• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




五輪 無観客でも首都高は値上げ - Yahoo!ニュース

htuw


記事によると





東京2020オリンピック・パラリンピックは、首都圏を中心に多くの都道府県で、無観客での開催が決まりました。

これに伴い、当初予定されていた鉄道などの交通規制は大きく変更され、臨時列車などの運行が取りやめになっています。しかし、休日の変更や会場周辺の交通規制、首都高の1,000円値上げなどは今のところ予定通り行なわれる見込みです。

■ 首都高は1,000円値上げ、深夜は50%引き

首都高の混雑対応についても予定通りで、オリンピック期間・時間限定で首都高速道路(首都高)の料金が値上げされます。具体的には、7月19日から8月9日、8月24日から9月5日の期間、6時から22時までの昼間は首都高が1,000円値上げされます。注意が必要なのは、オリンピック開催期間の前後も含まれることです。

値上げにより昼間の交通量を減らす事が狙いで、これにより、首都高を使って移動する選手や大会関係者の移動をスムーズにします。対象はマイカーなど一般乗用車で、社用車も含まれます。タクシーや物流関連の車両、福祉車両など、他の交通機関へ代替がきかない車両は対象外です。また、ETC搭載の有無にかかわらず適用されます。

首都高は通常、普通車の場合、基本料金が300円から1,320円です。金額は走行距離によって変わりますが、これにプラス1,000円はかなり負担が大きくなります。期間中は昼間、マイカーで都内に行くことは避けたほうが良さそうです。







以下、全文を読む

この記事への反応

   
ごめんなさい。正直、我が家にとっては五輪開催は
百害あって一利なし。メリットがないの…


首都高速だけでない
東名高速や東北自動車道など一般の高速道路の
土日、休日割引30パーセントも7/12から8/22まで廃止されてしまう。
庶民に不利なことは なんでも
やりたい放題!
素晴らしい...


既に都内は様々な交通規制が始まっていて
246青山付近は常に渋滞しています。
無観客なのに料金値上げ、勘弁していただきたい。
誰のためのオリンピックなのか?


一般人にとって今の状況での
五輪開催は百害あって一利なしに
なってきたな。


値下げして経済回るように
配慮したら良いのに五輪の期間、
今より経済活動を圧迫してどうする。
考えた頭の良い人出てこいや!


首都高の値上げもやめろや。
仕事にならないんだよ。
下道の混雑がハンパないことになるぞ。


一度値上げすると元には下がらないでしょう!
最近の政府はやり方汚い!
この苦しい事態に西村も管も国民の方を向いてない!
良いよ敵に廻すなら廻せよ!もうすぐ選挙やし!



なんのための値上げなのか……
あらゆる方向で悪い効果しか産まないやろ







B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(320件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:41▼返信
はぁん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:41▼返信
ありがとう自民党
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:41▼返信
うんこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
美しい国ニッポン!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
五輪中止した方がけいざいまわるじゃんあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査
2020年5月25日 7時15分

・新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が25日に全面解除される方向の中、感染防止のため在宅勤務などテレワークで働いた人の6割超が、収束後もテレワークを続けたいと考えていることが、日本生産性本部の調査で分かった。
・まず、テレワークで勤務した346人の直近1週間の出勤頻度は、「1~2日」が37・3%と最も多く、「0日」が32・1%、「3~4日」が21・1%と続いた。逆に、「5日以上」は9・5%にとどまり、多くの人は週の半分以上をテレワークで働いていた。
・コロナ禍収束後もテレワークを続けたいかを聞いたところ、「そう思う」が24・3%。「どちらかといえばそう思う」(38・4%)も含め前向きな意向が6割を超えた。また、在宅勤務した319人に満足しているか尋ねた結果、「満足」18・8%、「どちらかといえば満足」38・2%と、程度の差はあれ、6割弱は満足と感じているようだ。
・生産性本部は「通勤ラッシュから解放されたことや、感染リスクが軽減されたメリットを実感している可能性がある」と指摘する。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
はい中止
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米は企業主導
2020/6/12 23:22 (2020/6/13 5:31更新)日本経済新聞 電子版

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い本格化した在宅勤務を定着させる動きが広がっている。欧州では「在宅勤務権」の法制化が始まり、米国企業は在宅勤務の恒久化を決める例が相次ぐ。日本でも実施企業は増えたが、ルール作りなどで遅れている。在宅勤務は企業の競争力も左右する可能性がある。
 「本人が希望し職場も許すなら、コロナ後でも在宅で働けるようにすべきだ」――。ドイツのハイル労働・社会相
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
真っ昼間から1000円上乗せでガラガラの首都高爆走していいんですか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
日立「もう元には戻さない」 在宅定着へジョブ型雇用 テレワーク新常態(1)
2020/7/14 0:00 (2020/7/14 5:36更新)日本経済新聞 電子版

「家で本当に働いているのか。休みと間違えていないか」。新型コロナウイルスの感染拡大を受け今春、約2万2千人の国内社員が一斉に在宅勤務を始めた日立製作所。導入から約1カ月たった4月下旬の副社長会議で収束後も在宅勤務を続けるかが議題となった。
 自宅では社員の働きぶりも見えない。不安がる副社長から異論も出る中、最後は社長の東原敏昭が言い切った。「これは日立がもともとやりたかったことだろう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
別にどうでもいい
ヒトラー菅に従え
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:42▼返信
「若者の車離れ」が解消か? シェアでは感染の恐れ Go Toキャンペーンも後押し?
2020年7月26日 8時23分 財経新聞

 新型コロナウイルス感染拡大の中、若者の自動車に対する関心が上がっているようだ。どの調査でも、「感染を公共交通機関利用では100%は防げない」ことから、自転車や自動車通勤が増えている。自転車が売れているし、免許を取りたいと考えるようになった若者が増えている。
 「Go To トラベルキャンペーン」が東京を外して実施され混乱を起こしているが、旅行に行くためには公共交通機関利用が必要で、感染リスクがゼロにはならない。自家用車が感染予防に最適なことは明白だ。途中の食事やトイレでの危険性はどこも同じで、集団にならないことが最も重要であるのなら、自家用車しかない。
 だが注意に最大限の努力をしなければならない環境では、経済は復興しない。それはさておき、自家用車でなくともレンタカーやシェアリングでも良いのではと思う向きもあろう。
 その需要も増えているようだが、それでもやはり自分のクルマが欲しいようだ。それには「働き方改革」で「テレワーク」が急激に増えていることが大きく影響しており、「仕事をする場所」が家庭の中に確保できていないことがあるようだ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:43▼返信
在宅・取引先と直行直帰を基本に アサヒグループHD
2020/8/3 17:40 日本経済新聞

 アサヒグループホールディングス(HD)は3日、新型コロナウイルスの影響を踏まえ出社機会を減らす新たな働き方を導入すると発表した。在宅勤務や、自宅から営業先に直接往復するといった形態が柱となる。多様な働き方に対応するため、通勤定期代の支給廃止や単身赴任の削減にも着手する。
 対象は国内のグループ社員全体の7割にあたる約9千人。事務などの内勤職場はテレワーク、営業など外出機会が多い職場は自宅との直行直帰の働き方を基本にする。必要に応じた出社も認めるが、会社に来る人数は各職場の30~50%以内に抑える。生産や飲食関連といった職場は除くが、ビール工場の工程管理などは在宅で取り組んでいるオーストラリアの子会社の事例を検証し、国内で実施できるか検討する。
 新しい働き方の定着へ、在宅勤務の適用対象者を増やすとともに押印や会計処理の電子化を進める。在宅勤務を前提とするため定期券6カ月分の通勤手当をやめ、実費精算に切り替える。一方で「テレワーク勤務手当」の創設や福利厚生制度の見直しを検討する
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:43▼返信
たかだか運動自慢の祭典が迷惑かけすぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:43▼返信
正直使う必要が無いんで勝手にして
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:43▼返信
東京の転入超過、9割減 コロナ影響、20年度は7537人 総務省
4/27(火) 17:07配信 時事通信

 総務省は27日、3月の住民基本台帳人口移動報告を発表した。東京都への転入者が転出者を2万7803人上回り、9カ月ぶりに転入超過となった。ただ、超過数は前年同月の4万199人から縮小。2020年度全体で見ると、都の転入超過は7537人で、19年度の8万3455人から約9割減少した。
 3月は進学や就職に伴う人の移動が最も多い。同月、都へ転入した人は前年同月比5.5%減の9万7325人、転出した人は同10.6%増の6万9522人だった。
 20年度の都からの転出者の行き先は、神奈川県が9万4977人と最も多く、埼玉県7万6942人、千葉県5万8150人などが続いた。
 総務省の担当者は「(新型コロナウイルス流行を背景に)通勤する必要性の低下から、都心から近隣県の郊外への住み替えの動きが起きている可能性も考えられる」と分析する。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
進むか「転職なき移住」 テレワーク追い風に 政府
5/1(土) 18:05配信 時事通信

 政府が、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川4都県)の企業に勤めたまま地方に移り住む「転職なき移住」の促進に向け動きだしている。新型コロナウイルスの感染拡大に伴いテレワークが急速に広まったことを追い風に、新たな人の流れをつくり、東京一極集中の是正を目指す。
 「これまで地方移住の最大のネックは転職にあったが、この課題をクリアできる点で画期的だ」。地方でのテレワーク推進策を4月に提言した有識者会議座長の増田寛也日本郵政社長は、テレワークを活用した移住の意義をこう強調した。
 内閣府が2020年12月に実施した調査によると、地方移住の最大のハードルは「仕事や収入」。移住に興味がある人の46%が不安要素に挙げた。一方、大都市圏での新型コロナ感染拡大の影響で、移住への関心は高まっている。総務省の住民基本台帳人口移動報告では、20年7月から21年2月まで、東京都からの転出超過が8カ月続いた。3月は進学や就職に伴い転入超過となったが、20年度の転入超過は19年度に比べ大幅に減った。
 政府はこの機会を捉え、テレワーク環境の整備を急ぐ。地方でのサテライトオフィス開設を後押しする交付金制度を創設し、100億円の予算を確保。自治体による整備や既存施設への企業誘致などを財政面で支える。今春の応募には138自治体が手を挙げ、40億円の交付が決まった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
東京はもうだめだ
首都高無しじゃまともに車移動出来ない上に首都高で破産する
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
今こそ立件民主党はマニュフェストに高速道路無料化を入れて政権交代をする時だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
移住者の地域に新傾向…関東からが関西を上回る、コロナ影響か 福井県へ初の1000人超
5/3(月) 16:57配信 福井新聞ONLINE

 福井県や県内市町の支援制度を活用し2020年度に県内に移住した人は623世帯1004人となり、集計を始めた07年度以降初めて千人を突破した。過去3年の増加率が4・8~14%で推移している中、今回は前年度の820人から22・4%増加。新型コロナウイルス感染拡大により、感染リスクが小さい地方への回帰が強まっていることが要因にあるようだ。
 県は自治体の支援を受けてU・Iターンした人を「新ふくい人」と位置付け、集計している。Iターンが年々増えており、20年度は623世帯のうち5割近い298世帯に達し、比率も14年度の約3割から大きく伸びている。
 子育て世代に当たる20代と30代を合わせた移住者は全体の約6割(607人)。県定住交流課は、トップクラスを誇る子どもの学力・体力や待機児童ゼロなどを挙げ「子育て段階になって移住を考え始めたときに、福井の環境の良さが評価されているのではないか」と分析した。地域別では過去2年は関西が最多だったが、今回は関東が325人で3割を超え、295人の関西を上回った。中京を含めた3大都市圏の合計では全体の8割近くに達した。
 県は本年度、引っ越しや自動車購入など移住の際に利用するサービスの料金を割り引く「移住パートナー企業制度」を創設。相談相手となる“先輩移住者”を「移住サポーター」に委嘱する制度を6月に始め、新たな移住者を応援する。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
家にいろってことだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
企業がコロナで都心脱出 20年度2割増、自治体は誘致策
2021年5月30日 2:00 [有料会員限定] 日本経済新聞

企業立地の都心一極集中が転機を迎えている。日本経済新聞が国税庁のシステムを使って国内企業の所在地情報を分析したところ、2020年度に東京都心から本社を移転した企業は19年度に比べ2割以上増えた。資産を持たない中小サービス業を中心に郊外や地方都市に拠点を移す動きが目立つ。コロナ禍で進んだ働き方の変化が企業の移転を促している。
23.投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:44▼返信
>>19
ほんとそれ
家計の見方の立憲民主党が日本の経済を救う出番
25.投稿日:2021年07月13日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:46▼返信
交通量減らす目的なら別にええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:46▼返信
まあ無観客になって収入がゼロになるからそのままになるのは必然的なような気もするけど、やはり理不尽ではあるわな。全ては武漢肺炎のせいではあるんだけどね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
出かけなければよくない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
この国は上級国民様のもの
下級の奴隷共はさっさと貢げやwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
>>21
使わざるを得ない人だっているだろ
値上げすんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
当たり前だろお前ら都民は連休の度にコロナ抱えて全国に散らばるやんけ
じっとしてろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
ここまで自民が無能だとは思わなかった
これなら民主のほうがマシだったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
>>26
下道の交通量が増えるだけなんだけど?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:47▼返信
>>28
仕事で使うんだったらどうすんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
ありがとう自民党
パヨしか反対していません
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
年貢の納め時
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
怒りと絶望「赤字は毎月5万円」日本のサラリーマンのどん底
7/13(火) 10:01配信幻冬舎ゴールドオンライン

 2021年6月29日公表『労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)5月分結果』(総務省統計局)によると、就業者数は2ヵ月連続で増加したものの、完全失業者数は「16ヵ月連続の増加」となっており、日本の就労事情の厳しい現状が見て取れます。
 苦しい生活を生き抜く日本人。現在の資産形成の状況について、現役世代の方から話を伺いました。
 30歳の吉住さん(既婚/仮名)。現在の手取りは19万円、社員数10名程度の小さな不動産会社で働いています。
 「30歳にもなって、(給料が)こんなものかと。妻とは3年前に結婚して以来、1DK・家賃10万円の部屋で一緒に暮らしています。」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
>>31
首都高だけ値上げしても意味ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
>>35
じゃあ国民の大半はパヨクだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
無理矢理やろうとするからこうなるんだよバカかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:48▼返信
>>32
民主党は過小評価されてて可哀想
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:49▼返信
え、戦時中だっけ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:49▼返信
は?出かけんなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:49▼返信
上げたものは取り消さないし下げることは基本的にしない
どこもかしこもそんなのばっかり
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:49▼返信
天下り、ゼネコンを56せ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:50▼返信
>>26
代わりに一般道や公共交通機関が混むんや
コロナ対策と言って電車の本数減らしてむしろ大混雑になったのと同じミス
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:50▼返信
>>34
経費で落とせるから問題なし
見積もり上乗せすれば?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:50▼返信
>>39
与党は国民の大便者だぞ?
選挙の意味は知ってるよな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:50▼返信
>>35
開催反対派の60%全てがパヨってたらとっくに政権代わってんだろバカw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:50▼返信
>>32
民主もクソクソ言われてるけど、今の自民がこのまま治めても同じかそれ以上にクソになるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:51▼返信
電通潰れるから
堪えてつかぁさい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:51▼返信
>>49
五輪期間は高速移動すんなってことだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:52▼返信
これがバカウヨが持ち上げる美しい日本wwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信
トンキンのアホ共が五輪やりたいなんて言い出すから…
もう二度と喋るんじゃねーぞトンキン共は
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信
>>43
使わなければならない時だってある
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信
そもそも高速道路の建設費を払い終えたら無料にする話だったんだけどねwwww嘘吐きしかいない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信
>>54
都民に責任転嫁するな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信

首都高だけ止めたら怒られるし
一斉にやるための根回しの時間はない

国が指導してやるにももう遅い
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信
1,000円値上げしたけどその期間に首都高があまり利用されないと
その分回収できなかった分を更に回収しようとするから次の値上げは1,500円くらいになるな
そしてその料金が今後通常料金として定着しちゃいそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:53▼返信
何のために値上げだったのか、本題を忘れてるね
いや、実際には単なる値上げしたかっただけかもしれんが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
無職パヨク発狂
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
>>1
こんなことされてまだはちま民は自民支持すんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
????「オリンピックは『上級国民のためのお祭り』なのだよ。下級国民は邪魔だから外出するなよ?」
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
>>48
大便クソワロタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
本当にこの国は…
いや失礼
本当にこの党は…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
0が一個足りない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
21億しかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:54▼返信
>>61
これの批判も許さないってネトウヨは中国共産党にでもなりたいの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:55▼返信
すっかり聞かなくなったGoToとかより、首都高含めて余計なことするなってカンジ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:55▼返信
>>62
はちま民「じゃあどこ支持するの?」→はちま民「はぁ?○○党?自民よりひどいわ、やっぱり自民アンチはアホやな」

このコンボ決めとけば無敵やからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:55▼返信
東京都が一番感染者出しまくってるの見れば当然だろ
緊急事態出てるの無視して語るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:55▼返信
してるかもしれんけど流通関係だけ免除してやれよ

一般人の移動規制はどうでもいいわ、そもそも遊びに行くなKSども、自分の住んでる県で遊んでろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:55▼返信
>>68
ええからじっとしとけクソ都民
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:56▼返信
筋をスジスジしろ❗😡
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:56▼返信
>>70
「自民党は酷いけど他はもっと酷い!」

さすがの民主党政権でも一般市民を犠牲にして上級国民だけが儲かるシステム作ったりしませんでしたけど
自民が一番売国奴やってません?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:56▼返信
五輪に協力することで細やかでもメリットがあれば、ここまでバッシングが起こってないのに何故それがわからない
やっているのは規制、増額、封鎖と締め付けだらけで、関心がない人間にとってはただただ迷惑でしかないんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:57▼返信
>>75
うるせぇ必殺パヨク認定食らわすぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:57▼返信
ただただ汚い
この悪行は孫の代まで語り継いでやっからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:57▼返信
さすが奴隷国家
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:57▼返信
無観客になったからな、当たり前だよ😏
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:57▼返信
は?
オリンピックが無観客になったのに東京に来る気なの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:58▼返信
>>71
無観客になったのに制限する必要あるのって話を無視するなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:58▼返信
普通にしてればメリットもあったかもしれんのに緊急事態になっちゃったね
都民のせいで
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:58▼返信
>>75
ほんとそれ
今考えれば国民思いの政党だっただろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:58▼返信
>>75
そうだな、民主では中韓がとても喜んでたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:58▼返信
期間限定でしょ?ずっと上がるわけじゃないしタイトルがミスリードすぎる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:59▼返信
東京五輪開催

・上級国民、議員らは利権と五輪の役員報酬でボロ儲けw

・お前ら庶民は無償の奴隷ボランティアでコロナ感染、首都高は1,000円値上げ、ホテルや飲食店には休業要請

ネトウヨの人生終了
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:59▼返信
首都高、またサーキット状態になりそうだなw
国産スポーツや外車スポーツが首都高バトルしてパトカーの追跡、停車命令無視して走り去るのまた見れるな
それにまた首都高一斉検問やPA全面閉鎖されてニュースになるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:59▼返信
値上げ見越して何かしらの設備投資しちゃってるんだろうから
その回収をしない訳にはいかんのだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:59▼返信
下の道が混むのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
THE 便乗値上げ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
疎開禁止
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
まあこいつらがやってんのって必殺ネトウヨ認定だけどな
早速やってる奴いるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
金ふんだくりたいだけなんだから戻す訳ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
値上げの方向には政府は寛容だからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
五輪どんだけ特別なんだよ
いらねーよこんなゴミ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:00▼返信
急にお客さんが家に来たとき、散らかってる服や雑誌、ゴミを別の部屋やクローゼットに押し込んで目隠しするじゃん。今政府がやってんのがソレ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:01▼返信
>>90
下の口はあいてるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:01▼返信
考えようによってはいいかも
サーキット族とかルーレット族が集まってくるからカネ取れるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:01▼返信
トンキンが賛成してトンキンが高くつくとはあっぱれなり
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:02▼返信
恩恵を受けるやつ少ねーから今後はIOCとWHOのあいつの国だけでオリンピック開催をお願い
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:02▼返信
でも五輪期間中はみんな自粛して家で五輪を見るというのが正しい日本人の在り方なら
文句が出るはずはないよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:02▼返信
無観客とか関係ないのでは?
普段から混雑してるから、選手や関係者の移動を妨げない為に値上げして交通量を抑えるって感じなんだろ

まあその都度、交通規制出来ないのか?って思うけどさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:02▼返信
首都高以外は制限解除しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:03▼返信
高速は将来無料にするって言って作られたんだけどなw
この国の政治家は嘘ばっか
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:03▼返信
最初コンパクトな五輪とか言ってたのに
今までつぎ込んだ莫大な予算はどこに消えたんだ
立憲の馬鹿どもはまだモリカケサクラ言ってるし本当に役立たず
こういう時こそ追及するチャンスなのに口リコンや偏差値28の馬鹿議員しかいないからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:03▼返信
GOTOに使うくらいならこっち減らせよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:04▼返信
下道地獄になるぞ、、、
出勤時間1時間くらい早めないと
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:04▼返信
※105
資金回収ができたらという条件で世界でも稀に見ぬ破格です
距離単価は世界1位
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:04▼返信
>>82
感染者が増加傾向だから五輪も無観客になったのに
まず感染者減らさないと制限解く話しになるわけないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:04▼返信
そりゃあ、わざわざ移動しやすくして感染リスク高くする理由ないしなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:05▼返信
無能政治家がコンパクトに開催できるなら、箱物行政なんて言葉出来ないわな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:05▼返信
お酒もトンキンだけ1000円値上げしたら?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:05▼返信
開催期間中出かけなければいいだけでは???
そもそも緊急事態宣言中なんですけど?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:06▼返信
1000円くらいならアル中は飲むやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:07▼返信
アスリートがこれまで積み上げてきたモノとか糞どうでもいい
自国の経済を犠牲にしてまで強行開催する日本のお偉いさん方は狂ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:07▼返信
値上げしても渋滞しそうだけど、
期間中ぐらい混雑回避目的で値上げしてもいいだろ
選手の移動とか高速使うこともあるだろうに
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:07▼返信
>>105
そういった政治家を選んでるのも国民なんですわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:07▼返信
午前中にワクチン1回目済んだが、今のとこ異常ないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:07▼返信
どうせお前らは料金戻したところで、「外出の抑止力になったのに」とか「自粛要請しておきながら料金安くして移動促してどうする」とか叩くんだからこれでいいんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:08▼返信
自民党にはお灸が必要だよね
122.投稿日:2021年07月13日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:08▼返信
期間中は通行止めにすればいいんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:09▼返信
>>102
君と違って競技絶賛開催中も皆働いてるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:09▼返信
これでも自民党しか選べない日本人
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:09▼返信
自粛効果狙うにしても酷すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:09▼返信
物流車両は値上げしないから全然オッケー
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:10▼返信
そもそも高速道路に金取るとかナンセンス
しかも狭苦しい道路
アメリカに介入してもらわなあかんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:10▼返信
>>124
通勤で高速使うなら会社に申請すりゃいいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:10▼返信
配送とかの商業目的はどうすんだ?
飲食系の配送だってあるだろうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:10▼返信
>>123
それじゃ利権団体に金が入らないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:11▼返信
※130
少なくともお前が気にすることじゃないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:11▼返信
アスリートは身体鍛えてるから走れ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:11▼返信
高速道路って順にタダになって行くんじゃなかった?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:12▼返信
増額より飲食店に早く金払ってやれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:12▼返信
次は自民にだけは入れんわ
137.投稿日:2021年07月13日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:12▼返信
>>116
アスリートのこれまでがクソどうでもいいって思ってるのはお偉いさんも一緒だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:12▼返信
国「すまんwおまえらの反対の声上がってこないしデモ起こすわけでもないから不満はないんだよね?wだったら金は引き上げるだけ上げるよ反対しないんだしw」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:13▼返信
>タクシーや物流関連の車両、福祉車両など、他の交通機関へ代替がきかない車両は対象外です。

代替が効く効かないの判断基準は何だよ
満員電車を避ける為に車通勤してる人はどうすんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:13▼返信
>>1
「生ゴミ」「粗大ゴミ」「不燃ゴミ」の中から
まだマシなモノを仕方なく選ぶしかない

詰みなんだよなぁこの国は
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:13▼返信
>>134
建設費用を回収できたらね
だから補修を頻繁にやったり新ルート開拓して先延ばしにしてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:13▼返信
※121
お灸って体に良いんだよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:13▼返信
>>129
会社「高くなるから下道使ってね!」
なおそれじゃ間に合わない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:14▼返信
既に決定して値上げ用のシステムも構築したのに今からやっぱやめますにしたら無駄金じゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:14▼返信
自民を批判するだけで、反日判定するのは正直意味が分からんわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:14▼返信
車減って良いやないの
仕事は自腹じゃないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:14▼返信
>>144
お前の泣き言なんて知るかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:14▼返信
>>134
そういった話しはETC導入した時点でもう諦めてるんだが
いつまで引きずってるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:14▼返信
※143
だからだよ
お灸は熱くて苦しいけど結果良くなる
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:15▼返信
こいつらいつも足を引っ張り合ってる癖に
国民から絞り取る政策を実施する時だけスピード感あるよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:15▼返信
トンキンwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:16▼返信
>>144
その制限のせいで遅れるって素直に言えばいいだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:16▼返信
※143
別にその慣用句は拷問したいがための言葉ではないのよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:16▼返信
※132
それ言ったら記事にする必要が無くなってしまう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:16▼返信
下道も交通規制やらなんやらで面倒なのよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:17▼返信
マイカー通勤を制限されるのが一番キツい
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:18▼返信
※136
おれもそうしたいけど政権交代したら前と同じで確実に
色々な手当てが名前を変えて減らされたり見えないところで増税されまくるだろうからなぁ
もっと選択肢が欲しいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:20▼返信
はちま起稿党を立ち上げろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:21▼返信
※106
会場作ったりするのに使ったに決まってるじゃん
何言ってんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:21▼返信

自民党www

162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:22▼返信
でも自民以外なくね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:22▼返信
金巻き上げることしか考えてない政府も無能すぎだわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:22▼返信
高速料金よりレギュラーガソリン代が160円行きそうなのに
何も対策しようとしない方が腹立つわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:22▼返信
でも自粛守らなかったトンキンのせいだからね・・・

ちゃんと責任はとってもらうよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:23▼返信
>> 158
民主党政権での「見えないところで増税されまくる」とは具体的に何を言ってるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:23▼返信
移動には電車を使えってことやな
了解
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:24▼返信
>>162

そういう奴が多いから、自民党もいつまでも傲慢なんだろうね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:24▼返信
選手団やら移動するから別にいいやろ。
それにこれを金まき上げるとか言ってるヤツはどうまき上げるのか聞いてみたいわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:24▼返信
自民以外もゴミみたいな党ばかりだし
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:25▼返信
コロナ禍の中だけどせっかくの4連休だしどこか出かけようという層を狙い撃ち
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:25▼返信
?
選手が会場移動をスムーズに出来るよう交通量を制限するんだろ
観客有り無しなんて関係ないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:26▼返信
トン菌を外に出さない様にする粋な計らい

素晴らしいわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:27▼返信
※158
俺的には何も減らなかったしその手のボヤーッとした印象操作でだから自民しかないってのはもう信用しない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:28▼返信
※171
値上げしてて正解じゃねーかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:28▼返信
首都高使わない貧乏人で下道大混雑しそ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:29▼返信
>>2
お前らは外出ないんだから関係ないよなっ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:30▼返信
>>9
次の日ネズミ取り待機しまくってそうwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:30▼返信
東京脱出しても日本にいる以上救いは無かった…
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:30▼返信
輸送費とかで無免のバカでも影響あんのにな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
>>24
じゃあやることやれや
やることやっときゃ政権取れるこの状況で不甲斐なさすぎじゃ、ボケ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
>>70
これに関しては自分の支持政党の良さを一つも伝えず、自民の文句ばっかり言ってる野党支持者も悪いぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
0時までインター近くに路駐して入ればいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
>>30
使わないと死ぬんですか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
当たり前だろ元々選手の移動が遅れないためなんだから
バイトはボケ老人なの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
※33
渋滞が確定してんのなら不要な外出は減るやろ?
それでも外出するならトンキン人はアホやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:31▼返信
>>23
みんなが使ったら本来の目的は達成出来ないんだが
文盲かな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:32▼返信
な、パヨクの要求は切りがないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:32▼返信
※182
何で一々自民批判するのに他を持ち上げる義務があんの?バカなの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:33▼返信
首都高通らなきゃいいだけなら別に
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:33▼返信
地方民を来させないための配慮と少しでも自分たちの懐に入れたいんだろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:33▼返信
え?
元から五輪は天竜人用の遊びだったろ?
いつから下々のイベントだと思った?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:34▼返信
【悲報】IOCバッハ会長、中国人と日本人言い間違える 日本人への安全を訴える際に「チャイニーズピープル…」
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:34▼返信
伸ばし伸ばしにしてギリギリまで判断しなかった五輪委員会が糞で悪い
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:34▼返信
>>1【悲報】IOCバッハ会長、中国人と日本人言い間違える 日本人への安全を訴える際に「チャイニーズピープル…」
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:35▼返信
>>189
そんなんだから支持率3%なんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:35▼返信
簡単な話では? 夏休みだしみんなバカンス行くだろうから交通網値上げしたままにして
コロナ再拡大してるから人の移動もそのまま抑え込もうってだけでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:36▼返信
オリンピックの終了とともに、コロナと経済による命の選別が始まりそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:38▼返信
>>182
野党支持者「モリカケサクラー!バーカ!アホー!自民支持するやつはアホー!日本終わったー!」

「自民党」が34.9%、「立憲民主党」が6.0%、「公明党」が3.3%、「日本維新の会」が2.1%、「共産党」が3.3%、「国民民主党」が0.8%、「社民党」が0.3%、「れいわ新選組」が0.2%、「特に支持している政党はない」が41.9%でした
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:38▼返信
※189
おいおい、バカなんだからそっとしておこうぜ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:38▼返信
開催期間中に一般人が邪魔なんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:39▼返信
「ごめんなさい。正直、我が家にとっては五輪開催は
百害あって一利なし。メリットがないの…」

百害は言い過ぎだろ
せいぜい5害くらい
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:39▼返信
お・も・て・な・し
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:39▼返信
>>196
おいおい立憲6パーセントもあるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:39▼返信
一度決めたことは絶対に覆さない典型
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:40▼返信
※1経済破壊が凄まじいな。与党は日本をぶっ壊す党に変更してほしい。
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:41▼返信
※180
値上げするとかそういうことに頭回らないんですかね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:44▼返信
環七とか大渋滞するんやろか
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:46▼返信
選挙やったって立憲が30%とかにはならないんだから(当の立憲だって第一党になれるなんて思ってないだろ)
普通に立憲に入れるわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:46▼返信
ふざけんな 国賊バッハに天誅を降せ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:48▼返信
>>30
事業用は適用外だから
一般はおとなしく家にいろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:48▼返信
>>209
高速無料化かガソリン値下げ片方だけでも実現させとけば良かったのにね。もう立憲じゃアホすら釣れない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:51▼返信
渋滞を減らすため
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:52▼返信
ほんと自民党って知恵遅れのバカが多いな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:56▼返信
俺も五輪メリットほとんどないけどそれ言うならずっとやってる野球とかサッカーとかもっとメリットないわ
まだ五輪のが開会式閉会式楽しみだし税金だから収益あった方がマシ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:59▼返信
ロジックで考えて!😭
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:01▼返信
>>177
首都高通ってトラックが運搬してたら運賃に全部跳ね返ってくるとか想像つかんか?少しは外に出よう
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:03▼返信

これで自民党擁護している奴って、どんな脳みそしてんだ?

219.投稿日:2021年07月13日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:05▼返信
こういう事があるとオリンピック開催に賛成でも反対でもなかった層からも不満の声は出てきそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:05▼返信

さすがに元に戻すだろ。  戻さなければ、自民党、相当イカれていると思うぞ。

222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:08▼返信
>>71
お、そうだなオリンピックも中止しようぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:10▼返信
海外の選手が出歩いてコロナ振り撒くから、日本人は移動しないでねって事だろ?合理的じゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:11▼返信
ここで野党が「高速減額ガソリン減額を公約、財源は現実的にコレで行く」

とでも言えば支持率上がるのに、未だに森友や自殺官僚でグダグダ言ってるから永遠に与党にはなれない
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:12▼返信
パヨクが大反対してるけど
その期間中は日本中から五輪を見るために人が大移動する期間なのをお忘れなく
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:13▼返信
逆になんで値上げが取りやめになると思ったの?
自民党だよ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:16▼返信
>>221
戻す理由ある?
庶民如きが騒いでんなよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:17▼返信
※225
無観客だからそれがなくなるだろって話じゃないの
229.投稿日:2021年07月13日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:22▼返信
自民党とお仲間が税金をしゃぶり尽くしたこと以外はマジで何もいい事が無いな、東京オリンピック
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:22▼返信
>>217
タクシーや物流関連の車両、福祉車両など、他の交通機関へ代替がきかない車両は対象外です。

なるほど?トラック物流の運賃が全部どこに跳ね返るんです?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:23▼返信
※225
相変わらずネトウヨはガイジやで・・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:23▼返信
>>229
ネトサポ「文句を言う奴はパヨク!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:24▼返信
全てはオリンピックをやるで動いているのが悪い。別れた恋人をうじうじと想い続けてダメダメな方向に加速している
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:28▼返信
これでも半分以上の国民が自民党に票入れるんだから、野党が悪い
自民党は一貫してこういう政党なんだもん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:29▼返信
まあ無観客にしてもその会場近くまで行くバカが必ずいるからなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:29▼返信
バカパヨ「高速道路値上げやめてくれえええええ」
一般人「五輪のためだ、我慢しよう。我慢できないバカはパヨク」
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:30▼返信
じゃあゴキちゃん
そこまで言うんだったらお前ら一生オリンピックに参加すんなよ
お前ら100mを8秒台で走れてもオリンピックに参加する資格ねーからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:33▼返信
首都高速道路株式会社「嫌なら利用するな」

こうなんですね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:39▼返信
緊急事態宣言中なんだから外であるクンじゃねーよトンキンども
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:40▼返信
会場外でやる競技とかどうせ馬鹿みたいに見に行くくせに当然だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:41▼返信
渋谷の深夜過ぎても路上で飲んでる奴らが
文句言ってんじゃねーよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:41▼返信
自民党はやる気ある?
いくら立憲民主党がゴミだからって、仕事しなくてもいいやとか、庶民いじめしてもいいやって思ってる?
自分は誰がなんと言おうと立憲民主が嫌だから、あと自民党も嫌だからっていう理由だけで日本維新の会に入れさせてもらいますから
グッバイ自民党、フォーエヴァー自民党
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:42▼返信
どうせだったらマンボウか緊急事態宣言中は高速道路値上げしてほしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:44▼返信
※238
別に世界陸上でいいじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:44▼返信
もう二度と永久に日本で五輪なんてやるんじゃねーぞコラ。
今度やったらマジで許さんからな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:44▼返信
移動すんなって話だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:46▼返信
値上げする大義名分を失ってるのに値上げはそのままとか愚か過ぎる
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:48▼返信
>>248
移動すんなっつってんだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:50▼返信
ただの集金でワロタwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:52▼返信
ボーナス収入を当てにしていたのに今更その臨時収入を
放棄しろとか笑えるwwなんだろ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:53▼返信
ほんと腐った国だよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:56▼返信
嫌なら深夜以外使わなければ良いだけだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 15:58▼返信
>>204
盛ってんじゃねーよハゲ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:00▼返信
移動は値上げで良いから公平な給付頼むわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:03▼返信
ほんと日本って異常だわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:17▼返信
今の首都高のままで選手の移動が円滑にいくわけがないと思うんだが

普通に
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:17▼返信
これを望んだのは国民だろ?
何言ってんだ今さら…
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:18▼返信
政権批判は反日アルwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:23▼返信
首都高って別に元々激混みしないよね
極一部区間あるけど、そこオリンピック関係ないし
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:24▼返信
素直に海外から来るオリンピック貴族様方が通行するのに
下々の平民共が邪魔をしない様にするためだろw
彼奴ら貧乏だから値上げしたら高速乗れないと思ってるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:27▼返信
緊急事態宣言下なのに仕事以外で高速使わないだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:28▼返信
もともと観客は会場まで車で行くもんじゃなかったから、観客の有無は関係ないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:30▼返信
首都高なんてもう仕事で車乗ってる人か富裕層しか利用してないだろ
運送業者以外はどんどん値上げしたらいいよ
仕事でもないのに利用しようとする奴からは1回10万円くらい取ったらいい
むしろ富裕層はその方が喜ぶ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:31▼返信
再び自民にお灸をすえるときが来たようだな^-^
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:35▼返信
お・も・て・な・し
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:36▼返信
下は交通規制で上は値上げ、電車は荷物検査に歩道は職務質問w
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:41▼返信
自民は完全に日本を潰しにきてるのに
未だに馬鹿が信じてるんだよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:48▼返信
有観客の時から反対してるなら分かるけど
有観客は値上げOKで、無観客は値上げダメってなんでなん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:48▼返信
そろそろ五輪一揆が起こるぞ…
未来の教科書に乗るのは君たちかもしれない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:49▼返信
>>269
無観客ってことは五輪の客が居ないのに五輪を理由に値上げするからだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:51▼返信
>>249
なら仕事も全国一斉休業にしろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:53▼返信
>>225
無観客なのに誰が五輪みるために移動するんだよお前んちにテレビないならテレビのある親戚ん家に行くのかもしれないが
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:54▼返信
そのまま固定したりしてな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:55▼返信
※271
オリンピック中止じゃないんだし、大会関係者の移動はするわけで
日中の移動を減らす目的はかわらないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 16:56▼返信
五輪終わっても「しばらく様子を見るんで(何の様子かは不明)、料金このままで」
ってなし崩し値上げってオチだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:03▼返信
>>263
みんなが会場に車で乗りつけると思ってんの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:07▼返信
どうせオリンピックが終わったらコロナ対応の大増税が待ってんだからこんなもんじゃすまんぞw
279.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月13日 17:13▼返信
利権ピックに行く馬鹿いるのかね
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:14▼返信
いいぜいいぜ
足を止めるには2,000円増でもまだ安い
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:29▼返信
「取れるところからは取る!」
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:50▼返信
旧民主党が無料にしてくれるはずだったのになぁwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:55▼返信
トンキンwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 17:56▼返信
バカが出歩かなくなっていいじゃんw

不要不急の外出を控えろって知らないの?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:10▼返信
元々、物流の肝であるトラックドライバーには五輪の経済効果は負担が大きかったから
首都高がつかえましぇーん!と運送会社が死んでくれた方がええのよ
転売ヤーはみんな冬優子と一緒に死ぬの
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:17▼返信
首都高なんてしばらく使ってない…圏央道あれば首都高通らなくても大抵の所行けちゃうからなぁ
困るのはキチガイな東京都民位だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:18▼返信
観客関係ないだろ、馬鹿なの
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:22▼返信
こんなめちゃくちゃにされた状態で政権交代されても野党も困るだけだろ
このまま強度のインフレになるまで自民党にやらせるしかないよ
日本国債も引受先が先細りする傾向にあるしマネタリーベースの現金部門が増えだした辺りが
強インフレの始まり
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:40▼返信
だから上級国民共に殺さないと腐り続ける
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 18:46▼返信
前回のブラジル五輪の時に地元民たちが開催に関して文句言ってるって報道があって何言ってんだろうって思ってたけど
日本でもまさにその通りになってて草
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:01▼返信
33%のネトウヨから愛国税徴収しとけよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:11▼返信
お前ら底辺から搾り取るための五輪だと言ってるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:13▼返信
>>288
今のところ単なる安い外国産に内国産業破壊された後に来る
外国産のボッタクリで価格上がってるだけなので…
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:15▼返信
>>278
まあ、自民公明に危機感抱かせるレベルで議席減らせなかったら
公務員天国維持のための大増税が来るわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:28▼返信
グッズにツアーに高速料金
中抜き案件にボランティア招集

日本政府が五輪にカッコつけて本当にやりたかったことが見えて来たよね、
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:28▼返信
上級国民の政治家大先生は国民から絞るだけ絞って
日本経済にトドメを刺すお考えのようですね!
おくたばればり頂けると幸いでございます〜
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:30▼返信
東京への物流死んで政治家死なねーかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:44▼返信
菅より安倍なんだよね👶
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:45▼返信
菅より安倍なんだよね👶
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 19:59▼返信
菅「ぼくの日本だから何してもいーの!」
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 20:03▼返信
オリンピックの赤字を補填するんだろ
そもそも安すぎるんだよ人数多いから安くするって考えはやめて徴収する方向でいけ
これから都内は税金も上がるし頑張って払えよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 20:16▼返信
コロナ前から値上げの口実づくりとは言われてたな
これで渋滞が減ったとか適当なこと言って値上げを正当化する
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 20:19▼返信
日本はもうだめだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 20:33▼返信
はよ日本終われ
植民地でいいよこんな国
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 20:39▼返信
鉄道使わず首都高使う貧民増えたからね
無駄に渋滞するし東京来たいなら金払えよと
306.ネロ投稿日:2021年07月13日 20:52▼返信
無能政府乙。
結局は国民の命より金。
と言うより国民の命は金、か。

皆殺しにする以外、なんの価値も無い存在やな。無能政府。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 21:05▼返信
都心の人流抑制になるから、このままコロナが終息するまで値上げでいい。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 21:26▼返信
クソリンピックの利益必死に回収するのか
アホくさやめちまえや
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 21:39▼返信
電車の料金も3倍くらいにしたら良い
交通費が高くなればテレワークに移行する企業も増える
渋谷や原宿で遊ぼうって若者も減るし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 21:39▼返信
ええやん
自粛して感染抑えろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 21:40▼返信
>>75
一般国民どころか日本経済殺した上で韓国ファーストした政党がどうした?
なんか勘違いしてるみたいだけど、自民がダメだからという理由で民主&共産にはならないよw

今回はとりあえず維新くらいで様子を見るかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 23:16▼返信
送料に影響出ちゃうのかなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 23:37▼返信
有害物質と同じ括りで煙たがられててワロタ。スポーツのチカラ()って影響範囲ぱねぇ〜
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 00:08▼返信
>>311
平成以降で国民の実質賃金上がってたの細川内閣と民主党時代だけやぞ
自民党や自民クローンがなにを目的にしてる政治団体か考えたことないのかな?

なんで民主党時代がテレビ新聞に叩かれてるのかも含めて理解した上で投票しないとねぇ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 02:39▼返信
これ、五輪に名を借りたロックダウンだろう
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 05:45▼返信
>>24
立件支持者は皮肉が理解できない
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:36▼返信
次の選挙で覚えてろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:38▼返信
>>315
五輪を開催しておいて一体何が目的なんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:39▼返信
都が悪い
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:40▼返信
しかしたとえトップが無能でも
それならこうした方がもっと良いのでは って進言できる人材はおらんのか

直近のコメント数ランキング

traq