは本編以外のシナリオ痛々しいのと気持ち悪すぎてスキップしないと人生の無駄になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:22▼返信
ゲーム次第だろ
つまらんからスキップされる
エ。ロゲーでもシナリオ秀逸なのあるしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:22▼返信
>>225
課金で時間をスキップできるぶんオワコンCSよりはマシだねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:23▼返信
アプリゲームのストーリーはイラストのオーダーと同じように〇〇の⬜︎□みたいな内容で終わるから読む価値ないこと悟ると一切読まなくなる。
多分みんなこんなもんだよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:24▼返信
大半のストーリーはシナリオとアニメをDLさせて読ませるの繰り返し、ゲームを最初にDLしたんだからストーリーぐらい秒で読めるようにしろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:24▼返信
FGOはむしろシナリオの続き読むために仕方なくゲームやらされてるって人が多そうなイメージあるけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:24▼返信
※228
どうせお前の人生なんて無駄やから読んでも読まんでも何も変わらんで
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:25▼返信
>>194
演出楽しむのなんてゲーム性のうちには入らないよ
ゲームとはなにかって本質を考えればわかることだけど
ゲーム性というのは競技性と言い換えてもいい
すなわちそのゲームの勝敗が競技者の技量にどれだけ依存しているかどうかがゲーム性
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:25▼返信
ソシャゲ終わりの始まり
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:25▼返信
俺が最近ストーリーで感心したゲームってアンダーテールくらいだな
ソシャゲもコンシューマーも陳腐なゴミ話ばかりだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:25▼返信
ガチャ石にくっついてる飾りみたいなもんやろソシャゲのストーリーって
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:26▼返信
>>228
バトルもクソなのになにが楽しくてFGOやっとんの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:26▼返信
>>237
アンダーテールいいよね!
あれは良い作品
241.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月12日 18:26▼返信
スマホやってる馬鹿ガキにとばされるムービーってどんだけやねんw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:27▼返信
ガチャ引くのが最大の楽しみだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:27▼返信
>>239
暇つぶし!
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:27▼返信
若者じゃないけど黒猫のウィズのストーリーパートは全スキップしてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:27▼返信
>>233
話題に乗る必要がある時はみんな垂れ流し系の動画で見てるよ

ゲームやってんのは壊れたおっさんおばさんぐらいでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:28▼返信
ソシャゲで○○するなんて時間の無駄って
じわじわくる発言やな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:28▼返信
>>233
そのシナリオすら最近レベル落ちてない?
グラブル の方が良質なの多かったよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:28▼返信
>>233
そのシナリオすら最近レベル落ちてない?
グラブル の方が良質なの多かったよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:28▼返信
ソシャゲのストーリーって別に面白くないし
特に季節ガチャする関係で毎年毎回同じような話になる
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:28▼返信
ペルソナ4ですら始めて3時間くっちゃべってるだけで早くメガテンさせろやって思って飛ばしてたからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:29▼返信
FGOもう周り誰もやってないげまだやってんの
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:29▼返信
FF14のストーリーも8割方スキップするね
音声入ったら少し見てみる
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:29▼返信
シナリオが楽しいソシャゲ見たことないッス
ウッス
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:30▼返信
キャラバンストーリーズは一応見てる
たまにしかないし
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:31▼返信
>>225
スマホゲーというかゲームは全て時間の無駄なのにね
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:31▼返信
FGOは最初から全部ストーリースキップしてるわ
奈須きのこの話はつまらないの分かりきってるし
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:32▼返信
PCのMMOとかも戦闘が楽しみたいからストーリーはスルーだしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:32▼返信
こういう意見もあるだろうけど当然に真逆の意見もある。
ストーリーも音楽もガッツリ楽しんで遊んでるよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:32▼返信
てか小説家に書かせろよ
ソシャゲに限らずゲームのストーリーは大概読むに耐えんわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:34▼返信
人それぞれコンテンツの楽しみ方があるけど、
コンテンツを効率よく消化することだけを
目的にするのは感動がないなと思う
261.投稿日:2021年07月12日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:37▼返信
読んで後悔する胸糞ストーリーとかだしなぁ…。
「周回必須イベ」とか作業だし。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:37▼返信
そういうやつらは単にガチャ依存(ギャンブル依存症)なだけでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:37▼返信
これはまあけっこう古くからある問題で全盛期のWoWでも開発が頑張ってフレーバーテキスト用意しても
ほとんどのやつまともに読んでないよなって嘆いてたわ
ゲームによっては本当適当な取ってつけたようなテキストで読む価値ないのも多いけど
WoWとかはちゃんと世界観を統括して監修するスタッフがいて
テキストを読めば読むほどWarcraft世界の歴史や文化や諸々の事件の背景への理解が深まっていってゲーム世界に対する愛着が沸くようにできているのに
それすっ飛ばしてキャラを強化する以外に興味を示さないってのはもったいない話
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:38▼返信
>>192
廃課金限定の話だろそれ
大半の一般ユーザーがそんな遊び方出来ると思うなよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:40▼返信
スキップ出来ないアプリは消すまであるわ俺
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:40▼返信
若者どうのじゃなくてスマホユーザーはそんなもんでしょ
ギャンブルを楽しむもんだし
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:40▼返信
紙芝居見たくないじゃん
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:41▼返信
スマホゲーと一口に言ってもピンキリだろ
本当に凝ってるストーリーもあれば明らかな手抜きや引き延ばしまで色々
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:42▼返信
モンハンなんかも
ストーリーは飛ばせるところはすっとばす
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:42▼返信
>>197
アホか
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:44▼返信
大体シナリオがクソだからな
コンシューマーのちゃんとしたゲームはストーリー見るよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:44▼返信
それゲーム違う、ただの作業や
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:44▼返信
正直ストーリー必要ないゲームはそこそこある
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:44▼返信
そりゃたいした量でもない文章を理解できないわけだよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:45▼返信
※273
ソシャゲーなんてほぼ全部作業ゲーじゃねえか
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:45▼返信
ストーリーだけじゃなく戦闘もオートやスキップ出来ちまうんだ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:45▼返信
ストーリー読みたいならそもそもスマホゲーしないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:45▼返信
>>222
覚醒以降はskipできるゲームなのにシナリオもテキストも糞とか言われるとか、どんだけ酷いんだよwと
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:46▼返信
>>255
いやぁ、スマホゲーが1番くだらないと思うぞ
配信ストップされたら一生遊べなくなるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:46▼返信
ストーリー読ませたいならイベントイベントまたイベントみたいな忙しい運営やめなきゃいかんわ
集金したいだけならそれでいいけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:46▼返信
>>276
だから作業ゲーじゃない
本当に作業
ゲームの枠組みから外れてる
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:46▼返信
そこまで嫌なのにガチャしちゃったからやめられないかわいそうな人達
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:47▼返信
ゲーム部分が楽しいなら別にいいんじゃないの
そこすらも楽しんでないならもうガチャしたいだけやん
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:47▼返信
>>237 >>240
ごめん、アンダーテールの作風嫌いだわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:48▼返信
>>170
活字が読めません
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:48▼返信
ゲーム卒業でよくない?
業界側も反省してほしい
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:48▼返信
>>250
ドラクエ7より酷いwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:48▼返信
>>3
どこかの誰かが困ってるとかパーティー中にモンスターが乱入してきたとかそんなんばっかだもんな。
律儀に声入れてる声優もまともに記憶に残らないだろこれって分かってそうだわ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:48▼返信
シナリオもだけど、キャラ同士の掛け合いがクソ寒くてウザイのは何かの策略?
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:49▼返信
>>259
ファイナルファンタジー光の4戦士は小説家がシナリオ書いてただったけど糞だったぞ
ファイナルファンタジー12以前のがマシと思ったくらい
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:49▼返信
>>11
辻褄あわせ感あるよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:50▼返信
ローグライクとかもストーリースキップする勢はたくさんいると思うが
バラバラのライターが適当に辻褄合わせながら書いてるだけのストーリーなんて読むだけ時間の無駄
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:51▼返信
>>274
ポケモンとか赤緑レベルで良い
ブラックホワイトからテキストが冗長でつまらんのにガチガチ拘束しすぎ(しかもskip不可)
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:52▼返信
だって電波のいいうちに先に進めないとまたエラーになるもん
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:53▼返信
>>263
パチスロのほうが見返りがありそう
やったことないからしらんけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:53▼返信
>>17
これが日本。
と分かった顔で自己紹介文を書き連ねてひろゆき顔してるのがよく分かるな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:53▼返信
>>259
プロでもリレー小説形式で書いたらほぼ間違いなくゴミが出来上がるからな
複数のライターで定期的に大量投入されるキャラを動かして面白い物語書けってのがそもそも無理ゲー
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:53▼返信
ソシャゲのシナリオありがたがって読むやつおる?w
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:54▼返信
>>246
ソシャゲやること自体が無駄www
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:54▼返信
もうやる必要ないじゃんそれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:54▼返信
>>295
山奥在住かな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:56▼返信
>>25
レベルを上げて物理で殴る感覚は好きだから残して
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:56▼返信
選べるほどゲームあるのになんでそのゲームやってるん?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:56▼返信
読まないと世界観に没入できない。ゲームに愛着がわかないからすぐやめると思う。まずシナリオがある程度面白くないゲームはやらない。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:57▼返信
グラブル昔はメインもイベントもシナリオひと通り見てたけど段々合わなくなってきて全部飛ばしてるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:57▼返信
9割の中華ゲーオワタ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:58▼返信
まあ実際ソシャゲにストーリーなんて求めてないしな
簡易なゲームで暇つぶしをしたいのであって
素人に毛が生えたような作家の作文とか期待してないから
というかソシャゲの形態だとそれなりの作家でも大した内容にならんから無駄ですわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:59▼返信
シナリオが風呂敷広げまくりで空っぽだから基本飛ばしてる、そんで音もミュートにしてるから声優いらないし重くなるからやっぱ声優いらん
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:59▼返信
でも実際ストーリー更新ないとプレイヤー離れて過疎化していくんだから
読んでるやつのほうが主流派じゃねえの
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:00▼返信
グラブルも中途半端なスキップじゃなくて全部飛ばせるようにしてくれよ
いちいち面倒なんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:01▼返信
※1
一応読むは読むけど振り返ってみるとほとんど頭に入ってないよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:03▼返信
アニメとかみたいに放置で読めればいいんだけど、細切れで章ごとに切り替えとか必要なのめんどいね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:04▼返信
わざわざグラが微妙なソシャゲやる意味がわからない
コンシューマーでキッチリ遊んだほうが3倍は楽しいのに
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:04▼返信
面白いの多いのにもったいねぇ
てかFGOとかストーリー飛ばされたらなんも残らんだろうに
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:05▼返信
ストーリー目当てならYoutube見ればいい
ゲーム目当てならプレイする
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:06▼返信
単純にギャルゲ方式の紙芝居が読むの時間かかり過ぎてだるいんだよな、蛇足、冗長なテキストも多いし
全編アニメか、サウンドノベル的に活字を一気に読ませてくれるならまだいいけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:06▼返信
読んでて面白いなこれってなったら読むし、進んで遊ぶ気にもなるけどけど
そもそも面白くなかったり、変な方向にはっちゃけられたりして白けると遊ぶ気にもならなくなる
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:07▼返信
>>280
はいCS馬鹿の論点すり替え敗北宣言頂きましたw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:08▼返信
ソシャゲはストーリーが良くても売り上げに反映されないからな
稼げるフレームワークにシナリオは含まれていない
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:08▼返信
時限イベントでひたすら周回させるってゲームシステムだから
ストーリー読む暇あったら周回しようってなるよな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:10▼返信
うたわれやってるけどこれ、ストーリー無かったらやらんわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:12▼返信
最近の?
こんなの20年前からあることだろ
このネタ取り上げたライターさんよ
とうとう「最近の若者」っていう言葉使っちまったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:12▼返信
読める文章書いてお願いだから
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:15▼返信
面倒ならゲームをしなければいいのに
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:16▼返信
ソシャゲはお手軽パチ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:16▼返信
好きにすればいいと思うけど
主張しなくてもいいと思う
それとも共感者が欲しいのかな?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:16▼返信
いや単純に読む価値ないから読んでないだけだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:17▼返信
※310
それは収集癖みたいなもんで
まともに読みはしないけど更新されないとやってる気にならないみたいなやつだ
工口ゲのソシャゲなんかも工口とか見なくなるけど工口がないとやる気が起きないとか
説明が難しいけどモチベの為のやる理由みたいなものが必要なのよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:19▼返信
「サブスク時代のコンテンツは楽しむというよりいかに効率よく大量に消費するかが重要。」
もはや何もやらなくてよくねw
情報収集()付き合い()のためにやってるってこと?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:22▼返信
ストーリーが話題になるソシャゲないしな
それだけ内容がつまらんのじゃ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:22▼返信
中身はともかく入り口でまずはここで無料10連を引いて仲間を集めよう!強化をしてみよう!って流れぶった切るチュートリアルやらされたらもうええわってなるやろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:23▼返信
個人的にはむしろ戦闘の方をスキップしてストーリーだけ読めるようにしてほしいんだけど・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:23▼返信
大した中身のないイベントシーンが続いたら
後のシーン全部スキップしちゃうわ…。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:25▼返信
ペルソナ4レベルだとスキップしないが
なかなか無いからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:26▼返信
FGOとかならまだしもほとんどが取ってつけたようなストーリーだからな
クソみたいな茶番見たいためにゲームやってるわけじゃない
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:27▼返信
なんか別記事のスパロボのオート戦闘の是非とは真逆の意見が多いのね。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:28▼返信
ソシャゲのストーリーとか紙芝居でスカスカだから
そりゃスキップしますって人がいても当然だろうとしか
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:29▼返信
>>337
スマホとCSを同列で語るアホですか?w
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:29▼返信
ストーリーでキャラどうなろうが
ガチャから出たキャラが敵味方仲良く活躍するからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:31▼返信
FGOでシナリオスキップしたら何も残らんやんけ…w
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:31▼返信
買い切りのスマホゲーの方が
ゲームとしては面白い
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:32▼返信
「無限列車編?スキップしてます。」
「渋谷事変?スキップしてます。」
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:32▼返信
好きなキャラが出てるイベントストーリーだけ読むぞ
あとは消化試合
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:35▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:36▼返信
スマホゲーなんてさくっとゲームプレイしたいのになんで文章だらだら読まなきゃいけないんだよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:37▼返信
ゲー無だなほんとに
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:37▼返信
わかる。テンポが悪いねん
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:38▼返信
きっしょ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:39▼返信
※8実際いらないだろ!プロセカやガルパ、スクスタしてるがストーリーなんて見たことなし見ても上手くなるわけじゃない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:40▼返信
そんで最後にクソゲーとツイートするんだろ?
その前に今の若者の中にはストーリー読んだ所で内容分からねえ言うけどな。ここで何故こんな表情したのか理解出来なかったりな
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:43▼返信
メインストーリーがないパズドラやモンストが未だに生き残れてる理由の一つがこれかもな。
スキップこそは基本的にしないがソシャゲやネトゲのメインストーリーが煩わしく思う時は俺もある。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:43▼返信
現ソシャゲをプレイしてる世代はそうなるだろうな
内容薄いもん
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:44▼返信
ゲーム辞めて宝くじにシフトしたほうがいいんじゃねえか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:44▼返信
世界観ちゃんとしてるゲームは読んでたわ
アークナイツとか。もう辞めちまったけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:45▼返信
10年くらい前から思ってた、若いユーザーの多くはゲームにストーリーを求めてない
なにもスマホに限った話じゃなくてコンシューマーゲーでも

2010年代にキッズ界隈で覇権だったのがマイクラ、モンハン、パスドラ、モンスト、スプラで、その後はバトロワ系がずーっとトレンド

357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:46▼返信
アイマス系は全てスキップ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:46▼返信
>>34
初期からそんなもんやで。大概はキャラクターゲームなんだから、好きなキャラを愛でるのが主な目的に決まってるやん。ストーリーはおまけでしかない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:47▼返信
>>354
宝くじ1等の排出率は0.000005%。
どんな重課金のソシャゲのガチャも可愛く思えるレベルw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:48▼返信
>>289
ストーリーを読んでても、周りを気にして音を出さない場合もあるしな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:49▼返信
最近の若者じゃ無いけどストーリーは全ブッパ
パズル系とか色々やったけど ストーリーが1番面白いのは乙女ゲーム 客層の違いと言うか お客が何を求めてるかの違いだと思う
男向けは例外なくゴミ 金儲けが先にある
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:49▼返信
主人公達が好きかどうかで変えるな FGOは飛ばしまくりだけどアナデンは飛ばせなかった
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:50▼返信
ネトゲもスキップしてる
薄っぺらいからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:52▼返信
おっさんほどそうなってる可能性もあるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:52▼返信
時間無いのにスマホのストーリー遅いたるいそこまで面白くない。大体スキップだわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:54▼返信
だから現代人は想像力がない。日本語も簡単な言葉しか知らない話せない。
五感を使わずにネットで話題のものや数字の大きさからでしか物事を判断しない。
SNSで顔も知らないただの一般人同士で情報を共有するから大した知識が入ってこない。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:55▼返信
ゴミみたいなソシャゲのストーリー楽しめるなんてすごいなー
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:57▼返信
ここ20年くらい漫画でもアニメでもゲームでも
ストーリーが薄っぺらい&胸糞&矛盾だらけという傾向が強くなってるけど
ゲームシナリオは特に出来が悪いイメージだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:58▼返信
SFC~PS2あたりに多感な時期を送った人がゲームにストーリー性を求めとるんやろな、ってイメージ

JRPGの全盛期、バイオやMGSみたいに映画的な演出を取り入れたドラマチックなゲームが台頭してきた時期に青春を送った世代

でもね、ゲームにストーリーは必ずしも必要じゃないんですよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:58▼返信
>>366
ソシャゲの茶番劇みたいなスカスカストーリーで想像力が~って馬鹿みたいだけどね
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:00▼返信
原神はシナリオが好評という人気作品
シナリオ追加でトレンド入りするくらい
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:00▼返信
ストーリーいらなあなぁ
ウィザードリィみたいなのでいい
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:03▼返信
スパロボのストーリーとか殆どスキップ
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:03▼返信
CSは初見は必ずみるけど、ソーシャルゲームのイベントシーンはボイスない事も多いし長ったらしい(紙芝居)からスキップするかな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:03▼返信
>>235
入るやろ。いちいち競技性とか言い出したら幼児向けの知育玩具とかどうとらえるんや。
お前が勝手に狭義にしとるだけやん。
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:04▼返信
だって取って付けたようなストーリーだし
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:18▼返信
むしろゲーマーほどスキップするし
海外なんてストーリーすらないRPGが主流になっている
本能的なソシャゲユーザーはゲーマーに近いセンスをしている

378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:22▼返信
デレステとかだとガチャや音ゲー部分を楽しんでるだけだからストーリーはskipしかしとらんね。本当に好きなキャラだけたまーに見るくらいや
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:22▼返信
スマホゲーなら確かに
結局終わりないし、ストーリーなんてあってないようなものだしスキップしちゃう
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:24▼返信
>>377
無理やりな理論で草
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
つまらんから飛ばすのは理解できるけどガチャするためにゲームしてるのは意味わからん
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
メダロットSは5部からGB時代のライターに変わって各段に面白くなった
モブとそのパートナーまでストーリーに絡んでくる賑やかさで大満足
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:26▼返信
>>369
そんなの誰しも分かってね?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:32▼返信
>>381
ギャンブルの代わりなんだろうかね
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:34▼返信
ソシャゲはゲームというか物集め
そんなもんにストーリーとか邪魔なだけなんだわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:34▼返信
なんのためにやっているのか
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:35▼返信
トロフィーのないゲームは時間の無駄
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:35▼返信
※381
ソシャゲは日々のコレクション欲を満たすだけの物
ゲームではない
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:36▼返信
ガチャゲーのストーリーなんておまけなんだからスキップするに決まっとるやん
買い切りのストーリーゲーならちゃんと見るけどさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:36▼返信
>>380
いや、かなり適格だな。マインクラフトなんてストーリー皆無なのに爆発的にヒットしており、ゲームを楽しむうえでストーリーは必要ないということが証明されている
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:37▼返信
若者じゃないけどソシャゲのストーリーなんか見たことないわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:38▼返信
例えばだけど、AVで最初の導入部分から見てるの?って話。ストーリーなんてどうでもよくて報酬(AVなら抜ける場面)目当てが大半なのは普通だと思うんだ。逆に全部見てるヤツのほうが稀だぞ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:39▼返信
>>386
ガチャるために決まってんじゃん
ソシャゲの面白さの99%はガチャなんだからさ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:40▼返信
>>386
ソシャゲーマーじゃないけど、CSでもストーリーはほぼ見ないわ
逆にお前はストーリー見るためにゲームやってるの?
それ映画とかアニメ見たほうが良くね?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:41▼返信
>>358
フルボイス会話はなるべく聴くようにしてるけど、移動時間中に終わらないとスキップしちゃうよねw
ただでさえ忙しいのにクソ長い会話やムービーなんて求めてねぇ!
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:41▼返信
報酬をガチャの足しにしたいだけであってストーリーはどうでもいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:41▼返信
話とか作業の邪魔だからほんと要らない
ソシャゲはストーリー非表示のオプション入れなきゃダメだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:42▼返信
>>40
それな
それこそSwitchとかで出してろって思うわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:42▼返信
>>392
例え下手よね
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:43▼返信
>>391
ソシャゲっつーよりネット動画のスキップとかで年齢差が出てそうだわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
>>28
ラストには全部前振りと伏線っていうのはわかるんだけど道中はちょっと退屈だったな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
>>386
人気のソシャゲにもなるとゲームシステムもよく出来てるからな。
システムを理解し勝ちへの道筋を見出しクリアしていく。この一連の試行錯誤が楽しいんだわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:45▼返信
>>394
アニメ化も映画化もされてないゲームはどうすりゃええねん
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:46▼返信
>>392
AV初心者か?抜く為には興奮する好みのシチュエーションが最重要なんだが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:47▼返信
>>381
パチソコが面白いのと一緒や
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:48▼返信
>>383
コジマやノムリッシュは分かってない
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:49▼返信
うーん面白いストーリーだったら読むけど面白くもないし大体ハムスター周回だからね
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:51▼返信
だからストーリー性0のモンストが廃れないのか
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:53▼返信
>>124
フロムはそもそもメインストーリーそのものが無いも同然だし
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:57▼返信
今はね、雰囲気(世界観ってやつ?)だけあればストーリーなんざ要らないんすよ、ゲーム全般の話ね
カプコンゲー、フロムゲーなんか売れてるけど、プレイヤーの95%はストーリーなんか気にしてないからな
むしろストーリーに拘ると厄介オタクに絡まれて炎上するリスクが高まる、テイルズんほ然り、FF15然り、ラスアス2然り
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:57▼返信
FFBEは3章からくっそつまらなくなってそこから全スキップしてる
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:59▼返信
>>390
ストーリー重視じゃないゲームがあるからストーリーは要らない物とか意味不明でしかないんだが
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:59▼返信
ソシャゲってストーリーと関係ないキャラでパーティ組むじゃん
別に見てても全く関係ないような話してるから別にいいかなってなる
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:00▼返信
>>411
全部つまらないぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:00▼返信
>>413
確かにw😂
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:02▼返信
>>172
実際ストーリーもアニメ化でボロが出たからな
あの形式だから通じてたんだから別メディアにするもんじゃねえわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:03▼返信
ブルアカは珍しくストーリーが楽しみなソシャゲだわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:04▼返信
ドラクエウォークは店の前でスマホ見てるだけの不審者になるからさっさと離れるようにしてたわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:04▼返信
>>410
デスストとか13機兵とかペルソナとかストーリー無いと困るのもまあまああるで
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:06▼返信
>>181
むしろ「苦行を経てきたんだからストーリーは良いはずだ」っていう心理が働いてんじゃねあれ
421.投稿日:2021年07月12日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:09▼返信
>>390
X ゲームにストーリーは必要ない
O ストーリーが必要の無いゲームもある
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:09▼返信
文字流れるのが遅すぎるんだよ
タップしてもポーズと表情変化してから次のセリフが流れ始める
ダルすぎてスキップするようになったわ
話追いかけないから途中で面白くなくなってやめる
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:11▼返信
>>366
それはソシャゲのせいじゃなくて学業を疎かにしたせいだろう
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:13▼返信
>>423
漫画アプリみたいにスワイプでサクサク読めたらいいんだけどな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:16▼返信
普段プレイしているゲームが音ゲーとSTG。
プレイしたいのはあくまでゲームそのものであり、ストーリーは蛇足。
そのくせストーリー読むと石もらえたりなんてのがあるから嫌々スキップで済ます。
本当は読み込みすらしたくない。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:17▼返信
>>417
わかる
夏イベも話も面白いし演出も凝ってるしおまけに育成素材も美味しいで完璧だったわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:20▼返信
>>410
FF7Rもゴッドオブウォーもツシマも売れてるけどストーリーを評価するユーザーが多かったぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:30▼返信
特に後発組だとストーリー進めることでの恩恵を早く受けたいから流れ作業で飛ばしちゃう感はある。
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:36▼返信
ゴミ作文のあんスタ&プリコネのことじゃん
まともに読んだら気が狂うわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:37▼返信
メイン端末でシナリオまで読むとバッテリーがね…
よっぽど気になるゲームだけYouTubeに上がってるのを後で一気見してる
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:53▼返信
スマホゲーのストーリーはネトゲのストーリーと変わらん感じで見てない。
キャラ別のは読んでた
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:55▼返信
スマホゲーはゲームに非ず
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:00▼返信
>>433
スマホゲーは現代ゲーム文化における立派なメインストリームです。ちなみに家庭用ゲームは時代遅れの化石で骨董品です(笑)クラシック音楽(古)のようなものになりつつあります(笑)(笑)
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:34▼返信
FGOは第一部の最初と最後の章が面白かったがな
第二部に入ってからは全部スキップして報酬だけ回収してる
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:36▼返信
始めた時にスタミナ消費減&レベルアップでスタミナが増える一方なのと、イベントが絶え間なくあるからどんどん積む事になっちゃうんだよなー
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:59▼返信
そりゃストーリー面白ければ読むけどスマホゲーは基本つまらないからな
あんまり理解はできないがキャラ同士の掛け合いを楽しみたい人くらいしか読まないんじゃないか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:00▼返信
※434
スマホゲーはB級グルメ
B級グルメを美味しいと持て囃す奴もいるとは理解するがB級グルメしか知らないやつが持て囃しても馬鹿かなと思う
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:23▼返信
ソシャゲでシナリオが良いなー感じたのは、プリコネとグラブルとイドラかな、あとのゲームはスキップしか記憶にない
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:26▼返信
>>438
いやあでもマジで最近家庭用やる気せんのよ。昔はvitaのゲーム滅茶苦茶やってたんだけどな。家庭用って完成品をポンと出されてはいおしまいってところがレトルト食品みたいなイメージあって味気ないわ。スマホゲーは定期的にアプデされるからいつも新鮮な山の幸海の幸を食べてるって気がする
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:35▼返信
ソシャゲの大半は空いた時間の暇潰しにでしかないからな

442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:36▼返信
スマホゲームのストーリーについて語り合ってる人を見たことがない、リアルでもネットでも
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:44▼返信
>>4
ガラケー時代からだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:48▼返信
>>3
俺も全部スキップするわ。と思ったけどアナザーエデンだけは飛ばさなかったな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:59▼返信
モンハンはストーリー全飛ばししてるわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:15▼返信
始めから完全スキップさせろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:20▼返信
>ドラクエウォークは完全にストーリースキップして使ってるなぁ。あまりに中身空っぽすぎて
見てないくせに中身空っぽってなんだ?エスパー?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:31▼返信
>>1
逆にストーリーしか目的になくてゲーム部分が邪魔と感じる人間もおるで
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:44▼返信
>>22
あれマジで長いよな。メインもキャラストも。
オートで作業用BGMとして放置してたら10分たっても終わってないとか、スマホのバッテリー浪費させるために長尺にしてんのかって思う。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:53▼返信
フルボイスならYouTubeで垂れ流しながらドラマCDみたいに聞いてる
フルボイスじゃなかったらまず見る気が起きない
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 00:56▼返信
>>26
やっぱりモンスターストライクは神ゲー
でも君たちは友達いないから無理だねw
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:18▼返信
まともなストーリーの方が少ないから読むのアホらしいんだよな
FFBEとか凄まじいもん
偶然生まれたキャラ(設定資料にも偶然生まれたと明記)が次章で計算されて作られたキャラになってたしなんの説明もなし
突然光って鎧姿になったけど説明なしのまま完結(ライターは伏線上手く回収しきったと自画自賛)
三角関係で雑に盛り上げようとするも上手くたためず一人死なせて三角関係強制終了✕2回(スワン、ネリネ、コラールとレイン、フィーナ、デイジーでそれぞれコラール死亡、デイジー死亡(後にデイジー復活?)で決着)
読むのアホらしくなりますよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:31▼返信
スマホゲーのストーリーなんて空っぽなんだから飛ばし安定だろ
逆に家庭用ゲーのRPGのストーリーは飛ばしたことなんてないだろ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:31▼返信
そりゃもしもしショボクソゲーのゴミストーリーなんて一々見るわけねーだろボケ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:31▼返信
PCエ○ゲーもストーリーの大まかな部分は飛ばすしな
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:38▼返信
スマホゲーに関しては飛ばして正解だよ
大抵はまともなストーリーになってないから見る価値なんてない
金払って買ったコンシューマーゲームのストーリー全スキップとかは流石に頭おかしいと思うけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:39▼返信
基本的に家庭用ゲーだろうがスマホゲーだろうが
紙芝居並のショボグラごみストーリーとか見る価値無し
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:40▼返信
ソシャゲは大抵ストーリー性が薄いから飛ばすって感じだけど
最近は逆にやたらストーリーに重きをおいて
面白そうではあるけどパートごとが長いから飛ばすっていうパターンも増えてきたわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:47▼返信
>>3
若者ではないがメインストーリー以外は基本スキップだな。有っても無くてもメインに影響しない話多いし
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:15▼返信
>>443
いやFF7の頃からスキップしたくてしょうがなかったぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:48▼返信
むしろ幼稚やパクリみたいなゴミシナリオしかないスマホゲーのストーリーを真面目に読んでるやつなんているの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 04:02▼返信
世の中のエンタメが多すぎるゆえに1つの作品を吟味しなくなっている
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 04:18▼返信
ウマ実況してるやつらもほんとはオールスキップしたいと思ってるよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:27▼返信
スキップするのはまぁ分かる
スキップ自慢はあれはただのガイジ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 06:29▼返信
※457
お前みたいなシナリオの話でグラが出てくるのほんと頭悪くて笑うわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 07:03▼返信
ストーリーは無料ガチャの撒き餌だから飛ばして当然
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 07:16▼返信
スキップ出来るだけ有り難い
一昔前のコンシューマーのqteありスキップ出来ないムービーとかもうね
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 08:45▼返信
多分面白ければ見るけどワンパターンなら面白くないからとバス。
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 09:46▼返信
>>434
それはない。
日本市場ならそうだけど、それも頭打ちになるだろうね。
それにいずれ売れるのは中国か今の所はパッとしないアメリカかEUのメーカーが上位を席巻するよ。
儲け確定してノウハウを掴んだら白人国家の資金力に勝てない。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 10:05▼返信
もはやガチャで良いキャラ出して友達らにマウント取るとか優越感に浸るってだけでやってそう
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 10:06▼返信
メインストーリーは面白ければ読む
イベントは全スキップだわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 10:07▼返信
ゲームによる
シャニマスは全部読む
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 11:02▼返信
グラブルとかメインストーリーからイベント、フェイトまで全部見てたら他のことする時間マジなくなる
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 11:04▼返信
あんなもん読んでる奴いるのか
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 11:43▼返信
イベ期間内に報酬回収するために周回しないといけないからな
ストーリーなんてスキップ基本だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 11:46▼返信
むしろストーリースキップってのは「あたりまえ」の話でさ
逆をいってるFGO民に対して疑問をもってるのが大多数なんだよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 12:26▼返信
そもそもスタミナシステムとの相性が悪いんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:17▼返信
なんでそんなゲームやってんの?
ストーリー以外が楽しいの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:38▼返信
ストーリーを楽しむならゲームじゃなくて小説・漫画・アニメ・ドラマなんでも良いし、それでもゲームにこだわりたいならアドベンチャーゲームやれば良いじゃん。RPGとかアクションゲームとかパズルゲーム等にストーリーはいらねぇな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:52▼返信
こういう人は間違いなく将来感性が枯れるタイプ
今でもたまにみる年齢と共に趣味が楽しめなくなって生き甲斐を見失い苦悩する
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 17:18▼返信
>>17
高速お目目パチパチしてそう
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月15日 19:17▼返信
コンシューマーだとストーリーしっかり楽しむ方だけどスマホゲーはクソシナリオ多くね?
それこそ一昔前の携帯小説レベルばっかりじゃねえか
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月16日 19:03▼返信
面白みがないからね、しゃあない。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月31日 02:04▼返信
作業感があるから自分もスキップしちゃうね。
動画とかもスキップするし、音声も消してる。
ゲームのシステムもコピーされたような物が多いし、最近は読み返したくなるようなテキストに出会えない。
娯楽として沢山のテンプレゲームで溢れているから、新鮮味が無い。
読まされているような気分になっちゃうのだと思うよ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 23:44▼返信
千年戦争アイギスはみじかくてサクサク読めて内容が濃い
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:11▼返信
せめて読み物と言えるレベルになってから文句言ってね!携帯小説 なろう ラノベ 新聞小説 このあたりと同レベルのストーリー性や文章力じゃ読むだけ時間の無駄だよ!

直近のコメント数ランキング

traq